1016万例文収録!

「とかしき」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とかしきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とかしきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21986



例文

プリント回路板、およびプリント回路板を備えた電子機器例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD AND ELECTRONIC INSTRUMENT EQUIPPED THEREWITH - 特許庁

プリント回路板及びプリント回路板を備えた電子機器例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD AND ELECTRONIC EQUIPMENT WITH IT - 特許庁

プラント監視方式およびプラント監視装置例文帳に追加

PLANT MONITORING SYSTEM AND PLANT MONITORING DEVICE - 特許庁

自然循環式木炭と海水塩のセット釜例文帳に追加

NATURAL CIRCULATION TYPE CHARCOAL AND COMBINED POT FOR SEAWATER SALT - 特許庁

例文

内視鏡は、手元操作部と挿入部とからなる。例文帳に追加

An endoscope includes a hand operating part and an insertion part. - 特許庁


例文

先生はしきりに系統的研究の必要を説かれる例文帳に追加

He impresses upon us the importance of systematic study.  - 斎藤和英大辞典

歯式という,歯の種類と数を表わした分数式例文帳に追加

a formula for the number and kinds of teeth a mammal may have, called dental formula  - EDR日英対訳辞書

光学的に読取可能な識別標識を備える交換レンズ例文帳に追加

INTERCHANGEABLE LENS WITH OPTICALLY READABLE MARKING - 特許庁

知識ネット可視化システムは知識ネット図を表示する。例文帳に追加

In the knowledge visualization system, a knowledge network diagram is displayed. - 特許庁

例文

株式申込システムと株式申込方法例文帳に追加

STOCK APPLICATION SYSTEM AND STOCK APPLICATION METHOD - 特許庁

例文

各ユーザの知識状態の認識の容易化を図ること。例文帳に追加

To easily recognize the state of knowledge of each user. - 特許庁

乾式洗浄装置と乾式洗浄方法例文帳に追加

DRY TYPE CLEANING APPARATUS AND DRY TYPE CLEANING METHOD - 特許庁

電圧形自励式変換器のゲート回路方式例文帳に追加

GATE CIRCUIT SYSTEM FOR VOLTAGE-TYPE SELF-EXCITED CONVERTER - 特許庁

プラント監視制御における音声認識方式例文帳に追加

VOICE RECOGNITION SYSTEM IN PLANT MONITORING CONTROL - 特許庁

回転式電気かみそりの内刃と回転式電気かみそり例文帳に追加

INNER EDGE OF ROTARY ELECTRIC RAZOR, AND ROTARY ELECTRIC RAZOR - 特許庁

乾式現像処理装置と乾式現像処理方法例文帳に追加

DRY DEVELOPING APPARATUS AND DRY DEVELOPING METHOD - 特許庁

脇のほうに行くと、傾いた棚らしきものを見つけました。例文帳に追加

Going towards the side I found what appeared to be sloping shelves,  - H. G. Wells『タイムマシン』

遊離酸の形が、下記式(1)で表される異方性色素膜用色素。例文帳に追加

The pigment for an anisotropic pigment film has a free acid form expressed by formula (1). - 特許庁

糖類及び色素を含有する異方性色素膜用色素組成物。例文帳に追加

The colorant composition for anisotropic colorant film contains saccharide and colorants. - 特許庁

仕切装置1は、基板2と仕切軸11〜14と仕切壁35,36とからなる。例文帳に追加

The partitioning device 1 consists of a base plate 2, partitioning shafts 11-14, and partitioning walls 35 and 36. - 特許庁

紙葉類の状態識別装置と紙葉類の汚れ具合識別装置と紙葉類の印刷状態識別装置と紙葉類の表裏識別装置例文帳に追加

PAPER SHEETS STATE IDENTIFYING DEVICE, PAPER SHEETS STAIN STATE IDENTIFYING DEVICE, PAPER SHEETS PRINT STATE IDENTIFYING DEVICE AND PAPER SHEETS SURFACE AND REAR IDENTIFYING DEVICE - 特許庁

ここでタバコを吸っていいとか駄目とかの問題じゃなくて、単に常識の問題でしょ?例文帳に追加

It's not a matter of whether you can smoke here or not, it's simply a matter of common sense. - Tatoeba例文

両側を、家賃がシーズンごとに12,000とか15,000とかするような屋敷に挟まれ、窮屈そうに立っていた。例文帳に追加

and squeezed between two huge places that rented for twelve or fifteen thousand a season.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

追加敷居4は、敷居本体3の前端部に隣接して設けられ、乗場敷居とかご敷居との間の敷居隙間寸法を縮小する。例文帳に追加

The additional sill 4 is provided adjacent to the front end part of the sill body 3 and contracts a sill clearance dimension between a landing sill and a car sill. - 特許庁

ここで、A組織は実質的に結合相からなる組織、B組織はTiCNと結合相とからなる組織、C組織は硬質相と結合相とからなる組織である。例文帳に追加

Here, the A structure substantially comprises a bonded phase, the B structure comprises TiCN and the bonded phase, and the C structure comprises the hard phase and the bonded phase. - 特許庁

修理職(しゅりしき、すりしき)は平安時代に設置された令外官。例文帳に追加

Shurishiki (also known as Surishiki) refers to a Ryoge no kan (class outside of the Ritsuryo system) established in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アゾ色素、該色素を含有する異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子例文帳に追加

AZO DYE, COMPOSITION FOR ANISOTROPIC DYE FILM HAVING THE DYE, ANISOTROPIC DYE FILM, AND POLARIZING ELEMENT - 特許庁

異方性色素膜用組成物、異方性色素膜、偏光素子及び異方性色素膜用色素例文帳に追加

COMPOSITION FOR ANISOTROPIC DYE FILM, ANISOTROPIC DYE FILM, POLARIZING ELEMENT AND DYE FOR ANISOTROPIC DYE FILM - 特許庁

トリスアゾ色素、該色素を含む異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子例文帳に追加

TRISAZO DYE, COMPOSITION CONTAINING THE SAME FOR ANISOTROPIC DYE FILM, ANISOTROPIC DYE FILM, AND POLARIZING ELEMENT - 特許庁

そして、第2仕切手段8は、貫通孔10が形成された固定側仕切板8aと可動側仕切板8bとからなる。例文帳に追加

The second partition means 8 is composed of a fixed side partition plate 8a and a movable side partition plate 8b on which through holes 10 are formed. - 特許庁

例えば、田舎の方というのは、町の役場とか農協とか漁協とか、あるいは信用金庫とか信用組合とか郵便局というのは行きやすいので、敷居が低いのです。例文帳に追加

For example, I have a private proposal to establish two or more contact points for consultation in each prefecture. In rural areas, municipal offices, offices of agricultural and fishery associations, branches of Shinkin banks and credit cooperatives and post offices, there are accessible facilities for local residents.  - 金融庁

このことから彼らが共通の問題意識を持つことが分かる。例文帳に追加

From that I understand that they have a similar way of thinking critically.  - Weblio Email例文集

あまりに形式にとらわれるとかえって精神を没却することになる.例文帳に追加

Excessive adherence to form can render a work lifeless.  - 研究社 新和英中辞典

この1句目が詩経と酷似することから、宣王説が生じた。例文帳に追加

Because the first poem is very similar to the Shi Ching, an opinion asserting that this poem was made by the King XUAN, appeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことは屋敷神を「ウジガミ」と呼ぶ地域があることからもわかる。例文帳に追加

It is also understood that there are areas in which yashiki-gami are referred to as 'ujigami'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に鎌倉二階堂に屋敷を構えたことから二階堂の姓を称した。例文帳に追加

As he later took up his residence in Nikaido, Kamakura, his clan was named NIKAIDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選ばれたラベルの図案は識別しやすいことから選択された。例文帳に追加

The selected label design was chosen because it is easy to recognize.  - 浜島書店 Catch a Wave

フォトカプラおよびこのフォトカプラを搭載した電子機器装置例文帳に追加

PHOTOCOUPLER, AND ELECTRONIC APPARATUS MOUNTED WITH THE PHOTOCOUPLER - 特許庁

仕切りパネル10は、中央壁部と、その両側の外壁部とからなる。例文帳に追加

The partition panel 10 comprises a center wall part and external wall parts on both sides. - 特許庁

プリント回路板、電子機器、及びプリント回路板の製造方法例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD, ELECTRONIC APPARATUS, AND METHOD FOR MANUFACTURING PRINTED CIRCUIT BOARD - 特許庁

細胞と細胞増殖因子とからなる組織器官の再生のための材料例文帳に追加

MATERIAL FOR REGENERATION OF TISSUE ORGAN COMPOSED OF CELL AND CELL GROWTH FACTOR - 特許庁

プリント回路板及びプリント回路板を備えた電子機器例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD AND ELECTRONIC APPARATUS HAVING PRINTED CIRCUIT BOARD - 特許庁

感知式ホットカーペット並びにホットカーペット用センサー機構部。例文帳に追加

SENSIBLE HOT CARPET, AND SENSOR MECHANISM FOR HOT CARPET - 特許庁

仕切り手段2は、クリップ3と、棒状の補助具6とからなる。例文帳に追加

A partition means 2 is composed of a clip 3 and a rod shape auxiliary tool 6. - 特許庁

可搬式輪止め1は基部材2と上プレート部材3とからなる。例文帳に追加

A carriable wheel stopper 1 comprises a base member 2 and upper plate member 3. - 特許庁

プリント回路板、プリント回路板の製造方法および電子機器例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD, MANUFACTURING METHOD OF PRINTED CIRCUIT BOARD, AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

閾値以内の差の場合は、識別できないことから登録しない。例文帳に追加

In case the threshold lies within the threshold, no registration is made owing to impossibility of identification. - 特許庁

部品識別システムは、機器本体20と消耗部品10とからなる。例文帳に追加

This component identification system consists of an apparatus body 20 and a consumable component 10. - 特許庁

電子機器1は、ヒートシンク23と、筐体5と、カバー41とを具備した。例文帳に追加

An electronic apparatus 1 includes: a heat sink 23; a housing 5; and a cover 41. - 特許庁

例文

プリント回路板、プリント回路板の製造方法および電子機器例文帳に追加

PRINTED CIRCUIT BOARD, ITS MANUFACTURING METHOD AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS