1016万例文収録!

「しものぼり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しものぼりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しものぼりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4060



例文

こいのぼり専門店でこいのぼりを買いました。例文帳に追加

I bought carp streamers at a koinobori specialty shop. - 時事英語例文集

起上り玩具例文帳に追加

TUMBLE TOY - 特許庁

相撲(すもう)のぼりの製作会社,名古屋場所を控え多忙に例文帳に追加

Sumo Banner Makers Busy Before Nagoya Tournament  - 浜島書店 Catch a Wave

こいのぼりは学校などでも飾られていたりします。例文帳に追加

Carp streamers are also put up at schools, etc. - 時事英語例文集

例文

こいのぼりは鯉の吹き流しとも呼びます。例文帳に追加

Koinobori is also called fukinagashi. - 時事英語例文集


例文

こいのぼりを飾る家もあまり見かけなくなりました。例文帳に追加

We don't see many houses putting up carp streamers. - 時事英語例文集

ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。例文帳に追加

George began to climb all unawares. - Tatoeba例文

ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。例文帳に追加

Without knowing anything, George began to climb the stairs. - Tatoeba例文

ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。例文帳に追加

George began to climb all unawares.  - Tanaka Corpus

例文

私はこれからも登りたい山に登り続けます。例文帳に追加

I'll keep on climbing the mountains that I want to climb. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

木製のこいのぼり飾りを買ってみました。例文帳に追加

I bought wooden carp streamers. - 時事英語例文集

登大路線:登大路行、加茂支所行例文帳に追加

Noborioji Route: Bound for Noborioji, bound for Kamo Branch  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のぼりは各場所の会場や相撲部屋に飾られる。例文帳に追加

The banners are displayed at tournament halls and sumo stables.  - 浜島書店 Catch a Wave

私は山登りもしたいです。例文帳に追加

I also want to climb the mountain. - Weblio Email例文集

私も去年その山を登りました。例文帳に追加

I climbed that mountain last year too.  - Weblio Email例文集

私は山登りに行くつもりです。例文帳に追加

I intend to go mountain climbing.  - Weblio Email例文集

私はもう山登りにはうんざりです。例文帳に追加

I'm sick of mountain hiking already.  - Weblio Email例文集

子供の時に木登りってした?例文帳に追加

Did you climb trees when you were a child? - Tatoeba例文

1999年、「文殊」上り1本を廃止。例文帳に追加

1999: One of the inbound-train services was ended.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして女王さま(クイーン)は、猛然と暖炉の囲いをよじのぼりだしました。例文帳に追加

and she began scrambling wildly up the side of the fender.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

かき氷を売っている店では、氷旗(白地に赤い文字で「氷」と書かれた幟(のぼり))を掲げていることが多い。例文帳に追加

Many shops that sell shaved ice display a koribata (flag with red character " (ice)" on white background).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2昇温手段の後噴射量は第1昇温手段よりも多いので、第2昇温手段による昇温温度T2は第1昇温手段による昇温温度T1よりも高くなる。例文帳に追加

Since the quantity of the after-injection of the second temperature raising means is larger than that of the first one, the raised temperature T2 by the second temperature raising means is higher than that T1 by the first temperature raising means. - 特許庁

創作は古く平安時代にさかのぼり、「法華讃歎」「百石(ももさか)讃歎」などが流行した。例文帳に追加

The oldest Wasan was made in the Heian period, and there were popular Wasan called 'Hokke santan' and 'Momosaka sandan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相撲(すもう)のぼりの製作会社は現在,7月の大相撲名古屋場所の準備に大忙しだ。例文帳に追加

Sumo banner makers are currently busy preparing for the Nagoya Grand Sumo Tournament in July.  - 浜島書店 Catch a Wave

私はいつも自分が登りたい山に登ってきましたが,14峰も私が登りたい山だったのです。例文帳に追加

I've always climbed mountains that I wanted to climb and these 14 peaks were among those I wanted to climb. - 浜島書店 Catch a Wave

昇り旗、昇り旗の乳、昇り旗の縦棒等に固定されない昇り旗の巻き付き巻き上げ防止具を昇り旗の縦棒に遊嵌合して、昇り旗の自然な靡きを阻害することのない、昇り旗の巻き付き巻き上げ防止具を提供するものである。例文帳に追加

To provide a banner wrapping and curling up preventer which does not obstruct the natural streaming of a banner by loosely fitting the banner wrapping and curling up preventer which is not fixed to the banner, the hoops of the banner, a vertical rod of the banner, etc., to the vertical rod of the banner. - 特許庁

昇り旗1が靡いたときに昇り旗1を挟んだ昇り旗の絡み防止帯3が昇り旗1と共に同調して靡く事により昇り旗1と昇り旗の絡み防止帯3が縦棒2を中心に回転移動しながら昇り旗の絡まりを防止する。例文帳に追加

The entanglement preventive belt 3 of the banner holding the banner 1 in-between streams in tune with the banner 1 when the banner 1 streams, by which the entanglement of the banner is prevented while the banner 1 and the entanglement preventive belt 3 are rotated and moved around the staff 2. - 特許庁

製作容易な幟材を使用して簡単に幟を形成することが可能であって、幟材の取り替えも容易に行うことができる、幟材ケースおよびこれを用いた幟を提供する。例文帳に追加

To provide a banner material case with which a banner can be formed in a simple manner by using an easily manufacturable banner material and the banner material can be easily replaced, and a banner using the same. - 特許庁

デラは階段を一つかけのぼり、胸をどきどきさせながらも気持ちを落ち着けました。例文帳に追加

One flight up Della ran, and collected herself, panting.  - O. Henry『賢者の贈り物』

今年はさらに多くのこいのぼりが揚げられたが,同市は今回は記録を申請しないつもりだ。例文帳に追加

Even more streamers were put up this year, but this time the city is not going to apply for a record.  - 浜島書店 Catch a Wave

第2昇温手段の後噴射量は第1昇温手段よりも多く、第2昇温手段の主噴射量は第1昇温手段よりも少ないので、第1昇温手段と第2昇温手段とを実施するときの機関出力は等しい。例文帳に追加

Since the quantity of the after-injection of a second temperature raising means is larger than that of a first temperature raising means, and the quantity of the main-injection of the second temperature raising means is smaller than that of the first temperature raising means, the engine outputs for carrying out the first and second temperature raising means are equal. - 特許庁

私貴方と一緒に山登りもしたいです。例文帳に追加

I also wanna climb the mountain with you. - Weblio Email例文集

わたしはレバーを、闇の中で思いっきり振り回し、マシンのサドルにあわててよじのぼり出しました。例文帳に追加

I made a sweeping blow in the dark at them with the levers, and began to scramble into the saddle of the machine.  - H. G. Wells『タイムマシン』

店舗の軒下等の狭い敷地内に幟を設置した場合にも、幟本来の宣伝広告効果を有効に発揮させ得る幟竿を提供する。例文帳に追加

To provide a flagstaff capable of effectively demonstrating an advertisement effect of a banner itself even when the banner is erected in a narrow site such as under the eaves of a shop. - 特許庁

私も去年花子とその山を登りました。例文帳に追加

I climbed that mountain with Hanako last year too.  - Weblio Email例文集

まもなく、上り電車が通過します。ご注意ください。例文帳に追加

An inbound train will be passing shortly. Please be careful. - Tatoeba例文

同市は,市制50周年を記念して地元の祭りを世界最大のこいのぼりの祭りにした。例文帳に追加

The city made its local festival into the world's largest carp streamer festival to commemorate the city's 50th anniversary.  - 浜島書店 Catch a Wave

石川県珠洲市の大谷地区でも5月上旬に大谷川に多数の鯉のぼりが飾られる。例文帳に追加

In the Otani area of Suzu City, Ishikawa Prefecture, multitudes of decorated koi-nobori span the Otani-gawa River at the beginning of May.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岐阜市の吉(よし)田(だ)旗(はた)店(てん)は相撲のぼりを100年以上製作している。例文帳に追加

Yoshida Hata-ten in Gifu City has made sumo banners for more than 100 years.  - 浜島書店 Catch a Wave

上り周波数帯域を拡大するとともに、上り中継を容易に行うことができるようにする。例文帳に追加

To extend an incoming frequency band and to easily relay the incoming signal. - 特許庁

彼らは地図を持たないで山登りをしようとしました。例文帳に追加

They tried to go mountain climbing without a map.  - Weblio Email例文集

下り入力/上り出力端子31と下り出力/上り入力端子32との間に下り増幅部40及び上り増幅部50を設ける。例文帳に追加

A DOWN amplifier section 40 and an UP amplifier section 50 are provided between a DOWN input/UP output terminal 31 and a DOWN output/UP input terminal 32. - 特許庁

保元3年(1158年)従三位に昇り公卿に昇進した。例文帳に追加

In 1158, he was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) and to kuge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上り下りするときに足をかける支えとなるもの例文帳に追加

something on which a foot can be firmly placed to help one to go up and down  - EDR日英対訳辞書

彼らは首位にまでも上りつめた。例文帳に追加

They even climbed all the way up to first place. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

出世階段を上り、もっと責任を負おう。例文帳に追加

Move up the ladder and accept more responsibility. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

本稿では、登大路についても記す。例文帳に追加

This section will also describe Nobori-oji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平日は上りのみ通勤ライナー(列車)の運転もある。例文帳に追加

On weekdays, the "Commuter Liner (train)" runs only as an inbound train.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その際、昔は「初荷」と書かれた旗やのぼりをつけた貨物自動車が走っていた。例文帳に追加

In the old days trucks ran with flags or long banners saying 'Hatsuni' in carrying hatsuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

延暦9年(790年)右大臣にのぼり、皇太子傅・中衛大将を兼ねた。例文帳に追加

In 790 he reached the position of Udaijin and also was Kotaishi fu (an official in charge of education of the Crown Prince) and Chue no daisho (Major Captain of the Imperial Guard).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS