1016万例文収録!

「"originate from"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "originate from"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"originate from"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 79



例文

to originate from 例文帳に追加

起因する - EDR日英対訳辞書

to originate from the west 例文帳に追加

西の方から来る - EDR日英対訳辞書

(These mentioned above originate from "Azuma Kagami") 例文帳に追加

(以上、吾妻鏡より) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I originate from Norway.例文帳に追加

私はノルウェー出身です。 - Tatoeba例文

例文

Do you originate from Finland?例文帳に追加

フィンランドご出身ですか? - Tatoeba例文


例文

an association of people who originate from the same prefecture 例文帳に追加

県人会という団体 - EDR日英対訳辞書

It is said to originate from Kuya. 例文帳に追加

その起源は空也にあるといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

to originate from a certain place 例文帳に追加

(ある物事に)元々の由来を結びつける - EDR日英対訳辞書

to come from a source or origin; to originate from 例文帳に追加

ある事柄がもとになって生まれる - EDR日英対訳辞書

例文

In addition, he is also the god of the harp regarded to originate from Yumiya. 例文帳に追加

また弓矢が起源とされるハープ(ハープ)の神でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Their origin is not clear; while it is said to originate from India, it is also said to originate from the tennin statues with wings in the Orient region which had been conveyed through the silk road. 例文帳に追加

その起源はインドと言われるが、オリエントの有翼天人像がシルクロード経由で伝わったものともされ、はっきりとは分からない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.例文帳に追加

機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 - Tatoeba例文

As was mentioned earlier, HCOO- did not originate from the photochemistry of MeOH solvent.例文帳に追加

以前に言及されたように,HCOO- はMeOH溶媒の光化学が由来ではない。 - 英語論文検索例文集

As was mentioned earlier, HCOO- did not originate from the photochemistry of MeOH solvent.例文帳に追加

以前に言及されたように,HCOO- はMeOH溶媒の光化学が根元ではない。 - 英語論文検索例文集

The agonies of the machine age do not originate from the machines as such. 例文帳に追加

機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 - Tanaka Corpus

Code Listing5.3: Accept packets that originate from an already established connection 例文帳に追加

コード表示5.3: 既に確立されたコネクションからのパケットを許可する - Gentoo Linux

Yuzu kosho is said to originate from Amagasemachi, Hita Gun, Oita Prefecture (the present-day Hita City). 例文帳に追加

発祥は、大分県日田郡天瀬町(現在の日田市)とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They originate from a bow and an arrow used for fortune-telling of the year conducted on New Year's Day. 例文帳に追加

-はじまりは正月に行われたその年の吉凶占いに使う弓矢。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, many equestrian terms in Japan originate from the military terms. 例文帳に追加

そのため、用語の多くは、軍隊用語の流れを汲むものとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Both the Nitta clan and the Ashikaga clan originate from the family of MINAMOTO no Yoshikuni of the Genji clan.) 例文帳に追加

(新田氏と足利氏は共に義国流源氏で同族である。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The albumin may preferably originate from humans or cattle.例文帳に追加

前記アルブミンはヒト又はウシ由来のものであることが好ましい。 - 特許庁

In general, waves may be considered to originate from sources having approximately the dimensions of atoms. 例文帳に追加

一般的には、波はほぼ原子の大きさを持つ源から生じると考えることができる。 - 科学技術論文動詞集

The 000 and hkl beams in the diffraction pattern originate from different regions of the specimen. 例文帳に追加

その回折図形の000ビームとhklビームは、試料の異なる領域から生じる。 - 科学技術論文動詞集

one of a pair of nerves that originate from lumbar nerves and supply the muscles and skin of the anterior part of the thigh 例文帳に追加

腰神経に源を発し、腿部の前部の筋肉と皮膚を満たす一対の神経の一方 - 日本語WordNet

'In regard to tanka, the literary sketch is to accurately recognize the subject in its true form and to portray life, whereby nature and the self originate from the same source; this is the drawing of nature that is tanka.' 例文帳に追加

「実相に観入して自然、自己一元の生を写す。これが短歌上の写生である。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These events are considered to originate from Yumiire/Kyusha girei (shooting ceremony) of the Imperial court and bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加

こうした行事は朝廷や幕府の弓射儀礼に由来するとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name 'keshoshitsu' used currently in Japanese is said to originate from this. 例文帳に追加

現在日本語で使用される「化粧室」といった呼称もここからきてるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed to originate from the custom to decorate a hand-made doll in place of the hina dolls. 例文帳に追加

ひな人形の代わりに手作りの人形を飾ったのがはじまりとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed to originate from a song about lotus in the official residence of Jian WANG, the prime minister of the Jin Dynasty, 例文帳に追加

晋(王朝)の大臣(丞相)である王倹の官邸の蓮を歌った歌が原曲とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is evidenced by the fact that most Buddhist Tenbu (Deva) gods originate from Hindu, India's indigenous religion. 例文帳に追加

それを表すように、仏教の天部の神々のほとんどはインドのヒンドゥー教を由来とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, many are modeled after Shinto deities, and some originate from Taoistic gods. 例文帳に追加

日本では、神道のカミをかたどった像が多く、道教由来の神の像も見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

beyond or distal to a ganglion (referring especially to the unmyelinated fibers that originate from cells in autonomic ganglia) 例文帳に追加

ガングリオンを超えた、あるいは、に対して末梢側の(特に自律神経節の細胞から始まる無髄線維を参照とする) - 日本語WordNet

Although there are exceptions, a good rule of thumb is "inbound connections connect to static port numbers; outbound connections originate from dynamic port numbers". 例文帳に追加

例外はあるにせよ、良い親指の法則は「入接続は静的ポート番号に接続、出接続は動的ポート番号から始発」である。 - コンピューター用語辞典

It was a war god in ancient India and it is said to originate from the Sun god in the central and Iranian districts during the period of the Indo-Iranian language. 例文帳に追加

古代インドの戦闘神であるが、インド・イラン共通時代における中央アジア、イラン方面の太陽神が起源とも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought to originate from Central Asia or the Mongolian plateau, but there is no established theory on its birthplace and date. 例文帳に追加

中央アジアないしモンゴル高原起源と考えられているが、発祥地と年代について定説はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said to originate from the prostitutes in the Edo period, pointing at kamaboko, who would ask whether it was fish, pretending to be naive. 例文帳に追加

江戸時代に遊女が世間知らずを装うため、蒲鉾を指してこれが魚なのかと問うたことに由来するといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, people in some regions borrowed only the name 'yamakasa' from the Hakata Gion Yamakasa Festival for a ritual utensil used in their festivals, although these utensils themselves did not originate from Hakata. 例文帳に追加

その他、博多から伝播されたものではないが、呼称だけ博多にならい、祭の際運行するものをそう呼んでいるだけのものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Word 'happi' is said to originate from 'hanpi', the sleeveless body wear worn underneath ho (outer robe/vestment), which was put on when sokutai (traditional ceremonial court dress) is worn in ancient time. 例文帳に追加

「はっぴ」という語は、古代、束帯を着る際に袍(ほう)の下に着用した袖のない胴衣「半臂」(はんぴ)に由来するとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most of the events played in the formal competitions including the Olympic Games originate from the British equestrianism. 例文帳に追加

オリンピックをはじめとした、公式の馬術競技で競われる種目のほとんどはブリティッシュ馬術に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ONO no Komachi, known as a court servant of Emperor Ninmyo and a waka poet, is believed to originate from this area and also to have resided here after leaving the Imperial court. 例文帳に追加

宮中で仁明天皇に仕え歌人として知られる小野小町もこの地の出で宮中を退いて後も過ごしたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The words "manorism" or "seigneurialism" respectively originate from the words "manors" or "seigneuries" (they are translated into "shoen" in Japanese) which express the traditionally dominated region by heredity in villages. 例文帳に追加

ManorismやSeigneurialismの語は、それぞれ、農村において代々相続される伝統的な支配地域を表すmanors、seigneuries(日本語では荘園と訳される)に由来している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, all small bushidan that were called Musashi-shichito Parties (seven parties of samurai in Musashi Province) during the period of the Northern and Southern Courts (Japan) did not originate from the 'house of tsuwamono.' 例文帳に追加

例えば、南北朝時代(日本)に武蔵七党と呼ばれた小武士団は、明らかに「兵の家」の出身と言えるものばかりではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These theories originate from the Yamatai Kingdom of northern Kyushu and the idea that Himiko was, in fact, Amaterasu Omikai (the Sun Goddess), though the two are not inseparably related. 例文帳に追加

これらの説は、邪馬台国北九州説や卑弥呼・天照大神説と密接に結びついている(ただし不可分ではない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, today's many local region names around Japan (Hokuriku region, Sanyo region, Sanin region and Hokkaido) originate from the gokishichido. 例文帳に追加

しかし、現在の日本各地の地方名の多く(北陸地方、山陽地方、山陰地方、北海道など)は、五畿七道に由来している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All electrons attracted to the drain 36 originate from the P well 18, so that a drain voltage of 3V drops less.例文帳に追加

ドレイン36に引き寄せられる電子はpウェル18中の電子のみなので、ドレイン電圧3Vの降下が小さくなる。 - 特許庁

Attackers can use source routing to generate traffic pretending to originate from inside your network, but that is actually routed back along the path from which it came, so attackers can compromise your network.例文帳に追加

ソースルーティングを用い、実際には経路を逆順に辿るにも関わらず、送信元を内部ネットワークに装うトラフィックを、アタッカーは生成できます。 その結果、アタッカーによりネットワークを侵害されることがあります。 - Gentoo Linux

Goshiki Fudo, the Fudo statues shown with black, white, red, blue and yellow eyes, were also created, having been said to originate from the place names of Meguro and Mejiro (metropolitan Tokyo) (however, there are contrary opinions). 例文帳に追加

また五色不動として黒・白・赤・青・黄の眼で表される不動像も生じ、これらは現在の東京の地名である目黒(東京都)や目白の由来では、とも言われている(ただし異説もある) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is sometimes said 'Enka is the heart of Japanese people,' but it should be noted that the yona nuki scale mentioned above did not originate from traditional Japanese music. 例文帳に追加

しばしば「演歌は日本人の心である」といったような言及がなされることがあるが、前述のヨナ抜き音階は本来の日本の伝統音楽にみられる音階ではないことに注意を要する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to some documents such as "Kansei Choshu Shokafu" (genealogies of vassals in the Edo bakufu, Japanese feudal government headed by a shogun), the Kuroda clan was said to originate from the samurai class in Kuroda Village, Ika County, Omi Province (presently Kuroda, Kinomoto-cho, Ika-gun, Shiga Prefecture), but this remains uncertain. 例文帳に追加

黒田氏は、『寛政重修諸家譜』などによれば近江国伊香郡黒田村(現在の滋賀県伊香郡木ノ本町黒田)の武家出身とされるが定かではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Izuna-gongen (also pronounced as Iizuna-gongen) is a syncretized god of Shintoism and Buddhism which is said to originate from a belief in the mountains of Mt. Izuna in Minochi County, Shinano Province (now Nagano Prefecture). 例文帳に追加

飯縄権現(いづなごんげん、いいづなごんげん)とは、信濃国上水内郡(現長野県)の飯縄山(飯綱山)に対する山岳信仰が発祥と考えられる神仏習合の神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS