1016万例文収録!

「うとうだに」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うとうだにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うとうだにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22631



例文

彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。例文帳に追加

He is on the point of leaving for Canada. - Tatoeba例文

相手を倒そうとして互いに相手の体に手をからませる例文帳に追加

to grapple with someone  - EDR日英対訳辞書

彼女は涙にかすんだ目で彼の姿を見ようとした例文帳に追加

She tried to see him through the mist of tears. - Eゲイト英和辞典

彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。例文帳に追加

He is on the point of leaving for Canada.  - Tanaka Corpus

例文

そして玉座の間に向かうと戸を叩きました。例文帳に追加

So he walked to the Throne Room and knocked at the door.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』


例文

二人は直に向き合おうとしているのだ。例文帳に追加

This was to be man to man between them.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

1885年石川県出身の白山谷喜太郎(しらやまだにきたろう。例文帳に追加

In 1885, Kitaro SHIRAYAMADANI from Ishikawa Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市伏見区の深草と醍醐のあいだに聳えている。例文帳に追加

Mt. Oiwa is towering between Fukakusa area and Daigo area of Fushimi Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしおそらく雑音だが、信号の可能性のあるものが生じようとする中間帯が未だにある例文帳に追加

but there is still a twilight zone, the tantalizing occurrences that are probably noise but might possibly be a signal  - 日本語WordNet

例文

加悦谷(かやだに)は京都府丹後地方、大江山連峰と江笠連峰に囲まれた扇状地。例文帳に追加

Kayadani is an alluvial fan surrounded on two sides by the Oeyama and Egasa mountain range in the Tango region, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ヘッドスライダ29に衝撃の慣性力が作用すると、ヘッドスライダ29は跳ね上がろうとする。例文帳に追加

When inertia force of a shock acts on the head slider 29, the head slider 29 tries to jump up. - 特許庁

皇后正子内親王との間に恒貞親王を儲けた。例文帳に追加

He had Prince Tsunesada between Princess (Empress) Seishi. [BETWEEN MAKES NO SENSE]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数シリンダによる均等加圧方法とその装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR UNIFORM PRESSURIZATION WITH PLURAL CYLINDERS - 特許庁

弾性体人形用頭部及びその成形方法例文帳に追加

ELASTIC HEAD OF DOLL AND METHOD OF MOLDING THEREOF - 特許庁

弾性体人形用頭部の成形方法例文帳に追加

MOLDING METHOD OF ELASTIC DOLL HEAD - 特許庁

太陽と地球の軌道の間に軌道を持つさま例文帳に追加

having an orbit between the sun and the Earth's orbit  - 日本語WordNet

田舎風と都会風の間には、重要な違いがある例文帳に追加

there is an important difference between rusticity and urbanity  - 日本語WordNet

盲腸と直腸の間にある大腸の一部分例文帳に追加

the part of the large intestine between the cecum and the rectum  - 日本語WordNet

非磁性スペーサ層は、ピンド層と自由層の間にある。例文帳に追加

The nonmagnetic spacer layer is between the pinned layer and the free layer. - 特許庁

検出層を試薬層と反応層の間に配置する。例文帳に追加

A sensing layer is arranged between a reagent layer and a reaction layer. - 特許庁

版胴と外ローラの間に用紙を供給する。例文帳に追加

A sheet is supplied between the cylinder and the outer roller. - 特許庁

発光層は、第1半導体層と第1電極層との間に設けられる。例文帳に追加

The luminescent layer is provided between the first semiconductor layer and the first electrode layer. - 特許庁

低圧ガス層はカソード構造とアノード構造との間に充填される。例文帳に追加

The low pressure gas layer is filled between the cathode structure and the anode structure. - 特許庁

蛍光層はカソード構造とアノード構造との間に配設される。例文帳に追加

The fluorescent layer is arranged between the cathode structure and the anode structure. - 特許庁

第2半導体層は下地層と発光層との間に設けられる。例文帳に追加

The second semiconductor layer is provided between the foundation layer and the light-emitting layer. - 特許庁

発光層は下地層と第1半導体層との間に設けられる。例文帳に追加

The light-emitting layer is provided between the foundation layer and the first semiconductor layer. - 特許庁

記録層と反射層との間に中間層を有する光記録要素例文帳に追加

OPTICAL RECORDING ELEMENT HAVING INTERMEDIATE LAYER BETWEEN RECORDING LAYER AND REFLECTION LAYER - 特許庁

表面層と吸収保持層との間に液案内層が位置している。例文帳に追加

A liquid guiding layer is positioned between the surface layer and the absorbing and holding layer. - 特許庁

励磁周波数は第一の周波数と第二の周波数との間にある。例文帳に追加

An excitation frequency lies between a first frequency and a second frequency. - 特許庁

蛍光層はカソード構造とアノード構造との間に配設される。例文帳に追加

The fluorescent layer is arranged between the cathode structure and the anode structure. - 特許庁

A層とC層との間に挟まれたB層の一部除去方法、マーキング、及びA層とC層との間に挟まれたB層の一部除去装置例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING PART OF LAYER B PLACED BETWEEN LAYER A AND LAYER C, MARKING, AND DEVICE FOR REMOVING PART OF LAYER B PLACED BETWEEN LAYER A AND LAYER C - 特許庁

これからは無駄にしている時間を勉強に費やしてみようと思う。例文帳に追加

From now on, I think I might try studying during the time I waste.  - Weblio Email例文集

走査信号と走査信号との間にローレベル部分を設ける。例文帳に追加

A low level section is provided between the scanning signals. - 特許庁

又、ダンパー層が前記内側層と前記バリアー層との間に設けられる。例文帳に追加

A damper layer is provided between the interior layer and the barrier layer. - 特許庁

そして、内筒と外筒との間に絶縁性樹脂を注入する。例文帳に追加

An insulating resin is injected between the inner and outer cylinders. - 特許庁

決闘を肩代わりしようという探偵の試みも無駄に終わった。例文帳に追加

As vainly did the detective endeavor to make the quarrel his.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

発光部は、第1層と第2層との間に設けられ、障壁層と井戸層とを含む。例文帳に追加

The light-emitting portion is provided between the first layer and the second layer, and includes a barrier layer and a well layer. - 特許庁

外筒と内筒とからなり、外筒と内筒との間に吸音材を充填する。例文帳に追加

The noise absorption part is comprised of the external cylinder and an internal cylinder, and filled with the sound absorbing material between the external cylinder and the internal cylinder. - 特許庁

京都にいる間に、叔母と会うつもりです。例文帳に追加

I plan on meeting my aunt while I'm in Kyoto. - Weblio Email例文集

日本人は友人と付き合う時はとても丁寧だ。例文帳に追加

The Japanese are most polite when dealing with friends. - Tatoeba例文

需要と供給の間には密接な関係がある。例文帳に追加

There is close relationship between supply and demand. - Tatoeba例文

自由と放縦の間には大きな違いがある。例文帳に追加

There is a great difference between liberty and license. - Tatoeba例文

酒は百薬の長というが、飲み過ぎは体に毒だ。例文帳に追加

They say that alcohol is the best medicine, but drinking too much is poisonous to the body. - Tatoeba例文

我々は、臨時従業員を夏の間に必要とする例文帳に追加

we need extra employees for summer fill-ins  - 日本語WordNet

能と能の間に演じられる狂言例文帳に追加

in Noh, a 'kyogen' comic part performed between Noh songs  - EDR日英対訳辞書

俳優などが,口腔と歯列の間に含ませる綿例文帳に追加

cotton held between the teeth and cheek for theatrical effect  - EDR日英対訳辞書

動植物と自然環境との間にある均衡関係例文帳に追加

the balance between animals, plants and the natural environment  - EDR日英対訳辞書

日本人は友人と付き合う時はとても丁寧だ。例文帳に追加

The Japanese are most polite when dealing with friends.  - Tanaka Corpus

需要と供給の間には密接な関係がある。例文帳に追加

There is close relationship between supply and demand.  - Tanaka Corpus

例文

自由と放縦の間には大きな違いがある。例文帳に追加

There is a great difference between liberty and license.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS