1016万例文収録!

「えんかじるこにうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えんかじるこにうむの意味・解説 > えんかじるこにうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えんかじるこにうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

三百七 二塩化酸化ジルコニウム例文帳に追加

(cccvii) zirconium dichloride oxide  - 日本法令外国語訳データベースシステム

痕跡レベルの四塩化ジルコニウム又は四塩化ハフニウム不純物を含有している四塩化チタン供給原料を、四塩化ジルコニウムまたは四塩化ハフニウムをより低揮発性の化合物に変えるのに十分な量の水素化チタンと接触させるようにする。例文帳に追加

A titanium tetrachloride feedstock containing the trace of impurities of zirconium tetrachloride or hafnium tetrachloride is contacted with a sufficient amount of titanium hydride for converting zirconium tetrachloride or hafnium tetrachloride to a low volatility compound. - 特許庁

オキシ塩化ジルコニウムから調製された溶液中のジルコニウムからハフニウムを分離する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for separating hafnium from zirconium in a solution prepared from zirconium oxychloride. - 特許庁

ルテニウム或いは酸化ルテニウムを上部電極、二酸化ハフニウム或いは酸化ジルコニウムを絶縁膜に用いたDRAMキャパシタにおいて、ルテニウム等の二酸化ハフニウム等中への拡散を抑制すること。例文帳に追加

To suppress diffusion of ruthenium, or the like, into hafnium oxide, or the like, in a DRAM capacitor using ruthenium or ruthenium oxide into an upper electrode and hafnium dioxide or zirconium oxide into an insulating film. - 特許庁

例文

ジルコニウム化合物としては、オキシ塩化ジルコニウム等が用いることが出来、特にpHが7以下とすることが好ましい。例文帳に追加

As the zirconium compound, zirconium oxychloride or the like can be used and it is especially preferable to set the pH of wastewater to 7 or below. - 特許庁


例文

好ましいルイス酸の具体例としては、塩化亜鉛、臭化亜鉛、酢酸亜鉛等の亜鉛化合物、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム等のアルミニウム化合物、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素等のホウ素化合物、4塩化チタン等のチタン化合物、塩化ジルコニウム等のジルコニウム化合物、4塩化スズ、三塩化スズ等のスズ化合物が挙げられる。例文帳に追加

The concrete example of a preferable Lewis acid is a zinc compound such as zinc chloride, zinc bromide, zinc acetate, an aluminum compound such as aluminum chloride, aluminum bromide, diethylaluminum chloride, a boron compound such as boron trifluoride, boron trichloride, a titanium compound such as titanium tetrachloride, a zirconium compound such as zirconium chloride, and a tin compound such as tin tetrachloride, tin trichloride. - 特許庁

二酸化セリウムや二酸化ジルコニウムなどの塩基性の金属酸化物を担体として、白金やパラジウム,ロジウム,イリジウムなどの貴金属を担持させると共に、ナトリウムやカリウム,セシウムなどのアルカリ金属かマグネシウムやカルシウム,バリウムなどのアルカリ土類金属を担持させて触媒とする。例文帳に追加

A catalyst is formed by using a basic metal oxide such as cerium dioxide, zirconium dioxide as a carrier, carrying a noble metal such as platinum, palladium, rhodium, iridium on the carrier and further carrying an alkali metal such as sodium, potassium, cesium or an alkaline earth metal such as magnesium, calcium, barium. - 特許庁

酸化珪素、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、窒化珪素、窒化チタン、窒化アルミニウム、窒化亜鉛、窒化ジルコニウム、炭化珪素、炭化チタン、炭化アルミニウム、炭化亜鉛、炭化ジルコニウムからなる群から選ばれる1種以上の無機微粒子が単層または複数層の形態で物理的または化学的に表面に付着しているカーボンナノファイバーである。例文帳に追加

The carbon nanofiber has inorganic fine particles of one or more kinds selected from the group consisting of silicon oxide, titanium oxide, aluminum oxide, zinc oxide, zirconium oxide, silicon nitride, titanium nitride, aluminum nitride, zinc nitride, zirconium nitride, silicon carbide, titanium carbide, aluminum carbide, zinc carbide and zirconium carbide, physically or chemically attached to the surface in a monolayer or multilayer shape. - 特許庁

二酸化セリウムや二酸化ジルコニウムなどの塩基性の金属酸化物を担体として、白金やパラジウム,ロジウム,イリジウム,ルテニウムなどの貴金属を担持させると共に、亜鉛,ガリウム,インジウムなどの2B族または3B族の元素を担持させて触媒とする。例文帳に追加

The catalyst is prepared by using a basing a metal oxide such as cerium dioxide or zirconium dioxide as a carrier, carrying a noble metal such as platinum, palladium, rhodium iridium or ruthenium and further carrying an element the group IIB or IIIB such as zinc, gallium or indium. - 特許庁

例文

ゲート絶縁膜6、7には主構成材料として酸化ジルコニウム又は酸化ハフニウムが用いられる。例文帳に追加

For the gate dielectric layers 6, 7, zirconium oxide or hafnium oxide is employed as main constituent material. - 特許庁

例文

ジルコニウム主体の放射性金属廃棄物を335℃で塩素処理し、得られた塩化ジルコニウムを主成分として含む気体混合物を100℃に冷却し、得られた塩化ジルコニウムを主成分として含む固体混合物に放射能の高い元素の安定同位体を添加する。例文帳に追加

The radioactive metal waste mainly composed of zirconium is chlorinated at 335°C, the resulting gas mixture containing zirconium chloride as main component is cooled to 100°C, and a stable isotope of an element having high radioactivity is added to the resulting solid mixture containing zirconium chloride as main component. - 特許庁

ジルコニウム塩の溶液にγ−アルミナを加えた後、更にアンモニアを加え、γ−アルミナの表面に酸化ジルコニアを析出させたり、アルミニウム硝酸塩とジルコニウム塩とを含む溶液にアンモニアを加え、酸化ジルコニウムをγ−アルミニウムと共沈させることにより、γ−アルミナに酸化ジルコニウムを坦持させた脱硝触媒を得る。例文帳に追加

Gamma-Alumina is added to a zirconium salt solution, then ammonia is added to deposit zirconium oxide on the surface of γ-alumina, or ammonia is added to a solution containing aluminum nitrate and a zirconium salt to coprecipitate zirconium oxide and γ-alumina to obtain a denitration catalyst in which zirconium oxide is supported on γ-alumina. - 特許庁

金属酸化物が酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化鉄、酸化セシウム、酸化ジルコニウム、二酸化ケイ素、および酸化アンチモンからなる群から選ばれる。例文帳に追加

The metal oxide is selected from the group consisting of zinc oxide, titanium dioxide, iron oxide, cesium oxide, zirconium oxide, silicon dioxide and antimony oxide. - 特許庁

成膜用スラリーが、少なくとも分散剤、骨材粒子、及びオキシ塩化ジルコニウムを含み、かつ、それらの添加が、分散剤、骨材粒子、オキシ塩化ジルコニウムの順序で行われる。例文帳に追加

The slurry contains at least a dispersing agent, the aggregate particles, and zirconium oxychloride, and the addition of them is carried out in order of the dispersing agent, the aggregate particles, and the zirconium oxychloride. - 特許庁

金属酸化物微粒子は酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化スズのうち少なくとも1つである。例文帳に追加

The metallic oxide particulate is at least one of zirconium oxide, zinc oxide, titanium oxide, aluminum oxide and tin oxide. - 特許庁

本発明の汚液処理方法によれば、処理対象の汚液に対して、まず、亜塩素酸ナトリウム、塩素酸ナトリウム、硝酸カルシウム、オキシ塩化ジルコニウムなどを含む酸化処理剤の添加による酸化処理が行われ、次いで、ポリ塩化アルミニュウム、塩化第2鉄、硫酸アルミニュウム、ポリ硫酸第2鉄などを含む凝集処理剤の添加による凝集処理が行われる。例文帳に追加

In the sewage treatment method, sewage to be treated is subjected to oxidation treatment by the addition of an oxidizer containing sodium chlorite, sodium chlorate, calcium nitrate or zirconium oxychloride and subsequently subjected to flocculation treatment by the addition of a flocuulant containing polyalumium chloride, ferric chloride, aluminum sulfate or polyferric sulfate. - 特許庁

また、ゲート絶縁膜として、酸化ジルコニウム系、あるいは、酸化ハフニウム系の材料からなる膜を用いた場合に、ゲート電極加工の際、このエッチング方法により、このゲート絶縁膜のエッチングを行う。例文帳に追加

In addition, when a film composed of a zirconium oxide- or hafnium oxide-based material is used as a gate insulating film, the gate insulating film is etched by this method for etching at the time of processing a gate electrode. - 特許庁

四塩化ジルコニウムとアルコールまたはアミンを反応させた後蒸留することにより、チタニウム元素の含有量が1ppm以下である薄膜形成用プレカーサとして有用な高純度有機ジルコニウム化合物を得ることができる。例文帳に追加

The high-purity organozirconium compound useful as a precursor for forming a thin film, which has ≤1ppm content of titanium element is obtained by reacting zirconium tetrachloride with an alcohol and performing a distillation. - 特許庁

結晶化した酸化ジルコニウムからなる酸化ジルコニウム膜の2つと、非晶質であって、前記結晶化した酸化ジルコニウムよりも大きい誘電率を有する材料からなる結晶粒界分断膜とを有し、前記結晶粒界分断膜が、前記2つの酸化ジルコニウム膜に挟まれている絶縁膜を形成する。例文帳に追加

The insulating film includes two zirconium oxide films composed of zirconium oxide in crystallized state and an intergranular isolating film composed of an amorphous material having dielectric constant higher than that of zirconium oxide in crystallized state, wherein the intergranular isolating film forms an insulating film sandwiched between the two zirconium oxide films. - 特許庁

残留塩素を容易に低減させることができる、酸化ジルコニウム粉末の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide such a method for manufacturing a zirconium oxide powder as is capable of curtailing easily residual chlorine. - 特許庁

オキシ塩化ジルコニウム及び/又は塩化ジルコニウムを含む水溶液を加熱して加水分解させるジルコニアゾルの製造方法において、前記水溶液からの蒸発成分を系外に排出するとともに、前記水溶液に水分を補給する。例文帳に追加

In the method of producing a zirconia sol wherein an aqueous solution comprising zirconium oxychloride and/or zirconium chloride is heated and is hydrolyzed, evaporated components from the aqueous solution are exhausted to the outside of the system, and further, the aqueous solution is replenished with water. - 特許庁

塩化パラジウムを含有する触媒前駆体を酸化ジルコニウムを主成分とする担体に吸着せしめ、洗浄操作により塩素含有率を原子比としてCl/Pd=0.5未満まで減少させ、かつ非水系で還元することにより最終的にパラジウム分散度50%以上を有するポリマー水素化用の酸化ジルコニウム担持パラジウム触媒を調製する。例文帳に追加

A zirconium oxide-supported palladium catalyst for polymer hydrogenation having a palladium dispersion degree of 50% or more is prepared by making a catalyst precursor containing palladium chloride adsorbed by a carrier mainly composed of zirconium oxide, reducing the chlorine content to Cl/Pd=less than 0.5 as atomic ratio by washing operation, and performing reduction in a nonaqueous system. - 特許庁

無機酸化物は、シリカ、二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化スズ、およびそれらの混合物からなる群より選択される。例文帳に追加

The inorganic oxide is selected from among a group consisting of silica, titanium dioxide, zirconium oxide, zinc oxide, tin oxide and mixtures thereof. - 特許庁

酸塩化ジルコニウムおよび有機凝集剤を含む凝集沈殿剤、および前記凝集沈殿剤を用いた汚濁水の浄化方法に関する。例文帳に追加

The flocculating/precipitating agent contains zirconium oxychloride and an organic flocculant and is used in a method for cleaning polluted water. - 特許庁

金属酸化物としては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄等の粉体を用いる。例文帳に追加

Powder such as titanium oxide, zinc oxide, zirconium oxide, red iron oxide, yellow iron oxide, or black iron oxide is used as the metal oxide. - 特許庁

ルテニウム或いは酸化ルテニウムの上部電極および二酸化ハフニウム或いは酸化ジルコニウムの絶縁膜の界面に、キャップ層絶縁膜として前記絶縁膜よりも誘電率の大きな五酸化タンタル或いは酸化ニオブを挿入し、ルテニウム等の二酸化ハフニウム等中への拡散を抑制する。例文帳に追加

Diffusion of ruthenium or the like into hafnium dioxide, or the like, is suppressed by inserting tantalum pentaoxide or niobium oxide, having a dielectric constant larger than that of the insulating film as a cap layer insulating film into the interface between the upper electrode of ruthenium or ruthenium oxide and the insulating film of hafnium dioxide or zirconium oxide. - 特許庁

弾性膜50(二酸化シリコン膜51)上に、ジルコニウム層を熱酸化して酸化ジルコニウムからなる絶縁体膜55を形成し、その後、ジルコニウム層を熱酸化する際の最高温度以下の温度で、絶縁体膜55をアニール処理する。例文帳に追加

An insulator film 55 consisting of zirconium oxide is formed on an elastic layer 50 (silicon dioxide film 51) by carrying out thermal oxidation of a zirconium layer, and then annealing of the insulator film 55 is carried out at a temperature below the highest temperature when thermal oxidation of the zirconium layer is carrier out. - 特許庁

金属酸化物として、金属酸化物が酸化チタン、酸化スズ、酸化鉄、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化アルミニ有無、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム及び二酸化珪素から選ばれる少なくとも1種が挙げられる。例文帳に追加

At least one kind of compound selected from titanium oxide, tin oxide, iron oxide, chromium oxide, zinc oxide, aluminum oxide, zirconium oxide, magnesium oxide, and silicon oxide is exemplified as the metal oxide. - 特許庁

4価金属リン酸塩、ケイ酸アルミウムより選ばれる少なくとも1種の化合物Aと、水和酸化ジルコニウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、塩基性炭酸亜鉛、ハイドロタルサイト化合物又はその焼成物、及び銅イオン、亜鉛イオン又はマンガンイオンを1種以上担持させた無機化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物Bとからなる消臭剤組成物例文帳に追加

This deodorant composition consists of at least one kind of a compound A selected from a quadrivalent metal phosphate and aluminum silicate and at least one kind of a compound B selected from the group consisting of a hydrated zirconium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, basic zinc carbonate, a hydrotalcite compound, or their fired matters and an inorganic compound deposited with ≥1 kind of copper ions, zinc ions and manganese ions. - 特許庁

ガラス粉末を50〜90質量%、有機成分を10〜50質量%含む絶縁ペーストであって、該ガラス粉末が酸化ビスマス、酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムを含有し、該ガラス粉末中の酸化ビスマス、酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムの含有率の合計が55〜80質量%の範囲内であることを特徴とする絶縁ペースト。例文帳に追加

This insulating paste contains 50-90 mass% glass powder and a 10-50 mass% organic component, wherein the glass powder contains bismuth oxide, aluminum oxide and zirconium oxide, and the total of content rates of bismuth oxide, aluminum oxide and zirconium oxide in the glass powder is in the range of 55-80 mass%. - 特許庁

四塩化チタン、四塩化ジルコニウム、四塩化シリコン、四塩化錫をグリコールやグリコールアルコールに添加して、金属グリコールアルコールキレート液を作り、これを表面処理剤としてニッケル、コバルト、鉄、真鍮等の金属、ガラス等に塗布して、金属あるいは金属酸化物皮膜を形成する。例文帳に追加

Titanium tetrachloride, zirconium tetrachloride, silicon tetrachloride and tin tetrachloride are added to glycol or glycol alcohol to prepare a metallic glycol alcohol chelate solution, and this solution, as a surface treating agent, is applied, e.g. on metals such as nickel, cobalt, iron and brass or glass to form a metallic or metallic oxide film. - 特許庁

また、本発明は、組成物が酸化ルビジウム、二酸化ジルコニウム、二酸化チタン、フッ素、五酸化二リン、塩素および三酸化硫黄からなる群より選択される成分をさらに含有することを特徴とする上記浴用剤を提供する。例文帳に追加

In the bathing agent, the composition further contains a component selected from a group comprising rubidium oxide, zirconium dioxide, titanium dioxide, fluorine, diphosphorus pentoxide, chlorine and sulfur trioxide. - 特許庁

本発明は、オキシ塩化ジルコニウムを原料とする湿式法または水熱法により合成した六方晶リン酸ジルコニウムからなり、純度が99重量%以上であることを特徴とする低熱膨張性フィラーである。例文帳に追加

The low thermally expandable filler comprises a hexagonal zirconium phosphate synthesized by a wet process or a hydrothermal process using zirconium oxychloride as a raw material, and has a purity of 99 wt.% or more. - 特許庁

酸化チタン粉末の表面に酸化ジルコニウム若しくは酸化アルミニウムから成るコーティング膜が設けられているため、この白色絶縁性ペースト組成物により形成された皮膜のイオン電導に起因した電気絶縁性の経時劣化を防止することが可能となる。例文帳に追加

Because the surfaces of the titanium oxide powder are provided with coating films made of zirconium oxide or aluminum oxide, it is possible to prevent aged deterioration of electrically insulating properties due to ionic conduction of coats formed from the white insulating paste composition. - 特許庁

アリール基を置換基として有していてもよいシクロペンタジエン類又はメタロセン類若しくはメタロセンジハライド類に酢酸パラジウムのようなパラジウム触媒と助触媒(例えば、第3級ホスフィン類や塩化ジルコニウムのような金属ハロゲン化物と塩基(例えば、炭酸セシウム)の存在下に、アリールハライド、好ましくは、ブロマイドを反応させて、ペンタアリールシクロペンタジエン類を製造する。例文帳に追加

Penta(4-methoxyphenyl) cyclopentadiene, or the like, are new compounds. - 特許庁

少なくとも一方のプレコート層4は、ベース樹脂41中に、硫酸バリウム、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、アルミナ、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、酸化亜鉛、硝子、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、シリカ、酸化ジルコニウム、中空ガラスビーズの1種または2種以上よりなる高反射物質42を含有した高反射層40を一層又は複数層有している。例文帳に追加

The pre-coat layer has at least one high reflection layer 40 containing a high reflection substance 42 comprising at least one selected from barium sulfate, titanium oxide, calcium carbonate, calcium sulfate, alumina, magnesium oxide, magnesium sulfate, zinc oxide, glass, aluminum nitride, boron nitride, silica, zirconium oxide, and hollow glass beads in a base resin 41. - 特許庁

水性溶媒中オキシ塩化ジルコニウム溶液を得るステップと、その溶液に少なくとも一種の含酸素添加物を加えるステップ(含酸素添加物は、オキシ塩化ジルコニウム溶液中でジルコニウムイオンと錯体を形成させ、それによってジルコニウムイオンの水和反応を減少させるように選択される)、およびこの溶液とリン酸またはリン酸塩とを混合して、ゾルゲル沈殿によってリン酸ジルコニウム粒子を得るステップ、によってリン酸ジルコニウム粒子を合成する。例文帳に追加

The zirconium phosphate particles are synthesized by steps of: providing a solution of zirconium oxychloride in an aqueous solvent; adding at least one oxygen-containing additive to the solution, the oxygen-containing additive being selected to form a complex with zirconium ions in the solution of zirconium oxychloride and thereby reduce hydration of the zirconium ions; and combining this solution with phosphoric acid or a phosphoric acid salt to obtain zirconium phosphate particles by sol gel precipitation. - 特許庁

アルミナ、酸化マグネシウム、二酸化亜鉛と二酸化ケイ素からなる鉱石及び酸化ジルコニウム(ZrO_2)からなるナノ遠赤外線素材と、界面活性剤からなる複合材である。例文帳に追加

This composite material is composed of the nano far infrared material and the surfactant, wherein the nano far infrared material is formed out of an ore comprising alumina, magnesium oxide, zinc dioxide, and silicon dioxide, and out of zirconium oxide (ZrO_2). - 特許庁

IVb族金属四ハロゲン化物から痕跡量のIVb族金属汚染物およびVb族金属汚染物を除去する改良方法、特に四塩化チタンから四塩化ジルコニウムを除去する方法、を提供すること。例文帳に追加

To provide an improved process for removing trace of Group IVb metal and Group Vb metal impurities from Group IVb metal tetrahalides, particularly a process for removing zirconium tetrachloride from titanium tetrachloride. - 特許庁

マグネシウムイオンを伝導するMg_1+XZr_4P_6O_24+X+Zr_2O(PO_4)_2なる組成の複合体から構成される固体電解質1を挟むようにして、安定化ジルコニアから構成される酸化物イオン伝導体2及びオキシ硝酸ユウロピウムと硝酸リチウムとの混合硝酸塩から構成される検知電極3を形成する。例文帳に追加

An oxide ion conductor 2, constituted of stabilized zirconia and a detection electrode 3 constituted from a mixed nitrate of europium oxynitrate and lithium nitrate are formed, so as to sandwich a solid electrolyte 1, constituted from a complex having a composition of Mg_1+XZr_4P_6O_24+X+Zr_2 O(PO_4)_2 which conducts magnesium ions. - 特許庁

組成物を、白色顔料(例えば、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウムなど)、ホウケイ酸亜鉛ガラスを少なくとも含むガラス、および樹脂を含む組成物で構成する。例文帳に追加

This composition is composed of a white pigment (e.g. titanium oxide, zirconium oxide, aluminum oxide and others), glass containing at least zinc borosilicate glass, and a resin. - 特許庁

金属酸化物粒子群は、たとえば、化学気相成長法により形成された、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化インジウム、酸化亜鉛および酸化錫から選ばれる少なくとも1種である。例文帳に追加

The group of metal oxide particles is at least one kind selected from titanium oxide, zirconium oxide, indium oxide, zinc oxide and tin oxide formed by e. g. a chemical vapor phase growth method. - 特許庁

フロロカーボンを分解処理する酸化セリウムと酸化ジルコニウムとを含有するジルコニウム系の酸化触媒を、クロロフルオロカーボンやハイドロクロロフルオロカーボン等の塩素含有フルオロカーボンで前処理することにより酸化活性を高める。例文帳に追加

The oxidation activity of the zirconium oxidizing catalyst containing cerium oxide and zirconium oxide for decomposing fluorocarbon is enhanced by pre-treating with chlorine-containing fluorocarbon such as chlorofluorocarbon or hydrochlorofluorocarbon. - 特許庁

開示される半導体装置は、キャパシタ25の容量絶縁膜21が、結晶質誘電体である酸化ジルコニウムと、非結晶酸化アルミニウムとからなり、かつ、Al_XZr_(1-X)O_Y(0.05≦X≦0.3)の組成を有する非晶質膜のジルコニウムアルミネートによって形成されている。例文帳に追加

In the semiconductor device, the capacitor 25 has a capacitance insulating film 21 composed of crystalline dielectric zirconium oxide, amorphous aluminum oxide, and amorphous zirconium aluminate having a composition of Al_XZr_(1-X)O_Y (0.05≤X≤0.3). - 特許庁

支持体上に、無機微粒子、ポリビニルアルコール、第4級アンモニウム塩基を有するカチオン性ポリマーの少なくとも2種、および分子内にジルコニウムまたはアルミニウム原子を有する化合物(但し酸化ジルコニウムおよび酸化アルミニウムを除く)を含有するインク吸収層を有することを特徴とするインクジェット記録用紙。例文帳に追加

The ink-jet recording sheet has, on a supporting body, an ink absorbing layer containing at least two kinds of materials selected from the group consisting of fine inorganic particles, polyvinyl alcohol, a cationic polymer having a quaternary ammonium base, and a compound having, in its molecule, zirconium or aluminum atoms (excluding zirconium oxide and aluminium oxide). - 特許庁

点火プラグ1の燃焼室側には、絶縁体2とハウジング10との間で間隙13が開いており、酸化アルミニウムをベースとする当該絶縁体2は金属酸化物、特に酸化チタン及び/または酸化ジルコニウムからなるUV線を吸収するための添加物、及び/または保護層を備える。例文帳に追加

At a combustion chamber side of an ignition plug 1, a gap 13 is opened between the insulator 2 and a housing 10, and the insulator 2 with aluminum oxide as a base includes an additive and/or a protective layer for absorbing UV beams consisting of metal oxide, especially, titanium oxide and/or zirconium oxide. - 特許庁

石油燃料タンクとエンジン燃焼室との間に配置される燃料を改質する酸化触媒であって、該酸化触媒は、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、酸化トリウム及び酸化マグネシウムと粘土とを主成分としこれを還元焼結した石油燃料を接触分解する酸化セラミックス触媒と、白金・レニウムまたはパラジウムを含有する酸化触媒と、を有する。例文帳に追加

This catalyst is an oxidation catalyst used for modifying fuel arranged between a petroleum fuel tank and an engine combustion chamber and composed of an oxidation ceramic catalyst obtained by reducing and sintering a composition based on cerium oxide, zirconium oxide, thorium oxide, magnesium oxide and clay, and catalytically decomposing petroleum fuel, and an oxidation catalyst containing platinum and rhenium or palladium. - 特許庁

また、高屈折率層が、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化タンタル、酸化インジウム、酸化ハフニウム、酸化錫または酸化ニオブ のいずれか1種または2種以上の超微粒子の金属酸化物を含有する上記反射防止体である。例文帳に追加

The high refractive index layer contains one or more types of ultrafine particles of metal oxide selected from the group consisting of titanium oxide, zinc oxide, zirconium oxide, tantalum oxide, indium oxide, hafnium oxide, tin oxide and niobium oxide. - 特許庁

ポリエステル組成物の製造工程において、オキシ塩化ジルコニウム化合物を添加し、製造工程において粒子を形成して得られることを特徴とするポリエステル組成物を得る。例文帳に追加

In the preparation method of the polyester composition, the particle is formed by adding a zirconium oxychloride compound. - 特許庁

例文

その後、第1金属薄膜2を酸化して、酸化チタン薄膜または酸化ジルコニウム薄膜の絶縁体からなる絶縁薄膜6を形成し、フレキシブル配線回路基板を得る。例文帳に追加

Thereafter, the first metallic thin film 2 is oxidized to form an isolation thin film 6 comprising the insulator of a titanium oxide thin film or zirconium oxide thin film, resulting in obtaining a flexible wiring circuit board. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS