1016万例文収録!

「あしだの」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あしだのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あしだのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19055



例文

あいにく明日は雨のようだね。例文帳に追加

I'm afraid it'll rain tomorrow. - Tatoeba例文

明日の天気はなんだろう。例文帳に追加

I wonder what the weather will be like tomorrow. - Tatoeba例文

明日トムの家に行くんだ。例文帳に追加

I'm going to Tom's house tomorrow. - Tatoeba例文

明日トムの家に行くんだ。例文帳に追加

Tomorrow, I'm going to Tom's house. - Tatoeba例文

例文

明日トムの家に行くんだ。例文帳に追加

I'll go to Tom's place tomorrow. - Tatoeba例文


例文

私にはまだ、1本の良い足がある例文帳に追加

I still have one good leg  - 日本語WordNet

肉に食い込んだ足指の爪例文帳に追加

an ingrown toenail  - 日本語WordNet

骨の折れた手足は倒れそうだ例文帳に追加

the broken limb is likely to fall  - 日本語WordNet

彼の劣ってゆがんだ手足例文帳に追加

his poor distorted limbs  - 日本語WordNet

例文

かかとをつかず,足の指先だけで立つ例文帳に追加

to stand on tiptoe  - EDR日英対訳辞書

例文

かかとをあげ,足の先だけで立つ例文帳に追加

to stand on tiptoe  - EDR日英対訳辞書

雲脚台という,白木の台例文帳に追加

a stand made of whitewood  - EDR日英対訳辞書

それは駆け足の旅行だった例文帳に追加

It was a fast trip . - Eゲイト英和辞典

こちら側の足を曲げてください。例文帳に追加

Please bend this leg. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

足の皮膚がただれてきました。例文帳に追加

The skin on my feet is raw. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

明日雨のようだががんばろう。例文帳に追加

It looks like rain tomorrow, but I'll try my best.  - Tanaka Corpus

明日君の車を貸してください。例文帳に追加

Lend me your car tomorrow.  - Tanaka Corpus

明日は彼のところに泊まるつもりだ。例文帳に追加

I'm putting up with him tomorrow.  - Tanaka Corpus

明日はサッカーの試合だ。例文帳に追加

It is the game of soccer tomorrow.  - Tanaka Corpus

明日の夜は多分雪だろう。例文帳に追加

It may well snow tomorrow night.  - Tanaka Corpus

明日の天気は良くなるだろう。例文帳に追加

The weather outlook for tomorrow is not good.  - Tanaka Corpus

明日の気温はどうだろうか。例文帳に追加

What's the temperature going to be tomorrow?  - Tanaka Corpus

明日そのテープを返してください。例文帳に追加

Please bring back the tape tomorrow.  - Tanaka Corpus

明日、月見の会があるだろう。例文帳に追加

They will have a moon-viewing party tomorrow.  - Tanaka Corpus

彼は揚げ足とりの天才だ。例文帳に追加

He is excellent at finding fault with other people.  - Tanaka Corpus

彼はわざと足を踏んだのです。例文帳に追加

He stepped on my foot on purpose.  - Tanaka Corpus

彼の所にせっせと足を運んだ。例文帳に追加

I went to his place straight away.  - Tanaka Corpus

私は明日その男に会う予定だ。例文帳に追加

I am to meet the man tomorrow.  - Tanaka Corpus

医者は彼の折れた足をついだ。例文帳に追加

The doctor set his broken leg.  - Tanaka Corpus

どうやら明日は雨のようだ。例文帳に追加

I'm afraid it will rain tomorrow.  - Tanaka Corpus

その手紙は明日郵送されるだろう。例文帳に追加

The letter will be mailed tomorrow.  - Tanaka Corpus

その戸は明日塗られるだろう。例文帳に追加

The door will be painted tomorrow.  - Tanaka Corpus

その会合は、明日行われるだろう。例文帳に追加

The meeting will take place tomorrow.  - Tanaka Corpus

ジョージア州が彼の出身地だ。例文帳に追加

Georgia is his native state.  - Tanaka Corpus

第3 節 アジア消費市場の拡大例文帳に追加

Section 3 Expansion of Asian consumer market. - 経済産業省

明日はクリスマスだというのに。例文帳に追加

And the next day would be Christmas.  - O. Henry『賢者の贈り物』

「一本、足の、男はいねぇだろうな」例文帳に追加

"Not a man--with one--leg?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

足は軽く、歩みをはやめるのだった。例文帳に追加

their feet grew speedier and lighter;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

馬の一本の足の先だけが白いまだらになっていること例文帳に追加

the state of having a white spot  - EDR日英対訳辞書

ぐちやぐちやズウズウ、なんと八ほんのあしのからミあんばいハどうだどうだ。例文帳に追加

Yeah, yeah, you like the way my eight arms are all over you?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このシャンパンはあした飲む予定だった.例文帳に追加

This champagne was meant for tomorrow.  - 研究社 新英和中辞典

建物に足場の一部を埋め込んだシステム足場例文帳に追加

SYSTEM SCAFFOLD OF EMBEDDING PART OF SCAFFOLD IN BUILDING - 特許庁

尻と膝の間の脚の部分例文帳に追加

the part of the leg between the hip and the knee  - 日本語WordNet

つま先と足根の間の人間の足の骨格例文帳に追加

the skeleton of the human foot between the toes and the tarsus  - 日本語WordNet

この三条坊門殿には、後代の足利義量や足利義教も住んだ。例文帳に追加

Yoshikazu and Yoshinori ASHIKAGA of later generations also lived in this Sanjobomondono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この魚はあしたまでもたないだろう.例文帳に追加

This fish won't keep [《主に英国で用いられるstay] good overnight.  - 研究社 新英和中辞典

だれも君にあしかれなどと思うものはいない.例文帳に追加

Nobody wishes you ill.  - 研究社 新英和中辞典

何かやむにやまれぬ理由があってああしたのだろう.例文帳に追加

There must have been some (very) compelling reason for his doing that.  - 研究社 新和英中辞典

あしたの授業を欠席させていただいてよいでしょうか。例文帳に追加

May I be excused from tomorrow's class? - Tatoeba例文

例文

左足、右足交互に跳ぶ躍動的なダンスのステップ例文帳に追加

a lively dance step consisting of hopping on each foot in turn  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS