1016万例文収録!

「おとろく」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おとろくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おとろくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7363



例文

ウエイト部材20の比重が、上記シャフト6の比重よりも大きい。例文帳に追加

The weight member 20 has a specific gravity larger than that of the shaft 6. - 特許庁

記憶部100中に単位記憶ユニット6−1〜6−4を設ける。例文帳に追加

Unit storage units 6-1 to 6-4 are installed in a storage part 100. - 特許庁

断熱パネル4の上面を覆って防水シート6を敷設する。例文帳に追加

A waterproof sheet 6 is laid in the state of covering a top surface of the heat insulating panel 4. - 特許庁

6—O—メチルエリスロマイシンAを高収率で製造すること。例文帳に追加

To provide a process for producing 6-O-methylerythromycin A in a high yield. - 特許庁

例文

筐体5は、機能ユニット6の下方を覆う下壁9を有する。例文帳に追加

The casing 5 has a lower wall 9 covering below the function unit 6. - 特許庁


例文

締付ベルト6は、配管12の全周を覆って締め付ける。例文帳に追加

A fastening belt 6 fastens the piping 12 by shrouding the whole periphery thereof. - 特許庁

画像処理システムおよびこれに用いるカメラと録画再生装置例文帳に追加

IMAGE PROCESSING SYSTEM, AND CAMERA AND RECORDING AND REPRODUCING DEVICE USED THEREFOR - 特許庁

エレクトロクロミックディスプレイ素子およびその製造方法例文帳に追加

ELECTROCHROMIC DISPLAY DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

デジタル放送受信装置およびそのダイジェスト録画制御方法例文帳に追加

DIGITAL BROADCASTING RECEIVER AND METHOD FOR CONTROLLING DIGEST VIDEO RECORDING THEREOF - 特許庁

例文

表示特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法例文帳に追加

ELECTROCHROMIC DEVICE WITH IMPROVED DISPLAY PROPERTIES AND FABRICATION METHOD THEREOF - 特許庁

例文

ヒンジシャフト67を本体側固定プレート体3側に付勢しておく。例文帳に追加

The hinge shaft 67 is urged toward the body side fixed plate 3. - 特許庁

リアフロアコーナプレート6を予めピラー側に設けておく。例文帳に追加

A rear floor corner plate 6 is provided beforehand on the pillar side. - 特許庁

2個の周辺機器ユニット6は前面がカバー8で覆われている。例文帳に追加

Two peripheral equipment units 6 have their fronts covered with a cover 8. - 特許庁

エレクトロクロミック調光素子の制御方法および制御装置例文帳に追加

METHOD AND UNIT FOR CONTROLLING ELECTROCHROMIC LIGHT CONTROL ELEMENT - 特許庁

高分子材料、その製造方法およびエレクトロクロミック素子例文帳に追加

POLYMER MATERIAL, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND ELECTROCHROMIC ELEMENT - 特許庁

この灰を大きな金杯に入れ、パトロクロスの灰と混ぜた。例文帳に追加

These they placed in a great golden cup and mingled with them the ashes of Patroclus,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

第1ポート611および第2ポート612には、ソレノイドバルブから油圧P(SOL)が供給される。例文帳に追加

Hydraulic pressure P (SOL) is supplied to the first port 611 and the second port 612 from the solenoid valve. - 特許庁

エレクトロクロミック素子9の還元発色層を、WO_3 膜5、7とMoO_3 膜6の多層膜で構成したエレクトロクロミック素子。例文帳に追加

The electrochromic element 9 has a reducing color developing layer composed of a multilayer film of WO_3 films 5, 7 and a MoO_3 film 6. - 特許庁

連結ステー62Bには複数のボルト64が植設されており、これらボルト64に3個の版押え63Bが摺動自在に支持されている。例文帳に追加

In the connection stay 62B, a plurality of bolts 64 are planted on which three plate holders 63B are held in a manner freely slidable. - 特許庁

そして、クライアント6a及びクライアント6bにおいて、動作情報に基づくアバターAの動作とアバターBの動作が表示される。例文帳に追加

In clients 6a and 6b, actions of avatars A and B based on action information are displayed. - 特許庁

排気ダクト91,92は、ドライエア供給ダクト62および排気ダクト63の上方でほぼ同じ高さに配置される。例文帳に追加

The exhaust ducts 91, 92 are arranged at nearly the same heights at the upper portion of the dry air supply duct 62 and the exhaust duct 63. - 特許庁

反射率の高い白および品位の良い黒を表示することができるエレクトロクロミック表示素子、エレクトロクロミック表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electrochromic display element and an electrochromic display device which display a white color with high reflectance and a black color with high quality. - 特許庁

エレクトロクロミック化合物とこれを担持したエレクトロクロミック組成物およびこれらを有する表示素子例文帳に追加

ELECTROCHROMIC COMPOUND, ELECTROCHROMIC COMPOSITION CARRYING THE SAME AND DISPLAY ELEMENT HAVING BOTH - 特許庁

大きな電圧を印加しなくてもエレクトロクロミック膜を充分に着色できるエレクトロクロミックミラーを得る。例文帳に追加

To provide an electrochromic mirror capable of sufficiently coloring an electrochromic film without applying a high voltage. - 特許庁

結合要素は、スロット603における端子コンタクト607間の結合を所望のレベルで得るのに利用することができる。例文帳に追加

A coupling element may be utilized in the slot 606 to achieve a desired level of coupling between the terminal contacts 607. - 特許庁

第1ダクトブラケット40の内部には、第1メインダクト60および第1サブダクト62が形成される。例文帳に追加

A first main duct 60 and a first sub-duct 62 are formed inside the first duct bracket 40. - 特許庁

永久磁石12を具えた2個のロータ2、3を、共通するシャフト6に設け、これらシャフト6およびロータ2,3を回転自在に支持する。例文帳に追加

A common shaft 6 is provided with two rotors 2 and 3 equipped with permanent magnets 12, and the shaft 6 and rotors 2 and 3 are supported rotatably. - 特許庁

第1の磁心部品61は、接続セグメント611から延伸する挿入および拡張セグメント612、613を含む。例文帳に追加

The first core part 61 includes insertion and extension segments 612, 613 that extends from a connecting segment 611. - 特許庁

前記背負ベルト65にタイトベルト59を取付け、該ベルト59の上端部を背負ベルト65の上方に突出する。例文帳に追加

Tight belts 59 are attached to the back belts 65, and the upper end parts of the belts 59 are protruded above the back belts 65. - 特許庁

基体5およびクラッド層2にスリット6を形成し、スリット6の壁面6aが基体5の表面5aに対して垂直となるようにする。例文帳に追加

The slit 6 is formed on the base 5 and the clad layer 2 so that a wall surface 6a of the slit 6 becomes perpendicular to the surface 5a of the base 5. - 特許庁

キーワード抽出ユニット6eは、得られたプレーンテキストの形態解析及びキーワード抽出を行ってキーワードリスト6gを生成する。例文帳に追加

A key word extraction unit 6e generates a key word list 6g by taking a morpheme analysis of the obtained plaintext and key word extraction. - 特許庁

磁気回転子6は、フェライト60と、中心導体61、62とを含んでおり、中心導体61、62は、フェライト60に組み合わされている。例文帳に追加

A magnetic rotator 6 includes ferrite 60 and central conductors 61 and 62, and the central conductors 61 and 62 are combined with the ferrite 60. - 特許庁

駆動装置11は、被駆動部(ナット65等)を有し、ナット65等をピストンロッド25と平行な方向において駆動可能である。例文帳に追加

The driving device 11 has nuts 65 and others (driven units) and is capable of driving the nuts 65 and others in the direction parallel to the piston rod 25. - 特許庁

ドライエア供給ダクト62およびドライエア排気ダクト63は、処理槽4を挟んで対向するように設けられている。例文帳に追加

A dry air supply duct 62 and a dry air exhaust duct 63 are arranged opposite to each other on both sides of a processing tub 4. - 特許庁

CHP共用セグメント62の散乱度はCP共用セグメント66A〜66D等の散乱度よりも大きい。例文帳に追加

The scattering degree of the segment 62 is larger than that of the segments 66A to 66D. - 特許庁

刃体1,2の軸孔5に枢軸ボルト6が挿通され、その枢軸ボルト6に環状プレート10が挿通され、ナット体13が螺着される。例文帳に追加

A pivot bolt 6 is inserted in the shaft hole 5 of blades 1, 2, an annular plate 10 is inserted in the pivot bolt 6 and a nut body 13 is screwed on to be fixed. - 特許庁

ボルト60と対をなすナット65の締め付けによって、コア50を構成する磁性鋼鈑52および53全体が固定される。例文帳に追加

The magnetic steel plates 52 and 53 that constitute the core 50 are entirely fixed by tightening a nut 65, which forms a pair with the bolt 60. - 特許庁

そして、第1シート61、62と第2シート63、64の間において、未塗工部11b、13bに注液孔72が形成されている。例文帳に追加

Between the first sheets 61, 62 and the second sheet 63, 64, liquid injection holes 72 are formed in the non-coating parts 11b, 13b, respectively. - 特許庁

ファン653は、ダクト651内に配置されてダクト651における吸気側端部655から排気側端部656へ気流を発生させる。例文帳に追加

The fan 653 is disposed in the duct 651 and generates a current of air from the intake side end 655 of the duct 651 toward the exhaust side end 656 thereof. - 特許庁

また、ダクト20にはドライエア供給ダクト62および排気ダクト63,91,92が取り付けられている。例文帳に追加

A dry air supply duct 62 and exhaust ducts 63, 91 and 92 are mounted to the duct 20. - 特許庁

ロータ7は、突出部19をシャフト6に形成された突出部21に掛合させた状態においてシャフト6に固定されている。例文帳に追加

The rotor 7 is fixed to the shaft 6 in a state the projecting part 29 is engaged with a projecting part 21 formed on the shaft 6. - 特許庁

セパレータは、上部および底部が閉塞したシリンダ室61と、空気を流入する流入ポート64と、流出ポート65とを有する。例文帳に追加

A separator includes a cylinder chamber 61 having an blocked upper part and a blocked bottom part, a flow in port 64 through which air flows in, and a flow out port 65. - 特許庁

インナーガイド19は、第2スキャナユニット60の外側の少なくとも一部を覆うとともに、第2スキャナユニット60を支持している。例文帳に追加

The inner guide 19 supports the scanner unit 60 while covering at least part of the outside of the second scanner unit 60. - 特許庁

主機器51−1内のマスターオブジェクト62−1は、マスターオブジェクト62−2との間に、制御用サブセッションを確立する。例文帳に追加

A master object 62-1 in main equipment 51-1 establishes a subsession for control with a master object 62-2. - 特許庁

それぞれの排気g_1は、ダクト60f及びダクト60aの最内層である内側通路壁60fi及び60aiへ導かれる。例文帳に追加

The respective exhaust g_1 is guided to the inner passage walls 60fi, 60ai as an innermost layer of the duct 60f and duct 60a. - 特許庁

別の実施形態では、圧力移行チャンバ(104)がインサート(60’)およびシャフト(66’)に結合されている。例文帳に追加

In another embodiment, a pressure transferring chamber (104) is connected to an insert (60') and a shaft (66'). - 特許庁

整流子50は、等角度間隔に形成された8個のセグメント60、およびセグメント60を固定する固定部56を有している。例文帳に追加

A commutator 50 has 8 segments 60 formed with equiangular spacings and a fixing part 56 to which the segments 60 are fixed. - 特許庁

第1及び第2フィーダ移動ユニット63,64は、第1及び第2フィーダユニット61,62をフィルム幅方向に移動させる。例文帳に追加

The first and second feeder moving units 63, 64 move the first and second feeder units 61, 62 in the width direction of the film. - 特許庁

中央ダクト6の上端の全周に、中央ダクト6まわりに第1の吹出口7が設けられている。例文帳に追加

A first blowout port 7 is formed on the whole circumference of an upper edge of the center duct 6. - 特許庁

例文

コア固定用部材であるボルト60およびナット62は、異形電磁鋼板52,53全体にわたって穿設された貫通穴55に配設される。例文帳に追加

A bolt 60 and a nut 62 which are members for fixing the core are disposed at a through hole 55 drilled over the deformed electromagnetic steel plates 52, 53. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS