1016万例文収録!

「たつなみそう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たつなみそうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たつなみそうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9633



例文

弾性波デバイス、フィルタ、通信モジュール、通信装置例文帳に追加

ELASTIC WAVE DEVICE, FILTER, COMMUNICATION MODULE, AND COMMUNICATION DEVICE - 特許庁

弾性表面波フィルタ、通信装置例文帳に追加

ELASTIC SURFACE WAVE FILTER AND COMMUNICATION DEVICE - 特許庁

弾性表面波装置およびこれを用いた通信機器例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE AND COMMUNICATION EQUIPMENT USING THE DEVICE - 特許庁

弾性表面波フィルタ、通信装置例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE FILTER AND COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

例文

弾性表面波装置及びこれを搭載した通信端末。例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE AND TELECOMMUNICATION TERMINAL MOUNTING IT - 特許庁


例文

弾性表面波装置及びそれを用いた通信機例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE EQUIPMENT AND COMMUNICATION DEVICE USING IT - 特許庁

弾性表面波フィルタ、通信装置例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE FILTER AND COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

弾性表面波フィルタ、通信装置例文帳に追加

ELASTIC SURFACE WAVE FILTER AND COMMUNICATION APPARATUS - 特許庁

弾性表面波装置およびそれを用いた通信機器例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE APPARATUS AND COMMUNICATION DEVICE USING IT - 特許庁

例文

流し台後部上方に設けた吊下げ装置例文帳に追加

PENDENT EQUIPMENT PROVIDED ABOVE BACK PART OF SINK - 特許庁

例文

駆動伝達装置、及びこれを有するシート給送装置、画像形成装置ならびに画像読取装置例文帳に追加

DRIVE TRANSMISSION DEVICE, SHEET FEEDING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE AND READING DEVICE HAVING SAME - 特許庁

弾性表面波素子、弾性表面波装置及びこれを備えた通信装置例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE AND COMMUNICATION DEVICE INCLUDING THE SAME - 特許庁

二つの最外層ラミナ11、11の間には、内層ラミナ12…が複数配置されている。例文帳に追加

A plurality of inner layer laminas 12... are arranged between two outermost layer laminas 11, 11. - 特許庁

簡単且つコンパクトに構成されるとともに、踏込み操作時のがたつきが少ない前後調節可能な車両用ペダル装置を提供する。例文帳に追加

To provide a forward-backward adjustable pedal device for a vehicle which is constituted simple and compactly and has small play in pedal stepping operation. - 特許庁

タツナミソウ属またはscullcapという種類の薬草の一種。例文帳に追加

an herb that belongs to a group of herbs named the scutellaria species or scullcap.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

動力伝達装置は、トルクリミッタと摩擦係合装置とを備える。例文帳に追加

The power transmission device includes a torque limiter and the friction engagement device. - 特許庁

狭帯域干渉波抑制装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

NARROW BAND INTERFERENCE WAVE SUPPRESSION DEVICE AND COMMUNICATION UNIT USING IT - 特許庁

弾性表面波装置及びそれを用いた通信端末装置例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE AND COMMUNICATION TERMINAL USING THE DEVICE - 特許庁

狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

NARROW BAND INTERFERENCE WAVE LIMITING DEVICE AND COMMUNICATIONS EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

NARROW BAND INTERFERENCE WAVE LIMITING DEVICE AND COMMUNICATION DEVICE USING THE LIMITING DEVICE - 特許庁

狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

NARROW BAND INTERFERENCE WAVE LIMIT DEVICE AND COMMUNICATION EQUIPMENT USING IT - 特許庁

狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

NARROW-BAND INTERFERENCE WAVE LIMITING DEVICE AND COMMUNICATION EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

弾性表面波装置、および、これを搭載した通信装置例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE AND COMMUNICATION EQUIPMENT LOADED WITH THE DEVICE - 特許庁

執事はそういうと、2つの手紙を並べ、念入りにその筆跡を調べた。例文帳に追加

and the clerk laid the two sheets of paper alongside and sedulously compared their contents.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

紙の二つ折りから二つ折り紙相互の接合まで全て自動的に行うことのできる紙二つ折り糊付け製本装置を提供する。例文帳に追加

To provide a paper double folding-gluing bookbinding device by which all steps from a double folding of papers to the bonding of doubly folded papers can be automatically performed. - 特許庁

絡み合わせたツルおよび花が付いている想像力に富むパターン例文帳に追加

a fanciful pattern with intertwined vines and flowers  - 日本語WordNet

ファクシミリデータ通信システム及びその方法並びにファクシミリ装置例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR FACSIMILE DATA COMMUNICATION, AND FACSIMILE MACHINE - 特許庁

光の位相歪み補償用の2つのジグザグ状スラブ媒体を備えたレ—ザ例文帳に追加

LASER PROVIDED WITH LIGHT PHASE DISTORTION COMPENSATING TWO ZIGZAG SLAB MEDIUM - 特許庁

データ通信装置及びデータ通信プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

DATA COMMUNICATION APPARATUS AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM FOR STORING DATA COMMUNICATION PROGRAM - 特許庁

把持して使用する携帯電話等の携帯機器への組み込みが容易な携帯機器組み込み用のデータ通信装置の構造を提供する。例文帳に追加

To provide a data communication apparatus structure for integration into mobile equipment, in which a data communications apparatus can be easily integrated into mobile equipment, such as a cellular phone to be used, while being crimped. - 特許庁

マイクロ波送達システム中の定在波を散逸するためのシステム、装置および方法例文帳に追加

SYSTEM, APPARATUS AND METHOD FOR DISSIPATING STANDING WAVE IN MICROWAVE DELIVERY SYSTEM - 特許庁

静磁波フィルタおよびそれを用いた狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

MAGNETOSTATIC WAVE FILTER, NARROW BAND INTERFERENCE WAVE LIMITER USING THE FILTER AND COMMUNICATION DEVICE USING THE LIMITER - 特許庁

静磁波フィルタおよびそれを用いた狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置例文帳に追加

MAGNETOSTATIC FILTER, NARROW BAND INTERFERENCE WAVE LIMITER USING THE FILTER AND COMMUNICATION DEVICE USING THE LIMITER - 特許庁

(6)ある者の書類送達のための住所宛に引き渡し,送付し,提出し又は送達したものは何れも,その者に対して正当に引き渡し,送付し,提出し又は送達されたものとみなす。例文帳に追加

(6) Anything given or sent to, filed with or served on a person at his address for service shall be taken to have been duly given or sent to, filed with or served on the person. - 特許庁

密着型イメージセンサを用い、かつ流し読みとブック読みのふたつの読み取りができる画像読み取り装置において、ガラス間でおきる衝撃をなくし、長期にわたって安定した画像の読み取りをおこなえるようにする。例文帳に追加

To provide an image reader for employing a contact type image sensor, capable of attaining two types of reading as skim-through reading and book reading, eliminating a shock caused between glass plates, and attaining stable reading of an image for a long period of time. - 特許庁

レンズ送達装置用カートリッジであって、その長手方向の軸に沿って、2つのヒンジの組の上で折って開く、レンズ送達装置用カートリッジ。例文帳に追加

A cartridge for an IOL delivery system that folds open along its longitudinal axis on two pairs of hinges. - 特許庁

歯車の噛み合いのみで効率よく回転力を伝達でき、かつ、簡単な構成で安価な動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power transmission device which can transmit rotational power efficiently only by gear meshing, and is inexpensive in simple composition. - 特許庁

5 前項の規定による送達をした場合においては、その郵便物等が通常到達すべきであった時に、送達があったものとみなす。例文帳に追加

(5) Where a service has been made under the provision of the preceding paragraph, the service shall be deemed to have been made at the time when the postal item, etc. sent thereby should have normally arrived.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

タツノオトシゴは牧草にいる馬ではなく、海の中に住んでいます。例文帳に追加

Seahorse (Fallen dragon children) are not horse that live in pastures but instead live in the sea. - Tatoeba例文

装置は3つの工具、すなわち2つのロッド(1.2)や把持部材(3)を備える。例文帳に追加

The device is equipped with three tools, that is, two rods (1.2) and a gripping member (3). - 特許庁

事相・教相の両方を学ばなければ、真言密教の理想への到達は出来ないとされている。例文帳に追加

Without learning both Jiso and Kyoso, one cannot reach the ideal of Shingon Mikkyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トリミング電極は、少なくとも2つの電極層と、少なくとも2つの電極層の間に設けられた少なくとも1つの中間層とを有する。例文帳に追加

The trimming electrode includes at least two electrode layers, and at least one intermediate layer formed between the at least two electrode layers. - 特許庁

操作つまみの傾倒および押圧操作により機能する多方向操作スイッチに関し、三つのスイッチ部を備え、そのスイッチ部を操作するための操作つまみがガタつき少なく精度良く装着された高性能なものを提供する。例文帳に追加

To provide a multidirectional control switch of high performance being function by inclining and pressing operation of a control knob, and comprising three switch parts, and the control knob free from rattling and mounted with high accuracy for operating the switch parts. - 特許庁

テラヘルツ波増幅装置、テラヘルツ波変調装置ならびにこれを用いた通信装置およびセンシング装置例文帳に追加

TERAHERTZ WAVE AMPLIFIER, TERAHERTZ WAVE MODULATOR, AND COMMUNICATION APPARATUS, AND SENSING APPARATUS USING IT - 特許庁

食品容器の蓋材6であって、2つの防水層9、12と、2つの防水層9、12間に配置された紙からなる基材層7とを有する積層シートからなり、2つの防水層のうちの少なくとも一方の防水層が、アルミニウム箔からなるアルミニウム層である食品容器用蓋材とする。例文帳に追加

The lid 6 for the food container is composed of a laminated sheet having two waterproof layers 9, 12 and a base material layer 7 composed of a paper arranged between two waterproof layers 9, 12, wherein at least one of two waterproof layers is an aluminum layer composed of an aluminum foil. - 特許庁

空気入りタイヤは、少なくとも2つのベルト層を含み、互いに隣接する2つのベルト層の補強線材が交差する交差ベルト層、を有する。例文帳に追加

This pneumatic tire includes at least two belt layers, and has a cross belt layer where reinforcing wires of two of the belt layers adjacent to each other cross each other. - 特許庁

簡素な構成を維持しながら、的確に耳に装着維持できる耳装着型の音情報伝達器を提供する。例文帳に追加

To provide a sound information transmission apparatus worn on ear capable of being surely mounted on the ear and maintained while keeping a simple configuration. - 特許庁

弾性表面波素子、弾性表面波素子を用いた通信装置、弾性表面波素子の製造装置および弾性表面波素子の製造方法例文帳に追加

SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, COMMUNICATION DEVICE USING THE SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, MANUFACTURING DEVICE OF THE SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, AND MANUFACTURING METHOD OF THE SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT - 特許庁

クラッチ部材は、動力伝達装置組立体のねじれ入力に近接し、動力伝達装置組立体にトルク増倍動作を行わせるには回転しない位置になければならない動力伝達装置組立体の部材に結合する。例文帳に追加

The clutch member is coupled to a member of the power transmission assembly that is proximate the torsional input of the power transmission assembly and which must be in a non-rotating position to permit the power transmission assembly to perform a torque multiplication operation. - 特許庁

例文

尻と腿に到達する同様の名前の動脈に寄り添う2つの静脈のどちらか例文帳に追加

either of two veins that accompany arteries of the same name serving the hip and thigh  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS