1016万例文収録!

「"rail-car"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "rail-car"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"rail-car"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

RAIL CAR例文帳に追加

軌条車両 - 特許庁

PENDULUM BOGIE FOR RAIL CAR例文帳に追加

鉄道車両用振子台車 - 特許庁

HEADLIGHT DEVICE FOR RAIL CAR例文帳に追加

鉄道車両用前照灯装置 - 特許庁

A camera section 100 is fixed to an upper portion of the rail car 200 movably to the rail car 200.例文帳に追加

カメラ部100は、気動車200に対して可動できるように、気動車200の上部に取り付ける。 - 特許庁

例文

a rail car called {aeromobil} 例文帳に追加

アエロモベルという軌道交通機関用の車両 - EDR日英対訳辞書


例文

INDEPENDENT WHEEL DRIVE COMPONENT FOR RAIL CAR例文帳に追加

鉄道車両用の独立車輪駆動コンポーネント - 特許庁

RAIL CAR BODY INCLINATION CONTROL DEVICE例文帳に追加

鉄道車両の車体傾斜制御装置 - 特許庁

FAULT DETECTING DEVICE FOR MAIN CIRCUIT SYSTEM OF RAIL CAR例文帳に追加

鉄道車両の主回路システムの故障検出装置 - 特許庁

METHOD FOR PREVENTING RUNNING-ON DERAILMENT OF RAIL CAR例文帳に追加

鉄道車両の乗上り脱線防止方法 - 特許庁

例文

To provide a headlight device for a rail car capable of improving visibility in the advancing direction of the rail car.例文帳に追加

鉄道車両の進行方向の視認性を高めることが可能な鉄道車両用前照灯装置を提供する。 - 特許庁

例文

MODULE-DESIGNED CIRCUIT STRUCTURE FOR ESPECIALLY PROPELLING RAIL CAR例文帳に追加

特に鉄道車両を推進するモジュ—ル設計の回路構成体 - 特許庁

A rail car 200 moves on a rail 300 laid on the ground.例文帳に追加

気動車200は、敷設されたレール300上を移動する。 - 特許庁

MANUFACTURING METHOD OF BOGIE FRAME FOR RAIL CAR AND HOLLOW STRUCTURE例文帳に追加

鉄道車両台車枠および中空構造体の製造方法 - 特許庁

POINT SWITCH FOR RAIL-CAR AND ROLLER DEVICE THEREFOR例文帳に追加

レール車両のためのポイント及びポイントのためのローラ装置 - 特許庁

A solar cell 800 supplies power to the rail car 200 and the camera section 100 at least in order to move the rail car 200 on the rail 300, to make the camera section 100 movable with respect to the rail car 200, to pick up a video image at the camera section 100, or to collect sound at the camera section 100.例文帳に追加

太陽電池800は、少なくとも気動車200をレール300上を移動したり、カメラ部100を気動車200に対して可動したり、カメラ部100で映像を撮像したり、カメラ部100で音を集音するために、気動車200やカメラ部100に電力を供給する。 - 特許庁

In a method for improving train performance, the method includes determining a rail car parameter for at least one rail car to be included in a train, and creating a train trip plan based on the rail car parameter in accordance with one or more operational criteria for the train.例文帳に追加

列車の性能を改善する方法において、列車に含まれる少なくとも1つの軌道車の軌道車パラメータを測定し、当該列車の1または複数の運行基準に従い、軌道車パラメータに基づいて列車走行計画を生成する。 - 特許庁

The headlight device 20 for the rail car include headlights 25, a present position acquisition section 21, a storage section 23, a determination section 24, and a control section 26.例文帳に追加

鉄道車両用前照灯装置20は、ヘッドライト25、現在位置取得部21、記憶部23、判定部24及び制御部26を備えている。 - 特許庁

To provide a pendulum bogie for rail car to be embodied in a compacted structure while the pendulum motion is secured.例文帳に追加

振子動作を確保しつつ構造のコンパクト化が得られる鉄道車両用振子台車を提供する。 - 特許庁

To reduce welding distortion without impairing welding workability, in manufacturing of a cross beam of a bogie frame for a rail car.例文帳に追加

鉄道車両台車枠横梁の製造において、溶接作業性を損なうことなく、溶接歪を低減する。 - 特許庁

Also, rail car parameters are measured and provided to a central controller, which determines a train make-up profile for all rail cars in the train and/or a trip plan for the train mission based on the rail car parameters.例文帳に追加

また、軌道車パラメータの測定および中央制御装置への提供を行って、当該列車の全軌道車に対する列車編成プロファイルおよび/または列車の任務に応じた走行計画を軌道車パラメータに基づいて決定する。 - 特許庁

The Kansai Railway Company first introduced the way to identify the grades of passenger trains by painting them in various colored bands (depending on the grade) under the window (the first-class car with white, the second car with blue and an ordinary car (rail car) with red color). 例文帳に追加

客車の窓下に等級識別の帯を塗装する手法(一等車を白、二等車を青、普通車(鉄道車両)を赤)は、関西鉄道が最初に導入したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The allied forces designated 'rail cars with a white stripe' even under such situations, and among the cars of Keihanshin Local Line, seven Kuha 55 cars, mainly former Kuroha 69 and Kuroha 59 cars, were designated as 'rail car with white a stripe.' 例文帳に追加

このような中でも、連合軍による「白帯車」指定は京阪神緩行線に対しても行なわれ、旧クロハ69、クロハ59出身車を中心に、クハ55が7両白帯車に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To devise a structure of a piping module so as to constitute a piping unit without using piping material for the piping unit for the air piping of a rail car.例文帳に追加

鉄道車両の空気配管のための配管ユニットについて、管材を用いないで配管ユニットを構成できるように、配管モジュールの構造を工夫すること。 - 特許庁

To easily search again a route when selecting a traffic means different from a traffic means such as a specified bus, electric rail car and train guided as the optimum route.例文帳に追加

最適経路として案内された特定のバス、電車、列車などの交通手段と異なる交通手段を選択した場合に、容易に経路を再探索できるようにする。 - 特許庁

To provide a system for providing information in a rail car, which provides a program content with voice in a manner which does not become hindrance of announcement in the car.例文帳に追加

車内アナウンスの妨げにならないような形態で、音声付きの番組コンテンツを提供することのできる車内情報提供システムを提供する。 - 特許庁

To provide a driving method of a diesel rail-car and a device therefor capable of holding stably a constant low-speed running at the time of changing over from the up-grade to down-grade running or vice versa.例文帳に追加

上り勾配から下り勾配への切り換えや逆の切り換え時に一定の低速度走行を安定保持できる気動車両の駆動方法およびその装置を提供する。 - 特許庁

To provide an engine control device for a rail-car that can restrain a variation in traveling driving force regardless of a variation in an operation state of an auxiliary machine (a variation in auxiliary machine driving force).例文帳に追加

補機の動作状態の変動(補機駆動力の変動)にかかわらず走行用駆動力の変動を抑制することが可能な気動車用エンジン制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Power supply parts 30a, 30b are respectively connected between left edge parts and right edge parts of axes 20a, 20b disposed at the front and rear sides of a carriage 10 for a rail car traveling on the two rails r1, r2.例文帳に追加

2本のレールr1,r2上を走行する鉄道車両用台車10の前側及び後側に設置される車軸20a,20bの左端部間及び右端部間に、電源部30a,30bがそれぞれ接続されている。 - 特許庁

To easily reuse an ester bond-containing macromolecule used for a small ship, automotive part, rail car part, furniture, bathtub, electric appliance part, flush tank, container, insulating material, or the like, by degrading or dissolving thereof.例文帳に追加

本発明は、小型船舶、自動車部品、鉄道車両部品、家具、浴槽、電化製品部品、貯水タンク、容器、絶縁材料などに用いられるエステル結合含有高分子を分解あるいは溶解することにより、容易に再利用することを目的とする。 - 特許庁

To make exchange of existing connection cables for display control signals unnecessary and to reduce the cost on mounting an in-car display system, when an in-car display system using an LED in-car display device is already mounted in a vehicle such as a rail car and a bus and is to be replaced by the system.例文帳に追加

LED車内表示器を用いた車内表示システムが既に鉄道車両やバス等の車両に搭載されている場合においてその車内表示システムの代わりに車両に搭載するに際して、既設の表示制御信号用接続ケーブルの交換を不要とし、コスト低減を図る。 - 特許庁

例文

To provide an interlayer for laminated glass used for an automobile, a rail car, aircraft, a ship, buildings, etc., which can enhance visibility and antiglare property to intense visible light incident through laminated glass, such as sunlight, oncoming headlight or reflected light from a highly reflective material when used in the laminated glass, and to provide laminated glass using the interlayer.例文帳に追加

例えば自動車、鉄道車両、航空機、船舶、建築物等に使用される合わせガラス用の中間膜であって、合わせガラスに用いられたときに、合わせガラスを介して入射された太陽光、対向車の前照灯、または高光反射性物質からの反射光等の強烈な可視光に対する防眩性や、視認性を高めることができる合わせガラス用中間膜、及び該中間膜を用いた合わせガラスを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS