1016万例文収録!

「"若い者"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "若い者"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"若い者"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

(男女間の間違いは)若い者にはありがちだ例文帳に追加

Young people will be indiscreet.  - 斎藤和英大辞典

若い者は暴飲暴食しても(無理をしても)平気だ例文帳に追加

A young man can commit excesses with impunity.  - 斎藤和英大辞典

彼は用心家で過ちの無い若い者例文帳に追加

He is a prudent young man.  - 斎藤和英大辞典

若い者に金を見せると誘惑になる例文帳に追加

Money will temptseduce―the youngMoney will be a temptation to―a seduction to―the young.  - 斎藤和英大辞典

例文

年をとってもなかなか若い者に負けぬ例文帳に追加

Though old, he can cope with the young.  - 斎藤和英大辞典


例文

若い者はこれを見ると謀叛を起こす例文帳に追加

The sight is a temptation to the young.  - 斎藤和英大辞典

若い者に金をやると謀叛を起こす例文帳に追加

To give money to the young is adding fuel to fire.  - 斎藤和英大辞典

若い者にこれを見せると謀叛心を起こす例文帳に追加

The sight is a temptation to the young.  - 斎藤和英大辞典

若い者はなまじ財産など無い方が好い例文帳に追加

It is better for a young man to have no fortune at allthan a paltry one)  - 斎藤和英大辞典

例文

なまじ財産が有ると若い者にはかえって毒だ例文帳に追加

The possession of a paltry fortune will be rather injurious than otherwise to a young man.  - 斎藤和英大辞典

例文

老人には若い者の心が思いやれぬことがある例文帳に追加

The old can not always enter into the feelings of the young.  - 斎藤和英大辞典

若い者は抑えつけられるのをいやがる例文帳に追加

The young are impatient of control.  - 斎藤和英大辞典

子どもが成長して好い若い者になった例文帳に追加

The boy grew up to be a fine young man.  - 斎藤和英大辞典

若い者は寒いと酒ばかり飲んでいるよ。例文帳に追加

When it's cold, young people do nothing but drink. - Tatoeba例文

近頃の若い者は忍耐力がないね, すぐに音(ね)をあげるんだから. 例文帳に追加

Young men nowadays have no staying power; they give up too easily.  - 研究社 新和英中辞典

若い者同士の間にはとかく間違いが起こりやすい.例文帳に追加

Young people are apt to let their sexual feelings [passions] get the better of [run away with] them.  - 研究社 新和英中辞典

若い者はいくら暴飲暴食をしても平気だ(崇りが無い)例文帳に追加

Young men commit all sorts of excesses with impunity.  - 斎藤和英大辞典

あれは過ちの無い若い者だからいっさい彼に放任しておきます例文帳に追加

He is a prudent young man, and I leave him a free hand.  - 斎藤和英大辞典

(男女間の間違いは)若い者にはありがちだ、若い時はありがちだ例文帳に追加

Young people are apt to fall into error  - 斎藤和英大辞典

(男女間の間違いは)若い者にはありがちだ、若い時はありがちだ例文帳に追加

Young people are liable to error  - 斎藤和英大辞典

(男女間の間違いは)若い者にはありがちだ、若い時はありがちだ例文帳に追加

Young people will be indiscreet  - 斎藤和英大辞典

(男女間の間違いは)若い者にはありがちだ、若い時はありがちだ例文帳に追加

Young people will be young people.  - 斎藤和英大辞典

今時の若い者は親にあてがわれた嫁で満足するは無い例文帳に追加

No young man nowadays will be contented with a wife chosen for him by his parents.  - 斎藤和英大辞典

近所の若い者はあの娘を欲しがってうじうじしている例文帳に追加

The young men of the neighbourhood are dying to have her.  - 斎藤和英大辞典

若い者が老人を尊敬するのはきわめて当然なことである。例文帳に追加

Respect of the young for the old is quite natural. - Tatoeba例文

若い者達は本来の親の考えに対して反発するものだ。例文帳に追加

Young people naturally react against the attitudes of their parents.  - Tanaka Corpus

若い者が老人を尊敬するのはきわめて当然なことである。例文帳に追加

Respect of the young for the old quite natural.  - Tanaka Corpus

戦国期には、郎党の中の新しい若い者を指すのが、由来とされる。例文帳に追加

This word referred to new or young people among the roto (retainers) in the Sengoku Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。例文帳に追加

That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss. - Tatoeba例文

若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし ― かれは、ほんとうにとほうにくれていた。例文帳に追加

That young man can't get the sort of jobs he wants, and doesn't have any friends: He's really at a loss.  - Tanaka Corpus

飲む人の順には地域間で差があるが、年齢の若い者から順に飲むのが正式である。例文帳に追加

Although the order of drinking varies from region to region, officially it should be had in the order of age, from youngest to oldest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは中国の習慣からきたもので、若い者が毒味をするという意味があった。例文帳に追加

The above-mentioned order, which derives from the Chinese practice, originally implied the tasting for poison by young persons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「兵粮米が無ければ、若い者が片隅で徴発することのどこが悪いのだ。」例文帳に追加

What is wrong with young men requisitioning in one corner when there is no provision of rice for the army?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ご覧の通りの年寄りですが、お仕事やご用では若い者には負けませんから。」例文帳に追加

though I look old I will do the service of a younger man in all your business and necessities."  - Mary Lamb『お気に召すまま』

若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。例文帳に追加

It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants. - Tatoeba例文

若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。例文帳に追加

It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.  - Tanaka Corpus

品川の料亭島崎楼で、力士の四つ車大八とめ組の若い者がささいなことから口論となる。例文帳に追加

At a tavern in Shinagawa called Shimazakiro, a sumo wrestler named Yotsuguruma Daihachi and some young members of the Me-gumi firefighting brigade quarrelled over something very trivial.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芝の神明社境内の芝居小屋で、またしても四つ車と九竜山浪右衛門ら力士とめ組の若い者が喧嘩をする。例文帳に追加

In the playhouse located in the precincts of Shinmei Shrine in Shiba, sumo wrestlers including Yotsuguruma Daihachi and Kuryuzan Namiemon quarrelled again with young members of the Me-gumi firefighter brigade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妖精の家族ではもっとも年が若い者が必ず主人であり、たいてい王子や王女になることはとても注目すべきことです。例文帳に追加

It is a very noticeable thing that, in fairy families, the youngest is always chief person, and usually becomes a prince or princess,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

彼は袋の中は子供たちへのよいものでいっぱいだと考え、若い者若いうちに楽しむべきだというのはまったく正しいと言った。例文帳に追加

He supposed the bag was full of good things for the little ones and said it was only right that the youngsters should enjoy themselves while they were young.  - James Joyce『土くれ』

だが,あなた方はそうではない。むしろ,あなた方の間で一番偉いは一番若い者のように,支配するは仕えるのようになりなさい。例文帳に追加

But not so with you. But one who is the greater among you, let him become as the younger, and one who is governing, as one who serves.  - 電網聖書『ルカによる福音書 22:26』

秋に刈り入れが終わると、杜氏は自分の村の若い者や、近隣で腕に覚えのあるに声をかけて、その冬のためのいわば酒造りチームを組織するのである。例文帳に追加

After a harvest is finished in the autumn, the toji invites young people in the village or people in neighboring villages who have some skills and he forms a team for sake brewing in the winter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と囃子言葉を震えながら言って引っ込む形が普通であるが、二代目實川延若は、引っ込みの際、若い者が不振そうに義平次の沈んだ池を覗き込むのを、団七が「ちょうさや。ようさ。」例文帳に追加

It was usual for Danshichi to disappear tremblinglysaying hayashikotoba (appendix yelling words), but in staging Enjaku JITSUKAWA, the second was that the young man stares at the pond where Giheiji sank and Danshichi said 'Chosaya, yosa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若い者の中にはやつを尊敬する一団が現れるしまつで、やつを“本当の海賊”とか“本物の老練な船乗り”とかそんな名前でよんでいて、あんな男たちこそがイギリスを海で恐れられるようにしたんだと口々にいっていた。例文帳に追加

and there was even a party of the younger men who pretended to admire him, calling him a "true sea-dog" and a "real old salt" and such like names, and saying there was the sort of man that made England terrible at sea.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

明治38年(1905年)12月7日にようやく東京青山(原宿)の私邸に凱旋帰国した大山に対し、息子の柏が「戦争中、総司令官として一番苦しかったことは何か」と問うたのに対し、「若い者を心配させまいとして、知っていることも知らん顔をしなければならなかった」ことを挙げている。例文帳に追加

In December 7, 1905, Iwao triumphantly returned to his residence at Aoyama (Harajuku) in Tokyo at last, and Kashiwa, his son, asked him 'what was the most difficult thing during the war as the commander in chief?'; he replied that 'I had to pretend not knowing but I knew, to make young soldiers not worry.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS