1016万例文収録!

「くにもと」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くにもとの意味・解説 > くにもとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くにもとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49379



例文

畠山基国の子。例文帳に追加

Mitsuie HATAKEYAMA was a child of Motokuni HATAKEYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生れは肥後国熊本。例文帳に追加

He was born in Kumamoto of Higo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源国直の次男。例文帳に追加

He was the second son of MINAMOTO no Kuninao.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1392年~1394年-畠山基国例文帳に追加

1392~1394 - Motokuni HATAKEYAMA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1402年~1403年-畠山基国例文帳に追加

1402~1403 - Motokuni HATAKEYAMA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

三男:源義国例文帳に追加

The third son: MINAMOTO no Yoshikuni  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がXを国に求めます例文帳に追加

He asks the state for X.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

登録に基づく意匠権例文帳に追加

Copyright on registration  - 特許庁

大伴友国(おおとものともくに例文帳に追加

OTOMO no Tomokuni  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

子に源忠重、源忠隆、源忠国らがある。例文帳に追加

His sons were MINAMOTO no Tadashige, MINAMOTO no Tadataka, MINAMOTO no Tadakuni, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源光信(あるいは源基国)の子。例文帳に追加

He was the child of MINAMOTO no Mitsunobu (or MINAMOTO no Motokuni).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植物のつるや茎のもとの近くに実がなること例文帳に追加

of a plant, the act of bearing fruit near the base of its vine or stem  - EDR日英対訳辞書

植物のつるや茎のもとの近くになった実例文帳に追加

a fruit that grows near the base of a vine or stem of a plant  - EDR日英対訳辞書

各地に分かれ出た民族にとっての祖先のいたもとの国例文帳に追加

a homeland where ancestors of a certain tribe originally lived  - EDR日英対訳辞書

父は光孝天皇の子源国紀(みなもとくにのり)。例文帳に追加

His father was MINAMOTO no Kuninori, who was the son of the Emperor Koko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源頼国の四男源実国の玄孫。例文帳に追加

He was a great-great-grandson of MINAMOTO no Sanekuni who was the fourth son of MINAMOTO no Yorikuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

身元確認システムおよび身元確認方法例文帳に追加

IDENTITY CONFIRMATION SYSTEM AND IDENTITY CONFIRMATION METHOD - 特許庁

もともとはリョクトウを甘く煮て冷やした食べ物で「あまがし」と呼ばれた。例文帳に追加

Originally, it referred to chilled mung beans stewed in sugar, which was also called 'sweet snack.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊豆稲取では、もともとはツルシと呼ばれ特に名称はなかった。例文帳に追加

In the Izuinatori erea, it was originally just called Tsurushi and did not have any other particular name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源光国(師時)、源光俊、源光忠、源信雅室らの父。例文帳に追加

He is the father of MINAMOTO no Mitsukuni (Morotoki), Mitsutoshi, Mitsutada and a wife of MINAMOTO no Nobumasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源国基(みなもとくにもと、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初頭にかけての摂津源氏の受領。例文帳に追加

MINAMOTO no Kunimoto (year of birth and death unknown) was zuryo (provincial governor) who was a member of the Settsu Genji (Genji clan originated in MINAMOTO no Yorimitsu who lived in the Settsu Province) from the end of the Heian period to the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は大学に入学すると、ろくに睡眠時間もとれなかった。例文帳に追加

Once I started college, I barely had time to sleep. - Tatoeba例文

兵庫県川西市にある満願寺(川西市)の境内に、源国房、源光国、源明国、源仲政、源国直、源行国、源国基ら摂津源氏の武将7人の供養塔がある。例文帳に追加

On the grounds of Mangan-ji Temple in Kawanishi City in Hyogo Prefecture, there is a memorial tower dedicated to seven warriors of the Settsu-Genji: MINAMOTO no Kunifusa, MINAMOTO no Mitsukuni, MINAMOTO no Akikuni, MINAMOTO no Nakamasa, MINAMOTO no Kuninao, MINAMOTO no Yukikuni, and MINAMOTO no Kunimoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源国直(みなもとくになお、生没年不詳)は、平安時代後期の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Kuninao (year of birth and death unknown) is a busho (Japanese military commander) in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源国房(みなもとくにふさ、生没年未詳)は、平安時代中期の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Kunifusa (year of birth and death unknown) is a busho (Japanese military commander) in the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源国政(みなもとくにまさ、生没年不詳)は、平安時代末期の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Kunimasa (year of birth and death unknown) was a Busho (Japanese military commander) at the end of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源義国(みなもとのよしくに)は、平安時代後期の河内源氏の武将。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikuni was a busho of Kawachi-Genji (Minamoto clan) in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悠紀・主基の国を斎国(いつきのくに)という。例文帳に追加

The provinces of the Yuki and the Suki are called Itsuki no kuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に源仲政、源国直らがあり、子に源行国、源経光、猶子に源有頼、源盛隆らがある。例文帳に追加

His younger brothers included MINAMOTO no Nakamasa and MINAMOTO no Kuninao, and his sons included MINAMOTO no Yukikuni and MINAMOTO no Tsunemitsu, and he adopted MINAMOTO no Ariyori and MINAMOTO no Moritaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遊郭において,同じ遊女のもとに何度も通って親しくなること例文帳に追加

in old Japan, the act of a person visiting the same prostitute regularly and becoming intimate with her  - EDR日英対訳辞書

振袖の特徴は袖の「袂」(たもと)が特に長いことにある。例文帳に追加

The most striking feature of the furisode is that the dangling part of its 'sode' (sleeves) are quite long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に源盛隆があり、義兄に源行国、源経光がある。例文帳に追加

He had a younger brother 隆 and older brothers-in-law MINAMOTO no Yukikuni and MINAMOTO no Tsunemitsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に藤原賢子、源雅実、源顕仲、源雅俊、源国信、源師子、源顕雅、源雅兼などがいる。例文帳に追加

His children were FUJIWARA no Kenshi [Kataiko], MINAMOTO no Masazane, MINAMOTO no Akinaka, MINAMOTO no Masatoshi, MINAMOTO no Kunizane, MINAMOTO no Moroko [Shishi], MINAMOTO no Akimasa and MINAMOTO no Masakane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両親に対してこんな仕打ちをするとは道徳にもとる.例文帳に追加

It's against nature to behave like this to your parents.  - 研究社 新英和中辞典

これが俗に言う “灯台下(もと)暗し" ということだ.例文帳に追加

As the saying goes, “The darkest place is under the candlestick." - 研究社 新和英中辞典

もと我が国では十台で結婚する習慣であった例文帳に追加

It was the custom in our country―the custom with usto marry while in our teens.  - 斎藤和英大辞典

農業はその国の経済のもとである。例文帳に追加

Agriculture is economy of the country. - Tatoeba例文

特に制限、または遅延のもと、イライラした例文帳に追加

impatient especially under restriction or delay  - 日本語WordNet

北米北西部の山岳にすむ足もとの確かな哺乳動物例文帳に追加

sure-footed mammal of mountainous northwestern North America  - 日本語WordNet

元々の計画に含まれていなかった追加例文帳に追加

an addition that was not included in the original plan  - 日本語WordNet

王の仁徳にもとづいて治められる安楽な地域例文帳に追加

the utopian society where an ideal monarchy is in power  - EDR日英対訳辞書

国家統治の根本原則にもとづく綱紀粛正例文帳に追加

enforcement of morality as a principle of a nation's reign  - EDR日英対訳辞書

律令制のもとで,諸国におかれた軍隊例文帳に追加

an army established in various provinces under the ancient Japanese political system of {'Ritsuryosei'}  - EDR日英対訳辞書

彼らはルックスでも性格でもとてもよく似ています。例文帳に追加

They are so much alike, in looks and in personality. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

農業はその国の経済のもとである。例文帳に追加

Agriculture is economy of the country.  - Tanaka Corpus

画像:StatueOfOkuni.jpgright120px阿国像(京都四条大橋たもと例文帳に追加

Image: StatueOfOkuni.jpg right 120px Statue of Okuni (Kyoto Shijo Ohashi area)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

愛国百人一首にもとられており、名高い。例文帳に追加

His poem became famous and was selected for the Aikoku Hyakunin Isshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源頼光の長男源頼国の五男。例文帳に追加

He was the fifth son of MINAMOTO no Yorikuni, the eldest son of MINAMOTO no Yorimitsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清和源氏源頼光流・源頼国の子。例文帳に追加

Seiwa-Genji (Minamoto clan) and the lineage of MINAMOTO no Yorimitsu, the son of "MINAMOTO no Yorikuni"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

義国の没後、源義康、そして源義朝に仕えた。例文帳に追加

After the death of Yoshikuni, he served MINAMOTO no Yoshiyasu and Yoshitomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS