1016万例文収録!

「せいきユーザー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいきユーザーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいきユーザーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5127



例文

正規ユーザー例文帳に追加

an authorized user  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

適正な許可を得ているユーザー例文帳に追加

users with proper authorization  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

ユーザー性質分析方法、ユーザー性質分析システム、および、プログラム例文帳に追加

USER PROPERTY ANALYZING METHOD, USER PROPERTY ANALYZING SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

ユーザー属性収集システム、ユーザー識別情報収集システム、及び、ユーザー属性分布図生成システム例文帳に追加

USER PROPERTY COLLECTION SYSTEM, USER IDENTIFICATION INFORMATION COLLECTION SYSTEM, AND USER PROPERTY DISTRIBUTION CHART GENERATION SYSTEM - 特許庁

例文

(i)多様な目的のために並びにエンドユーザー及び商業ユーザーを含むユーザーを対象に製造,作成及び販売されるもの例文帳に追加

(i) is produced, made and marketed for a broad range of purposes and users including end-users and commercial users; - 特許庁


例文

ユーザー修正はユーザーによって入力され、目的地までの第2経路は、該ユーザー修正の関数として計算される。例文帳に追加

The user correction is input by the user, and a second route up to destination is calculated as a function of the user correction. - 特許庁

正規ユーザー識別情報が登録されていないユーザーであっても使用可能にするとともに、その使用したユーザーを特定することを可能にする。例文帳に追加

To allow a use even to a user whose authorized user identification information is unregistered and to specify the user who used. - 特許庁

例えば、ユーザーのIPアドレスは、ユーザーの所在地を示すので、地域性広告だけを、IPアドレスに基づいて、ユーザーに伝送する。例文帳に追加

For example, since the IP address of the user shows the location of the user, only regional advertisements are transmitted to the user based on the IP address. - 特許庁

ユーザーは、他のユーザーが利用できる情報のタイプを制限することができる。例文帳に追加

The user can limit the types of information that is available to others. - 特許庁

例文

ユーザーモードの設定を、容易にかつ正確に行うことができるユーザーインターフェイスを提供する。例文帳に追加

To provide a user interface capable of easily and accurately setting a user mode. - 特許庁

例文

ユーザーの利便性を向上させることができるグラフィカルユーザーインターフェースを提供する。例文帳に追加

To provide a graphical user interface, improving a user's convenience. - 特許庁

ユーザーメニュー認識部17はユーザーメニュー記憶部16より読み出されたユーザー別メニューを認識し、必要に応じてユーザー情報入力部14からのユーザーメニュー制御情報mをもとにユーザー別メニューの内容に制限を加えたり、内容の一部を変更したりする。例文帳に追加

A user menu recognition part 17 recognizes the menus by the users read out of a user menu storage part 16 and limits the contents of the menus by the users or alters part of the contents according to user menu control information (m) from the user information input part 14 according to need. - 特許庁

また、カビ防止運転の内容をユーザーが選択できるようにし、ユーザーの利便性を向上させた。例文帳に追加

Also, the user is allowed to select the specifications of the mold-preventive operation for increased user convenience. - 特許庁

訂正情報を提供したユーザー端末1のユーザーには所定の対価が付与される。例文帳に追加

The user of the user terminal 1 who has provided the correction information is given a predetermined consideration. - 特許庁

ユーザーは、ユーザー情報T10を予め作成して管理サーバー20に記憶させる。例文帳に追加

The user creates user information T10 in advance and makes a management server 20 store the information. - 特許庁

ユーザー認証装置において、第三者が正規のユーザーになりすますのを防ぐこと。例文帳に追加

To prevent a third person from impersonating a legitimate user in a user authentication device. - 特許庁

ユーザーの生活リズムに適した施設を探索し、探索した施設をユーザーに報知する。例文帳に追加

To provide a facility search device for informing a user of a searched facility by retrieving the facility suitable for life rhythm of the user. - 特許庁

1つのユーザーフォルダ内に複数のユーザーの画像ファイルが混在しないように各ユーザーの画像ファイルをユーザー毎に対応するユーザーフォルダに自動的に格納し、ユーザー毎に画像ファイルを整理することができるデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera in which image files can be put in order for each user by automatically storing an image file of each user in a user folder corresponding to each user so that image files of a plurality of users are not mixed in one user folder. - 特許庁

ユーザーID(パスワード)の入力によりデジタルカメラを使用するユーザーを判別し(ステップS10)、新規ユーザーの場合には新規ユーザー(パスワード)に対応するユーザーフォルダを自動的に作成し(ステップS14)、既にユーザーフォルダが作成されているユーザーの場合には、対応するユーザーフォルダを自動的に選択する(ステップS16〜S20)。例文帳に追加

A user who uses a digital camera, is discriminated from an inputted user ID (password) (step S10), a user folder corresponding to a new user is automatically created when the user is new (step S14) and when a user folder of that user is created already, a corresponding user folder is automatically selected (steps S16-S20). - 特許庁

正規ユーザー以外のアクセスを禁止する例文帳に追加

bar access to unauthorized users / bar unauthorized users' access  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

ユーザー空間から情報を得るときにエラーが発生した。例文帳に追加

Error in getting information from user space.  - JM

ユーザー認識性が向上する空調機例文帳に追加

AIR CONDITIONER ENHANCED IN USER RECOGNIZABILITY - 特許庁

新規アプリケーションユーザーの作成例文帳に追加

Creating a New Application User  - NetBeans

レッスン 3: 新規アプリケーションユーザーの作成例文帳に追加

Lesson 3: Creating a New Application User  - NetBeans

ユーザーの顕微鏡の操作性を向上させる。例文帳に追加

To improve the user's operability of a microscope. - 特許庁

ユーザー環境においてタッチセンサーの調整を行う。例文帳に追加

To adjust a touch sensor in a user environment. - 特許庁

ユーザー間のトラフィックを効率的に経路制御する。例文帳に追加

To efficiently control the route of the traffic between users. - 特許庁

ユーザーインタフェース制御装置、方法及び記憶媒体例文帳に追加

USER INTERFACE CONTROLLER, METHOD AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

操作効率及びユーザー快適性を向上させる。例文帳に追加

To improve operation efficiency and an user comfort. - 特許庁

(2)ライセンス契約不成立時等のユーザーの義務の内容例文帳に追加

2.Duty of user where no license agreement formed  - 経済産業省

従って、このナビゲーション装置1では、ユーザーのクセが学習され、ユーザーが主操作を行うだけで、ユーザーのクセにあわせた微調整が行われて、ユーザーが希望する地図が的確に表示される。例文帳に追加

Thus, in the navigation device 1, a habit of the user is learned, the fine adjustment matched with the habit of the user is performed just by performing the main operation by the user, and the map desired by the user is accurately displayed. - 特許庁

音楽データとユーザーデータとの管理を簡単にし、また、音楽と同期させてユーザーデータを処理して随時モニタ等に表示することも可能なユーザーデータ付加装置及びユーザーデータ再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a user data adding device and a user data reproducing device facilitating a management of music data and user data, and processing the user data synchronously with the music data to display on a monitor or the like at any time. - 特許庁

プロフィール情報を示されたユーザー50aは、待ち受け待機中のユーザーの中から、ユーザー50bのプロフィール情報を選択することで、ユーザー50bと画像、音声、文字により交信をすることが可能となる。例文帳に追加

A user 50a to whom the profile information is presented communicates with the user 50b through images, sounds and characters by selecting the profile information of the user 50b out of users on wait standby. - 特許庁

各通信事業者から取得した各ユーザーに関する通信接続データに基づいてそのユーザーが利用する全通信事業者に関する支払い額をユーザー支払い額として課金するユーザー支払い額課金手段 (通信サーバー3)と、前記ユーザー支払い額を各ユーザーに通知するユーザー支払い額課金請求手段(通信サーバー3,プリンター4)とを備える。例文帳に追加

The exchange system 2 is provided with a user payment amount charging means (communication server 3) that charges a payment amount with respect to all communication enterprises used by a user on the user on the basis of communication connection data with respect to each user acquired from each communication enterprise and with a user payment amount charging demanding means (communication server 3 and printer 4) that informs each user about the user payment amount. - 特許庁

ユーザー質問提供手段7は、質問提供手段4から提供された質問に対する回答回数が所定値を超えた特定のユーザーに対し、自分のユーザー質問の作成を許可しそのユーザー質問を不特定多数の他のユーザーに提供する。例文帳に追加

A user question providing means 7 permits a specified user whose number of times of answers to the question provided from a question providing means 4 exceeds a prescribed value to draw up user's own user question, and the user question is provided for many and unspecified users. - 特許庁

製品の最新で最高の機能・性能をより多くのユーザーにすばやく提供し、ユーザーの生産性や利便性をより向上すること。例文帳に追加

To speedily supply the latest and best functions/performance level of a product to multiple users, and to improve productivity and convenience of the user. - 特許庁

記画像処理装置1において、プログラム作成装置2から取得したユーザー画面情報をユーザー画面記憶部152に記憶し、ユーザー画面記憶部152から読み出したユーザー画面情報に基づいてユーザー画面を表示部17に再構成し、入力部16からの操作によってユーザー画面を用いてパラメータの設定を行う。例文帳に追加

In the image processor 1, the user screen information acquired from a program forming device 2 is stored in a user screen memory part 152, the user screen is reconfigured on a display part 17 on the basis of the user screen information read from the user screen memory part 152, and the set of the parameter is performed by use of the user screen by the operation from an input part 16. - 特許庁

ユーザーの選好性データの生成方法、および記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR GENERATING USER PREFERENCE DATA AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

ユーザーの選好性データの生成方法、および記録媒体例文帳に追加

PREPARATION METHOD OF PREFERRED DATA OF USER AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

再生する音声ファイルをユーザーが選択できるようにする。例文帳に追加

A user can select the sound file to be reproduced. - 特許庁

これによりユーザーに対して明確にガラス清掃位置を提示することができるようになったので、ユーザーによる的確、かつ迅速な清掃が期待できる。例文帳に追加

This clearly indicates the glass cleaning position for the user and hence it is expectable that the user surely and quickly cleans. - 特許庁

ストリーミング・データの再生形式をユーザーが自在に制御する。例文帳に追加

To allow a user to freely control the reproduction format of streaming data. - 特許庁

ユーザーの利便性を向上し、かつ効果的に不正利用を防止する。例文帳に追加

To improve convenience of a user and to effectively prevent unauthorized use. - 特許庁

第2制御モードは、特定のユーザーに適した運転制御を行う。例文帳に追加

In the second control mode, the operation control suitable for a specified user is conducted. - 特許庁

第1制御モードは、多数のユーザーに適した運転制御を行う。例文帳に追加

In the first control mode, the operation control suitable for a number of users is conducted. - 特許庁

ユーザーの利便性を向上し、かつ効果的に不正利用を防止する。例文帳に追加

To improve a user's convenience and effectively prevent an illicit use. - 特許庁

衛星SNを受信可能なユーザーにとっても衛星SNを受信できないユーザーにとっても、視聴環境を快適なものに改善する例文帳に追加

To improve a viewing environment for both a user capable of receiving satellite SN and a user not capable of receiving the satellite SN. - 特許庁

メカ的な事情でずれが発生するケースも考慮したプレビュー画像をユーザーに提供し、ユーザーが正確な判断をできるようにすること。例文帳に追加

To enable a user to determine correctly by providing a preview image which takes into account even a case in which deviation is caused by a mechanical situation. - 特許庁

ユーザー交替用ディスク4は、ポータブル再生装置で再生する場合や、ユーザー同士が交替して使用する用途に供することができる。例文帳に追加

The user change disk 4 is available for playback using a portable playback device or when users use the disk while taking turns. - 特許庁

例文

以上の測定方法を、ユーザーの統制下で、かつ少ないユーザー負担で実施できるNMR測定制御ソフトウェアを提供する。例文帳に追加

This measurement method is provided by an NMR measurement control software that can be implemented with small burden on the user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS