1016万例文収録!

「つかまること」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つかまることに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つかまることの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

(人や物に)しっかりつかまることができる例文帳に追加

to be able to grab a firm hold onto someone or something  - EDR日英対訳辞書

(しっかりしたものに)つかまることができる例文帳に追加

to be able to hold on to a steadfast object  - EDR日英対訳辞書

唯一つかまることができるロープを提供するスキートー例文帳に追加

a ski tow offering only a moving rope to hold onto  - 日本語WordNet

疲れ果て、いらいらしていたとび職は、それほど長く彼の危険な棒につかまることができなかった例文帳に追加

the steeplejack, exhausted and unnerved, couldn't hold on to his dangerous perch much longer  - 日本語WordNet

例文

スー族が100人ほど集まり、列車を止めることなくステップにつかまるのが彼らのやり方であった。例文帳に追加

A hundred of them had, according to their habit, jumped upon the steps without stopping the train,  - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

この場合、鳩等の鳥が釣糸2に掴まることができなくなる。例文帳に追加

In this case, it becomes impossible for a bird such as pigeon to hold the fishline. - 特許庁

電車やバスなどの乗り物に乗る際に柔軟性又は弾性を有する素材で出来た補助具を携帯し、つり革のつかまる部分に取り付けるなどの方法でつり革と手指との間にはさんで使用する事により、つかまる部分が細い事、硬い事によって生じる上記のような課題を解決する。例文帳に追加

The above-described problems caused by the small and hard holding portion can be solved thereby. - 特許庁

事態を楽観的に見る人々(ラルフもそのひとりである)は、泥棒は捕まることまちがいなしと信じていた。例文帳に追加

and some hopeful spirits, of whom Ralph was one, did not despair of his apprehension.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

仮に街なかで捕まることは避けえたとしても、どうやって彼と会ったらいいのだろうか?例文帳に追加

Supposing that I escaped capture in the streets, how was I to make my way into his presence?  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

自動車走行中に搭乗者(2)が悪路やカーブなどでバランスを崩そうとする時、本体につかまることで搭乗者の体の安定を保つことを目的とする自動車用安全用品を提供する。例文帳に追加

To provide a safety article for an automobile aiming at the stability of an occupant's body by gripping the article when the occupant (2) looses balance on a bad road, a curve or the like during traveling of the automobile. - 特許庁

例文

ユーザが荷物を持つことや手摺につかまることに起因して歩行中のユーザの荷重パターンが変化する状況にも対応できる歩行支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a walking support device which can cope with a situation in which the load pattern of a walking user changes originating from the user carrying a baggage or holding on a handrail. - 特許庁

したがって、はしご本体1に落水者が掴まることにより、センサ2が検知し、地上に設置された警報装置3から警報が行われる。例文帳に追加

Accordingly, when a person fallen into water grasps the ladder body 1, the sensor 2 detects it, and the alarm is given from the alarm device 3 installed on the ground. - 特許庁

新聞紙上でも他の場所でも、ロンドン中至る所で事件のことに関心が集中し、だれもかれもが犯人が捕まるかどうかを論じていた。例文帳に追加

The papers and clubs were full of the affair, and everywhere people were discussing the probabilities of a successful pursuit.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

笹口番所の裏道から阿波国に入り、讃岐国琴平の旅籠に泊まっていたところ、関所破りで捕まる。例文帳に追加

They went to Awa Province through a back road at the Sasaguchi bansho (guard house) and were staying at hatago (inn with meals) in Konpira, Sanuki Province when they got caught for sekisho yaburi (breaking through or sneaking past a barrier).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高齢者や身障者等足元が確かでない人が入浴する際、手摺を簡単に取り付けることができ、しっかりと手摺に捕まる事ができ、浴槽への出入りに不安を感じない浴室を提供することにある。例文帳に追加

To provide a bathroom in which a handrail can be easily mounted so that a poor walker such as an aged person or physically handicapped person can surely catch the handrail in bathing and get in and out a bathtub without anxiety. - 特許庁

不特定多数が触れる車内の吊革または手すりに掴まる場合、不快感を催すことのないように且つ簡単な操作で着脱できる衛生具であること、且つ装着していることを第三者に悟られることなく、吊革または手すりに手を掛けることができるようにする。例文帳に追加

To provide a hygienic tool attachable and detachable in a simple operation without causing unpleasant feeling in the case of gripping a strap or a handrail in a car at which many and unspecified persons touch, and further to make it possible to grip a strap or handrail in such a state that a third person can not detect the wearing of the hygienic tool. - 特許庁

したがって、脚立2に昇った作業者の足場は広く、また、作業者は手摺22に掴まることができるため、脚立2上で身体を安定させることができる。例文帳に追加

Accordingly, since the scaffold for the operator mounting the trestle 2 is wide and the operator catches the handrail 22, the body is stabilized on the trestle 2. - 特許庁

外基体1には、使用者が掴まるための把持部124と、足裏刺激部29に立つ使用者が引っ張ることで使用者を足裏刺激部29側へ付勢することができるエキスパンダー14を有している。例文帳に追加

The outer base 1 has a holding part 124 which the user holds and an expander 14 to energize the user to the side of the sole stimulating part 29 by being pulled by the user standing on the sole stimulating part 29. - 特許庁

寝ている患者の手の届く高さ位置に橋架した掴まり棒2に患者25が掴まる動作をすることにより、上半身の拘縮を防止する。例文帳に追加

A gripping bar 2 is provided across the bed at a height allowing the patient 25 to reach by hands while lying down, with which the patient performs motion of gripping so as to prevent the contracture of the upper half of the body. - 特許庁

例文

ユーザが足の裏を乗せることが可能なように床面に設置され、上下方向に振幅を有するよう振動する振動発生装置3と、振動発生装置3の周辺に設置され、振動発生装置3の台座13の上に乗ったユーザが捕まることのできる手摺り5とを有してなる。例文帳に追加

This apparatus is installed on a floor surface such that a user can place his/her sole of a foot on it, and comprises a unit 3 for generating a vibration having an amplitude in the vertical direction, and handrails 5 installed on the periphery of the vibration generator 3 allowing the user mounting on a base 13 thereof to grasp the handrails. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS