1016万例文収録!

「"Place name"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Place name"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Place name"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 371



例文

A preprocessing unit 46 counts, for each of place name representations, an appearance frequency of a character string providing a place name representation in documents and an extraction frequency of how many times a character string providing a place name representation is extracted as a place name representation.例文帳に追加

前処理部46によって、地名表現の各々について、文書群における地名表現を示す文字列の出現回数と、地名表現を示す文字列が地名表現として抽出された抽出回数とを計数する。 - 特許庁

Positional information on the map is found from the place name.例文帳に追加

地名から地図上の位置情報を求める。 - 特許庁

PLACE NAME DETERMINATION APPARATUS, METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

地名表現判定装置、方法、及びプログラム - 特許庁

EXCHANGE HAVING PLACE NAME INFORMING FUNCTION AND PROGRAM例文帳に追加

地名情報通知機能付き交換機及びプログラム - 特許庁

例文

This system previously having a latitude/longitude and place name corresponding database 104 and a place name dictionary 102 having place name information detects latitude and longitude of the present position by a present place name detecting section 105 and detects a place name, as present place name, corresponding to the latitude and longitude detected from the corresponding data.例文帳に追加

緯度及び経度と対応する地名とかなる緯経度−地名対応データベース104と、地名の情報を有する地名辞書102とを予め有する自然言語処理システムは、現在地名検出部105により、現在位置の緯度及び経度を検出し、上記対応データから検出された緯度及び経度に対応する地名を現在地名として検出する。 - 特許庁


例文

To make it possible to automatically register a photographing place name and an object place name corresponding to a photographing point and an object point.例文帳に追加

本発明は、撮影地点及び被写体地点に対応した撮影地名及び被写体地名を検索して自動的に登録できるようにする。 - 特許庁

The service server 7 searches a place name/address database (DB) 6 for place name/address data, and transmits them to the terminal device 3.例文帳に追加

サービスサーバ7は地名/所在地DB(データベース)6から地名/所在地データを検索し、端末装置3へと送信する。 - 特許庁

To acquire an appropriate place name that is convenient for a user as the place name corresponding to an action place, when recording a personal action history.例文帳に追加

個人の行動履歴の記録に際し、行動場所に対応する場所名として、ユーザにとって都合のよい適切な場所名を取得する。 - 特許庁

In this case, even if the positional information of a place name is unknown, the positional information of the places visited before or after the place name may be obtained.例文帳に追加

この場合、位置情報が不明な地名であっても、その前後に訪れた地名の場所の位置情報は分かることがある。 - 特許庁

例文

To solve a problem that place-name information cannot be acquired when there exists mesh information that does not include the place-name information.例文帳に追加

地名情報が含まれていないメッシュ情報が存在する場合地名情報を取得することができない。 - 特許庁

例文

To enable plural hierarchies of information on a place name and information related to the place name to be selected, and to enlarge the user's freedom in selection.例文帳に追加

地名や該地名に関連する情報の階層を複数選択でき、使用者の選択の自由度を広げることを可能にする。 - 特許庁

An inter-place-name correlation degree calculation part 7 calculates a degree of correlation between two place-names using a user group 6 that uses a place-name.例文帳に追加

地名間関連度計算部7は、地名を用いたユーザ集合6から、2つの地名の間の関連度を計算する。 - 特許庁

To achieve determination as to whether or not a representation of an originally non-place name is used as a place name representation.例文帳に追加

本来地名ではない表現が誤りによって地名表現として取り扱われたか否かを判定することができるようにする。 - 特許庁

Various pieces of place name information are recorded on a table 5, and also, plural pieces of GPS position information are recorded corresponding to the place name information.例文帳に追加

テーブル5には、種々の地名情報が記録されていると共に、それらの地名情報に対応させて複数のGPS位置情報が記録されている。 - 特許庁

A place-name usage analysis part 4 analyzes the way the place-name 3 of a target region is used, on the basis of the query log 5 of a search engine.例文帳に追加

地名利用分析部4は、対象地域の地名3がどのように利用されているかを、サーチエンジンのクエリログ5から分析する。 - 特許庁

There is a place-name called Fukumuro aza Bentoniban, Miyagino Ward, Sendai City, Miyagi Prefecture. 例文帳に追加

宮城県仙台市宮城野区福室字弁当二番という地名がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Oka-dera Temple" is a jigo coming from the place-name, while "Ryugai-ji Temple" is a hogo (a Buddhist name). 例文帳に追加

「岡寺」は地名に由来する寺号、「龍蓋寺」は法号である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oshinumi' is a place name Oshimi-gun in Katsuragi and the home ground for Iitoyo. 例文帳に追加

「おしぬみ」は葛城内の地名・忍海郡で、飯豊王の本拠地。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In its courtyard, there are two pine trees ("nihonmatsu" in Japanese), which are the origin of the place's name here. 例文帳に追加

地名の由来となった2本の松が吉田南総合館中庭にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was Kiyomasa who changed the place-name of 'Kumamoto' ([]) to 'Kumamoto' (熊本). 例文帳に追加

「隈本(隅本とも)」という地名を「熊本」と改名した人は清正である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a place-name of an area belonging to Kita Ward (Kyoto City) and Ukyo Ward of Kyoto City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

京都府京都市北区(京都市)・右京区にある地名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a place-name of an area belonging to Yokosuka City, Kanagawa Prefecture (the site of Kinugasa-jo Castle). 例文帳に追加

神奈川県横須賀市にある地名(古城衣笠城の跡がある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uzumasa is the place-name of regions in Ukyo Ward, Kyoto City and Neyagawa City, Osaka Prefecture. 例文帳に追加

太秦(うずまさ)は、京都市右京区および大阪府寝屋川市にある地名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a place name for Mt. Inari and the surrounding area to the east of Fushimi Inari Taisha Shrine. 例文帳に追加

-伏見稲荷大社東方の稲荷山付近を指す地名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is Donzurubo (a place name), which is said to have been formed by volcanic activity, on its north side. 例文帳に追加

北側には、火山活動でできたとされる屯鶴峯がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The place-name of Hikone, Shiga Prefecture, is said to be named after the god. 例文帳に追加

滋賀県にある彦根の地名はこの神の名に起こるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The description above explains the origin of the place name Shinden (also referred as Kanda) in Japan. 例文帳に追加

日本の地名としての神田は、上記の神田に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, the place-name of Kuragaki is hardly ever found in this area. 例文帳に追加

現在、周辺地域に倉垣の地名はほとんど残っていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, it is believed that the place name Taira originated from the surname of the Taira family. 例文帳に追加

また平良という地名は平家の姓に由来するものという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kamita is a place name of Kamita no Mura, Ito County; Saburo means the third son. 例文帳に追加

上田は、伊刀郡上田邑の地名、三郎は三男の意である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A place name expression input to a user terminal 2 is accepted (S01), then a wide area geocoder 4 is referred to in which a place name is provided with a plurality of latitudes and longitudes, and the latitudes and longitudes having a maximum value or a minimum value of a place name according to the place name expression are extracted (S02).例文帳に追加

ユーザ端末2に入力された地名表現を受け付けた(S01)後に地名に複数の緯度経度が付与された広域ジオコーダ4を参照し、前記地名表現に応じた地名の最大値または最小値をもつ緯度と経度を抽出する(S02)。 - 特許庁

To automatically generate correspondence information between a place name and position information.例文帳に追加

地名と位置情報との対応情報を自動的に生成すること。 - 特許庁

To provide a device and a method for extracting place name information which enable detection of a place name description out of a text, also dicision of the class of the detected place name description, and a recording medium recording place name information extraction program.例文帳に追加

テキスト中から地名表記を検出するだけでなく、検出した地名表記の種別も判定できる地名情報抽出装置、地名情報抽出方法、および、地名情報抽出プログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁

The place name selection part 16 selects the place that the place name indicates and the names of places nearby it from a place name table 26 and a retrieval expression setting part 18 sets a retrieval expression having those place names as OR conditions.例文帳に追加

地名選定部16はその地名の示す土地と近い場所にある土地の地名を地名テーブル26から選定し、検索式設定部18がそれら複数の地名をオア条件とする検索式をたてる。 - 特許庁

Moreover, a place name searching part 102 searches the place name data corresponding to the detected area code from the area code/place name data storing part 103.例文帳に追加

更に地名検索部102が、その検出された市外局番に対応付けられている地名データを市外局番/地名データ記憶部103から検索する。 - 特許庁

To perform a high speed collation processing by generating a place name dictionary including whole place name character strings with less manpower even when multiple and different descriptions exist in a place name description.例文帳に追加

地名表記に多くの異表記がある場合にも、全ての地名文字列を網羅する地名辞書を少ない人手で作成可能とし、高速な照合処理を可能とする。 - 特許庁

To provide a place name information extracting device which can determine a place name category that represents a semantic role of a place name notation appearing in hypertext.例文帳に追加

ハイパーテキストに出現する地名表記の意味的な役割を表す地名種別を判定することが可能な地名情報抽出装置を提供する。 - 特許庁

From a URL described in a document retrieved on the basis of a set of a place name and the related word from a place name related word list, a document on a network including the set of the place name and the related word is acquired.例文帳に追加

地名関連語リストから地名と関連語の組に基づき検索した文書に記載されたURLから、地名と関連語の組が含まれているネットワーク上の文書を取得する。 - 特許庁

KEY CHARACTER EXTRACTION PROGRAM, KEY CHARACTER EXTRACTION DEVICE, KEY CHARACTER EXTRACTION METHOD, COLLECTIVE PLACE NAME RECOGNITION PROGRAM, COLLECTIVE PLACE NAME RECOGNITION DEVICE AND COLLECTIVE PLACE NAME RECOGNITION METHOD例文帳に追加

キー文字抽出プログラム、キー文字抽出装置、キー文字抽出方法、一括地名認識プログラム、一括地名認識装置および一括地名認識方法 - 特許庁

By a language analyzing section 106, relation of the present place name detected referring to the dictionary 102 with an input place name is analyzed and place name information relating to the input place name is detected from the dictionary 102 on the basis of the analyzed results, and then the place name information is processed for natural language and output.例文帳に追加

そして言語解析部106により、地名辞書102を参照して検出された現在地名と入力地名との関係の解析を行ない、その解析の結果に基づいて地名辞書102から入力地名に関する地名の情報を検出し、その地名の情報に自然言語の処理を施して出力する。 - 特許庁

Place name notation is expressed by context-free grammar, knowledge matching character string of the place name notation to syntax category in the context-free grammar, and knowledge matching the syntax category and arrangement of the syntax category to another syntax category are provided to add different notation of the place name notation.例文帳に追加

地名表記を文脈自由文法によって表現し、地名表記の文字列と文脈自由文法における構文カテゴリとを対応付ける知識、構文カテゴリおよび構文カテゴリの配列を別の構文カテゴリに対応付ける知識を持つことにより地名表記の異表記を追加できるようにする。 - 特許庁

After the place name data stored correspondingly to the acquired latitude/longitude data is retrieved from a place name memory 15, an FM multiplex receiving section 13 receives the weather information of the area indicated by the retrieved place name data out of weather information channels for teletext.例文帳に追加

取得した緯度/経度データに対応して記憶されている地名データを地名メモリ15から検索した後、FM多重受信部13によって文字多重放送の天気情報チャンネルの中から、検索した地名データが示す地域の天気情報を受信する。 - 特許庁

When a destination area search part 160 receives designation of a commonly used place name through an input receiving part 150, the search part 160, first of all, identifies a road which passes through the place of the designated commonly used place name by using a commonly-used-place-name database 52.例文帳に追加

目的方面探索部160は、入力受付部150を介して慣用地名の指定を受け付けると、目的方面探索部160は、まず、慣用地名データベース52を用いて、指定された慣用地名を通過する道路を特定する。 - 特許庁

This navigation system set automatically either of the route guide processing using a selected place name as a destination, or the display processing of the detail information as to the selected place name, in response to the situation of the driving load of the driver, when the place name displayed on a map is selected.例文帳に追加

地図上に表示された地名が選択された際に、選択された地名を目的地とする経路誘導を行うか、選択された地名に関する詳細情報を表示するかを、運転者の運転負荷の状態に応じて自動的に設定する。 - 特許庁

Occasionally, the place name and the number of deities are both attached to the title of gongen, as is the case of 'Nikko Sansho Gongen' (Nikko Three Deities Gongen). 例文帳に追加

組み合わせて、「日光三所権現」のように用いられることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because the place was governed by their descendants (called "shi-son" in Japanese) of Takekunikoriwake no mikoto (also called "Betsu"), the place name "Besshi" was coined. 例文帳に追加

「別」の子孫が治めたということから別子という地名が生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in the case of Takachiho no mine Mountain, there is only the name of the mountain and there is no place name of 'Takachiho'. 例文帳に追加

ただ、高千穂峰の場合は山の名称だけで付近に「高千穂」の地名が無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The place-name (koaza: small administrative unit of a village) originated because ashigaru (common foot soldier) of the Sendai Domain had bento there a long time ago. 例文帳に追加

その昔、仙台藩の足軽たちがこの地で弁当を広げたことから、その地名(小字)となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, these beliefs about Mt. Fuji have left a place-name Fujimi in various places in Japan where you command a fine view of Mt. Fuji. 例文帳に追加

またこの富士信仰から富士見という地名が富士山を望める日本各地に残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The name was taken from Kuraki-gun, which is the place name in old days, and chosen from entries from the public. 例文帳に追加

名称はこの一帯の古い地名である久良岐郡から採られ、公募により決定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS