1016万例文収録!

「かげる」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かげるの意味・解説 > かげるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かげるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14826



例文

一 第三条第三項の規定に基づき同項に掲げる業務を行う婦人相談所の運営に要する費用(次号に掲げる費用を除く。)例文帳に追加

(i) Expenses needed to operate Women's Consulting Offices that perform duties listed in Article 3, paragraph 3 pursuant to the provisions of the same paragraph (excluding expenses listed in the following item);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 別除権者は、前項各号に掲げる事項のほか、次に掲げる事項を届け出なければならない。例文帳に追加

(2) A holder of a right of separate satisfaction, in addition to the matters listed in the items of the preceding paragraph, shall also file a proof of the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる行為(次条に規定する特定信託契約による信託の引受けにあっては、第五号に掲げる行為を除く。)例文帳に追加

the following acts (in the case of accepting a trust under a Specific Trust Agreement as prescribed in the following Article, excluding acts listed in item (v))  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、同項第一号から第五号までに掲げる行為については、次に掲げる場合には、同項の許可を要しない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, the permission under that paragraph is not required with respect to the act listed in items (i) through (v) of that paragraph in the cases listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 次に掲げる資産(ただし、イからチまでに掲げる資産については、事業の用に供するものに限る。) 有形固定資産例文帳に追加

(ii) the following assets (provided, however, that, with regard to the assets listed in (a) to (h), limited to those to be used for business): tangible fixed assets:  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

イ 前条第一項第一号イ及びロに掲げる額の合計額からハに掲げる額を減じて得た額例文帳に追加

(a) the amount obtained by subtracting the amount listed in (c) from the total of the amounts listed in (a) and (b) of paragraph (1), item (i) of the preceding Article;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 設立時資本剰余金額 イ及びロに掲げる額の合計額からハに掲げる額を減じて得た額例文帳に追加

(iii) the Amount of Capital Surplus at Establishment: the amount calculated by deducting the amount set forth in (c) below, from the sum total of the amounts set forth in (a) and (b):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 法第百六十八条第一項第二号又は第三号に掲げる事項の変更 第六十六条第一号に掲げる書類例文帳に追加

(i) a change to matters set forth in Article 168, paragraph (1), item (ii) or item (iii) of the Act: a document set forth in Article 66, item (i);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 法第百六十八条第一項第五号に掲げる事項の変更 第六十六条第一号及び第七号に掲げる書類例文帳に追加

(ii) a change to matters set forth in Article 168, paragraph (1), item (v) of the Act: a document set forth in Article 66, item (i) and item (vii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 法第百九十二条第一項第四号に掲げる事項を変更した場合 次に掲げる書類例文帳に追加

(ii) in the case where the matter set forth in Article 192, paragraph (1), item (iv) of the Act is changed, the documents set forth in the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

十五 前項第八号に掲げる場合で劣後特約付借入金を借り入れた場合 次に掲げる書類例文帳に追加

(xv) in the case of Subordinated Borrowings under the case set forth in item (viii) of the preceding paragraph, the documents set forth in the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十六 前項第八号に掲げる場合で劣後特約付社債を発行した場合 次に掲げる書類例文帳に追加

(xvi) in the case where Subordinated Bonds have been issued under the case set forth in item (viii) of the preceding paragraph, the documents set forth in the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 次のイからチまでに掲げる金額の合計額と千万円とのいずれか大きい金額からリに掲げる金額を控除した金額例文帳に追加

(ii) the amount deducted is the amount set forth below in (e) from the total of the amounts listed in the following (a) to (h), or ten million yen, whichever amount is greater:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条第一号に掲げる業務及び地域産業集積形成法第十八条の三第一項第一号に掲げる業務例文帳に追加

business listed in Article 12, item (i) and the business listed in Article 18-3, paragraph (1), item (i) of the Regional Industrial Clusters Formation Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条各号に掲げる業務又は地域産業集積形成法第十八条の三第一項各号に掲げる業務例文帳に追加

business listed in the items of Article 12 and the business listed in the items of Article 18-3, paragraph (1) of the Regional Industrial Clusters Formation Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 第一項第十七号に掲げる有価証券のうち、同項第十六号に掲げる有価証券の性質を有するもの例文帳に追加

(d) among Securities specified in item (xvii) of paragraph (1), those which have the nature of Securities specified in item (xvi) of said paragraph;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により賠償の責めに任ずべき額は、次に掲げる場合には、次の各号に掲げる区分に応じ当該各号に定める額とする。例文帳に追加

(2) In the cases referred to in the following items, the amount of damages to be paid under the preceding paragraph shall be the amount specified by the respective items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第一項各号に掲げる者の特別関係者(第二十七条の二第七項第二号に掲げる者に限る。)例文帳に追加

(i) Persons in Special Relationship (limited to such a person specified in Article 27-2(7)(ii)) with a person falling under any of the categories specified in the items of paragraph (i); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第二条第八項第一号から第三号までに掲げる行為(前項第一号又は前号に掲げるものを除く。)例文帳に追加

(iii) acts listed in Article 2(8)(i) to (iii) (excluding those listed in item (i) of the preceding paragraph or the preceding item); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2) イ、ロ、ニ及びホに掲げる取引(ロに掲げる取引に準ずる取引で金融商品取引所の定めるものを含む。例文帳に追加

2. transactions listed in (a), (b), (d), and (e) (including transactions equivalent to transactions listed in (b) that are prescribed by the Financial Instruments Exchange).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第二条第一項第十七号に掲げる有価証券のうち同項第一号の性質を有するもの 次に掲げる行為例文帳に追加

(iii) Securities listed in Article 2(1)(xvii) that have the nature set forth in Article 2(1)(i): the following acts:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二条第八項第十二号に掲げる行為を行う業務 同号イ又はロに掲げる契約の相手方例文帳に追加

(i) business of conducting the act specified in Article 2(8)(xii): the other party to the contract set forth in (a) or (b) of said item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 有価証券(第二条第二項の規定により有価証券とみなされる同項各号に掲げる権利を除く。)に係る次に掲げる行為例文帳に追加

(i) the following acts pertaining to Securities (excluding rights listed in the items of Article 2(2) that shall be deemed to be Securities under the provisions of said paragraph):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百二十三条 前三条に掲げる書面以外の書面は、次に掲げるものに限り、これを証拠とすることができる。例文帳に追加

Article 323 A document other than those prescribed in the preceding three Articles may be used as evidence if the document is:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 別表第二の上欄に掲げる業務の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に掲げる条件に適合する者を有していること。例文帳に追加

(i) the applicant for registration has personnel who conform to the conditions specified in the right-hand column of Appended Table 2 according to the categories of operations listed in the left-hand column of said table;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 別表第三の上欄に掲げる業務の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に掲げる機械器具その他の設備を保有していること。例文帳に追加

(ii) the applicant for registration holds the machine or tool and other equipment specified in the right-hand column of Appended Table 3 according to the categories of operations listed in the left-hand column of said table;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

12 第一項第一号の規定にかかわらず、次の各号に掲げる場合にあつては、それぞれ当該各号に掲げる表示を省略することができる。例文帳に追加

(12) Notwithstanding the provisions of paragraph (1), item (i), in cases listed in the following items, labeling listed in the respective items may be omitted:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前号に掲げる科目及び別表第十五に掲げる科目を履修させ、その単位数の合計が四十単位以上であること。例文帳に追加

(iii) Subjects listed in the preceding item and subjects listed in appended table 15 shall be taken, and the total credits shall be 40 or more;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条 外国投資家とは、次に掲げるもので、次項各号に掲げる対内直接投資等を行うものをいう。例文帳に追加

Article 26 (1) The term "foreign investor" shall mean any one of the following persons who makes inward direct investment, etc. listed in the items of the next paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第二十条第二号に掲げる資本取引(第六号に掲げる資本取引に該当するものを除く。) 居住者例文帳に追加

(ii) Capital transactions listed in Article 20, item 2 (excluding those falling under capital transactions listed in item 6): A resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第二十条第五号に掲げる資本取引(次号に掲げる資本取引に該当するものを除く。) 居住者例文帳に追加

(v) Capital transactions listed in Article 20, item 5 (excluding those falling under capital transactions listed in the next item): A resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 別表第五に掲げる貨物を輸出しようとするとき。ただし、次に掲げる貨物を輸出しようとする場合を除く。例文帳に追加

(ii) Where a person intends to export goods listed in appended table 5, except where such person intends to export the following goods  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 別表第五第二号に掲げる貨物のうち、別表第二の三五及び三五の二の項の中欄に掲げるもの例文帳に追加

(b) Goods listed in appended table 5, item (ii), which are also listed in the middle column of row 35 and row 35-2 of appended table 2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 別表第五第二号及び第三号に掲げる貨物のうち、別表第二の二に掲げる貨物であつて、北朝鮮を仕向地とするもの例文帳に追加

(c) Goods listed in appended table 5, item (ii) and item (iii), which are also listed in appended table 2-2 and are exported to North Korea;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1 この政令は、公布の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる改正規定は、当該各号に掲げる日から施行する。例文帳に追加

(1) This Cabinet Order shall come into effect as from the date of promulgation; provided, however, that the revising provisions listed as follows shall come into effect as from the date listed in the relevant item:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1 この政令は、平成五年十二月二十二日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に掲げる日から施行する。例文帳に追加

(1) This Cabinet Order shall come into effect as from December 22, 1993; provided, however, that the revising provisions listed as follows shall come into effect as from the date listed in the relevant item:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(十七) ガス遠心分離機のロータに用いられる構造材料であつて、次に掲げるもの(四の項の中欄に掲げるものを除く。)例文帳に追加

(xvii) Structural materials listed below and usable for gas centrifuge rotors (excluding those listed in the middle column of row 4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる貨物(二の項の中欄に掲げるものを除く。)であつて、経済産業省令で定める仕様のもの例文帳に追加

Goods listed below whose specifications comply with the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry (excluding those listed in the middle column of row 2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる貨物(四の項の中欄に掲げるものを除く。)であつて、経済産業省令で定める仕様のもの例文帳に追加

Goods (excluding those listed in the middle column of row 4) whose specifications comply with the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 次の各号に掲げる者は、当該各号に掲げる申請書を経済産業大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 1 (1) A person listed in the following items shall submit a written application listed in said respective items to the Minister of Economy, Trade and Industry:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 当該上場商品に係る第八項第四号イ又はロに掲げる取引に係る同号に掲げる取引例文帳に追加

(b) Transactions set forth in paragraph (8), item (iv) relating to the transactions set forth in (a) or (b) of the same item pertaining to said Listed Commodity  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品市場の開設に係るもの(次号に掲げるものを除く。) 第八十条第一項第二号から第六号までに掲げる基準例文帳に追加

(i) An application pertaining to the opening of a Commodity Market (excluding those in the following item)- Criteria set forth in Article 80, paragraph (1), items (ii) to (vi) inclusive  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 三千メートル以上の高度で飛行する航空機(第三号及び第四号に掲げる航空機を除く。) 次に掲げる条件に適合する気象状態例文帳に追加

(i) Aircraft that flies at an altitude above 3,000 meters (excluding aircrafts listed in items (iii) and (iv)): Weather conditions that meet requirements;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 第二十四条の表第二号の下欄イに掲げる修理又は改造(ロ及びハに掲げる修理又は改造を除く。)例文帳に追加

(a) Repair or alteration listed in the right column (a) under item (ii), the table of Article 24 (excluding alterations listed in (b) and (c))  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 認定には、次の表の上欄に掲げる区分に応じ、同表の下欄に掲げる限定をすることができるものとする。例文帳に追加

(2) Limitations listed in the right column under the following table may apply to approval according to the classification listed in the left column under the same table.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(十四) コースライン上にある点におけるDDMは、次の表の上欄に掲げる区分に応じ、それぞれ同表下欄に掲げる値であること。例文帳に追加

14. The DDM at each point on a course line shall conform to the value in accordance with each classification as listed in the following table. match the value of corresponding case:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計器飛行の項第八号から第十一号までに掲げる装置に応じ、当該各号に掲げる数量例文帳に追加

Instruments listed in Items 8 through 11 under the Instrument Flight paragraph, in the quantities listed under the relevant Item.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 この表に掲げる学部以外の学部における面積については、当該学部に類似するこの表に掲げる学部の例によるものとする。例文帳に追加

(v) With regard to the area for a faculty other than those listed in this table, the provision for the faculty listed in this table which is similar to said faculty shall be applicable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 前二号に掲げる役員に係る法人税法施行令第七十二条の三各号に掲げる者例文帳に追加

(iv) A person listed in the items of Article 72-3 of the Order for Enforcement of the Corporation Tax Act related to an officer listed in the preceding two items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

7 外国法人が次に掲げる要件のすべてに該当する場合には、第五項各号に掲げる外国法人に含まれないものとする。例文帳に追加

(7) A foreign corporation that satisfies all of the following requirements shall not be included in the category of foreign corporations listed in the items of paragraph (5):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS