1016万例文収録!

「あしだの」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あしだのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あしだのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19055



例文

明日彼女が来るというのはありそうなことだ。例文帳に追加

It is probable that she will come tomorrow. - Tatoeba例文

彼女はその家に何回か足を運んだ。例文帳に追加

She went to the house several times. - Tatoeba例文

彼女の足を踏んだことを私はあやまった。例文帳に追加

I apologized to her for stepping on her foot. - Tatoeba例文

彼女の骨折した足はまだ治っていない。例文帳に追加

Her broken leg has not healed yet. - Tatoeba例文

例文

彼は、ソファーの上でだるく手足を伸ばしていた例文帳に追加

he was sprawling languorously on the sofa  - 日本語WordNet


例文

アシエンダという,ラテンアメリカの大規模農園例文帳に追加

a large estate in present or formerly Spanish-speaking countries, called hacienda  - EDR日英対訳辞書

明日彼女が来るというのはありそうなことだ。例文帳に追加

It is probable that she will come tomorrow.  - Tanaka Corpus

彼女は私の足を踏んだことを詫びた。例文帳に追加

She apologized to me for stepping on my foot.  - Tanaka Corpus

彼女はその家に何回か足を運んだ。例文帳に追加

She went to the house several times.  - Tanaka Corpus

例文

彼女の足を踏んだことを私はあやまった。例文帳に追加

I apologized to her for stepping on her foot.  - Tanaka Corpus

例文

彼女の骨折した足はまだ治っていない。例文帳に追加

Her broken leg has not healed yet.  - Tanaka Corpus

父は第6代将軍の足利義教。例文帳に追加

His father was the 6th Shogun, Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物の躯体構築方法および移動足場例文帳に追加

SKELETON CONSTRUCTION METHOD FOR BUILDING, AND MOVABLE SCAFFOLDING - 特許庁

なにしろ雪原に足跡が残っているのだ。例文帳に追加

Footsteps were easily printed on the snow!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

断崖のくぼみのなかに足場を組んだ懸造の小規模な堂である。例文帳に追加

This is a small-size hall in kake-zukuri where the scaffolding poles were put into the hollow of a cliff.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記録上、諸臣の中で大織冠を貰ったのは鎌足だけの様である。例文帳に追加

Only Kamatari received Taishokkan among retainers on the record.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わしの足を切ってくれたのは、腕のいい外科医で大学出だったな。例文帳に追加

It was a master surgeon, him that ampytated me--out of college and all  - Robert Louis Stevenson『宝島』

今日明日にも危ぶない命だ(今日か明日かという大病)例文帳に追加

“His life hangs by a thread.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

また、暗殺された将軍が2名おり(6代足利義教、13代足利義輝)。例文帳に追加

There were two shoguns who were assassinated (the sixth, Yoshinori ASHIKAGA, and the thirteenth, Yoshiteru ASHIKAGA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利尊氏(あしかがたかうじ、1305年-1358年)は、鎌倉時代後期から南北朝時代(日本)の武将。例文帳に追加

Takauji ASHIKAGA (1305-58) was a general from the late Kamakura period to the Northern and Southern Courts period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義満(あしかがよしみつ)は室町幕府の第3代征夷大将軍(在位1368年-1394年)である。例文帳に追加

Yoshimitsu ASHIKAGA was the 3rd Seii Taishogun of the Muromachi Shogunate and reigned from 1368 to1394.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義勝(あしかがよしかつ)は、室町幕府の第7代征夷大将軍。例文帳に追加

Yoshikatsu ASHIKAGA was the seventh seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物品支持脚用ボルト台座、物品支持脚及び物品支持脚用ボルト台座の製造方法例文帳に追加

BOLT PEDESTAL FOR ARTICLE SUPPORT LEG, ARTICLE SUPPORT LEG, AND METHOD OF MANUFACTURING BOLT PEDESTAL FOR ARTICLE SUPPORT LEG - 特許庁

上記足置き台の上面に、足固着手段を有する足置きプレートを設けた構造である。例文帳に追加

A footrest plate having a foot fixing means is provided on the footrest. - 特許庁

何故十八枚も数えるんだ」と訊くと、お菊は「明日はお休みだから明日の分まで数えた」。例文帳に追加

When the spectator asks 'Why do you count 18 plates?', Okiku replies, "As tomorrow is a holiday, I counted even my duty for tomorrow.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第13代将軍足利義輝及び第15代将軍足利義昭の生母。例文帳に追加

She was the biological mother of Yoshiteru ASHIKAGA who was the 13th Shogun, and Yoshiaki ASHIKAGA who was the 15th Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この伸縮足場1は広げるだけで足場となり、狭めるだけで解体できる。例文帳に追加

This expandable scaffold 1 becomes a scaffold only by expanding, and can be disassembled only by narrowing. - 特許庁

さて今度はあしの関節に油を差していただけたら、もう全部だいじょうぶになりますよ」例文帳に追加

Now, if you will oil the joints of my legs, I shall be all right once more."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

右足を踏み出し、次に左足を踏み出した時の、起点から踏み出した左足までの長さ(日本語でいう「2歩」)を「1歩」とする身体尺であった。例文帳に追加

Bu was body measurement and "one bu" was the length of two steps.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともと一本足しかない怪物みたいな生き物で、足は体の真ん中からているのだった。例文帳に追加

now he was a monstrous kind of a creature who had never had but the one leg, and that in the middle of his body.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

第1の係合足2と第2の係合足3との間には、第1および第2の取付孔の間に嵌合する嵌合支持部25が設けられる。例文帳に追加

Between the first engaging foot 2 and the second engaging foot 3, a fitting supporting part 25 to be fitted between the first and second attaching holes is provided. - 特許庁

足軽大将(あしがるたいしょう)とは、日本の戦国時代_(日本)に、戦国大名のもとで足軽隊を率いた部将及びその職のことをいう。例文帳に追加

An Ashigaru taisho was a commanding officer who lead Ashigaru troops (foot soldiers) under a daimyo (Japanese territorial lord) during Japan's Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

杖本体1と脚体2は、脚体2の二本の脚の中間位置において杖本体1の先端を脚体2に軸支する。例文帳に追加

In the main body 1 and the leg body 2, the front end of the main body 1 is pivoted on the leg body 2 in the middle position of the two legs 3 and 4 of the leg body 2. - 特許庁

だんだん水位はあがり、ピーターの足にも水しぶきがかかるようになりました。例文帳に追加

Steadily the waters rose till they were nibbling at his feet;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

牛の臀部と脚の下部の間の切り身例文帳に追加

a cut of beef between the rump and the lower leg  - 日本語WordNet

"それらの問題をクリアしたのが、こちらの機械なのです。"例文帳に追加

This machine solved all these problems. - 経済産業省

折り畳んだ布で足の間に引上げ腰の所で締める衣類例文帳に追加

garment consisting of a folded cloth drawn up between the legs and fastened at the waist  - 日本語WordNet

各脚2の末端に、脚の断面より面積の大きな足部2aを設ける。例文帳に追加

A foot 2a having an area larger than the cross-section of the leg is formed on the end of each leg 2. - 特許庁

アシルCoAオキシダーゼ、その遺伝子、組み換え体DNA及びアシルCoAオキシダーゼの製造法例文帳に追加

ACYL CoA OXIDASE, GENE ENCODING THE SAME, RECOMBINANT DNA, AND METHOD FOR PRODUCING ACYL CoA OXIDASE - 特許庁

第2接着部は、第1コアの外側磁脚と第2コアの外側磁脚とを接着する。例文帳に追加

The second adhesion part allows the magnetic outer leg of the first core and the magnetic outer leg of the second core to adhere to each other. - 特許庁

第1接着部は、第1コアの中央磁脚と第2コアの中央磁脚とを接着する。例文帳に追加

The first adhesion part allows the magnetic center leg of the first core and the magnetic center leg of the second core to adhere to each other. - 特許庁

彼をこの国の憧れの的にしたのは、彼の顔と足だ。例文帳に追加

It is his face, as much as his feet, that has made him the country's heartthrob. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

父の急病のため欠席いたしました. あしからずご了承下さい.例文帳に追加

Please excuse my absence; my father was suddenly taken ill.  - 研究社 新和英中辞典

通常横向きの持ち上げた前脚と頭で左の後ろ脚で立つ例文帳に追加

rearing on left hind leg with forelegs elevated and head usually in profile  - 日本語WordNet

二つの支持脚31の間に、足場部材335を掛け渡す。例文帳に追加

A scaffold member 335 is installed across two support legs 31. - 特許庁

高所作業用足場取付け基台とその足場の設営方法例文帳に追加

BASAL INSTRUMENT FOR MOUNTING SCAFFOLDING AT HIGH ALTITUDES, AND METHOD FOR BUILDING THE SCAFFOLDING - 特許庁

ステアリングポイントは、航空機の前脚と主脚との間に位置する。例文帳に追加

The steering point is located between the nose gear and main gear of the aircraft. - 特許庁

明日の会議で詳細について私に話させてください。例文帳に追加

Please let me talk about the details in tomorrow's meeting.  - Weblio Email例文集

あなたは明日、私にその本を返してください。例文帳に追加

Please return that book to me tomorrow.  - Weblio Email例文集

例文

明日何時に出発すればいいのか教えてください。例文帳に追加

Please tell me what time I should depart tomorrow.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS