1016万例文収録!

「"総合制御"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "総合制御"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"総合制御"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45



例文

ビル総合制御システム例文帳に追加

INTEGRATED BUILDING CONTROL SYSTEM - 特許庁

車両の総合制御装置例文帳に追加

TOTAL CONTROL DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

車両用総合制御装置例文帳に追加

TOTAL CONTROL DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

車両の総合制御装置例文帳に追加

OVERALL CONTROL DEVICE OF VEHICLE - 特許庁

例文

車両の総合制御装置例文帳に追加

VEHICULAR COMPREHENSIVE CONTROL SYSTEM - 特許庁


例文

車両の総合制御装置例文帳に追加

VEHICULAR COMPREHENSIVE CONTROLLER - 特許庁

車両の総合制御装置例文帳に追加

COMPREHENSIVE CONTROL DEVICE OF VEHICLE - 特許庁

自動車用総合制御ユニット及び自動車例文帳に追加

OVERALL CONTROL UNIT FOR AUTOMOBILE, AND AUTOMOBILE - 特許庁

車両用自動変速機の総合制御方法例文帳に追加

TOTAL CONTROL METHOD FOR AUTOMATIC TRANSMISSION FOR VEHICLE - 特許庁

例文

自動制動制御と前後輪トルク配分制御総合制御装置例文帳に追加

INTEGRATED CONTROL DEVICE FOR AUTOMATIC BRAKE CONTROL AND FRONT-REAR WHEEL TORQUE DISTRIBUTION CONTROL - 特許庁

例文

自動車の姿勢制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

OVERALL CONTROL DEVICE FOR ATTITUDE CONTROL DEVICE FOR AUTOMOBILE AND CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

自動車の姿勢制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

ATTITUDE CONTROL DEVICE OF AUTOMOBILE AND COMPREHENSIVE CONTROL DEVICE OF CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

自動車のスリップ制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

SLIP CONTROLLER FOR VEHICLE, AND INTEGRATED CONTROLLER FOR CONTINUOUS VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

自動車の姿勢制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

ATTITUDE CONTROL DEVICE FOR AUTOMOBILE AND INTEGRATED CONTROL DEVICE OF CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

自動車のスリップ制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

SLIP CONTROLLER OF AUTOMOBILE, AND INTEGRATED CONTROLLER OF CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

自動車の姿勢制御装置と無段変速機の総合制御装置例文帳に追加

ATTITUDE CONTROLLER FOR AUTOMOBILE AND COMPREHENSIVE CONTROLLER FOR CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

列車運転総合制御装置という,線区全体の列車運行や駅業務を制御する装置例文帳に追加

a device that controls the movements of all trains as well as the business matters of each station, called total traffic control; (TTC)  - EDR日英対訳辞書

その要求を受けた第1のダミー処理部24は、その要求を総合制御部11に送る。例文帳に追加

The dummy processing part 24 receives the request and sends the request to a general control part 11. - 特許庁

この検出されたインク総量は、総合制御部50のメモリ58に記録される。例文帳に追加

The detected total quantity of the ink is recorded in a memory 58 of the control part 50. - 特許庁

総合制御部11から上記通知を受けた第1のダミー処理部24は、その通知を上記通知を要求した処理部に送る。例文帳に追加

When receiving the notification from the general control part 11, the first dummy processing part 24 sends the notification to the processing part which has requested the notification. - 特許庁

また、総合制御部90には、インク収容器50に収容できる最大のインク量が予め記憶されている。例文帳に追加

Furthermore, a maximum quantity of ink being contained in the ink container 50 is prestored at the general control section 90. - 特許庁

カウンタ56でカウントされたインク量は累積されてインク総量として総合制御部50で検出される。例文帳に追加

The total quantity of the ink, which is counted by the counter 56, is cumulated and detected as the total quantity of the ink by the control part 50. - 特許庁

2台のファイヤーウォール装置のデータ通過時間帯を可変的に総合制御する方式により、強固にネットワークセキュリテイを保持する。例文帳に追加

To firmly support network security by using a system for variably and integrally controlling data passage time zones for two fire wall devices. - 特許庁

電圧変換回路部4と電流制御回路部5と電流変換回路部6と総合制御回路部7とから定電力負荷装置を構成する。例文帳に追加

The constant-power regulated load device comprises a voltage conversion circuit 4, a current control circuit 5, a current conversion circuit 6, and an integrated control circuit 7. - 特許庁

これら送られてきた信号に基づいて総合制御部90では、インクミスト量(ドット数×インク量(g/1ドット)×インクミスト割合)が演算されて記憶される。例文帳に追加

Based on these delivered signals, the general control section 90 operates the quantity of ink mist (number of dot×quantity of ink(g/dot)×ratio of ink mist) which is then stored. - 特許庁

エンジンとATとの総合制御システムにおいて、ドライバーが要求している加速度(駆動力)を適切に推定して、それに応じたAT制御を行い、快適な走行性を確保すること例文帳に追加

To secure comfort traveling performance by properly estimating acceleration (driving force) required by a driver and performing AT control according to it, in a composite control system of an engine and an AT. - 特許庁

総合制御部50は、メモリ58に記録されたインク総量を、廃インクタンク40に溜めておけるインクの許容量と比較する比較器59も備えている。例文帳に追加

The control part 50 is also equipped with a comparator 59 for comparing the total quantity of the ink, recorded in the memory 58, with the allowance of the ink capable of being stored in a waste ink tank 40. - 特許庁

総合制御部90では、推測したインクミストの量と最大インク量とが比較され、インク収容器50に溜まったインク量が最大インク量になったか否かが判定される。例文帳に追加

At the general control section 90, an estimated quantity of ink mist is compared with the maximum quantity of ink and a decision is made whether the quantity of ink mist collected in the ink container 50 has reached the maximum quantity of ink or not. - 特許庁

総合制御回路部7は、電圧変換回路部4により得られる第1の電圧V1と電流変換回路部6により得られる第2の電圧V2とが一致するようにを動作させる。例文帳に追加

The integrated control circuit 7 controls the current control circuit 5 so that the voltage V1 output by the voltage conversion circuit 4 and the voltage V2 output by the current conversion circuit 6 coincide. - 特許庁

PID増幅器35は、ハーフブリッジ出力電流I_3と、総合制御部28からの電流基準I_RとPID増幅器36の出力V_36の和とを比較増幅する。例文帳に追加

A PID amplifier 35 compares a half-bridge output current I_3 with the sum of the reference current I_R and the output V_36 of a PID amplifier 36 from an integrated control unit 28 and amplifies the result of comparison. - 特許庁

エンジンの運転サイクルの変更制御および動力伝達装置の動力伝達状態の制御が相互干渉なくそれぞれ適切に実行される車両の総合制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular comprehensive controller respectively properly performing change control of an operating cycle of an engine and control of a power transmitting state of a power transmission device without mutual interference. - 特許庁

エンジンの回転速度強制低下に伴うイナーシャの増大に起因する変速ショックが好適に抑制される車両の総合制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular integrated control device by which transmission shock caused by increase in inertia accompanying forced lowering of an engine revolution speed is suitably suppressed. - 特許庁

ドットカウント部92でカウントされたドット数と、フォトセンサ81,82,83によって検知された距離とが総合制御部90に送られてくる。例文帳に追加

The number of dots counted at a dot counting section 92, and a distance detected by means of photosensors 81, 82 and 83 are delivered to a general control section 90. - 特許庁

エンジンの運転サイクルにかかわらず適切な係合圧制御、ライン圧制御、或いはパラメータ学習が可能となる車両の総合制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular comprehensive control system that enables appropriate engaging pressure control, line pressure control or parameter learning irrespective of an operating cycle of an engine. - 特許庁

エンジンの回転速度強制低下に伴うイナーシャの増大に起因する変速ショックが好適に抑制される車両の総合制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an integrated control device of a vehicle by which transmission shock caused by increase in inertia accompanying forced lowering of an engine revolution speed is restricted suitably. - 特許庁

総合制御部50は、回復装置30によって各印字ヘッド22K,22C,22M,22Yから吸引されたインクの量をカウントするカウンタ56が備えられている。例文帳に追加

A total control part 50 is equipped with a counter 56 for counting the quantity of ink which is sucked in from respective print heads 22K, 22C, 22M and 22Y by a recovery device 30. - 特許庁

そして総合制御ユニット53が、電流センサー52の検出する電流値が第2規定値を上回るときに蓄電池55から幹線50への電力供給を開始させることで、過電流からの幹線50の保護を図るようにした。例文帳に追加

A total control unit 53 protects the trunk line 50 from overcurrent by causing the storage battery 55 to start power supply to the trunk line 50 when the current value detected by each of the current sensors 52 exceeds a second rated value. - 特許庁

総合制御機能507により、一定期間の画像読取部と画像形成部の少なくとも一方の使用頻度を計測し、該計測された使用頻度において前記画像読取部と前記画像形成部の少なくとも一方の通常モードから省電力モードに移行する時間を変更する。例文帳に追加

The use frequency of at least either an image reading part or an image forming part within a fixed period is measured by an integrated control function 507, and the time to shift a mode from an ordinary mode to a power saving mode of at least either the image reading part or the image forming part is changed in terms of the measured use frequency. - 特許庁

第2制御部45は、温度センサ32a〜32cの検知信号に差が生じると、その差が無くなるように電圧分担制御信号を総合制御部46に出力し、電圧分担回路33a〜33cを制御して各コンバータ装置31a〜31cの電圧分担を可変設定する。例文帳に追加

When difference is generated in detection signals of the sensors 32a-32c, a second control unit 45 outputs a voltage sharing signal to a synthetic control unit 46 so as to eliminate the difference, controls voltage sharing circuits 33a-33c, and sets voltage sharing of the converter devices 31a-31c changeably. - 特許庁

印字ヘッドにインクタンクが装着されていないことがインクタンク検出センサ48によって判明したときは、総合制御部40が回復動作制御部42やヘッド制御部44を制御して、インクの吸引や吐出をしないようにした。例文帳に追加

When a decision is made by an ink tank sensor 48 that an ink tank is not loaded to a print head, a general control section 40 controls a recovery operation control section 42 or a head control section 44 not to suck or eject ink. - 特許庁

左右車輪組毎に電動操舵手段を有する車両において、車両の前部の電動操舵手段に車両左右のハンドル46,47を設けると共に、全ての電動操舵手段を総合制御コントローラ50により制御する。例文帳に追加

In a automobile having a motor-driven steering means for every one of left and right wheel sets, left and right steering wheels 46 and 47 for the automobile are installed in the front motor-driven steering means of the automobile, and all the motor-driven steering means are controlled by a general controller 50. - 特許庁

また、第1制御部44及び総合制御部46は、出力センサ41で検知された出力電圧と基準電圧回路42からの基準電圧との差電圧に基づいて給電部21aの出力電圧が基準電圧に一致するように電圧分担回路33a〜33cを制御する。例文帳に追加

On the basis of a difference voltage between an output voltage detected with an output sensor 41 and a reference voltage from a reference voltage circuit 42, a first control unit 44 and the synthetic control unit 46 control the voltage sharing circuits 33a-33c in such a manner that an output voltage of the power supplying part 21a coincides with the reference voltage. - 特許庁

自動制動時、ドライバーのブレーキ踏み込み操作に応じたストロークと制動トルク増大を確保しながら、対象物への接近度合いが大きいときに車両停止姿勢の適正化を図ることができる自動制動制御と前後輪トルク配分制御総合制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an integrated control device for automatic brake control and front-rear wheel torque distribution control capable of making proper the vehicle stopping attitude when the degree of approaching any object is large while a stroke corresponding to the brake stamping operation of the driver and an increase of the braking torque are well secured at the time of automatic control. - 特許庁

マネキン類100の各可動部である首11,左腕13,右腕17,腰21,右脚27の各部分にモータ51,53,57,61,67をそれぞれ装備して駆動式とし、この各可動部分を乱数発生装置125を備えた総合制御装置101に基づくランダム制御指示により駆動させる。例文帳に追加

Motors 51, 53, 57, 61, and 67 are provided for a neck 11, a left arm 13, a right arm 17, the waist, and a right leg 27 as respective movable part as the dummy 100, etc., and the respective movable parts are driven according to a random control instruction made by a total controller equipped with a random-number generating device. - 特許庁

例文

総合制御手段(16)は模擬計算システム(10)に検査プログラムをロードし、ネットワークデータ解析手段(18A)によってネットワーク(17)を流れるデータを解析し、一連の検査が終了した際に、各車両ユニットの制御手段(11〜14)間の制御干渉の有無を確認するように構成されている。例文帳に追加

A comprehensive control means 16 loads an inspection program to a simulation calculation system 10, analyzes data flowing in a network 17 by a network data analysis means 18A, and when a series of inspections are completed, recognizes the existence of control interference between control means 11-14 of each vehicle unit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS