1016万例文収録!

「うとうだに」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うとうだにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うとうだにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22631



例文

間に分路のある2つの同等の直列回路で形成される回路例文帳に追加

a circuit formed by two equal series circuits with a shunt between them  - 日本語WordNet

ジャワ島とスマトラ島の間にあるインドネシアの小さな火山島例文帳に追加

a small volcanic island in Indonesia between Java and Sumatra  - 日本語WordNet

新月では、月は地球と太陽の間に一列に並んでいます。例文帳に追加

At new moon, the Moon is lined up between the Earth and the Sun. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

日本には多くの美しい都市がある。たとえば京都、奈良だ。例文帳に追加

Japan is full of beautiful cities. Kyoto and Nara, for example.  - Tanaka Corpus

例文

2人の指導者の間には激しい意見の衝突があった。例文帳に追加

There was a violent clash of opinions between the two leaders.  - Tanaka Corpus


例文

(烏丸駅-河原町駅(京都府)間にはその間に地下道が通っている)。例文帳に追加

(An underground walkway connects Karasuma Station and Kawaramchi Station (Kyoto Prefecture)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂(西来堂)-1969年の建築で、本尊阿弥陀如来を安置する。例文帳に追加

Main Hall (Sairai-do): Constructed in 1969 and enshrines the principal image of Amida Nyorai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝海舟と長崎妻の間に生まれた子の世話もしている。例文帳に追加

He took care of a child of Kaishu KATSU and his wife in Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日向神社(現日向大神宮(京都市山科区日ノ岡夷谷町))例文帳に追加

Himukai-jinja Shrine (current Himukai-daijingu Shrine (Hinooka Ebisudani-cho, Yamashina Ward, Kyoto City)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都市北区西賀茂鑓磨岩と同区大宮釈迦谷とを隔てている。例文帳に追加

It separates Nishigamo-yaritogiiwa, Kita Ward, Kyoto City, and Omiya-shakadani of the same ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

林谷は長崎遊歴後、京都・江戸に住んで活躍した。例文帳に追加

After he toured Nagasaki, he lived in Kyoto and Edo and was active in both places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし,今年の3号と4号の本塁打の間には202打席もあった。例文帳に追加

But he had 202 at-bats between his third and fourth home runs this year.  - 浜島書店 Catch a Wave

2次グラウトは、削孔Hとコルゲートシース4との間に充填される。例文帳に追加

The secondary grout is filled between the drilled hole H and the corrugated sheath 4. - 特許庁

さらに、この微細凹凸プリズム3hの間に平坦部3jを設けた。例文帳に追加

Flat parts 3j are provided between the sawtooth-shaped fine recession and protrusion prisms 3h. - 特許庁

外側絶縁膜は記憶層と電極膜との間に設けられる。例文帳に追加

The outer dielectric film is provided between the memory layer and the electrode film. - 特許庁

V溝9とV溝10との間に光ファイバー4が挟持されている。例文帳に追加

An optical fiber 4 is held between the V-grooves 9, 10. - 特許庁

封止ガラスアセンブリ20とベゼル10との間に結合剤を施す。例文帳に追加

A binder is applied between the sealing glass assembly 20 and the bezel 10. - 特許庁

整流板13とフィルタエレメント9との間には隙間が空けられる。例文帳に追加

A clearance is formed between the commutation plate 13 and a filter element 9. - 特許庁

球体7は、アウトプット軸3、及び、スクリュー軸4の間に挟まれる。例文帳に追加

The sphere 7 is clamped between the output shaft 3 and the screw shaft 4. - 特許庁

キャパシタ15は、ノード11eと電源線9との間に設けられている。例文帳に追加

The capacitor 15 is provided between a node 11e and a power line 9. - 特許庁

底部パッド3は車両とグラウンドベース2との間に配置される。例文帳に追加

The bottom pad 3 is disposed between the vehicle and the ground base 2. - 特許庁

また、第2の枠体7と筐体9との間に、弾性部材8を設けた。例文帳に追加

An elastic member 8 is provided between the second frame 7 and housing 9. - 特許庁

粉末層と放射線源との間にマスクを配置することもできる。例文帳に追加

A mask may be set between the powdery layer and a radiation source. - 特許庁

浴室4と脱衣室3との間には、中扉7が設けられている。例文帳に追加

An intermediate door 7 is provided between the bathroom 4 and the dressing room 3. - 特許庁

伝統的な寺の、柱頭と屋根の間にある柱の上部から成る建築様式例文帳に追加

the structure consisting of the part of a classical temple above the columns between a capital and the roof  - 日本語WordNet

かつて中将と姫君との間に生まれた子はその後中将と再会する。例文帳に追加

Thereafter, the child born between the Chujo and the princess is reunited with the father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は利休の娘お亀(おちょうとも)で、二人の間には嗣子宗旦が生まれている。例文帳に追加

His wife was Rikyu's daughter Okame (also called Ocho) and they had a child Sotan who was the heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観柳は邪悪な陰謀の一(いっ)環(かん)として,神谷道場をつぶそうとしているのだ。例文帳に追加

Kanryu is trying to destroy Kamiya Dojo as part of an evil plot.  - 浜島書店 Catch a Wave

各チームは,両チームの間に引かれた線を相手チームが超えるように引き込もうとします。例文帳に追加

Each team tries to pull the other team over a line drawn between them. - 浜島書店 Catch a Wave

エレクトロルミネッセンス蛍光物質は第1誘電体層と第2誘電体層との間に位置する。例文帳に追加

An electroluminescent fluorescence material positions between the first dielectric layer and the second dielectric layer. - 特許庁

中心スタックの寸法と、1つまたは複数の周辺スタックの寸法との間に、違いが存在する。例文帳に追加

The difference exists between the dimension of the central stack and the dimension of one or plural peripheral stacks. - 特許庁

窒化硼素の層と酸窒化珪素の層との間に酸窒化硼素の層を配置することが好ましい。例文帳に追加

It is preferable to arrange a boron oxynitride layer between the boron nitride layer and the silicon oxynitride layer. - 特許庁

蓄光材料層と光触媒層との間にプライマー層を設けてもよい。例文帳に追加

A primer layer may be provided between the luminous material layer and the photocatalyst layer. - 特許庁

更に、バリア層と多孔質層との間に応力バッファ層を形成しても良い。例文帳に追加

Furthermore, a stress buffer layer may be formed between the barrier layer and the porous layer. - 特許庁

また、封止樹脂と絶縁樹脂層との間に導体補強層が形成される。例文帳に追加

A conductor reinforcing layer is formed between the sealing resin and the insulating resin layer. - 特許庁

放射線発生層と印刷層との間に、白色の印刷面を形成する白地層を設けてある。例文帳に追加

A white background layer for forming a white printing surface is provided between the radiation emitting layer and the printed layer. - 特許庁

このランプ点滅の間にユーザが再送信操作を行うと、同じ検査データを再送信する。例文帳に追加

When the user executes retransmitting operation during this flickering of a lamp, the same inspection data is retransmitted. - 特許庁

樹脂部材30は、永久磁石9と整合用コンデンサ素子C2等との間に配置されている。例文帳に追加

A resin member 30 is placed between a permanent magnet 9 and a matching capacitive component C2 or the like. - 特許庁

封止用凸条間に形成される溝16b内には、接着剤6が塗布により供給される。例文帳に追加

Adhesive 6 is applied to the inside of a groove 16b formed between the projecting sealing stripes. - 特許庁

そして、負極層2と固体電解質層3との間に電子伝導性を持つ界面層4を有する。例文帳に追加

Then, this has an interfacial layer 4 having electronic conductivity between the negative electrode layer 2 and the solid electrolyte layer 3. - 特許庁

コア1の外周とチューブ2の内周との間に空気層3が介在される。例文帳に追加

An air layer 3 is present between the outer face of the core 1 and the inner face of the tube 2. - 特許庁

エンコーダ20の被検出面は、エンコーダ圧入方向となる軸受軸心Oに平行とする。例文帳に追加

The surface to be detected of the encoder 20 is parallel to the bearing axis O which is the direction to press the encoder. - 特許庁

円筒壁19と配管9との間には、外部通路12が設けられている。例文帳に追加

An outer passage 12 is formed between the cylindrical wall 19 and a pipe 9. - 特許庁

パスパルトゥーはアウダに、今度の旅行は成功裏に終わるだろうと何度も繰り返した。例文帳に追加

He took pains to calm Aouda's doubts of a successful termination of the journey,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

2人の警官は夜盗を逮捕した。2人は夜盗がミラー夫人宅にしのび込もうとした現場を押さえたのだ。例文帳に追加

Two policemen arrested a burglar. They caught him sneaking into Mrs. Miller's. - Tatoeba例文

2人の警官は夜盗を逮捕した。2人は夜盗がミラー夫人宅にしのび込もうとした現場を押さえたのだ。例文帳に追加

Two policemen arrested a burglar. They caught him sneaking into Mrs. Miller's.  - Tanaka Corpus

正徳元年(1711年)にお須免の方との間に生まれた虎吉も早世し、家継だけが生き残った。例文帳に追加

Torakichi, the son with Osumenokata, who was born in 1711, also died young and only Ietsugu survived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シリコン−ゲルマニウム混晶層と金属シリサイド層との間にシリコン層を介設する。例文帳に追加

A silicon layer is interposed between the silicon-germanium mixed crystal layer and the metal silicide layer. - 特許庁

フォトダイオード素子(20)はまた、第一の層と第二の層との間に真性半導体層を含んでいる。例文帳に追加

The photodiode element (20) also includes an intrinsic semiconductor layer between the first layer and the second layer. - 特許庁

例文

半導体LED構成層と窓層との間に、特定のパターンで導電性電極を敷設する。例文帳に追加

A conductive electrode is formed in a specific pattern between a semiconductor LED component layer and a window layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS