1016万例文収録!

「いもうと」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いもうとの意味・解説 > いもうとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いもうとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49926



例文

特に強調したいも例文帳に追加

something that one wants to be conspicuous  - EDR日英対訳辞書

太陽光線を通さないも例文帳に追加

a thing that does not allow sunlight to pass through it  - EDR日英対訳辞書

人を笑いものにしてからかう例文帳に追加

to laugh unkindly at someone  - EDR日英対訳辞書

特記がないものは市町村道。例文帳に追加

Roads are operated by local municipalities unless otherwise specified.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

②「考案」に該当しないも例文帳に追加

(II) What dose not fall under “a device  - 特許庁


例文

支払済の延長手数料は,払い戻されないものとする。例文帳に追加

Any extension fee paid shall not be refundable. - 特許庁

芋棒(いもぼう)とは、京料理として名高い、京都市の郷土料理。例文帳に追加

As famous cuisine of Kyoto, imobou is a local specialty of Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エビイモ(海老芋)とは、サトイモの一種。例文帳に追加

Ebi-imo (literally, shrimp potato) is a sort of taro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小型低コストである上に信頼性も高いものとする。例文帳に追加

To provide a card reader, small, low in cost and high in reliability. - 特許庁

例文

妹の夫にあたる人例文帳に追加

one's younger sister's husband  - EDR日英対訳辞書

例文

『五灯会元』(1368年)例文帳に追加

"Goto Egen" (a historical records of Chinese zen masters) (1368)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二人は兄と妹でした」例文帳に追加

they were brother and sister.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

サトイモの根のうちで最も大きいも例文帳に追加

the biggest root of a taro plant  - EDR日英対訳辞書

沢山の人々が古いものを修理するより、新しいものを買う。例文帳に追加

A lot of people buy new products instead of having old ones repaired. - Weblio Email例文集

芋を食うと腹が張る例文帳に追加

Potatoes are flatulent.  - 斎藤和英大辞典

芋を食うと屁が出る例文帳に追加

Potatoes are flatulent.  - 斎藤和英大辞典

悪い者と付き合うな例文帳に追加

Avoid bad company.  - 斎藤和英大辞典

もう一枚とってください。例文帳に追加

Please take another one. - Tatoeba例文

もはや言うことはない。例文帳に追加

I have nothing further to say. - Tatoeba例文

もっと早く行動しなさい。例文帳に追加

Act faster! - Tatoeba例文

もう歳取りたくない。例文帳に追加

I don’t want to get any older. - Tatoeba例文

赤芽芋という植物例文帳に追加

a plant named Colocasia esculenta  - EDR日英対訳辞書

擂り芋という食べ物例文帳に追加

a type of food called yam soup  - EDR日英対訳辞書

不喰芋という植物例文帳に追加

an inedible Japanese form of taro, called 'kuwazuimo'  - EDR日英対訳辞書

芋餡という食べ物例文帳に追加

a sweet Japanese candy made from potatoes called 'imoan'  - EDR日英対訳辞書

芋貝という貝例文帳に追加

a shell of the genus conus called geographus  - EDR日英対訳辞書

芋継ぎという釣り竿例文帳に追加

a type of Japanese fishing rod, called 'imotsugi'  - EDR日英対訳辞書

芋麺という食品例文帳に追加

noodles made from sweet potatoes  - EDR日英対訳辞書

芋焼き餅という食べ物例文帳に追加

a sweet potato rice cake  - EDR日英対訳辞書

買戻し権という権利例文帳に追加

a right called redemptive right  - EDR日英対訳辞書

仮名文字という文字例文帳に追加

letters called kana  - EDR日英対訳辞書

サツマイモという植物例文帳に追加

a plant called sweet potato  - EDR日英対訳辞書

菊芋という植物例文帳に追加

a perennial sunflower, called Jerusalem artichoke  - EDR日英対訳辞書

蓮芋という植物例文帳に追加

a plant called {Colocasia antiquorum}  - EDR日英対訳辞書

欅という材木例文帳に追加

a wood called zelkova wood  - EDR日英対訳辞書

天皇の妹である人例文帳に追加

the emperor's sister  - EDR日英対訳辞書

御幣餅という食品例文帳に追加

Japanese confection called 'goheimochi'  - EDR日英対訳辞書

吸い物椀という食器例文帳に追加

Japanese tableware called soup bowl  - EDR日英対訳辞書

田代芋という草例文帳に追加

a plant called Tacca leontopetaloides  - EDR日英対訳辞書

タロ芋という植物例文帳に追加

a plant called taro  - EDR日英対訳辞書

大学芋という食べ物例文帳に追加

a dish called {'daigaku' sweet potatoes}  - EDR日英対訳辞書

錦芋という植物例文帳に追加

a plant called Caladium bicolour  - EDR日英対訳辞書

ジャガイモという植物例文帳に追加

a plant called potato  - EDR日英対訳辞書

焼き芋という食べ物例文帳に追加

a food called baked sweet potato  - EDR日英対訳辞書

薬医門という門例文帳に追加

an architectural style of gate - EDR日英対訳辞書

尺一という材木例文帳に追加

a type of Japanese timber, called 'Kiso'  - EDR日英対訳辞書

井守の黒焼きという薬例文帳に追加

a medicine called {'imorinokuroyaki'}  - EDR日英対訳辞書

山芋という野菜例文帳に追加

a vegetable called yam  - EDR日英対訳辞書

ガガイモという植物例文帳に追加

a plant called asclepias  - EDR日英対訳辞書

例文

楡という材木例文帳に追加

a type of wood, called elm  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS