1016万例文収録!

「そじん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そじんの意味・解説 > そじんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そじんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49918



例文

その老人は悲しそうである。例文帳に追加

The old man looks sad.  - Tanaka Corpus

そうではなく、そこは個人の家でした。例文帳に追加

No, it was a private house,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

エージング用ソケット、カセット及びそのエージング装置例文帳に追加

SOCKET FOR AGING, CASSETTE AND ITS AGING EQUIPMENT - 特許庁

無人搬送車の走行制御装置、および無人搬送車例文帳に追加

TRAVEL CONTROL APPARATUS FOR UNMANNED CARRIER AND UNMANNED CARRIER - 特許庁

例文

塵芥積込装置及びそれを備えた塵芥収集車例文帳に追加

REFUSE LOADING DEVICE AND REFUSE COLLECTING VEHICLE EQUIPPED WITH IT - 特許庁


例文

人体乾燥装置および人体乾燥装置の設計方法例文帳に追加

HUMAN BODY DRYER AND METHOD FOR DESIGNING THE DRYER - 特許庁

甚平(じんべい)あるいは甚兵衛(じんべえ)は、男性あるいは子供の着る和装のホームウエアのひとつ。例文帳に追加

Jinbei or Jinbee is Japanese-style home wear worn by males and children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男性79人(僧侶15人)、女性21人の歌が入っている。例文帳に追加

Seventy-nine of the selected poets were male (fifteen are priests) and twenty-one were female.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相樂神社本殿(さがなかじんじゃほんでん)〔木津川市〕例文帳に追加

Honden of Saganaka-jinja Shrine [Kizugawa City]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

臓器回復装置(人工じん臓システム)例文帳に追加

ORGAN RECOVERING DEVICE (ARTIFICIAL KIDNEY SYSTEM) - 特許庁

例文

人物監視装置、人物監視方法、及び、人物監視システム例文帳に追加

APPARATUS, METHOD AND SYSTEM FOR MONITORING PERSON - 特許庁

じん肺診断支援装置およびじん肺診断支援プログラム例文帳に追加

PNEUMOCONIOSIS DIAGNOSIS SUPPORTING DEVICE AND PNEUMOCONIOSIS DIAGNOSTIC SUPPORTING PROGRAM - 特許庁

鹿島神宮・八坂神社・春日神社・宗像神社・日枝神社などはいずれもそうである。例文帳に追加

Examples of shrines named for their location include Kashima-jingu Shrine, Yasaka-jinja Shrine, Kasuga-jinja Shrine, Munakata Taisha Shrine and Hie-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三 特定保険募集人である個人が死亡したとき。 その相続人例文帳に追加

(iii) Death of any individual serving as the specified Insurance Solicitor: his/her heir;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 保険仲立人である個人が死亡したとき。 その相続人例文帳に追加

(iii) Death of any individual serving as the Insurance Broker: his/her heir;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

和歌山県和歌山市にある日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)と竈山神社(かまやまじんじゃ)と伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)の三社を詣でる。例文帳に追加

They visit three shrines, namely Hinokuma-jingu Shrine/Kunikakasu-jingu Shrine, Kamayama-jinja Shrine, and Itakiso-jinja Shrine located in Wakayama City, Wakayama Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、フィルタ装置に付着した粉じんを除じんする駆動モーター付除じん装置を有する集じん機であって、除じん装置の除じん効率を向上させ、作業性向上をはかることである。例文帳に追加

To provide a dust collector which includes a dust remover with a drive motor which collects powder dust adhered to a filter apparatus, to raise dust removing efficiency of the dust remover, and to improve workability. - 特許庁

迅速な対応力例文帳に追加

the ability to respond promptly  - Weblio Email例文集

急速な人口増加例文帳に追加

rapid population growth  - Weblio Email例文集

直噴ガソリンエンジン例文帳に追加

a gasoline direct-injection engine  - Weblio英語基本例文集

迅速な決断を求める.例文帳に追加

seek an expeditious resolution  - 研究社 新英和中辞典

軍人の服装をして.例文帳に追加

in the garb of a soldier  - 研究社 新英和中辞典

愛想のよい女主人.例文帳に追加

a gracious hostess  - 研究社 新英和中辞典

人口を推測する.例文帳に追加

guess the population  - 研究社 新英和中辞典

遺産[家督]相続人.例文帳に追加

an heir to a (piece of) property [a house]  - 研究社 新英和中辞典

恐るべき災害[殺人].例文帳に追加

a horrifying disaster [murder]  - 研究社 新英和中辞典

故人の葬儀を行なう.例文帳に追加

perform the last offices for the deceased  - 研究社 新英和中辞典

友人を装った敵.例文帳に追加

an enemy in the shape of a friend  - 研究社 新英和中辞典

(人の)涙を誘う.例文帳に追加

draw tears (from a person)  - 研究社 新英和中辞典

内閣総理大臣例文帳に追加

the Minister-President of State―the Prime Minister―the Premier  - 斎藤和英大辞典

大尽遊びをする例文帳に追加

to engage in riotous pleasureslead a riotous life  - 斎藤和英大辞典

花婿の付添人例文帳に追加

a groom's man―one's best man  - 斎藤和英大辞典

花嫁の付添婦人例文帳に追加

a bridesmaid  - 斎藤和英大辞典

法人組織にする例文帳に追加

to incorporate a company  - 斎藤和英大辞典

西洋婦人は腰が細い例文帳に追加

Foreign ladies have slender waists.  - 斎藤和英大辞典

彼は遺産相続人だ例文帳に追加

He is heir to the property.  - 斎藤和英大辞典

公人は忙しい例文帳に追加

A public man has many claims on his timemany demands on his time.  - 斎藤和英大辞典

人為的に相場を狂わす例文帳に追加

to rig the market  - 斎藤和英大辞典

農村人口減少例文帳に追加

rural depopulation  - 斎藤和英大辞典

人命を損ずる例文帳に追加

to destroy lifebe destructive of human life  - 斎藤和英大辞典

総領の甚六例文帳に追加

The eldest son is proverbially a dunce - 斎藤和英大辞典

事務は迅速に運ぶ例文帳に追加

Business is disposed of with despatch.  - 斎藤和英大辞典

法定家督相続人例文帳に追加

an heir-at-law  - 斎藤和英大辞典

推定家督相続人例文帳に追加

an heir apparent  - 斎藤和英大辞典

仮定家督相続人例文帳に追加

an heir presumptive  - 斎藤和英大辞典

紅粉を装える美人例文帳に追加

a painted beauty  - 斎藤和英大辞典

(新聞の)個人消息欄例文帳に追加

a personal column  - 斎藤和英大辞典

公人は忙しい例文帳に追加

A public man has many claims on his time.  - 斎藤和英大辞典

少壮有為の人物例文帳に追加

promising youthsyoung talent  - 斎藤和英大辞典

例文

狙撃の名人だ例文帳に追加

He is a crack shot―a dead shot.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS