1016万例文収録!

「"this communication"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "this communication"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"this communication"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 546



例文

This communication is classified.例文帳に追加

この情報は機密扱いです - Eゲイト英和辞典

This communication control device includes a storage means and a control means.例文帳に追加

通信制御装置は、記憶手段と制御手段を含む。 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM, METHOD FOR SETTING CONNECTION PATH BETWEEN TERMINAL DEVICES CONFIGURING THIS COMMUNICATION SYSTEM, AND TERMINAL DEVICE USED FOR THIS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システム、同通信システムを構成する各端末装置間の接続経路設定方法、及び同通信システムに用いる端末装置 - 特許庁

This communication or any absence thereof shall have no bearing on the commencement of the legal effect. 例文帳に追加

当該通知の有無は,法的効力の発生に影響を及ぼさない。 - 特許庁

例文

When the communication adapter receives this communication, the communication adapter increases transmission power.例文帳に追加

通信アダプタは、この通信を受けると、送出電力を増大する。 - 特許庁


例文

This communication management device is provided with an IC, an IC card lock setting part and a main control part.例文帳に追加

ICと、ICカードロック設定部と、主制御部とを有している。 - 特許庁

This communication terminal receives and displays the notation data.例文帳に追加

その通信端末は、その表記データを受信して表示する。 - 特許庁

In this communication path, the mutual communication systems are converted in the respective devices.例文帳に追加

この通信経路中、各装置にて互いの通信方式が変換されている。 - 特許庁

The present national highways 52, 151 and 22 were originally part of this communication route. 例文帳に追加

この連絡線は、現在の国道52号、国道151号・国道153号、国道22号などの源流となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This communication network is provided with plural databases (DB1-DB3).例文帳に追加

この通信ネットワークには、複数のデータベース(DB1−DB3)が含まれる。 - 特許庁

例文

A transmission antenna and a reception antenna are provided inside this communication area 1a.例文帳に追加

この通信領域1aの内側には、送信アンテナおよび受信アンテナが設けられている。 - 特許庁

This communication system 1 allows the gas trader 7 to open a cooking site 17 on the Internet.例文帳に追加

通信システム1において、ガス業者7はインターネット上に料理サイト17を開設する。 - 特許庁

COMMUNICATION NETWORK SYSTEM, COMMUNICATION METHOD IN THIS COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND SERVER EQUIPMENT例文帳に追加

通信ネットワークシステムとこの通信ネットワークシステムにおける通信方法及びサーバ装置 - 特許庁

This communication apparatus can be applied to the base station apparatus for building the radio LAN and the radio LAN card.例文帳に追加

本発明は、無線LANを構築する基地局装置および無線LANカードに適用することができる。 - 特許庁

In this communication terminal device 1, first and second cases 3, 5 have camera units 17, 27, respectively.例文帳に追加

この通信端末機器1において、第1及び第2筐体3,5はそれぞれカメラ部17,27を有する。 - 特許庁

In this communication apparatus 100, signals are transmitted between the communication units 500.例文帳に追加

この通信装置100において、通信ユニット500の間で信号が伝達される。 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM AND COMMUNICATION TERMINAL AND COMMUNICATION NETWORK USED BY THIS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システムおよびこの通信システムで使用される通信端末と通信網 - 特許庁

A GPS reception circuit 31 of this communication system receives radio waves from a GPS satellite to detect the current position.例文帳に追加

GPS衛星からの電波をGPS受信回路31で受信し現在位置を検出する。 - 特許庁

After this, communication by PC 111 and 211 corresponding to the IP address is executed.例文帳に追加

以降、かかるIPアドレスに対応するPC111、211によるコミュニケーションが実行される。 - 特許庁

COMMUNICATION PROGRAM AND PROGRAM MAKING COMPUTER FUNCTION AS CLIENT OF THIS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システム及びコンピュータをその通信システムのクライアントとして機能させるプログラム - 特許庁

This communication means is an optical data communication means of communicating data with infrared rays etc.例文帳に追加

この通信手段は、赤外線などでデータの通信を行う光データ通信手段である。 - 特許庁

This communication equipment 10 is provided with a control object functioning part 12 and a network functioning part 18.例文帳に追加

通信装置10は、制御対象機能部12と、ネットワーク機能部18と、を備える。 - 特許庁

A CPU 17 of this communication device 1 generates the electronic mail attached with the data D (S101).例文帳に追加

通信装置1のCPU17は、データDを添付した電子メールを生成する(S101)。 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM, CODER AND MULTIPLEX TRANSMITTER USED BY THIS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システムと、この通信システムで使用される符号化装置および多重化送信装置 - 特許庁

This communication auxiliary device 10 is provided with a communicating part 16 and a connector part 18 connected to the part 16.例文帳に追加

通信補助装置10は、通信部16と、通信部16に接続されるコネクタ部18とを備える。 - 特許庁

This communication network has network resources including at least one service domain.例文帳に追加

通信ネットワークは、少なくとも1つのサービスドメインを含むネットワーク資源を有する。 - 特許庁

The car communication system is built by this communication device.例文帳に追加

本発明の車両通信システムは、本発明の通信装置によって構築される。 - 特許庁

In this communication system, a base station and the plurality of mobile stations operate communication by using a TDMA/TDD system.例文帳に追加

基地局と複数の移動局とが、TDMA/TDD方式を用いて通信を行う。 - 特許庁

This communication device 10 receives a tag or the like in a tag reception part 201 when receiving a message.例文帳に追加

通信装置10は、メッセージを受信する際は、タグ受信部201にて、タグ等を受信する。 - 特許庁

An operation part 20 of this communication terminal equipment 1 is provided with one-easy-touch buttons A and B.例文帳に追加

通信端末装置1の操作部20には、ワンタッチボタンA、Bが設けられている。 - 特許庁

COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION TERMINAL AND COMMUNICATION METHOD USED BY THIS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信システム、この通信システムに用いられる通信装置及び通信方法 - 特許庁

On this communication board 1-1, marks 11-17, a character 18 and a reset part 19 are plotted.例文帳に追加

コミュニケーションボード1−1にはマーク11〜17、文字18、リセット部19が描かれている。 - 特許庁

This communication equipment 1 consists of a main body section 2 provided with a control section 50 and of a transmission section 4.例文帳に追加

本発明の通信装置1は、制御部50を備えた本体部2と送信部4とからなる。 - 特許庁

Further, if another communication function is available, this communication function is used to perform communication.例文帳に追加

また、利用可能な他の通信機能がある場合には、その通信機能を用いて通信を行う。 - 特許庁

This communication terminal transmits text data to the archive destination at the archive settings and enables the archive destination to output the text data.例文帳に追加

アーカイブ設定時にアーカイブ先へテストデータを送信し、アーカイブ先から出力する。 - 特許庁

This communication equipment 100 uses a WebDAV protocol to provide a resource.例文帳に追加

通信装置100は、WebDAVプロトコルを利用してリソースの提供を行う。 - 特許庁

This communication relay device 7 is constituted so as to be communicable with a locking-unlocking device 6 for a house.例文帳に追加

通信中継装置7は、住宅用施解錠装置6と通信可能に構成されている。 - 特許庁

This communication apparatus can display a confirmation screen of destination information before transmission.例文帳に追加

本発明は、送信前に宛先情報の確認画面が表示可能な通信装置を前提とする。 - 特許庁

This communication apparatus is provided with a network node 110 to be a starting point and an adjacent network node 140.例文帳に追加

始点となるネットワークノード110と隣接のネットワークノード140とを具えて構成される。 - 特許庁

A management part 104 of this communication controller 101 has a processing part 141, a nonvolatile memory 142, and a connection part 143.例文帳に追加

通信制御装置101の管理部104は、処理部141と、不揮発性メモリ142と接続部143を備える。 - 特許庁

By this communication hole 54, a coolant is made to communicate between a valve chest 36 and the hole 50 freely.例文帳に追加

この連通孔54により、冷媒は弁室36と孔部50との間を自由に流通するようになる。 - 特許庁

This communication apparatus has the case 20 and the mechanical key 10 stored in this case.例文帳に追加

通信機は、ケース20とこれに収容されるメカニカルキー10とを備えている。 - 特許庁

This communication equipment consists of the PC card 1 on which a battery pack 2 is mounted ant the wireless handset 3 for communicating with the PC card 1.例文帳に追加

通信装置はバッテリパック2を装着したPCカード1と、このPCカード1と通信を行なうワイヤレスハンドセット3とから成る。 - 特許庁

The portable machine 200 proposes radiocommunication via a cellular phone 300 to a user in the next place when determining that this communication is not realized.例文帳に追加

携帯機200は、この通信が成立しないと判断すると、次に、携帯電話300を経由しての無線通信をユーザに対して提案する。 - 特許庁

This communication equipment detects bone conduction voice by a bone conduction microphone 1 and outputs a detected voice signal.例文帳に追加

この通話装置は、骨伝導マイク1によって、骨伝導音声を検出し、検出された音声信号を出力する。 - 特許庁

When a lending ball dispensing command signal (d) is sent from the CR ball dispenser 1, the ball dispenser 10 restricts this communication.例文帳に追加

玉貸装置10は、CR玉貸機1から貸玉払出指示信号dが送られてくると、その通信を制限する。 - 特許庁

First, the manager registers a cellphone mail address of the driver of the courtesy vehicle such as the bus into this communication support device.例文帳に追加

先ず、管理者は、バスなどの送迎車両ドライバーの携帯電話メールアドレスを連絡支援装置に登録する。 - 特許庁

A communication interface 8 communicates with the manufacture devices and the operation states of the manufacture devices are monitored through this communication interface 8.例文帳に追加

その際、通信インタフェース8により製造装置との通信を行い、この通信インタフェース8を介して製造装置の稼働状況を監視する。 - 特許庁

This communication protocol is used in one embodiment at a radio link and uses an internet protocol called as UDP (user datagram protocol).例文帳に追加

一態様において、この通信プロトコルは無線リンクで用いられ、UDP(UserDatagram Protocol)と呼ばれるインターネットのプロトコルを使用する。 - 特許庁

例文

This communication with the external server ensures security and reliability of the statistics through ID under control of public agency.例文帳に追加

外部サーバとの交信は公的機関の管理下にあるIDによりセキュリティおよび統計の信頼性を確保する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS