1016万例文収録!

「ぐずぐずした」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぐずぐずしたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぐずぐずしたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

彼の返答はぐずぐずしなかった例文帳に追加

his reply was unhesitating  - 日本語WordNet

ぐずぐず言ったところで仕方がない.例文帳に追加

It is no use complaining.  - 研究社 新和英中辞典

他の男たちときたら道でぐずぐずしている始末だった。例文帳に追加

while the rest stood irresolute on the road.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

もうちょっとここでぐずぐずしていたい気持ちになりました。例文帳に追加

and I was inclined to linger among these;  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

ハインズ氏は少しぐずぐずと躊躇していた。例文帳に追加

Mr. Hynes hesitated a little longer.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』


例文

したがって私は過去にぐずぐずするつもりはありません。例文帳に追加

"Therefore, I will not linger on the past.  - James Joyce『死者たち』

ウェンディは、ピーターのことをぐずぐず考えながら言いました。例文帳に追加

she said, lingering over him.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

(態度や動作が)ぐずぐずしていてはっきりしない例文帳に追加

of one's attitude, to become vague out of irresoluteness  - EDR日英対訳辞書

ビルは何日もぐずぐずとその申し出のことを考え続けた.例文帳に追加

Bill dallied with the offer for days.  - 研究社 新英和中辞典

例文

ぐずぐずしていて本当にじれったいね.例文帳に追加

You're so slow that it really gets on my nerves [makes me impatient].  - 研究社 新和英中辞典

例文

彼がぐずぐずしているのを見るとつい怒鳴りたくなる.例文帳に追加

I find myself wanting to shout whenever I see him being so slow.  - 研究社 新和英中辞典

ボブは妻がぐずぐずしているのが我慢できなくなった。例文帳に追加

Bob got impatient at his wife's delay. - Tatoeba例文

ボブは妻がぐずぐずしているのが我慢できなくなった。例文帳に追加

Bob got impatient at his wife's delay.  - Tanaka Corpus

そう叫ぶと、ぐずぐずしている連中に毒づいた。例文帳に追加

he shouted, and cursed them for their delay.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕もぐずぐずしている場合じゃなかった。例文帳に追加

It occurred to me there was no time to lose,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ぐずぐずするんじゃないと私は彼に言った。例文帳に追加

I told him to stop being a laggard.  - Weblio英語基本例文集

態度や気持ちなどが,ぐずぐずとはっきりしないさま例文帳に追加

of the manner in which one behaves or makes decisions, hesitatingly  - EDR日英対訳辞書

私はぐずぐずするのには我慢できない例文帳に追加

I am impatient at any delay. - Eゲイト英和辞典

彼はグズグズ言わずに承知した例文帳に追加

He consented without grumbling.  - 斎藤和英大辞典

ぐずぐずしていたために、高いホテルに一晩泊まらざるをえなくなった。例文帳に追加

The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel. - Tatoeba例文

ぐずぐずしていたために、高いホテルに一晩泊まらざるをえなくなった。例文帳に追加

The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.  - Tanaka Corpus

なぜなら鳥たちにもぐずぐずしろといっているのと同じだったからです。例文帳に追加

for it was an encouragement to the birds to procrastinate.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

物事の処置のしかたを決定するのにぐずぐずするさま例文帳に追加

the state of being hesitant and unable to decide what to do  - EDR日英対訳辞書

でもめくらの男は、再度ぐずぐずするなと連中にののしった。例文帳に追加

But the blind man swore at them again for their delay.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕がぐずぐずしている間、一人の男が横の部屋からでてきた。例文帳に追加

As I was waiting, a man came out of a side room,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

マーチは計画を早めたがったようだが、フィッシャーはどこかぐずぐずとしていた。例文帳に追加

March might have been slightly disposed to hasten it and Fisher vaguely content to lengthen it out.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

そしていまここで、あなたのような分別あるお方が条件についてぐずぐずしておられる。例文帳に追加

And here I find you, a man of sense, boggling about terms,  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

僕はその夕方にボートを見つけるつもりなら、これ以上一刻もぐずぐずしていられないなと思った。例文帳に追加

I saw I must lose no time if I were to find the boat that evening.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やがてその輝きは、ぐずぐずと、夕暮れの街から引き上げていく子どものように、すこしずつ消えていった。例文帳に追加

then the glow faded, each light deserting her with lingering regret, like children leaving a pleasant street at dusk.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

僕はぐずぐずせずに、船首斜檣をはって船の方へもどり、甲板に頭から転がりこんだ。例文帳に追加

and now I lost no time, crawled back along the bowsprit, and tumbled head foremost on the deck.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

(新校長が改革を始めると)蔭でグズグズ言う者があった例文帳に追加

Some people murmured at his proceedings.  - 斎藤和英大辞典

僕はそこにいても仕方ないとわかっていたけれども、商品に興味があるのをより本当らしく見せるため、彼女の出店の前でぐずぐずした例文帳に追加

I lingered before her stall, though I knew my stay was useless, to make my interest in her wares seem the more real.  - James Joyce『アラビー』

けれど、手遅れになるといけませんから、ぐずぐずしないで手取早(てっとりばや)く、正直にあなたの事件をすっかりお話しになってくれませんか」例文帳に追加

Might I beg you, as time may prove to be of importance, to furnish me with the facts of your case without further delay?''  - Conan Doyle『黄色な顔』

「月明かりの下でぐずぐずしてると、鉛玉をくらわせてやる」という声と同時に弾丸が監督官の腕をかすめていった。例文帳に追加

A voice replied, telling him to keep out of the moonlight or he would get some lead in him, and at the same time a bullet whistled close by his arm.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕は動揺を露呈しないよう、靴をきちんと結ぶふりをしてしばらくぐずぐずし、それから行かなくてはならないからと言って彼にさようならの挨拶をした。例文帳に追加

Lest I should betray my agitation I delayed a few moments pretending to fix my shoe properly and then, saying that I was obliged to go, I bade him good-day.  - James Joyce『遭遇』

彼らはどん欲にまかせ,ごまかしの言葉であなた方を食いものにするでしょう。彼らの刑の宣告は昔からぐずぐずしておらず,彼らの滅びがうとうとするようなことはありません。例文帳に追加

In covetousness they will exploit you with deceptive words: whose sentence now from of old doesn’t linger, and their destruction will not slumber.  - 電網聖書『ペトロの第二の手紙 2:3』

例文

とにかく、どうしたらよいかを考えておくれ。いや、どっちかというと、もう考えを決めてしまわなきゃいけないよ。考えている時間はもうないんだ。なすべきことはただひとつだ。ただ、今晩中にすべてを終わらせなきゃいけないからね。これ以上ぐずぐずしていると、もう実行する可能性がなくなってしまうんだよ。だからさ、僕の言うことを聞いて、従ってくれたまえ。例文帳に追加

Make up your mind then, or rather have your mind already made up, for the time of deliberation is over, and there is only one thing to be done, which must be done this very night, and if we delay at all will be no longer practicable or possible; I beseech you therefore, Socrates, be persuaded by me, and do as I say.  - Plato『クリトン』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS