1016万例文収録!

「"found--him"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "found--him"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"found--him"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 177



例文

The servant left the child, but a shepherd found him, and brought him up as his own son. 例文帳に追加

召使は子供を置き去りにしたが、羊飼いがそれを見つけ、自分の息子として育てた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

for the Trojans, if they found him, would put him to some cruel death, 例文帳に追加

なぜなら、もしトロイア人か彼を見つけたら、残忍な殺し方をするだろうから。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I called up Daisy half an hour after we found him, called her instinctively and without hesitation. 例文帳に追加

遺体発見から30分後、ぼくは、本能的に、ためらうことなく、デイジーに電話をかけていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

That's why they went to pieces when they found him murdered, of course. 例文帳に追加

もちろんそれが、殺人が発見される前に、ばらばらにフックに会いに行った理由です。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

例文

When they found him on the other side of the sea, they asked him, “Rabbi, when did you come here?” 例文帳に追加

湖の向こう岸で彼を見つけると,彼らは尋ねた,「ラビ,いつここにおいでになったのですか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 6:25』


例文

We have found him of whom Moses in the law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph.例文帳に追加

わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。 - Tatoeba例文

Welsh journalist and explorer who led an expedition to Africa in search of David Livingstone and found him in Tanzania in 1871 例文帳に追加

デイビド・リビングストンを捜してアフリカの探検を先導し、1871年に彼をタンザニアで見つけたウェールズのジャーナリストで探検家 - 日本語WordNet

Yoshichika and Koreshige were looking for the Emperor, who had gone missing from the palace, and found him in the Gangyo-ji Temple, and then they both said to the the Emperor that they were all deceived to become priests. 例文帳に追加

内裏から行方不明になった天皇を捜し回った義懐と惟成は元慶寺で天皇を見つけ、そこでともども出家したと伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Heike Monogatari" (The tale of the Heike), Ario who was attached to his mentor visited Shunkan in Kikaigashima and found him hardly recognizable. 例文帳に追加

『平家物語』によると、師を慕う有王は鬼界ヶ島をおとずれ、変わり果てた姿の俊寛と再会。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He crossed swords with Sahyoe Yoshimasa KIRA, adopted son of Kira Kozuke no Suke, and having inflicted injury, found him hiding in a charcoal burner's lodge and killed him. 例文帳に追加

吉良上野介の養子吉良左兵衛義周と切り結び負傷させ、炭小屋に隠れていた吉良上野介を討ち取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

I visited Lloyd's laboratory a number of times after that, and found him always deep in his search after the absolute black. 例文帳に追加

その後、ぼくはたびたびロイドの研究室を訪れたんだけど、そこでロイドは、いつも絶対黒の研究に没入していた。 - JACK LONDON『影と光』

whom the wicked Ulysses hated and slew secretly one day, when he found him alone, fishing in the sea. 例文帳に追加

邪まなユリシーズはパラメーデースを憎んでいて、ある日彼が一人で海で釣をしているのを見つけると、こっそり殺したのです。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Toto had run into the crowd to bark at a kitten, and Dorothy at last found him. 例文帳に追加

トトは子ネコに吠えようとして群衆の中にかけこんでしまい、ドロシーはやっとのことでそれを見つけました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

The janitor found him on the morning of the first day in his room downstairs helpless with pain. 例文帳に追加

一日目の朝、下の自分の部屋で痛みのためどうしようもない状態になっているのを 管理人さんが見つけたんですって。 - O Henry『最後の一枚の葉』

When the soldiers found him, three hours later, he was lying with his face over his arm, his black hair giving off heat under the sun. 例文帳に追加

4三時間の後に兵士たちが彼を見つけたとき、彼は腕に顔を乗せて身を横たえ、彼の黒髪は太陽に炙られ熱を放っていた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

I found him to be accused about questions of their law, but not to be charged with anything worthy of death or of imprisonment. 例文帳に追加

ところが,彼が訴えられているのは彼らの律法に関する問題のためで,死刑や束縛に値する罪状はないことが分かりました。 - 電網聖書『使徒行伝 23:29』

It happened after three days they found him in the temple, sitting in the midst of the teachers, both listening to them, and asking them questions. 例文帳に追加

三日後に神殿の中で彼を見つけた。彼は教師たちの真ん中に座り,彼らの話すことを聞いたり,彼らに質問したりしていた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 2:46』

He sent them to Bethlehem, and said, “Go and search diligently for the young child. When you have found him, bring me word, so that I also may come and worship him.” 例文帳に追加

彼らをベツレヘムに遣わして言った,「行って,その幼子のことを念入りに調べよ。見つけたら,わたしに報告せよ。わたしも行って拝むためだ」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 2:8』

It is stated in the "Kuboryoshoki" that, on his way to the Province of Mutsu, he was robbed of all his possessions by bandits at the Satta Pass in Suruga, and when the Governor's wife's traveling group found him, they gave him clothes to wear. 例文帳に追加

『公方両将記』には、陸奥国へ下ろうとしていた早雲は駿河国の薩埵峠で盗賊に遭い身ぐるみはがれて難渋していたところを守護の奥方の輿と出会い衣服を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hirano arrived in Gojo on 19, not knowing about the calamity, he met the leader of the Tenchugumi and found him as kindred spirit, but soon he heard about the sudden political change in Kyoto. 例文帳に追加

変事を知らない平野は19日に五条に到着して、天誅組首脳と会って意気投合するが、その直後に京で政局が一変してしまったことを知る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I had called upon my friend, Mr. Sherlock Holmes, one day in the autumn of last year and found him in deep conversation with a very stout, florid-faced, elderly gentleman with fiery red hair. 例文帳に追加

昨年の秋のある日、友人のシャーロック・ホームズ君を訪ねると、彼は非常に太った赤ら顔の年配の紳士、燃えるような赤い髪の紳士と話しこんでいた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Of these charges the tribunal, there is every ground for believing, honestly found him guilty, and condemned the man who probably of all then born had deserved best of mankind, to be put to death as a criminal.12 例文帳に追加

これらの容疑について、法廷は、そう信じるだけの根拠があるのですが、誠実に彼が有罪だとし、おそらくこれまで生れたなかで最良の人間というに値するこの人に、罪人として死刑を宣告したのです。 - John Stuart Mill『自由について』

When he had found him, he brought him to Antioch. It happened, that for a whole year they were gathered together with the assembly, and taught many people. The disciples were first called Christians in Antioch. 例文帳に追加

彼を見つけて,アンティオキアに連れて来た。二人はまる一年のあいだ集会と共に集まり,多くの人々を教えた。このアンティオキアで,弟子たちは初めてクリスチャンと呼ばれるようになった。 - 電網聖書『使徒行伝 11:26』

Philip found Nathanael, and said to him, “We have found him, of whom Moses in the law, and the prophets, wrote: Jesus of Nazareth, the son of Joseph.” 例文帳に追加

フィリポはナタナエルを見つけて言った,「わたしたちはモーセが律法の中に書き,預言者たちも書いた方を見つけた。すなわちヨセフの子,ナザレのイエスだ」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 1:45』

He had dreamed in the night that he was dead (a strange dream, that gave a dead man leave to think) and that his lady came and found him dead, and breathed such life with kisses in his lips that he revived and was an emperor! 例文帳に追加

その夜、ロミオは夢を見たのだが、その内容はというと、自分が死んでいて(死者に考えることができるとは妙な夢といえる)、それを恋人がやってきて発見し、自分に接吻して命を吹き込むと、彼はよみがえり、皇帝となったのだ。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

The transactions in Montana copper that made him many times a millionaire found him physically robust but on the verge of soft-mindedness, and, suspecting this, an infinite number of women tried to separate him from his money. 例文帳に追加

かれを一介の百万長者どころでない金満家にしたてたモンタナでの銅取引は、肉体的にはたくましいかれも、精神的にはもう少しで柔和といえそうなところがあるのが見出され、それに感づいた女たちは、数限りなくよってたかってかれとかれの金とを引き離そうとした。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

In any case, Mr. Tanabe, a former official of the Bank of Japan, has been appointed as the new governor of DIC. During the previous Diet session, I heard Mr. Tanabe, who was not yet the DIC governor at that time, speak before the House of Councillors’ Financial Affairs Committee. His remarks sounded very reasonable and I found him to be well versed in financial affairs and a man of great character. Therefore, I nominated him as the governor. Since his appointment was approved by the Diet, I hear that he has been leading DIC with strong enthusiasm and conscientious dedication. In any case, I understand that DIC will consider this matter appropriately in accordance with law. 例文帳に追加

いずれにいたしましても、詳細については今鋭意、非常に熱心に田辺さんに(預金保険機構の)新理事長になって頂きました。私は、田辺さんと実は前の国会のときに参議院の財政金融委員会で横の席で、当時は理事長ではございませんでしたけれども、発言を聞かせて頂いておりまして、非常にしっかりした発言をされて、日本銀行出身だという話でございましたが、金融のことを非常によくご存じで、人格も立派な人だと、こう思って私は理事長に推挽(すいばん)させて頂いたわけでございます。国会で認めて頂きまして、お聞きすると非常に熱心に一生懸命、預金保険機構を率いておられるという話を仄聞(そくぶん)いたしておりますので、いずれにいたしましても、きちっと法律に基づいて預金保険機構において検討されていくものというふうに承知をいたしております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS