1016万例文収録!

「"Ruthenium oxide"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Ruthenium oxide"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Ruthenium oxide"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 148



例文

The obtained complex powders are baked at 200°C under a nitrogen atmosphere to obtain a ruthenium oxide-CNF-P complex.例文帳に追加

さらに、得られた複合体粉末を200℃、窒素雰囲気下で焼成することによって酸化ルテニウム・CNF−P複合体を得る。 - 特許庁

The supported ruthenium oxide catalyst uses rutile type titanium oxide, which is baked at 550°C or higher, as a carrier.例文帳に追加

(1)550℃以上の温度で焼成したルチル結晶形を含有する酸化チタンを担体として用いた担持酸化ルテニウム触媒。 - 特許庁

Ruthenium or ruthenium oxide is brought into chemical vapor growth on a substrate using the compound.例文帳に追加

また、本発明は、該化合物を用いて基板上にルテニウム又は酸化ルテニウムを化学的起相成長させるものである。 - 特許庁

The mixture further includes at least one of platinum, indium oxide, ruthenium oxide, silver oxide and silver sulfide.例文帳に追加

さらに該混合物が炭素、白金、酸化インジウム、酸化ルテニウム、酸化銀及び硫化銀の少なくとも1種をさらに含有する生体用電極。 - 特許庁

例文

This hybrid electrode 1 includes a substrate 12, a one-dimensional nano-structure 14 acting as an electronic conductor, and a hydrated ruthenium oxide 16.例文帳に追加

本発明のハイブリッド電極(1)は、基板(12)、電子導体である一次元ナノ構造(14)、および水和酸化ルテニウム(16)を含む。 - 特許庁


例文

In the same manner, a ruthenium oxide film 841 is arranged so as to cover the entrance of an opening of a plug body 81 made of ruthenium.例文帳に追加

同様に、ルテニウムから成るプラグ本体81の開口の入り口を塞ぐように酸化ルテニウム膜841が配置されている。 - 特許庁

To provide a method for producing a metal ruthenium-containing thin film by a chemical vapor deposition process free from the intrusion of ruthenium oxide.例文帳に追加

酸化ルテニウムの混入がない、化学気相蒸着法による金属ルテニウム含有薄膜の製造法を提供する。 - 特許庁

Chlorine is produced by using thus produced carried ruthenium oxide as a catalyst, and oxidizing hydrogen chloride with oxygen in the presence of the catalyst.例文帳に追加

こうして製造された担持酸化ルテニウムを触媒として用い、この触媒の存在下に塩化水素を酸素で酸化することにより、塩素を製造する。 - 特許庁

Since the ruthenium oxide caused on the surface of the ruthenium seed layer is converted to ruthenium metal, the ruthenium seed layer 26r is obtained.例文帳に追加

ルテニウムシード層の表面に生じたルテニウム酸化物がルテニウム金属に変換されるため、ルテニウムシード層26rが得られる。 - 特許庁

例文

To provide a method for producing simply and at a low cost a strontium-ruthenium oxide sintered body having a prescribed composition as a sputtering target by using a ruthenium raw material that is cheaper than ruthenium oxide and without using an oxygen pressure furnace.例文帳に追加

酸化ルテニウムより安価なルテニウム原料を用い、酸素加圧炉を用いることなく、スパッタリングターゲットとして所定の組成を有するストロンチウム・ルテニウム酸化物焼結体を、簡単且つ低コストで製造する方法を提供する。 - 特許庁

例文

Thus, a porous layer comprising particulates composed of at least one kind selected from a group comprising ruthenium oxide, ruthenium oxide hydrate, and ruthenium hydrate, and an average primary particle diameter of which is 1 to 30 nm is formed to the surface of the alloy foil.例文帳に追加

これにより、該箔状の合金の表面に、酸化ルテニウム、酸化ルテニウム水和物および水酸化ルテニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種からなる、平均一次粒子径が1〜30nmである微粒子により多孔質層を形成する。 - 特許庁

To allow electrolytic plating to be continuously performed after removing a passivity layer (ruthenium oxide) on the surface of a ruthenium film, and to allow the terminal effect to be improved in removing the passive layer (ruthenium oxide) on the surface of the ruthenium film.例文帳に追加

ルテニウム膜の表面の不動態層(酸化ルテニウム)を除去した後、連続して電解めっきを行うことができ、しかもルテニウム膜の表面の不動態層(酸化ルテニウム)を除去する時のターミナルエフェクトを改善できるようにする。 - 特許庁

This conductive powder is produced by weighing and mixing the ruthenium oxide powder, chloroiridate salt, and copper chloride or copper oxide, or the ruthenium oxide powder containing copper and chloroiridate salt, and then roasting the obtained mixture at 560-640°C in an oxidizing atmosphere.例文帳に追加

この導電粉は、酸化ルテニウム粉と塩化イリジウム酸塩と塩化銅又は酸化銅、若しくは銅を含む酸化ルテニウム粉と塩化イリジウム酸塩とを秤量し、これらの混合物を酸化性雰囲気下にて560〜640℃で焙焼して製造する。 - 特許庁

The conductive powder is made of a ruthenium oxide power covered with iridium oxide, the average particle diameter is 20-80 nm, the thickness of an iridium oxide coating film is 0.5-2 nm, and it contains 9-30 mass% of iridium oxide and 0.1-6 mass% of copper for the sum of ruthenium oxide and iridium oxide.例文帳に追加

酸化イリジウムで被覆された酸化ルテニウム粉からなる導電粉であり、平均粒径が20〜80nm且つ酸化イリジウム被覆膜の厚さが0.5〜2nmであり、酸化ルテニウムと酸化イリジウムの合計に対し酸化イリジウムを9〜30質量%及び銅を0.1〜6質量%含有する。 - 特許庁

To provide ruthenium oxide powder, when it is used as electrically conductive powder for a thick film resistor to obtain paste, and the paste is fired so as to be a resistor, which has satisfactory dispersibility in the paste, and can form the resistor having satisfactory electric characteristics, and to provide the highly safe and industrially efficient production method of the ruthenium oxide powder.例文帳に追加

厚膜抵抗体用の導電粉として用いてペーストを得て、該ペーストを焼成して抵抗体としたときに、ペースト中での分散性が良好であり、さらに良好な電気的特性の抵抗体を形成することができる酸化ルテニウム粉と、その安全性が高く、かつ工業的に効率的な製造方法を提供する。 - 特許庁

The method for producing the conductive powder comprises mixing ruthenium oxide powder and chloroiridate so that the blending ratio of ruthenium and iridium contained in respective compounds satisfies following relation: iridium oxide/(ruthenium oxide + iridium oxide) =4/100 to 30/100 by mass, then roasting the resulting mixture at 540-800°C for 0.5-60 min in an oxidizing atmosphere, and cleaning the roasted material with water.例文帳に追加

また、その製造方法は、酸化ルテニウム粉と塩化イリジウム酸塩を、それぞれに含有されるルテニウムとイリジウムの配合割合が、酸化イリジウム/(酸化ルテニウム+酸化イリジウム)の質量比で4〜30:100になるように調整して混合し、混合物を酸化性雰囲気下に540〜800℃で0.5〜60分間焙焼に付した後、焙焼物を水洗浄に付すことを特徴とする。 - 特許庁

A carried ruthenium oxide is obtained by carrying a ruthenium compound on a carrier, reducing it in a liquid phase and this producing method uses a carried ruthenium oxide and titanium oxide containing 0.1×104-30×104 mol/g OH group per unit weight of the carrier as the carrier.例文帳に追加

ルテニウム化合物を担体に担持し、これを液相で還元処理する工程を含み、次に酸化して得られる担持酸化ルテニウムであって、担体の単位重量当り、OH基量を0.1×10^-4〜30×10^-4(mol/g−担体)含有する酸化チタンを担体に使用した担持酸化ルテニウム触媒を使用することを特徴とする。 - 特許庁

To provide an electrode for solid electrolytes having low temperature operating characteristics and fast response which approximate to those of a ruthenium oxide-stabilized zirconia composite electrode by making the electrode for solid electrolytes out of ruthenium oxide having a thin film microstructure comprising fine particles with approximately uniform particle diameter with the average particle diameter in the range of 1 nm-100 μm.例文帳に追加

本発明の目的は、固体電解質用電極を平均粒径が1nm〜100μmでほぼ均一粒径の微細粒子からなる薄膜微細構造を有する酸化ルテニウムとすることで、酸化ルテニウム−安定化ジルコニアコンポジット電極に近似した低温作動性及び高速応答性を有する固体電解質用電極を提供することである。 - 特許庁

In the glass ceramic wiring board obtained by forming a wiring conductor and the resistor connected to the wiring conductor on the surface of an insulating substrate comprising of glass ceramics, the resistor comprises glass of 10 to 50 mass% and ruthenium oxide of 50 to 90 mass%, and the mean particle diameter of ruthenium oxide is 0.6 to 0.9 μm.例文帳に追加

ガラスセラミックスから成る絶縁基体の表面に配線導体と配線導体に接続された抵抗体とが形成されたガラスセラミックス配線基板において、抵抗体は10〜50質量%のガラスと50〜90質量%の酸化ルテニウムとからなり、酸化ルテニウムの平均粒径が0.6〜0.9μmである。 - 特許庁

As an oxide showing metallic electric conductivity, there is ruthenium oxide, and as oxides with higher resistance, there are titanium oxide, iridium oxide, hafnium oxide and zirconium oxide.例文帳に追加

金属的な電気伝導性を示す酸化物としては酸化ルテニウムがあり、それよりも高抵抗の酸化物としては酸化チタン、酸化イリジウム、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウムなどがある。 - 特許庁

Preferably, the metal oxide layer 5 comprises at least one kind selected from a group of molybdenum oxide, vanadium oxide, oxidation rhenium, ruthenium oxide, tungsten oxide, zinc oxide, titanium oxide and copper oxide.例文帳に追加

好ましくは、金属酸化物層5が、酸化モリブテン、酸化バナジウム、酸化レニウム、酸化ルテニウム、酸化タングステン、酸化亜鉛、酸化チタン及び酸化銅からなる群から選択される少なくとも1種からなる。 - 特許庁

A catalyst for oxidation of hydrogen chloride is obtained by supporting ruthenium oxide on the obtained molded burned object, and chlorine can be produced by the reaction of hydrogen chloride and oxygen in the presence of the catalyst.例文帳に追加

得られた成形焼成体に酸化ルテニウムが担持された塩化水素酸化用触媒は、その存在下に塩化水素を酸素と反応させて塩素を製造することができる。 - 特許庁

The anode catalyst is preferably an alloy of platinum and ruthenium, a mixture of elemental platinum and elemental ruthenium, or a mixture of elemental platinum, platinum-ruthenium alloy, and ruthenium oxide.例文帳に追加

本発明において、アノード触媒は、白金とルテニウムとの合金、白金単体とルテニウム単体との混合物、または白金単体と白金ルテニウム合金とルテニウム酸化物との混合物であることが好ましい。 - 特許庁

The transparent electrode is composed of at least one kind of metal oxides selected from a group made of tin oxide, lead oxide, rhenium oxide, and chrome oxide, and ruthenium oxide.例文帳に追加

本発明の透明電極は、酸化スズ、酸化鉛、酸化レニウムおよび酸化クロムからなる群から選ばれる少なくとも一種の金属酸化物と、酸化ルテニウムとからなることを特徴とする。 - 特許庁

The anode for use in electrowinning cobalt is made of an electroconductive substrate having a catalyst layer containing amorphous iridium oxide or amorphous ruthenium oxide formed thereon.例文帳に追加

本発明のコバルトの電解採取用陽極は、非晶質の酸化イリジウムまたは非晶質の酸化ルテニウムを含む触媒層が導電性基体上に形成されたコバルトの電解採取用陽極である。 - 特許庁

An upper electrode containing copper, lead or strontium ruthenium oxide doped with bismuth of concentration of about 2-5 atomic weight% and iridium is formed on the ferroelectric structure.例文帳に追加

強誘電体層上に銅、鉛、又はビスマスが約2〜5原子量%の濃度でドープされたストロンチウムルテニウム酸化物及びイリジウムを含む上部電極を形成する。 - 特許庁

The method for electrowinning cobalt includes using the anode for use in electrowinning, which is made of the electroconductive substrate having the catalyst layer containing the amorphous iridium oxide and the amorphous ruthenium oxide formed thereon.例文帳に追加

また、本発明のコバルトの電解採取法は、非晶質の酸化イリジウムまたは非晶質の酸化ルテニウムを含む触媒層を導電性基体上に形成した電解採取用陽極を用いるコバルトの電解採取法である。 - 特許庁

To inexpensively manufacture a semiconductor device of improved quality which has at least one type of conductor film among ruthenium, ruthenium oxide, osmium, and osmium oxide films.例文帳に追加

ルテニウム膜、酸化ルテニウム膜、オスミウム膜および酸化オスミウム膜のうちの少なくとも1種類の導体膜を有する半導体装置を、品質良くかつ安価に製造する。 - 特許庁

This photocatalyst film is formed by supporting one or more kind of platinum, ruthenium and ruthenium oxide on a tungsten oxide film constituted only of tungsten oxide.例文帳に追加

酸化タングステンのみから構成される酸化タングステン膜に白金、ルテニウム、酸化ルテニウムの1種又は2種以上を担持したことを特徴とする光触媒膜である。 - 特許庁

The diamond electrode structure achieves electrical junction by providing a diamond on which an electrode made of ruthenium (Ru) or ruthenium oxide (RuO_2) is provided.例文帳に追加

ダイヤモンド表面にルテニウム(Ru)もしくは酸化ルテニウム(RuO_2)からなる電極を設けることにより、電気的接合を行うことを特徴とするダイヤモンド電極構造。 - 特許庁

To provide a production method that gives an aryl derivative in a high yield in a system using, as a heterogeneous catalyst, a ruthenium oxide catalyst supported on a metal oxide.例文帳に追加

不均一系触媒である金属酸化物担持酸化ルテニウム触媒を用いた系で、高収率のアリール誘導体を得ることのできる製造方法を提供する。 - 特許庁

A ruthenium dioxide (RuO_2) or a conductive metal oxide comprising ruthenium oxide compound is used as an electrode material and a conductive material of a thermistor.例文帳に追加

サーミスタの電極材料、および導電材料として二酸化ルテニウム(RuO_2)、または酸化ルテニウム化合物からなる導電性金属酸化物を使用する。 - 特許庁

The electrolyte is particularly useful for activating a ruthenium oxide/ tantalum capacitor having an anode breakdown voltage in the range of 175 to 300 volts.例文帳に追加

この電解液は、酸化ルテニウム/タンタルのコンデンサーを活性化するために、特に有用であり、175〜300ボルトの範囲のアノード破壊電圧を有している。 - 特許庁

In the method for manufacturing chlorine by oxidizing hydrogen chloride with oxygen, a carried ruthenium oxide catalyst carried by a carrier treated with a gas or liquid containing at least one halogen compound is used.例文帳に追加

塩化水素を酸素によって酸化して塩素を製造する方法であって、触媒が、ハロゲン化合物を一種以上含むガスまたは液体を用いて処理した担体を用いる担持酸化ルテニウム触媒である塩素の製造方法。 - 特許庁

The electrodes contain substrates coated with metallic-oxide films formed by combining ruthenium oxide and inorganic oxide particles such as (alumina, silica or the like) more specifically respectively.例文帳に追加

より具体的には、電極が各々、酸化ルテニウムと(アルミナ、シリカなどの)無機酸化物粒子とを組み合わせて形成した酸化金属膜でコーティングされた基板を含む。 - 特許庁

Paste includes 50 to 90 mass% of ruthenium oxide powder and 10 to 50 mass% of metal powder where platinum or palladium, or platinum and palladium are mixed as a resistor component.例文帳に追加

抵抗体成分として、酸化ルテニウム粉末50〜90質量%と、白金、パラジウムのいずれか、または白金およびパラジウムを混合した金属粉末10〜50質量%とを含有する。 - 特許庁

To suppress diffusion of ruthenium, or the like, into hafnium oxide, or the like, in a DRAM capacitor using ruthenium or ruthenium oxide into an upper electrode and hafnium dioxide or zirconium oxide into an insulating film.例文帳に追加

ルテニウム或いは酸化ルテニウムを上部電極、二酸化ハフニウム或いは酸化ジルコニウムを絶縁膜に用いたDRAMキャパシタにおいて、ルテニウム等の二酸化ハフニウム等中への拡散を抑制すること。 - 特許庁

A photooxidation catalyst high in water decomposition activity is obtained by coating a titanium oxide film with rethenium red which is an aqueous solution of a ruthenium complex and baking the coated film to support ruthenium oxide on the film.例文帳に追加

酸化チタン膜上にルテニウム錯体水溶液であるルテニウムレッドを塗布・焼成することにより酸化ルテニウムを担持することにより、水の分解活性の高い光酸化触媒を得る。 - 特許庁

PRECURSOR FOR FILM DEPOSITION, METHOD FOR DEPOSITING RUTHENIUM-CONTAINING FILM, METHOD FOR DEPOSITING RUTHENIUM FILM, METHOD FOR DEPOSITING RUTHENIUM OXIDE FILM AND METHOD FOR DEPOSITING RUTHENATE FILM例文帳に追加

成膜用前駆体、ルテニウム含有膜の成膜方法、ルテニウム膜の成膜方法、ルテニウム酸化物膜の成膜方法およびルテニウム酸塩膜の成膜方法 - 特許庁

To prepare a removing solution for ruthenium series metal having excellent capacities of sufficiently dissolving and removing ruthenium series metal such as ruthenium and ruthenium oxide and moreover preventing the resticking of the dissolved ruthenium series metal.例文帳に追加

ルテニウムや酸化ルテニウム等のルテニウム系金属を充分に溶解・除去し、さらに、溶解したルテニウム系金属の再付着を防止する能力に優れたルテニウム系金属の除去液を提供すること。 - 特許庁

When either content exceeds 200 mass ppm, the activity of the catalyst for producing chlorine in which the ruthenium compound containing ruthenium oxide is carried on the carrier drops.例文帳に追加

いずれの含有量もそれぞれ200質量ppmを超えた場合、該担体に酸化ルテニウムを含むルテニウム化合物が担持された塩素製造用触媒の活性は低下する。 - 特許庁

To provide a production method by which an alkyl group-substituted compound can be obtained in a high yield in a reaction system using a metal oxide-supporting ruthenium oxide catalyst which is a heterogeneous system catalyst.例文帳に追加

不均一系触媒である金属酸化物担持酸化ルテニウム触媒を用いた反応系で、高収率のアルキル基置換化合物を得ることのできる製造方法を提供する。 - 特許庁

The thick-film black paste comprises a mixture of a black pigment produced from ruthenium oxide, a ruthenium multiple oxide or the like, an inorganic binder, an organic polymer binder, a photoinitiator and a photosetting monomer.例文帳に追加

厚膜黒色ペーストは酸化ルテニウム、ルテニウム多元酸化物、その他などから作製される黒色顔料および無機結合剤、有機ポリマー結合剤、光開始剤、光硬化性モノマーなどの混合物を含む。 - 特許庁

A stainless steel flow field plate of a fuel cell has a layer of titanium or titanium oxide and a layer of titanium oxide/ruthenium oxide making the plate conductive and hydrophilic.例文帳に追加

プレートを導電性および親水性にするチタンまたは酸化チタンの層と酸化チタン/酸化ルテニウムの層とを有する、燃料電池のステンレス鋼流れ場プレート。 - 特許庁

A thin ruthenium oxide conductive film 11 is formed on the buffer layer 10 thus formed by spraying a second precursor solution containing ruthenium to the buffer layer 10.例文帳に追加

そして、このように形成されたバッファ層10に対し、ルテニウムを含有する第2の前駆体溶液を噴霧することにより、薄膜の酸化ルテニウム導電膜11を形成する。 - 特許庁

In this method, ruthenium oxide is less produced, any structural changes hardly occur during the electrolysis, and low overvoltage is ensured for a long period as the cathode for hydrogen generation.例文帳に追加

この方法によると酸化ルテニウムの生成が少ないため、電解中に構造変化を起こしにくく、水素発生用陰極として長期間に亘って低い過電圧を示す。 - 特許庁

To efficiently clean the inside of a reaction vessel without contaminating a semiconductor wafer, after carrying the wafer into the reaction vessel and forming a ruthenium(Ru) film or a ruthenium oxide film on it.例文帳に追加

半導体ウエハを反応容器内に搬入してルテニウム(Ru)膜あるいは酸化ルテニウム膜を成膜した後、反応容器内を効率よく、またウエハに対して汚染することなくクリーニングすること。 - 特許庁

In the electrode pad 103, at least a surface layer of a region where the wire is bonded is formed by ruthenium or ruthenium oxide, and the film thickness of the surface layer is 20 nm or thicker.例文帳に追加

電極パッド103において、ワイヤがボンディングされている領域の少なくとも表層はルテニウム又は酸化ルテニウムにより構成され、その表層の膜厚は20nm以上である。 - 特許庁

Ruthenium oxide is supported on the resultant inorganic powder compact fired body to be used as a catalyst (1) for hydrogen chloride oxidation and chlorine (C) is produced by reacting hydrogen chloride (A) with oxygen (B) in the presence of the catalyst (1).例文帳に追加

得られた無機粉末成形焼成体に酸化ルテニウムを担持して塩化水素酸化用触媒(1)として使用でき、この触媒(1)の存在下に、塩化水素(A)を酸素(B)と反応させて塩素(C)を製造できる。 - 特許庁

例文

Next, the plate is baked to provide a titanium oxide/ruthenium oxide layer with dimensional stability on the stainless steel, and the layer is endowed with hydrophilicity and conductivity under an environment of the fuel cell.例文帳に追加

次にプレートは、ステンレス鋼上に寸法安定性のある酸化チタン/酸化ルテニウム層を設けるためにか焼され、この層は、燃料電池の環境中で親水性および導電性がある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS