1016万例文収録!

「"9 - 11"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "9 - 11"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"9 - 11"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 280



例文

the season from September to November in the northern hemisphere 例文帳に追加

太陽暦で9〜11月の季節 - EDR日英対訳辞書

Main body cases 9, 11 are formed in a cup shape.例文帳に追加

本体ケース9、11はカップ状に形成されている。 - 特許庁

Apertures are provided at front and rear sides of the pulley 9, 11.例文帳に追加

プーリー(9)(11)の前後に穴を開ける。 - 特許庁

Further, valve chambers 9, 11 are formed on both sides with the partition wall 7 sandwiched therebetween and needle valves 8, 10 are arranged in the respective valve chambers 9, 11.例文帳に追加

また、仕切壁7を挟んで両側に弁室9,11が形成されるとともに、各弁室9,11にニードル弁8,10が配置されている。 - 特許庁

例文

Hashimoto group: Meiji HASHIMOTO (1904 - 1991), Seiji NOJIMA, and Chusaku OYAMA; the walls No. 8, No. 9, and No. 11. 例文帳に追加

橋本班-橋本明治(1904-1991)、野島青茲、大山忠作-8、9、11号壁 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The shelf life of unopened nama-yatsuhashi is now approximately 9 to 11 days. 例文帳に追加

そのため、開封しなければ賞味期限はおおよそ9〜11日となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Perforations 15 and 17 are provided between the back face papers 9, 11 and 13 of the three volumes 3, 5 and 7.例文帳に追加

3冊の分冊3,5,7 の背表紙9,11,13 の間にミシン目15,17 を設ける。 - 特許庁

Large capacity storage units 9, 11 store and accumulate image data.例文帳に追加

大容量記憶部9、11は、画像データを記憶蓄積する。 - 特許庁

Each filter layer 9, 11 is arranged in parallel in a horizontal direction.例文帳に追加

各フィルタ層9、11は、水平方向に並んで配置されている。 - 特許庁

例文

Both roller tables 9, 11 include a number of rollers.例文帳に追加

両ローラテーブル9、11は、多数のローラを備えている。 - 特許庁

例文

Both terminals of the cable 10 are inserted to the apertures of the pulleys 9, 11.例文帳に追加

プーリー(9)(11)の穴にケーブル(10)の両端末を差込む。 - 特許庁

3 Foreign language school, lower division term: 2 years, age: 14-16 years old, future course: higher education 2, 7, 9, 11 例文帳に追加

3外国語学校下等科 修業年限:2年制 修業年齢:14~16歳 進路先:高等教育2.7.9.11 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is open to the public just two days per month (first and third Sundays) from 12:00 noon to 3:00 p.m., and is closed in January, August and December. 例文帳に追加

一般公開は原則として、2~7月、9~11月毎月2回(第1・第3日曜)1200-1500のみ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An application under Section 5(2), 9, 11, 28(2), 66, 67 or 68 of the Act, or any other application例文帳に追加

法5条(2),9条,11条,28条(2),66条,67条,68条に基づく申請又は以下のその他の申請 - 特許庁

A rotor device (1) has one or more permanent magnet structures (6, 7, 8, 9; 11, 12, 13, 14).例文帳に追加

ロータ装置(1)が少なくとも1つの永久磁石構造体(6,7,8,9;11,12,13,14)を有している。 - 特許庁

Stators 9, 11 are disposed on both sides of the shaft direction of the rotor 7, respectively.例文帳に追加

ロータ7の軸方向両側には、ステータ9,11をそれぞれ配置する。 - 特許庁

The stress acting on the capacitor 2 is reduced by fixing using the conductive resins 9, 11.例文帳に追加

導電性樹脂9,11で固定することによって、コンデンサ2に作用する応力を低減する。 - 特許庁

The accumulators 9, 11 are charged with the power generated by the solar battery 1 and a power generator 7.例文帳に追加

そして、太陽電池5および発電機7により発生された電力で畜電器9、11を充電する。 - 特許庁

The fixing base 12 is mounted to a front axle while the cable 10 is laid on the pulleys 9, 11.例文帳に追加

プーリー(9)(11)にケーブル(10)を掛けながら、固定台(12)を前車軸に取付ける。 - 特許庁

The electrode pads 9, 11 are electrically connected to each other by first connection members 12.例文帳に追加

電極パッド9、11間は第1の接続部材12で電気的に接続されている。 - 特許庁

Next, the switches 9, 11 are turned off and the switch 11 is turned on by the second control input terminal 13.例文帳に追加

次に、第2の制御入力端子13によりスイッチ9、10をオフ、スイッチ11をオンにする。 - 特許庁

The metal core wiring board (2) and the electronic components (9, 11) are sealed with a sealing resin (1).例文帳に追加

メタルコア配線基板2及び電子部品が封止樹脂1により封止されている。 - 特許庁

The device is preferably provided with means (9, 11, 25) to identify an operator (10).例文帳に追加

操作者(10)の身元確認を行う手段(9,11,25)を備えることが好適である。 - 特許庁

Group information for respectively identifying radio USB hubs 9 and 11 is created, and set in those respective radio USB hubs 9 and 11 and devices 15, 21 and 13 connected to the radio USB.例文帳に追加

無線USBハブ9、11を個々に識別するグループ情報を作成し、これを各無線USBハブ9、11と、その無線USBに接続するデバイス15、21、13にそれぞれ設定する。 - 特許庁

The battery pack, in which a protection circuit substrate 12 is mounted on the unit cell 2, includes support bodies 9, 11 to support the protection circuit substrate 12, wherein the protection circuit substrate 12 is supported by the support bodies 9, 11 in an erected state.例文帳に追加

素電池2に保護回路基板12が取り付けられた電池パックであって、保護回路基板12を支持する支持体9、11を備えており、保護回路基板12は、立設状態で支持体9、11に支持されている。 - 特許庁

A plurality of cylinders 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9, 11 and 12 are provided and the respective cylinders has peculiar electromotors 16, 17, 18, 19, 21, 22, 23, 24 and 26 and the respective electromotors are connected to the cylinders 2, 3, 4, 6, 7, 8, 9, 11 and 12 through planetary gear devices.例文帳に追加

複数の胴2,3,4,6,7,8,9,11,12が設けられており、各胴が固有の電動モータ16,17,18,19,21,22,23,24,26を有しており、各電動モータが遊星歯車装置を介して前記胴2,3,4,6,7,8,9,11,12に接続されている。 - 特許庁

The projection type display device 1 is characterized in that the respective three liquid crystal panel elements 7, 9, 11 and the base member 19 are connected with one another via a first heat-conduction sheet 41 and arranged, for the purpose of cooling the respective three liquid crystal panel elements 7, 9, 11.例文帳に追加

前記3つの各液晶パネル素子7,9,11を冷却すべく、各液晶パネル素子7,9,11と前記ベース部材19を第1熱伝導シート41で連結配置したことを特徴とする。 - 特許庁

The rollers 14, 16 are axially brought into contact with second pockets 9f, 11f of retainers 9, 11 for accommodating the rollers, thereby controlling the axial movement of the retainers 9, 11.例文帳に追加

さらに、これらのころ14,16と、これを収納する保持器9,11の第2ポケット9f,11fとを軸方向で接触させることにより、当該保持器9,11の軸方向への移動を規制する。 - 特許庁

According to the structure of the parking apparatus, a pallet 3 on which a vehicle is mounted is formed of three small pallets 9, 11, 13 which are rotatable with respect to each other, and an endless track is formed on each of the small pallets 9, 11, 13.例文帳に追加

車両が載せられるパレット3を互いに回転可能に連結された小パレット9、11、13にて構成するとともに、各小パレット9、11、13に無限軌道を構成する。 - 特許庁

The supports 9, 11 are equipped with temperature sensor insert apertures 9a, 11a consisting of via holes for inserting the temperature sensor into the reaction tube 1 in the state where the reaction tube 1 is sealed by the supports 9, 11.例文帳に追加

支持部9,11は、支持部9,11によって反応管1が封止された状態で反応管1内に温度センサを挿入するための貫通孔からなる温度センサ挿入口9a,11aを備えている。 - 特許庁

Also among the walls started reproduction, No. 9 and No. 11 walls attended to by the Hashimoto group and the No. 1 wall by the Nakamura group were not completed. 例文帳に追加

着手された模写についても、橋本班担当の9、11号壁、中村班担当の1号壁などは未完成に終わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Microstrip lines 9, 11 are formed to the dielectric resonator 6 so as to be electromagnetically coupled with the dielectric resonator 6.例文帳に追加

誘電体共振器6と電磁的に結合するようにマイクロストリップ線路9,11が形成されている。 - 特許庁

A Faraday cup 4 to detect ions and an MCP 6 are pinched by a pair of substrates 9, 11, respectively.例文帳に追加

イオンを検出するファラデーカップ4と、MCP6とをそれぞれ一対の基板9,11で挟持する。 - 特許庁

In a usual mode, four pixels 1, 3, 9, 11 are read, and in a zoom mode, four pixels 6, 7, 10, 11 are read respectively.例文帳に追加

通常モードでは該画素1,3,9,11の4画素、ズームモードでは該画素6,7,10,11の4画素がそれぞれ読み出される。 - 特許庁

The electrodes 2, 3 and the oxygen pump 6 are connected by electric circuits 9, 11 and the potential difference between the reference electrode 4 and one electrode 3 is measured.例文帳に追加

電極(2,3)と酸素ポンプ(6)を電気回路(9,11)で結び、かつ基準電極(4)と一方の電極(3)との電位差を測定する。 - 特許庁

By separating the back face papers 9, 11 and 13 of the three volumes 3, 5 and 7 along the perforations 15 and 17, the three volumes 3, 5 and 7 can be separated.例文帳に追加

ミシン目15,17 に沿って3冊の分冊3,5,7の背表紙9,11,13 同士を分離することによって、3冊の分冊3,5,7 を分冊することができる。 - 特許庁

A plurality of heating Tatami mats 2 are placed on the planar base material 3 so as to electrically connect the electrodes 9, 11 to each other.例文帳に追加

そして、複数枚の暖房畳2が、この面状ベース材3の上に、電極9,11同士を電気的に接続するようにしてのせられている。 - 特許庁

The bodies 9, 11 are screwed to insert the spacer 1 corresponding to the height of the centra Z, Z is inserted between the centra.例文帳に追加

雌雄両ねじ体9,11を螺合して椎体Z,Zの高さに合わせたスペーサ1を椎体間に挿入する。 - 特許庁

The transistors 9, 11, for example, can be a III-V compound semiconductor field effect transistors having a source, a drain, and a gate.例文帳に追加

トランジスタ9および11は、例えば、ソース、ドレインおよびゲートを有するIII−V化合物半導体電界効果トランジスタであることができる。 - 特許庁

Conductor patterns 9, 11, 15, 16, 20 having respectively the shapes obtained by the dividing of a coil 23 are provided respectively on insulating substrates 8, 14, 19.例文帳に追加

絶縁基板8,14,19には、コイル23を分割した形状を有する導体パターン9,11,15,16,20を設ける。 - 特許庁

A plurality of cooling fluid supply nozzles 9, 11, 12, 14, and a first mixture passing member 6 are attached in the heat exchanger container 1.例文帳に追加

熱交換容器1内に複数の冷却流体供給ノズル9,11,12,14と、第1の混合通過部材6を取り付ける。 - 特許庁

Cooling fluid supply nozzles 9, 11, 12, and 14, and a first mixed passing material 6 are mounted inside the heat exchanger holder 1.例文帳に追加

また、熱交換容器1内に冷却流体供給ノズル9,11,12,14と、第1の混合通過部材6を取り付ける。 - 特許庁

The bolt boxes 9, 11 are firmly welded to the skin plates 3, 5 on both sides of the plates forming the side surfaces of the segment.例文帳に追加

ボルトボックス9、11は、スキンプレート3、5に側面を形成する板の両側で強固に溶接される。 - 特許庁

The lead wires 9, 11 are disposed along the circumference of the gas concentration sensor 10, and connected to the atmospheric poles 2 and the electrodes 3 respectively.例文帳に追加

リード線9,11は、ガス濃度センサ10の外周に沿って配設され、それぞれ大気極2および電極3に接続される。 - 特許庁

This sheet processing machine 2 includes the air nozzles comprising throttled air nozzles 8, 9, 11, 12 and unthrottled air nozzles 46, 47.例文帳に追加

枚葉紙処理機械2は、空気ノズルが、絞られた空気ノズル8,9,11,12と絞られていない空気ノズル46,47とを含んでいる。 - 特許庁

Bellows sheathing pipes 6, 7 are pulled around between a water supply header 4 or a hot water supply header 5 and each of faucets 9, 11.例文帳に追加

蛇腹状の鞘管6,7が給水用ヘッダー4又は給湯用のヘッダー5と水栓9,11等との間に引き回されている。 - 特許庁

The steel tower frame 1 constituting a hoistway of an elevator comprises a plurality of split units 7, 9, 11 and 13.例文帳に追加

エレベータの昇降路を構成する鉄塔枠1を複数に分割したユニット7,9,11,13とする。 - 特許庁

Then, the p-type impurity is respectively ion-implanted to portions under the gate insulating films 9, 11 to form respective body areas 19a, 19b.例文帳に追加

そして、ゲート絶縁膜9,11下にそれぞれp型不純物をイオン注入してボディ領域19a,19bをそれぞれ形成する。 - 特許庁

Cooling fluid feed nozzles 9, 11, 12 and 14 and a first mixedly passing member 6 are installed in the heat exchanging container 1.例文帳に追加

熱交換容器1内に冷却流体供給ノズル9,11,12,14と、第1の混合通過部材6を取り付ける。 - 特許庁

例文

In the second MIM capacitive element 14, a second capacitive film 10 is sandwiched between second lower and upper electrodes 9, 11.例文帳に追加

また、第2MIM容量素子14は、第2容量膜10を第2下電極9および第2上電極11で挟み込んだ構造を有している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS