1016万例文収録!

「"衝突冷却"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "衝突冷却"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"衝突冷却"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

衝突冷却装置例文帳に追加

COLLISIONAL COOLING DEVICE - 特許庁

衝突冷却翼形例文帳に追加

COLLISION COOLING BLADE PROFILE - 特許庁

ハイブリッド衝突冷却式タービンノズル例文帳に追加

HYBRID IMPINGEMENT COOLED TURBINE NOZZLE - 特許庁

ハイブリッド衝突冷却式タービンノズルを提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid impingement cooled turbine nozzle. - 特許庁

例文

電子システム内の部品の衝突冷却例文帳に追加

IMPINGEMENT COOLING OF COMPONENTS IN ELECTRONIC SYSTEM - 特許庁


例文

翼形部前縁のスロット式衝突冷却例文帳に追加

SLOTTED IMPINGEMENT COOLING OF BLADE SHAPED PART FRONT EDGE - 特許庁

タービン動翼および静翼の翼形部の前縁の衝突冷却例文帳に追加

To provide impingement cooling of front edges of blade shaped part in turbine rotor blades and stationary blades. - 特許庁

タービンノズルセグメントの側壁を衝突冷却する装置及び方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR COLLISION-COOLING SIDEWALL OF TURBINE NOZZLE SEGMENT - 特許庁

マイクロプロセッサに接触する衝突冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide a collision cooling device which is in contact with a microprocessor. - 特許庁

例文

ガスタービン・エンジンのタービンブレードのための後縁衝突冷却系を提供する。例文帳に追加

To provide a rear end collision cooling system for a turbine blade of a gas turbine engine. - 特許庁

例文

タービンノズルセグメントのアンダーカット領域に隣接する側壁を衝突冷却する装置例文帳に追加

DEVICE FOR COLLISION-COOLING SIDE WALL ADJACENT TO UNDERCUT AREA OF TURBINE NOZZLE SEGMENT - 特許庁

衝突冷却領域及び対流冷却領域を有するノズル空洞部挿入部材例文帳に追加

NOZZLE CAVITY INSERT MEMBER HAVING COLLISION COOLING REGION AND CONVECTION COOLING REGION - 特許庁

衝突冷却遷移ダクトの側板冷却を強化する空力装置及び関連方法例文帳に追加

AERODYNAMIC DEVICE AND RELATED METHOD FOR STRENGTHENING SIDE PLATE COOLING OF COLLISION COOLING TRANSITION DUCT - 特許庁

タービンノズルセグメントのアンダーカット領域に隣接する側壁を衝突冷却する装置。例文帳に追加

To provide a device for collision-cooling a side wall adjacent to an undercut area of a turbine nozzle segment. - 特許庁

内側部と外側部を衝突冷却により冷却すれば、冷却効果の一層の向上が図れる。例文帳に追加

The cooling effect is further enhanced if the inside and the outside are cooled by collision cooling. - 特許庁

タービンノズルセグメントの側壁を衝突冷却する装置及び方法。例文帳に追加

To provide a device and a method for collision-cooling a sidewall of a turbine nozzle segment. - 特許庁

衝突冷却要素を各々互いに無関係に移動できる2つの半部(20、21)から形成し、タービン運転中に作用する遠心力によって、衝突冷却要素の両半部を自動的に互いに密着させる手段を設ける。例文帳に追加

The collision cooling element is formed with two half portions 20, 21 movable mutually independently, and has a means applying centrifugal force acting during operation of the turbine to automatically make both half portions of the collision cooling element in close contact with each other. - 特許庁

衝突冷却と高周波電場を利用してイオンを収束させつつ後段へ輸送するイオンガイドにおいてイオン輸送効率を高める。例文帳に追加

To elevate ion transportation efficiency in an ion guide of converging and transporting ions to a rear stage by utilizing collisional cooling and high frequency electric field. - 特許庁

ノズル羽根壁の衝突冷却用のインサートを有し、そのインサートが、インサートとノズル羽根壁との間に所定の衝突冷却間隙を備えた状態でのノズル羽根空洞への取り付けを容易にするガスタービンのノズル羽根インサート及びその取付方法の提供。例文帳に追加

To provide a gas turbine nozzle blade insert for impact cooling of a nozzle blade wall and which is capable of being easily mounted on a nozzle blade cavity that is in a state where there is provided a prescribed impact cooling clearance between the inset and a nozzle blade wall, as well as a method of mounting thereof. - 特許庁

第1のフロースリーブの複数列のうちの1つの列の冷却孔が遷移部品に隣接して位置し、さらに、冷却導管が複数列のうちの少なくとも第1列の冷却孔に取付けられ、クロスフロー冷却空気を衝突冷却空気の周りに迂回させながら、衝突冷却空気をライナの表面に対して導く。例文帳に追加

Cooling holes in one of the rows thereof in the first flow sleeve are positioned adjacent to the transition member and further cooling pipes are attached to at least the cooling holes in the first row thereof for guiding impingement cooling air to the surface of the liner while detouring cross flow cooling air around the impingement cooling air. - 特許庁

ガスタービン内のノズルセグメントのノズル静翼を衝突冷却するための複数の開口を有するインサート(70)を静翼の一端に挿入する。例文帳に追加

The insert 70, having plural openings for collision-cooling a nozzle stationary blade of a nozzle segment inside of a gas turbine, is inserted into one end of a stationary blade. - 特許庁

衝突孔(52)が、前記内側バンド(24)の隅部の下の前記取り付けフランジ(42)の前記基部から斜め後ろに前記後方リップ(40)に向かって延び、そこを衝突冷却するようになっている。例文帳に追加

An impingement bore (52) extends obliquely and backwardly from the base of the mounting flange (42) under a corner of the inner band (24) toward the backward lip (40) for impingement cooling thereof. - 特許庁

シュラウドサブ組立体500は、一様な衝突冷却有効範囲を提供し、通路480の出口488、489から出る冷却空気をより多く局限する。例文帳に追加

This shroud sub-assembly 500 can provide the uniform collision cooling effective range, and localizes the cooling air more from the outlets 488, 489 of the passages 480. - 特許庁

冷却媒体は、プラットホームの前端及び後端に設置される孔(112)から排出され、前方及び後方ディスクホイールスペース(122、124)をパージし、また隣接するノズルバンドを衝突冷却する。例文帳に追加

The cooling medium is discharged through a hole 112 provided at a front end and a rear end of the platform to purge front and rear disc wheel spaces 122, 124 and cool an adjacent nozzle band by collision. - 特許庁

冷却開口部から排出された冷却流体は、フレア状コーン部分の一部を衝突冷却するために使用され、作動温度を低下させ、かつ燃焼器の耐用寿命を延ばすのを助長する。例文帳に追加

Cooling fluid discharged from the cooling opening part is used to cool by impact a part of the flared cone portion so as to lower a working temperature and promote to extend the useful life of the combustor. - 特許庁

前記複数の通路は、冷却媒体(90)を前記複数のチャンネルへ流れさせて、前記カバー層に対して衝突冷却をもたらすように構成される。例文帳に追加

The plurality of passages may be configured to flow a cooling medium (90) to the plurality of channels and provide impingement cooling to the cover layer. - 特許庁

導入されたイオンは衝突冷却によりエネルギーを減じ、高周波電場の閉じ込め作用によりイオン光軸C近傍に収束し、直流電場の電位勾配に従って出口開口に向かって効率良く移動する。例文帳に追加

The introduced ions lose energy due to collision cooling, become converged to an ion-beam axis C due to the ion-confining effect of a high-frequency electric field, and efficiently move toward the exit aperture along a potential gradient of a direct-current electric field. - 特許庁

この装置には、熱フラックスを与えるためのヒータ要素(26)と、該ヒータ要素の表面に配置された、衝突冷却空気を受けるための部材(24)とが含まれる。例文帳に追加

The apparatus includes a heater element (26) for providing heat flux, a member (24) disposed on the surface of the heater element for receiving impinging cooling air. - 特許庁

領域#1を通過する間にイオンの衝突冷却が十分に行われ、領域#1の終点付近でイオンがイオン光軸C近傍に十分に収束するように、領域#1には適度にイオンを加速する直流電場を形成する。例文帳に追加

In order that collisional cooling of ions are sufficiently carried out while passing-through in the region #1, and that the ions are sufficiently converged in the vicinity of an ion light axis C near the end of the region #1, the direct current electric field to appropriately accelerate the ions is formed in the region #1. - 特許庁

例文

本発明に係る冷却装置100は、電子システム104で用いるように構成された冷却装置100であって、エアムーバと106、複数のフィン110を有して構成される少なくとも1つのヒートシンク108と、エアムーバ106に結合され、衝突冷却のために少なくとも1つのヒートシンク108に空気流を導くように構成される少なくとも1つの柔軟なチューブセグメント112と、を備えることを特徴とするものである。例文帳に追加

A cooling apparatus 100 of the present invention, which is configured to be used in an electronic system 104, comprises: an air mover 106; at least one heatsink 108 consisting of multiple fins 110; and at least one flexible tube segment 112 that is coupled to the air mover 106 and is configured to direct airflow onto the at least one heatsink 108 for impingement cooling. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS