1016万例文収録!

「だいのそん」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいのそんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいのそんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21668



例文

昭和の昭代にそんなことがあってたまるものか例文帳に追加

How can such things be in this enlightened age?  - 斎藤和英大辞典

昭和の聖代にそんなことがあってたまるものか例文帳に追加

How can such things be in this enlightened age?  - 斎藤和英大辞典

副大統領に選出され、ハリソンの死により、米国の第10代大統領に就任した(1790年−1862年)例文帳に追加

elected vice president and became the 10th President of the United States when Harrison died (1790-1862)  - 日本語WordNet

京の大仏(きょうのだいぶつ)は、方広寺(京都市東山区)にかつて存在した大仏。例文帳に追加

Great Buddha statue in Kyoto originally existed in Hoko-ji Temple (Higashiyama-ku Ward, Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現存するのは龍谷大学の写字台文庫の1冊のみである。例文帳に追加

The only extant book is in the collection of Shajidai-bunko at Ryukoku University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

二尊院(にそんいん)は、京都市右京区の嵯峨野にある天台宗の寺院。例文帳に追加

Nison-in Temple is a Tendai Sect Buddhist temple located in Sagano, Ukyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一の複数の孔(5)が第一のフランジ(3)に存し、複数の第二の孔(6)が第二のフランジ(4)に存する。例文帳に追加

A plurality of first holes (5) exist in the first flange (3), and a plurality of second holes (6) exist in the second flange (4). - 特許庁

貧困対策の課題の中に保健の問題が存在し、保健対策の課題の中に貧困の問題が存在することを唱道する。例文帳に追加

To advocate health issues in poverty agenda and poverty issues in health agenda. - 厚生労働省

あなたはなぜそんなに難しい問題を作ったのですか。例文帳に追加

Why did you make such a difficult problem? - Weblio Email例文集

例文

(今のところ)実状はまあそんなところだ.例文帳に追加

That's about the size of it (as it stands).  - 研究社 新英和中辞典

例文

(そんなこと)君のかまう[知った]ことではない, 大きなお世話だ.例文帳に追加

What do you care about it?  - 研究社 新英和中辞典

一体どうしてそんなことを思いついたのだ.例文帳に追加

What on earth put that into your head?  - 研究社 新和英中辞典

そんな及び腰ではこの問題は解決できない.例文帳に追加

Such an irresolute attitude will not do if you are to settle this matter.  - 研究社 新和英中辞典

そんな及び腰ではこの問題は解決できない.例文帳に追加

You need to be more decisive to resolve this problem.  - 研究社 新和英中辞典

そんなに考え込むほどの問題ではない.例文帳に追加

You don't have to take it so seriously.  - 研究社 新和英中辞典

そんなに考え込むほどの問題ではない.例文帳に追加

It's not so important that you have to take it to heart.  - 研究社 新和英中辞典

そんな程度の低い話題には関心がない.例文帳に追加

I'm not interested in such vulgar subjects.  - 研究社 新和英中辞典

いまさらそんなことを言っても後のお祭りだ例文帳に追加

It is now too late―“a day after the fair”―to discuss the matter. - 斎藤和英大辞典

初学者にそんな問題を出すのは無理だ例文帳に追加

A beginner can not be expected to solve such problems.  - 斎藤和英大辞典

そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。例文帳に追加

Such a plan will give rise to many problems. - Tatoeba例文

一体どうやってそんな事をしたのだ。例文帳に追加

How in the world did you do such a thing? - Tatoeba例文

一体だれがあなたにそんなばかな話をしたのだ例文帳に追加

Whoever told you such a stupid story? - Eゲイト英和辞典

一体どうやってそんな事をしたのだ。例文帳に追加

How in the world did you do such a thing?  - Tanaka Corpus

そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。例文帳に追加

Such a plan will give rise to many problems.  - Tanaka Corpus

大幹線の開通式はそんな祝賀ムードで行われた。例文帳に追加

Thus was celebrated the inauguration of this great railroad,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

舟橋家(ふなばしけ)は第40代天武天皇の皇子舎人親王の子孫。例文帳に追加

The Funabashi family are descendants of Imperial Prince Toneri, the son of the fourtieth emperor, Emperor Tenmu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の磁石と第2の磁石との間にエアギャップが存在する。例文帳に追加

An air gap exists between the first magnet and the second magnet. - 特許庁

第2の層が直接又は間接的に前記第1の層の上に存在する。例文帳に追加

The second layer directly or indirectly exists on the first layer. - 特許庁

第1の絶縁層36の両側に第2の絶縁層37が存在する。例文帳に追加

Second insulating layers 37 exist at both sides of the first insulating layer 36. - 特許庁

五大明王に関する祭事では、京都醍醐寺が毎年2月に厳修する 五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)が有名。例文帳に追加

As for the festivals related to Godai Myoo, Godairikisonninnoue is famous, and Kyoto Daigo-ji Temple performs it in February of each year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の損失層6は、第1の損失層5の外側のクラッド4の内部に設けられる。例文帳に追加

The layer 6 is provided internal to a clad 4 located outside the layer 5. - 特許庁

12月23日、曾孫である明仁(のちの今上天皇・第125代)が誕生。例文帳に追加

On December 23, 1933, his great-grandchild, Akihito (later became the hundred and twenty-fifth emperor, the present Emperor) was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。例文帳に追加

It is clever of her to solve such a difficult problem. - Tatoeba例文

そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。例文帳に追加

It is clever of her to solve such a difficult problem.  - Tanaka Corpus

一国の経済の中に近代的要素と前近代的要素が並存した状態例文帳に追加

a country's economic condition called a dual structure  - EDR日英対訳辞書

古代の時代の悟りを得た存在は特にリシと呼ばれている。例文帳に追加

The existence that attains the enlightenment of ancient times is called Rishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する平安時代の絵画作品は、その大部分が仏教絵画である。例文帳に追加

The existing paintings made during the Heian period are mostly Buddhist paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会津松平家-第2代将軍徳川秀忠の庶子保科正之の子孫例文帳に追加

The Aizu Matsudaira familyoffspring of Masayuki HOSHINA, an illegitimate son of Hidetada TOKUGAWA, the second shogun  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三之丞ともいい、直系の子孫は代々「三之丞」を襲名していた。例文帳に追加

He was also called Sannojo and his direct descendants also inherited the name 'Sannojo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源頼光9代の嫡孫であり、後醍醐天皇に仕える。例文帳に追加

He was a legitimate grandchild of the ninth generation of MINAMOTO no Yorimitsu and served Emperor Godaigo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明正天皇(109代)から後西天皇(111代)期の朝臣。例文帳に追加

He served at the Imperial Court under the reigns of Emperor Meisho (the 109th) through to Emperor Gosai (the 111th).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桂宮家:始祖は第106代正親町天皇の皇孫、八条宮智仁親王。例文帳に追加

The Katsuranomiya family, founded by Imperial Prince Toshihito HACHIJONOMIYA, the grandson of the hundred-sixth Emperor Ogimachi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代々書道の家系であり、その流派は世尊寺流として受け継がれた。例文帳に追加

For generations, the family line was shodo(calligraphy) and its school succeeded as the Sesonji school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基板の表面上には、第2導電型の第1領域が存在する。例文帳に追加

A first region of a second conducting type is in the substrate on the surface. - 特許庁

第1オリフィスの圧力損失は第2オリフィスのそれよりも小さい。例文帳に追加

Pressure loss of the first orifice is smaller than that of the second orifice. - 特許庁

第1オリフィスの圧力損失は第2オリフィスのそれよりも小さい。例文帳に追加

A pressure drop of the first orifice is smaller than that of the second orifice. - 特許庁

第九目 役員等の損害賠償責任(第五十三条の三十三―第五十三条の三十七)例文帳に追加

Division 9: Liability for Damages of Officers, etc. (Article 53-33 - Article 53-37)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二目 吸収合併存続法人の手続(第百四十九条の六―第百四十九条の十)例文帳に追加

Division 2 Procedures for Investment Corporations Surviving a Merger (Article 149-6 through Article 149-10)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また第76・77代内閣総理大臣の海部俊樹は遠縁にあたる(壮平の姉の曾孫)。例文帳に追加

Also he was a distant relative of the 76th and 77th prime minister of Japan Toshiki KAIFU (a great grandchild of Sohei's sister).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

84代順徳天皇の第五皇子・忠成王、第六皇子・善統親王の子孫。例文帳に追加

Descendants of the fifth Prince Tadanari and the sixth Prince Yoshimune of the eighty-fourth Emperor Juntoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS