1016万例文収録!

「えんじんはつでんき」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えんじんはつでんきの意味・解説 > えんじんはつでんきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えんじんはつでんきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2244



例文

エンジンが停止動作に入ったときエンジンに負荷を与えてエンジンの回転をすみやかに低下させてエンジンと車体の共振点をすばやく通過させるため、発電機1をエンジンが停止するまで発電出力状態とする。例文帳に追加

Since the resonance point of a car body with its engine is quickly passed through, by lowering the rotation of the engine quickly by applying a load to the engine, when the engine begins its stop action, a generator 1 is kept in a generating outputting state until the engine stops. - 特許庁

前記蓄電手段66の電力による前記発電電動機64の電動機作用にて前記エンジン7をアシスト可能に構成する。例文帳に追加

The engine 7 is assisted by the electric motor action of the generator motor 64 by electric power of the accumulating means 66. - 特許庁

エンジン作業機の一例であるガスエンジン発電機1は、ケース10内部に、前側から液化ガスボンベ、発電機及びボンベから供給される液化ガスを燃料として駆動するエンジン40を収納してなる。例文帳に追加

A gas engine generator 1 being one example of the engine work machine is formed by storing a liquefied gas cylinder, a generator and an engine 40 driven by using liquefied gas supplied from the cylinder as fuel from the front side on the inside of a case 10. - 特許庁

車両を走行させる走行用エンジン8で発電機20を駆動し、この発電機20で発生した電力を蓄電装置22に蓄積する。例文帳に追加

A generator 20 is driven by the travelling engine 8 for a vehicle to travel, and electric power generated by the generator 20 is accumulated in the battery device 22. - 特許庁

例文

発電機(5)の発電電圧を所定時間かけて低下させ、発電機(5)の発電電圧がバッテリ(8)の放電電圧まで低下した状態であって、かつ所定のアイドルストップ許可条件が成立したときエンジン(1)を停止させる。例文帳に追加

An engine 1 is stopped when predetermined idling stop permission conditions are satisfied under a condition where generated voltage of a generator 5 is reduced to discharge voltage of a battery 8 by spending a predetermined period of time. - 特許庁


例文

ガスエンジン3を装備するガスエンジン発電機1は、液化ガスボンベ30、これから供給される液化ガスを燃料として駆動するエンジン40及びこれからの動力を受けて作動する発電器50を備える。例文帳に追加

This gas engine generator 1 equipped with the gas engine 3 is provided with the liquefied gas cylinder 30, the engine 40 driven by using liquefied gas supplied from it as fuel, and the generator 50 operating by receiving power from the engine. - 特許庁

そして、スターリングエンジンにより発電機を駆動し、発電機から得られる電力により、電動ポンプ18を駆動するものである。例文帳に追加

The stirling engine then drives a power generator to generate power by which a power-operated pump 18 is driven. - 特許庁

エンジンによって駆動される発電機からの交流発電電力を直流電力に変換し、得られた直流電力を交流出力電力に変換するエンジン発電機であって、風力発電で用いられるような交流変換手段を使用しても、前記交流出力電力を系統側へ逆潮流させないように制御することができるエンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide an engine generator which can control to prevent AC output power from back-flowing on the system side thereof, even when using an AC conversion means employed in wind power generation, in an engine generator in which generated AC power from a generator driven with an engine is converted into DC power and the DC power thus obtained is converted into AC output power. - 特許庁

エンジン2に直結して第一発電電動機3を設け、第一発電電動機3の軸Bを減速装置5の第一入力IN1に接続する。例文帳に追加

A first power generation motor 3 is provided so as to be directly connected to an engine 2, and a shaft B of the first power generation motor 3 is connected to a first input IN1 of a speed-reduction device 5. - 特許庁

例文

エンジン1の駆動中、モータ4は発電機として機能し、発電された電力がバッテリ15に充電される。例文帳に追加

The motor 4 acts as a generator during the driving of the engine 1, and the battery 15 is charged by the generated power. - 特許庁

例文

そして、アシスト有無判定部では、発電電動機をエンジントルクアシスト作用させるか、あるいはエンジントルクアシスト作用させないかが判定される。例文帳に追加

An assist function judgment part judges whether engine torque assist of the generator motor is functioned or not. - 特許庁

このガスタービン装置は、ガスタービンエンジン1と、ガスタービンエンジン1の前部の圧縮機4の前面に接続された発電機3と、ガスタービンエンジン1および発電機3を収納したエンクロージャ2とを備える。例文帳に追加

This gas turbine device is provided with a gas turbine engine 1, a generator 3 connected to a front surface of a compressor 4 in front of the gas turbine 1, and an enclosure 2 storing the gas turbine engine 1 and the generator 3. - 特許庁

本発明は、電子写真方式のエンジンにおける省電力を向上させる。例文帳に追加

To improve the power saving performance of an engine in an electronic photographic system. - 特許庁

電力コントローラ4によって回生用発電機8、旋回用電動発電機6、走行用電動機5、エンジン1に連結された発電電動機2およびバッテリ3の間の給電および充電を行う。例文帳に追加

A power controller 4 carries out feed and charge between the regenerative generator 8, the rotative motor generator 6, the traveling motor 5, a generator motor 2 connected to an engine 1, and a battery 3. - 特許庁

前記エンジン41が停止するときに前記モータ発電機44によって回生制動を行うエンジン停止手段63を設けた。例文帳に追加

An engine stop means 63 performs regenerative braking with the motor generator 44, when the engine 41 stops. - 特許庁

エンジン回転数を変化させて発電出力を確保するインバータ付エンジン発電機において、良好な運転フィーリングを実現するとともに、負荷急増時にも安定した電力供給が実現できるエンジン発電機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an engine generator which provides favorable drive feeling, and stably feeds power even if a load is abruptly increased, in the engine generator with an inverter which secures a power generation output by varying the number of revolutions of an engine. - 特許庁

可搬式エンジン発電機に設置されている自動電圧調整器にエンジン過回転保護リレー及び発電機過電圧保護リレーと同じ作用を行う回路を組み合わせることにより、大型化を招くことなく過回転や過電圧からエンジンや発電機を保護することができる可搬式エンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide a portable engine generator that can protect an engine and a generator from over-rotation and an overvoltage without causing the enlargement of the engine generator by combining an engine over-rotation protection relay and a circuit that performs an operation similar to that of a generator overvoltage protection relay, to an automatic voltage adjuster installed on the portable engine generator. - 特許庁

高出力発電機2は、エンジン1によって駆動され、その発電電力により電動機5を駆動する。例文帳に追加

A high output generator 2 is driven by the engine 1, and the electric motor 5 is driven by its generated electric power. - 特許庁

エンジン3とエンジン3によって駆動される発電体4とを備え、クランクシャフト34に取り付けられた冷却ファン52によって生成される冷却風Wによりエンジン3および発電体4の冷却を行う。例文帳に追加

This engine generator is provided with an engine 3 and a power generation body 4 driven by the engine 3, and the engine 3 and the power generation body 4 are cooled by cooling air W generated by a cooling fan 52 attached to a crankshaft 34. - 特許庁

エンジン室の冷却効率を向上させ、自己消費電力を低減し発電効率を向上させる例文帳に追加

To improve cooling efficiency of an engine compartment and to reduce self power consumption and improve power generation efficiency. - 特許庁

エンジン作業機の一例であるガスエンジン発電機1は、ケース10内の底部にベース板24を取り付け、このベース板24上に、発電機50、エンジン40及び関連部品の全てを取り付ける。例文帳に追加

A gas engine generator 1 as one example of the engine work machine is formed by installing a baseplate 24 in a bottom part in a case 10, and installing a generator 50, an engine 40 and the whole related parts on this baseplate 24. - 特許庁

電子制御式エンジン3と、該エンジン3の出力を受けて電力を出力する発電機4と、エンジン3および発電機4の駆動を制御する制御部10と、を備える発電装置1であって、前記制御部10は、エンジン3および発電機4に備える電子制御対象の制御目標値の少なくとも一つを、連続信号の通信により設定する。例文帳に追加

The generator unit 1 comprises an electronic control engine 3, a generator 4 receiving output from the engine 3 and outputting power, and a section 10 for controlling driving of the engine 3 and the generator 4 wherein the control section 10 sets at least one control target value of electronic control objects provided in the engine 3 and the generator 4 through communication of a continuous signal. - 特許庁

エンジン4と、エンジン4によって駆動される交流発電機6と、交流発電機6からの発電電力を所定の直流電力に変換するためのコンバータ8と、コンバータ8からの直流電力を所定の交流電力に変換するためのインバータ10と、を備えた発電システム。例文帳に追加

This power generation system includes the engine 4, an alternator 6 which is driven by the engine 4, a converter 8 which converts the power generated from the alternator 6 into specified DC power, and an inverter 10 which converts the DC power from the converter 8 into AC power. - 特許庁

上記目的を達成するために、本発明では、計測対象となる携帯端末と遅延時間計測装置との間の伝搬遅延時間から、参照用携帯端末と遅延時間計測装置との間の伝搬遅延時間の変動を差し引くことによって、補正された伝搬遅延時間を算出することとした。例文帳に追加

Variation in propagation delay time between a reference mobile terminal and a delay time measuring device is subtracted from a propagation delay time between a mobile terminal to be measured and the delay time measuring device, to determine corrected propagation delay time. - 特許庁

ハイブリッド型作業機械は、エンジンの駆動力によって発電を行なう発電機13と、蓄電器から供給された電力により駆動してエンジンをアシストする電動機12とを有する。例文帳に追加

A hybrid work machine includes a power generator 13 which performs power generation by the driving force of an engine and an electric motor 12 which is driven by the power supplied from a capacitor to assist the engine. - 特許庁

そして、油圧ポンプ入力がエンジン出力より大きい時は、油圧ポンプ入力を低下させ発電機兼電動機を電動機動作させてエンジン出力を補いエンジンを設定回転数で運転する。例文帳に追加

When the oil hydraulic pump input is larger than the engine output, the oil hydraulic pump input is decreased, the generator and electric motor is operated as the electric motor, to compensate the engine output, and the engine is operated at a preset rotational speed. - 特許庁

高校や大学で既存エンジンを理論最良エンジンと騙しており、直列金属球重力衝撃低減タービン地熱発電で既存蒸気タービン発電の3.6万倍前後白金球発電量を狙う。例文帳に追加

To make it possible to generate platinum ball power about 36,000 times greater than an existing steam turbine by serial metal sphere gravity impact reducing turbine geothermal power generation, although the existing engine is theoreticaly thought to be the best engine. - 特許庁

高校や大学で既存エンジンを理論最良エンジンと騙しており、対向金属球重力衝撃低減タービン地熱発電で既存蒸気タービン発電の3.6万倍前後白金球発電量を狙う。例文帳に追加

To make it possible to generate platinum ball power about 36,000 times greater than an existing steam turbine by opposing metal sphere gravity impact reducing turbine geothermal power generation, although the existing engine is theoreticaly thought to be the best engine. - 特許庁

高校や大学で既存エンジンを理論最良エンジンと騙しており、直列被覆金属球重力衝撃低減タービン地熱発電で既存蒸気タービン発電の3.6万倍前後白金球発電量を狙う。例文帳に追加

To make it possible to generate platinum ball power about 36,000 times greater than an existing steam turbine by serial covering metal sphere gravity impact reducing turbine geothermal power generation, although the existing engine is theoreticaly thought to be the best engine. - 特許庁

高校や大学で既存エンジンを理論最良エンジンと騙しており、食込被覆金属球重力衝撃低減タービン地熱発電で既存蒸気タービン発電の3.6万倍前後白金球発電量を狙う。例文帳に追加

To make it possible to generate platinum ball power about 36,000 times greater than an existing steam turbine by bitten covering metal sphere gravity impact reducing turbine geothermal power generation, although the existing engine is theoreticaly thought to be the best engine. - 特許庁

高校や大学で既存エンジンを理論最良エンジンと騙しており、食込金属球重力衝撃低減タービン地熱発電で既存蒸気タービン発電の3.6万倍前後白金球発電量を狙う。例文帳に追加

To make it possible to generate platinum ball power about 36,000 times greater than an existing steam turbine by bitten covering metal sphere gravity impact reducing turbine geothermal power generation, although the existing engine is theoreticaly thought to be the best engine. - 特許庁

エンジン11には、発電機として機能するとともに電動機として機能するスタータモータ発電機18を直列的に接続する。例文帳に追加

A starter motor generator 18 which functions as a generator and functions as a motor is connected to the engine 11 in series. - 特許庁

エンジン11には、発電機として機能するとともに電動機として機能するスタータモータ発電機18を直列的に接続する。例文帳に追加

A starter motor generator 18 to function as a generator and also as a motor is connected in series to the engine 11. - 特許庁

同時に、電動機で発電した電力が発電機7に供給されることで、当該発電機7を電動機状態となって、発電機7からエンジン2側にトルクを出力する。例文帳に追加

Simultaneously, a generator 7 is made a motor by supplying power generated by the motor to the generator 7 so that torque is outputted from the generator 7 to an engine 2. - 特許庁

エンジンにより駆動される車載の発電機で発電を行い車外へ給電する場合に、発電の効率を向上させ、エンジンの回転数を高くする場合にも流体継手の負担を除去する。例文帳に追加

To improve the power generation efficiency when the power generation is carried out by the car-mounted generator driven by an engine and the electricity is supplied to the car exterior and remove the burden of a fluid joint when the engine speed is increased. - 特許庁

よって、発電時におけるエンジンの駆動状態を乗員が設定でき、エンジン回転数を下げてエンジン透過音を抑制したり、ジェネレータの発電量を増やしたりすることができる。例文帳に追加

The crew member therefore, can set the drive state of the engine in power generation, suppress an engine-transmitted sound by lowering the revolution of the engine, and increase the amount of power generation of the generator. - 特許庁

発電機がエンジンに連結され、エンジンからの出力の一部が発電機、残りが直接出力軸に伝達されるハイブリッド車両において、車両を駆動するための必要要求負荷に応じた発電をする。例文帳に追加

To generate power corresponding to necessary demand load for driving a vehicle when a generator is connected with an engine, a part of engine output is transmitted to the generator, and the residual portion is directly transmitted to an output shaft. - 特許庁

ディーゼルエンジン4により駆動される交流発電機5からの電力が、プロペラ2を駆動するための交流発電機3へ供給される。例文帳に追加

The power from an AC generator 5 driven by a diesel engine 4 is supplied to an AC generator 3 for driving propellers 2. - 特許庁

エンジン1の出力軸に発電機2が接続され、エンジン1の駆動によって発電機2で発電された電力がコンバータ3、インバータ5を介してモータ6に出力されてモータ駆動を行う。例文帳に追加

A generator 2 is connected to the output shaft of an engine 1. - 特許庁

また、車両の発電装置において、電動機の発電経路をエンジンとクラッチとの間のエンジン側に連絡し、車両のアイドル時にエンジン側からの回転力を利用して電動機で発電すべく制御する機能を制御手段に付加して設ける。例文帳に追加

In the power generation device of the vehicle, the power generation channel of the motor is connected to engine side between the engine and the clutch, and a function of controlling to generate power from the motor by the use of rotation force from the engine in idling of the vehicle is provide by adding it to the control means. - 特許庁

エンジン発電機を迅速且つ簡便にメンテナンスできるトレーラ用冷凍装置を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerating device for a trailer capable of rapidly and easily performing the maintenance of engine power generators. - 特許庁

ランキンサイクル回路を備えたエンジン車両において、エンジンのオルタネータとランキンサイクル回路の発電機を共用化する。例文帳に追加

To use an alternator for an engine and a generator for a Rankine circuit in common, in an engine vehicle equipped with a Rankine circuit. - 特許庁

放熱ロスを適切に低減しながらも、高温の内気によりエンジンや発電機が劣化することを抑制すると共に発電機の発電効率の低下を抑制できるエンジンシステムの提供。例文帳に追加

To provide an engine system inhibiting an engine and an electric generator from deteriorating due to high temperature of internal air, and inhibiting lowering of the power generation efficiency of the electric generator while properly reducing a heat radiation loss. - 特許庁

本発明のエンジン始動制御装置は、歯車伝動機構4でエンジン1へ動力を伝達してエンジン1を始動させる通常の歯車噛合い式のスタータ5と、ベルト10でエンジン1へ動力を伝達してエンジン1を始動するBSG7を設ける。例文帳に追加

This engine start control device comprises a normal gear mesh type starter 5 transmitting a power to the engine through a gear transmission mechanism 4 to start the engine 1 and a BSG 7 transmitting a power to the engine 1 through a belt 10 to start the engine 1. - 特許庁

油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプ3と、発電機作用と電動機作用を行う発電電動機4とが共通の動力源としてのエンジン1によって駆動され、発電電動機4の発電機作用によって蓄電装置7が充電されるとともに、この蓄電装置7の電力により発電電動機4が駆動されてエンジン1をアシストする電動機作用を行うように構成される。例文帳に追加

An oil hydraulic pump 3 which drives an actuator and a generator motor 4 which performs generator operation and motor operation are driven by the engine 1 as a common power source to charge an accumulator device 7 through the generator operation of the generator motor 4 which is driven with the electric power of the accumulator device 7 to perform motor operation for assisting the engine 1. - 特許庁

手動で遮断器を開閉するエンジン発電機からモータやポンプに電力供給する際の突入電流を低く抑えることができるエンジン発電機の運転方法を提供する。例文帳に追加

To provide an operation method for an engine generator capable of suppressing inrush current generated in supplying electric power from the engine generator for manually opening and closing a breaker to a motor and a pump. - 特許庁

エンジン始動直後等の冷却水温が低いときであっても、発電をすることが可能な熱電発電装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a thermoelectric generator capable of generating power even when a cooling water temperature is low immediately after the start of an engine, for example. - 特許庁

パラレルハイブリッド駆動装置(50)に、エンジン(31)と、発電機及び電動機の両機能を有する電動発電機(33)と、該電動発電機(33)に電気的に接続された蓄電装置(35, 36)と、固定容量型ポンプ(38)とを設ける。例文帳に追加

The parallel hybrid drive unit (50) is provided with the engine (31), the motor generator (33) having both functions of a generator and a motor, electric storage devices (35, 36) electrically connected to the motor generator (33), and the fixed-capacity pump (38). - 特許庁

従来の発電は燃料を媒介とするエンジン動力による発電、風力発電、太陽光発電、水力発電、火力発電、原子力発電といずれも公害や自然環境破壊及び危険を伴い地球の自然環境に左右され安定した電力エネルギーを確保できない状況にある。例文帳に追加

To operate a generator by an electric motor to realize pollution-free power generation. - 特許庁

例文

エンジン制御器1aにより燃料噴射制御するエンジン1と、発電機または電動機として機能する発電・電動機2とを、ポンプドライブ機構3を介して、2つのメインポンプ4,5に接続する。例文帳に追加

An engine 1 under fuel jet control by an engine controller 1a and a generator/motor 2 functioning as a generator or a motor are connected to two main pumps 4 and 5 via a pump drive mechanism 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS