1016万例文収録!

「おしまいだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おしまいだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おしまいだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

これでその日の晩餐のメニューはおしまいだった。例文帳に追加

which were a complete supper in themselves.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

——そしたら冒険もすべておしまいだわ!」例文帳に追加

-and there'd be an end of all my adventures!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

僕の親父は、いつも宿もおしまいだとこぼしてた。例文帳に追加

My father was always saying the inn would be ruined,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

その夜のさわぎは、それでおしまいだった。例文帳に追加

That was the end of the night's business.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

さあこれで今日はお仕舞いだ.例文帳に追加

That's it [all] for today.  - 研究社 新和英中辞典


例文

さあこれで今日はお仕舞いだ.例文帳に追加

Let's knock off here today.  - 研究社 新和英中辞典

さあこれで今日はお仕舞いだ.例文帳に追加

Let's call it a day.  - 研究社 新和英中辞典

貴重品はすべて金庫におしまいください 《ホテルなどの注意書き》.例文帳に追加

All valuables should be kept in the safe.  - 研究社 新英和中辞典

それがぼくの動きのおしまいだから」と白の騎士(ナイト)が申します。例文帳に追加

That's the end of my move.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

これでとうとう僕らは二人ともおしまいだと僕は思った。例文帳に追加

This was certainly the end for both of us, I thought.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

「もうおしまいだ、やつらはまちがなくあの鋭いツメで、わたしたちを細切れに引き裂いてしまうだろう。例文帳に追加

"We are lost, for they will surely tear us to pieces with their sharp claws.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「だってあたしがロウソクみたいに、ぜんぶ消えちゃっておしまいになるかもしれないでしょ」とアリスはつぶやきました。例文帳に追加

`for it might end, you know,' said Alice to herself, `in my going out altogether, like a candle.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

残念ながら、設定はこれでおしまいというわけではありません。 なぜなら、さらに、設定をテストし、 すべての問題点を解決しなくてはならないからです。例文帳に追加

Unfortunately, congratulations are not quite yet in order, since we still have to test the setup and correct any problems.  - FreeBSD

チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。例文帳に追加

If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it. - Tatoeba例文

チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。例文帳に追加

When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it. - Tatoeba例文

チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。例文帳に追加

If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.  - Tanaka Corpus

お菊は十八枚まで数えると「これでおしまい」と言って井戸の中に入ろうとするので見物人の一人が「お菊の皿は九枚と決まっているだろう。例文帳に追加

As Okiku counts up to 18 plates, she is going to enter the well saying, 'That's all.', so one of the spectators says, 'It's the rule that Okiku's plates consist of nine.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、やっと自分の好きにできるようになったので、中庭にかけだして、西の邪悪な魔女はもうおしまいで、自分たちも異国の地の囚人ではなくなったことをライオンに告げたのです。例文帳に追加

Then, being at last free to do as she chose, she ran out to the courtyard to tell the Lion that the Wicked Witch of the West had come to an end, and that they were no longer prisoners in a strange land.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そしてその会社がおかしくなってもちゃんと退職金をもらって辞めてしまうと、堂々と辞めていくと、また次のところに行くと。これで、はい、おしまい。はい、また他のところでというアメリカのシステムがさすがにアメリカにとって、これは問題ではないかということで、あの安定化法の中での所得制限という項目が出てきたんだろうと思います。例文帳に追加

In the United States, executives retire with generous severance pay, even if their companies go into trouble, and find jobs elsewhere. I suppose that the cap on executive pay has been proposed under the U.S. financial stabilization act as concern has grown that such a system is harmful for the United States.  - 金融庁

日銀の関係なのですけれど、CPと社債の買い取りについて年末でおしまいにする、ということを今日にも決定するようなのですけれども、この議論について、今日、中小企業金融円滑化法(案)を提出され、中小企業の資金繰りを支援するという法案を出す一方で、日銀がそういう動きを示そうとしているのですけれども、どのようにお考えですか。例文帳に追加

The BOJ (Bank of Japan) is expected to decide as early as today to discontinue the purchase of CP and corporate bonds at the end of the year. What do you think of the BOJ's expected decision to do so at a time when you are submitting the bill to facilitate financing for SMEs?  - 金融庁

例文

リーダライタ装置を保護者の連絡先である第一の携帯電話に接続して、第一の携帯電話の電話番号情報を読み出し、読み出した電話番号情報をICタグに書き込み、前記電話番号情報が書き込まれたICタグに紐を通し、迷子が想定される人物の首から提げて所持させる。例文帳に追加

The reader / writer is connected to the first mobile phone being a contact place of the parents to read the telephone number information of the first mobile phone, writes the read telephone number information to the IC tag, a piece of string is put through the IC tag, and a person supposed to be a stray child hangs the IC tag. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS