1016万例文収録!

「おとろく」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おとろくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おとろくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7363



例文

センターポスト62の副気室28に対応する各々の位置には、ブラダー64が取り付けられている。例文帳に追加

At each position corresponding to a sub-air chamber 28 of the center post 62, a bladder 64 is mounted. - 特許庁

従って、コンデンシングユニット6の引出し操作及び押し込み操作を円滑に行うことができる。例文帳に追加

Accordingly, the extracting operation and forcibly inserting operation of the condensing unit 6 can be effected smoothly. - 特許庁

中空部4(パイプ)の中を長ネジ5が通っており、その上部に調整ナット6がついている。例文帳に追加

A long screw 5 runs through the interior of a hollow part 4 (a pipe) and an adjusting nut 6 is provided on the hollow part 4. - 特許庁

大物小物を問わず誰にも攻撃をかけず、ただパトロクロスだけをまっすぐ追いかけた。例文帳に追加

and struck at no other man, great or small, but drove straight against Patroclus,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

というのも二人ともパトロクロスの大きな新しい墓へ行って泣いていたからなのだ。例文帳に追加

for both had gone to weep over the great new grave of Patroclus.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』


例文

少なくとも透明導電膜付き基板からなる表示電極と導電膜付き基板からなる対向電極、導電性または半導体性微粒子に有機エレクトロクロミック化合物を担持したエレクトロクロミック組成物を有するエレクトロクロミック表示素子において、有機エレクトロクロミック化合物とともにステロイド類を共吸着させてなることを特徴とするエレクトロクロミック表示素子。例文帳に追加

Disclosed is the electrochromic display element which has at least a display electrode made of a substrate with a transparent conductive film, a counter electrode made of a substrate with a conductive film, and an electrochromic composition carrying an organic electrochromic compound in conductive or semiconductor particulates, wherein the electrochromic display element is formed by adsorbing steroids etc., together with the organic electrochromic compound. - 特許庁

エレクトロクロミック防眩ミラー10は透明導電膜と反射導電膜との間にエレクトロクロミック膜を挟持したエレクトロクロミック層を基板ガラスの裏面側に備えており、この透明導電膜と反射導電膜の間をエレクトロクロミック膜を介して通電させることで、エレクトロクロミック膜を電気的に発色させる。例文帳に追加

The electrochromic antidazzle mirror 10 has an electrochromic layer holding an electrochromic film between a transparent conductive film and a reflection conductive film on the rear surface side of a substrate glass and causes the electrical color development of the electrochromic film by energizing the transparent conductive film and the reflection conductive film to each other via the electrochromic film. - 特許庁

オリフィスプレート6を縁部31,32に沿って折り曲げて接合する際に、切欠き33,34の形成によってオリフィスプレート6の屈曲部でその曲げ応力なりの円弧を形成させることができ、オリフィスプレート6のフェイス面6bが大きく浮くことや、出っ張ることがなくなる。例文帳に追加

When an orifice plate 6 is bent along the edge parts 31, 32 and bonded, an arc can be formed at the bend of the orifice plate 6 depending on the bending stress because the cuts 33, 34 are made and the face 6b of the orifice plate 6 is prevented from floating or projecting significantly. - 特許庁

また治具は、積層体の積層方向における連結部材50,70の間隔を一定に保つボルト65およびナット65bと、積層体の積層方向における連結部材50,70の間隔を変化させるボルト61,62を備える。例文帳に追加

Furthermore, the jig has a bolt 65 and a nut 65b for keeping a space between the connecting members 50, 70 in the direction of the lamination of the laminate and bolts 61, 62 for changing the space between the connecting members 50, 70 in the direction of the lamination of the laminate. - 特許庁

例文

内側エアスリット52および外側エアスリット60は圧縮空気を旋回流として噴出するものであり、内側エアスリット52および外側エアスリット60相互間には内側エアスリット52および外側エアスリット60のそれぞれに対して同心状に塗料スリット55が配置されている。例文帳に追加

The inner air slit 52 and the outer air slit 60 jet compressed air as swirl, a coating slit 55 is concentrically arranged relative to respective inner air slit 52 and the outer air slit 60 between the inner air slit 52 and the outer air slit 60. - 特許庁

例文

折り曲げ片70は、プレート62から離間する方向に突出してカソード電極52に接触する第1突起部72aと、前記プレート62側に突出して該プレート62をアノード電極54に接触させる第2突起部72bと、前記プレート62側に突出して該プレート62に接触する第3突起部72cとを設ける。例文帳に追加

Each of the bent pieces 70 is provided with a first projection part 72a projecting in the direction receding from the plate 62 to contact with a cathode electrode 52; a second projection part 72b projecting on the side of the plate 62 to have the plate 62 contact with an anode electrode 54; and a third projection part 72c projecting on the side of the plate 62 to contact with the plate 62. - 特許庁

また、台車3は、一対の車輪6、6と、一対の車輪を連結するシャフト61と、シャフト61の中央付近に設けられ、シャフト61の中心付近の移動を規制する第1規制部23と、シャフト61の端部付近に設けられ、シャフト61の端部付近の移動を許容する第2規制部24、25と、を有する。例文帳に追加

The truck 3 has a pair of wheels 6, 6; a shaft 61 connecting the pair of wheels; a first regulating part 23 provided near the center of the shaft 61 to regulate the movement near the center of the shaft 61; and second regulating parts 24, 25 provided near the ends of the shaft 61 to allow the movement near the ends of the shaft 61. - 特許庁

ここで、ガイドシャフト64に係合されると共にガイドシャフト64自転方向の反対方向へ回転される逆転車輪がレールを回転することで、ガイドシャフト64が公転されるため、ダウンオーガ94はガイドシャフト64の自転によりガイドシャフト64公転方向への回動力Qを受ける。例文帳に追加

Since the guide shaft 64 is revolved by rotation on the rail of a reverse wheel engaged with the guide shaft 64 and rotated in an opposite direction of rotation of the guide shaft 64, the down auger 94 is applied with rotation force Q in the revolving direction of the guide shaft by rotation of the guide shaft 64. - 特許庁

六 バイオマス又はバイオマスを原材料とする燃料を発電に利用すること。例文帳に追加

(vi) to use biomass or fuel made from biomass to generate electric power;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 贈与等報告書、株取引等報告書及び所得等報告書等の審査を行うこと。例文帳に追加

(vi) Examining reports of gifts, etc., reports of share dealings, etc., and reports of income, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 次に掲げる情報の収集及び提供並びに指導に関する業務を行うこと。例文帳に追加

(vi) Performing the following functions concerning the collection and provision of information and the following functions concerning guidance:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 商品市場における会員等の自己の計算による取引についても記載すること。例文帳に追加

6. Transactions on a Commodity Market on a person's own account of Members, etc. shall also be recorded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(六) 航空業務に支障を来すおそれのある眼球運動の異常がないこと。例文帳に追加

(6) A person shall not have ocular motion abnormality that may disrupt flight operation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 はりわく及び持送りわくは、水平筋かいその他によつて横振れを防止する措置を講ずること。例文帳に追加

(vi) To take measures to prevent the beam frames and bracket frames from moving laterally with horizontal bracings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

河原院(かわらのいん)は、京都六条通にあった源融の邸宅である。例文帳に追加

Kawarano-in, the residence of MINAMOTO no Toru, was located along Rokujo-dori Street, Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この後、六フッ化タングステンガスおよび前記モノシランガスを真空チャンバ内に再び導入する。例文帳に追加

Thereafter, tungsten hexafluoride gas and monosilane gas are introduced again in the vacuum chamber. - 特許庁

六価クロムを含まずにエポキシ系樹脂中間層の密着性および耐食性を確保すること。例文帳に追加

To ensure the adherence and corrosion resistance of an epoxy resin middle layer without including hexavalent chromium. - 特許庁

ヒドラゾンを含有したエレクトロクロミック溶液における色固定の向上。例文帳に追加

To improve the color fixation in an electrochromic solution containing a hydrazone. - 特許庁

エミッタチップ5の表面は、改質されたフォトレジスト6によって薄く覆われている。例文帳に追加

The surface of the emitter chip 5 is thinly covered with a modified photoresist 6. - 特許庁

反射調光エレクトロクロミック素子、および当該素子を用いた反射調光ガラス例文帳に追加

REFLECTION DIMMER ELECTROCHROMIC ELEMENT AND REFLECTION DIMMER GLASS USING THE ELEMENT - 特許庁

あらかじめ、未加硫ゴムシート6の端部7にテーパー部9a、9bを形成しておく。例文帳に追加

Tapered parts 9a and 9b are formed in advance on the end parts 7 of the unvulcanized rubber sheet 6. - 特許庁

エレクトロクロミック要素、光学濃度変化要素、光学素子および撮影ユニット例文帳に追加

ELECTROCHROMIC ELEMENT, OPTICAL DENSITY VARYING ELEMENT, OPTICAL ELEMENT, AND PHOTOGRAPHING UNIT - 特許庁

ヒータ左64、ヒータ右65はサーモスタット66によりオン・オフされる。例文帳に追加

The heater left 64 and the heater right 65 are turned on/off by a thermostat 66. - 特許庁

昇降機構4は、持上プレート6を下面から押し上げる押上台8を備える。例文帳に追加

The hoisting mechanism 4 comprises a push-up stand 8 pushing up the raising plate 6 from the underside. - 特許庁

ステップステッププレート5およびスペーサプレート6は、合成樹脂から成る。例文帳に追加

The step @ plates 5 and the spacer plates 6 are made of synthetic resin. - 特許庁

絶縁膜25はTa+Si+O=100%、60モル%≦O≦75モル%である。例文帳に追加

The insulating film 25 holds Ta+Si+O=100% and 60 mol%≤O≤75 mol%. - 特許庁

サブベース62には、電動モーター63およびプーリーシャフト65が取り付けられている。例文帳に追加

To a sub base 62, an electric motor 63 and a pulley shaft 65 are attached. - 特許庁

クッション体3は、その表面と周端面が表皮シート6で覆われている。例文帳に追加

The surface and the peripheral end of the cushion 3 are covered with a skin sheet 6. - 特許庁

バッキングプレート6の下方には、円柱磁石34および環状磁石36が配置される。例文帳に追加

A cylindrical magnet 34 and an annular magnet 36 are arranged in a lower part of the backing plate 6. - 特許庁

マット付植栽プレート1は、植栽プレート2およびマット6から構成される。例文帳に追加

The planting plate 1 with the mat is composed of a planting plate 2 and the mat 6. - 特許庁

前記エレクトロクロミック物質としては、例えば、ビオロゲン、ビオロゲン誘導体が使用できる。例文帳に追加

As the electrochromic substance, for example, viologen or a viologen derivative can be used. - 特許庁

一方、下リザーバ72が高温になると、サーモスタット60が作動し、支持板40を押し上げる。例文帳に追加

Meanwhile, if the lower reservoir 72 has a high temperature, a thermostat 60 is actuated to push up a support plate 40. - 特許庁

録画開始前に低消費電力で学習を行い、録画開始時に適切に符号化を行うこと。例文帳に追加

To perform learning with low power consumption before starting video recording and to appropriately perform encoding at the start of the video recording. - 特許庁

光起電性エレクトロクロミック装置およびその製造方法が提供される。例文帳に追加

The photovoltaic electrochromic device and the method of manufacturing the same are provided. - 特許庁

色素化合物、色素化合物の製造方法、およびこれを用いたエレクトロクロミック装置例文帳に追加

COLORANT COMPOUND, MANUFACTURING METHOD OF COLORANT COMPOUND AND ELECTROCHROMIC DEVICE USING THE SAME - 特許庁

エレクトロクロミック装置としては、調光装置、調色装置および防眩ミラーが挙げられる。例文帳に追加

A light controlling device, a color controlling device and an antidazzle mirror are mentioned as the electrochromic device. - 特許庁

固体撮像素子5は熱伝導率の大きなブラケット6を介して筐体1に固設される。例文帳に追加

A solid-state imaging device 5 is fixed through a bracket 6 of high heat conductivity onto a easing 1. - 特許庁

閉じられた状態において、セクターシューがサイドプレート6に接触していてもよい。例文帳に追加

The sector shoe may be brought into contact with the side plate 6 in the closed state. - 特許庁

ボルト4とナット6とによる締結箇所を、ボルトガード1で覆って取外しを防ぐ。例文帳に追加

This bolt guard 1 covers a fastened part with a bolt 4 and a nut 6 to prevent removal. - 特許庁

融着阻害層5は、ICキャリア10の印刷層3とオーバーシート6との間に位置している。例文帳に追加

The layer 5 is arranged between the printing layer 3 of the carrier 10 and the over sheet 6. - 特許庁

断熱パネル4の上面を覆って防水シート6を敷設するシート防水屋根に関する。例文帳に追加

In the sheet-waterproofing roof, a waterproof sheet 6 is laid on an upper surface of the heat insulation panel 4 in a covering manner. - 特許庁

転写装置6は、転写電極ローラ61および転写ベルト65等を備える。例文帳に追加

The transfer device 6 includes a transfer electrode roller 61, a transfer belt 65, etc. - 特許庁

保護シート6は、折り曲げ部を電極積層部側に向けて2つに折り曲げられている。例文帳に追加

A bending part of the protective sheet 6 is bent in two toward the electrode layered part side. - 特許庁

本発明は、低温度であっても優れた応答性を有するエレクトロクロミック素子を提供する。例文帳に追加

To provide an electrochromic element with excellent response even under low temperature. - 特許庁

例文

犠牲層として貫通くぼみを有するフォトレジストを塗布し、ベースプレート60で覆う。例文帳に追加

The method further comprises the steps of coating a photoresist having a through recess as a sacrificial layer, and covering the photoresist with a base plate 60. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS