1016万例文収録!

「"w to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "w to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"w to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1391



例文

Press W to write changes to the drive. 例文帳に追加

W を押して変更をディスクに書き込んでください。 - FreeBSD

W has strong bonding force to a metallic element of the catalyst and Ti promotes W to form the solid solution and increases the amount of W to form the solid solution.例文帳に追加

Wは触媒金属元素との結合力が高く、TiはWの固溶を促進して、W固溶量を増大させる。 - 特許庁

The graphite material W to be treated is heated to 2,000°C to volatilize impurities contained in the graphite material W to be treated.例文帳に追加

被処理用黒鉛材料Wは2000℃まで加熱され、被処理用黒鉛材料W中に含まれる不純物が揮散される。 - 特許庁

To provide a weight mounting fixture allowing the mounting operation of a weight W to be safely and easily performed and making it difficult for the mounted weight W to vibrate.例文帳に追加

ウェイトWの取付け作業が安全で容易であり、取付けたウェイトWが振動し難いウェイト取付け治具の提供。 - 特許庁

例文

A conveyor horizontally carries the object W to be inspected, so that the object W to be inspected can be carried stably without falling.例文帳に追加

コンベアは、被検査物Wを水平に搬送するため、被検査物Wが転倒することなく安定した搬送が行える。 - 特許庁


例文

As the result, because the attitude of the object W to be conveyed is changed, the interference of the object W to be conveyed with the cam die 3f is avoided.例文帳に追加

その結果、搬送対象物Wの姿勢が変化するため搬送対象物Wとカム型3fとの干渉が回避される。 - 特許庁

This horizontal balancing machine 10 for testing a balancing condition of a body W to be tested when rotating the body W is provided with a support part 1 for supporting the body W to be tested, a driving means for rotating the body W to be tested, and the belt 3 for transmitting driving force of the driving means to the body W to be tested.例文帳に追加

被試験体Wを回転させたときの被試験体Wの釣合い状態を試験する横型釣合い試験機10は、被試験体Wを支持する支持部1と、被試験体Wを回転させる駆動手段と、駆動手段の駆動力を被試験体Wに伝達するベルト3と、を備えている。 - 特許庁

A pump 2 for feeding water W to the mechanism 4 is provided.例文帳に追加

上記水噴霧機構4に水Wを供給するポンプ2を設ける。 - 特許庁

A liquid processing apparatus processes an under surface and a side surface of the body W to be processed.例文帳に追加

液処理装置は、被処理体Wの下面と側面を処理する。 - 特許庁

例文

A drying gas G1 is supplied thereafter toward the substrate W to be processed in the drying chamber 10 to be brought into contact with the substrate W to be processed, thereby removing the cleaning solution DIW on the surface of the substrate W to be processed.例文帳に追加

その後、乾燥室10内の被処理基板Wに向けて乾燥ガスG1を供給することにより、乾燥ガスG1を被処理基板Wに接触させ、被処理基板W表面の洗浄液DIWを除去する。 - 特許庁

例文

The materials W to be treated are aerobically fermented by supplying air or heated air into the materials W to be treated by inserting the supply pipe 1 formed in a bar shape from the periphery of the laminated materials W to be treated.例文帳に追加

また積層された処理物Wの外周より、棒状に形成された上記の供給管1を差込み、上記処理物Wの内部にエア又は加熱エアを供給して処理物Wを好気性発酵させる方法とした。 - 特許庁

Gas is injected downward toward the upper surface of the substrate W, to be treated on the support section 20 and is sucked upward from an upper region of the substrate W to be treated, thus pressing the substrate W to be treated on the support section 20 toward the support section 20.例文帳に追加

支持部20上にある被処理基板Wの上面に向かってガスを下方に噴射するとともにこの被処理基板Wの上方領域からガスを上方に吸引することによって支持部20上にある被処理基板Wを当該支持部20に向かって押圧する。 - 特許庁

Accordingly, when an object W to be measured is rotated and measured, the shape of the object W to be measured is analyzed, by using the diameter of the correction ball including the errors so that the shape of the object W to be measured can be analyzed with high accuracy.例文帳に追加

従って、被測定物Wを回転させながら測定した際に、これらの誤差を含んだ補正ボール径を用いて被測定物Wの形状等を解析することで、被測定物Wの形状等を高精度に解析することができる。 - 特許庁

In a method of oxidizing members W to be treated for oxidizing the surfaces of the members W to be treated set at a prescribed temperature in a treating container 8 put under a vacuum atmosphere, the surfaces of the members W to be treated are oxidized using hydroxyl group active species and oxygen species as the main body of a catalyst.例文帳に追加

真空雰囲気下になされた処理容器8内にて所定の温度になされた被処理体Wの表面を酸化する酸化方法において、水酸基活性種と酸素活性種とを主体として用いることにより酸化を行なう。 - 特許庁

Gas is injected downward toward the upper surface of the substrate W to be treated on the support section 20 and is sucked upward from an upper region of the substrate W to be treated, thus pressing the substrate W to be treated on the support section 20 toward the support section 20.例文帳に追加

支持部20上にある被処理基板Wの上面に向かってガスを下方に噴射するとともにこの被処理基板Wの上方領域からガスを上方に吸引することによって支持部20上にある被処理基板Wを当該支持部20に向かって押圧する。 - 特許庁

Since adverse influence is exerted on the film deposition when recoil atoms from an electron beam heating source 22 reach the substrate W to be treated, a recoil atom control board 23 for preventing the arrival of the recoil atoms at the substrate W to be treated is provided; thus the charge potential of the substrate W to be treated is controlled.例文帳に追加

電子ビーム加熱源22からの反跳電子が被処理基板Wに到達してしまうと膜形成に悪影響を及ぼすため、被処理基板Wに反跳電子が到達するのを防ぐための反跳電子制御板23を設けて、被処理基板Wのチャージ電位を制御する。 - 特許庁

In this article sorting device 1, the weight of articles W to be measured is measured by a load sensor 21 while the articles W to be measured are conveyed by a conveying roller conveyor 2, and in accordance with measuring results, a pusher 8 is driven by a drive cylinder 12 during the conveyance to discharge the articles W to be measured to the sorting direction.例文帳に追加

物品選別装置1は、被計測品Wを搬送ローラコンベア2で搬送しながら重量を荷重センサ21で計測し、計測結果に応じて搬送中に駆動シリンダ12でプッシャ8を駆動して選別方向に排出する。 - 特許庁

In the case an obstacle such as a cam die 3f is installed on a press 3, the object W to be conveyed can not be conveyed because the object W to be conveyed is interfered with the cam die 3f when the object W to be conveyed is conveyed in the same attitude.例文帳に追加

カム型3fのような障害物がプレス機械3に設置されている場合には、搬送対象物Wの姿勢を同一にして搬送すると搬送対象物Wがカム型3fと干渉して搬送対象物Wを搬送することができない。 - 特許庁

At a circumference of the substrate W to be processed, an air flow AR1 which flows along an upper surface of the side straightening member 45 from a surface of the substrate W to be discharged through the fine gap K1 and an air flow AR2 which flows along the surface of the substrate W to be discharged through the fine gap K2 are generated.例文帳に追加

被処理基板Wの周囲には、基板Wの表面から側方整流部材45の上面に沿って流れ、微小間隙K1を通って排気される気流AR1と、基板Wの表面に沿って流れ、微小間隙K2を通って排気される気流AR2とが形成される。 - 特許庁

The accessibility of the silicon wafer W to the chucking plate 11 can be evaluated from its result.例文帳に追加

その結果から、シリコンウェーハWとチャック板11との接触性を評価することができる。 - 特許庁

Subjects W to be carried are placed on the surfaces 16 and carried and moved by the progressive waves.例文帳に追加

そして、表面16aに載置された搬送対象Wはその進行波によって搬送移動される。 - 特許庁

Also, z is specified to 0≤z≤0.35, v to 0≤v≤1.0 and w to 0≤w≤0.35.例文帳に追加

また、zは0≦z≦0.35、vは0≦v≦1.0、wは0≦w≦0.35とする。 - 特許庁

The inverter 5 outputs three-phase currents i_u, i_v, i_w to a salient pole motor 2.例文帳に追加

インバータ5は、3相電流i_u,i_v,i_wを突極モータ2に出力する。 - 特許庁

Thereafter, the second patterning is conducted by transferring the wafer W to the patterning system.例文帳に追加

その後、ウェハWをパターニングシステムに搬送して2回目のパターニングを行う。 - 特許庁

A wedge member 15 is inserted in each wedge space W to be moved up and down.例文帳に追加

各楔空間Wに楔部材15を上下方向へ移動可能に挿入する。 - 特許庁

A light radiated from a light source is illuminated from above the substrate W to heat the substrate W.例文帳に追加

光源から出射された光は基板Wの上方より照射され、基板Wを加熱する。 - 特許庁

A semiconductor wafer W to be a processing object is held on a holder 7.例文帳に追加

処理対象となる半導体ウェハーWは保持部7上に保持されている。 - 特許庁

A storage means 24 stores the dimensions of an article W to be carried out stored in a storing part 4.例文帳に追加

記憶手段24は、収納部4に収納された搬出対象の物品Wの大きさを記憶する。 - 特許庁

The actuator 3 is provided in the central part of a wheel W to release air in the tire T.例文帳に追加

アクチュエータ3は、ホイールWの中央部に設置されてタイヤT内の空気を放出させる。 - 特許庁

A displacement calculating means 12 calculates the displacement data of an object W to be measured from measured signals.例文帳に追加

変位演算手段12は、測定信号から測定対象Wの変位データを演算処理する。 - 特許庁

The plasma processing apparatus includes the substrate placing table 5 on which the substrate W to be processed is placed in a processing vessel.例文帳に追加

プラズマ処理装置は、処理容器内で被処理基板Wを載置する基板載置台5を備える。 - 特許庁

The machine tool 1 and a loader for delivering the workpiece W to the machine tool 1 are provided.例文帳に追加

工作機械1と、この工作機械1にワークWを渡すローダとを設ける。 - 特許庁

The DIW receiving heat then flows from the central part of the wafer W to its edge part.例文帳に追加

そして、熱を受けたDIWがウエハWの中央部から周縁部に向けて流れる。 - 特許庁

The rotary cam 50 has a supporting part 51a for supporting the plate workpiece W to be formed.例文帳に追加

回転カム50は、成形対象となる板状素材Wを支持する支持部51aを有している。 - 特許庁

This invention is related to a control equipment 20 of a loader 5 which hands work W to a chuck 2 of external equipment 1.例文帳に追加

外部装置1のチャック2にワークWを渡すローダ5の制御装置20に適用する。 - 特許庁

The slide fork 29 can transfer the cargo W to the article storage shelf 13.例文帳に追加

スライドフォーク29は、荷物Wを物品収納棚13に移載可能である。 - 特許庁

A part from a point W to a free edge F is rotatable to a rear side with the point W as a fulcrum.例文帳に追加

W点を支点として、W点から自由端Fまでの部分は後方へ回動可能である。 - 特許庁

For each model of keyboard W to be screwed, the exclusive plate 18 is prepared.例文帳に追加

また、螺子止めの対象となるキーボードWのモデル毎に、専用のプレート18を用意しておく。 - 特許庁

A temporary card is then set to a card R/W to read a card ID (S2).例文帳に追加

次に、仮カードをカードR/Wにセットして、カードIDを読み込む(S2)。 - 特許庁

A solvent S1 is fed to the center part of a wafer W to pre-wet the surface of the wafer W.例文帳に追加

先ずウェハWの中心部に溶剤S1を供給し、ウェハWの表面をプリウェットする。 - 特許庁

In the cleaning bath 2, a cleaning liquid is stored, and a substrate W to be cleaned is placed.例文帳に追加

洗浄槽2には、洗浄液が貯留されており、被処理物である基板Wが収容される。 - 特許庁

Additionally a pressure shoe 32 pressurizes the surface of the work W to apply a dynamic friction resistance force on it.例文帳に追加

さらに加圧シュー32でワークWの表面に加圧力を与え、動摩擦抵抗力を作用させる。 - 特許庁

A substrate W to be processed is immersed into cleaning liquid stored in a cleaning tub 12.例文帳に追加

被処理基板Wは、洗浄槽12に貯留された洗浄液内に浸漬される。 - 特許庁

The main conveyer 11 immediately conveys the wafer W, to which heating processing is completed, to a cleaning device.例文帳に追加

主搬送装置11は,加熱処理の終了したウェハWを直ちにクーリング装置に搬送する。 - 特許庁

The base 19 includes a loading face 19a for loading the substrate W to be treated.例文帳に追加

ベース19は、被処理基板Wを搭載するための搭載面19aを有する。 - 特許庁

A laser oscillator 10 outputs the laser beam for irradiating an object W to be machined with the same.例文帳に追加

レーザ発振器10は加工対象物Wに照射するためのレーザ光を出力する。 - 特許庁

The substrate conveying mechanism 9 conveys the substrates W to each processing part of a process unit 2.例文帳に追加

基板搬送機構9は、プロセスユニット2の各処理部へ基板Wを搬送する。 - 特許庁

The transfer system 29 transfers a cargo W to and from a cargo storage rack 11.例文帳に追加

移載装置29は、荷物Wを荷物収納棚11との間で移載する。 - 特許庁

The plasma processing equipment is equipped with a processing container 1 which contains an object W to be processed.例文帳に追加

プラズマ処理装置は、被処理体Wを収納する処理容器1を備えている。 - 特許庁

例文

A substrate W to be treated is immersed into a cleaning liquid stored in a cleaning tub 12.例文帳に追加

被処理基板Wは、洗浄槽12に貯留された洗浄液内に浸漬される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS