1016万例文収録!

「になう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > になうの意味・解説 > になうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

になうを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1116



例文

諏訪信仰の一翼を担う神である。例文帳に追加

Moriya-shin is a god (Shinto) who bears a part in Suwa shinko (Suwa belief).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼が緑化関連の提案や維持管理の業務を担う例文帳に追加

He makes the afforestation-related proposals and is in charge of maintenance.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

住民自ら公共を担うという発想への転換例文帳に追加

Make a paradigm shift to civic involvement in public projects  - 経済産業省

○リスクを担う資金提供主体の不在例文帳に追加

Lack of entities that provide risk-bearing financing - 経済産業省

例文

非製造機能を担う海外現地法人数が拡大例文帳に追加

Expansion of overseas subsidiary in non-manufacturing - 経済産業省


例文

1 将来を担う若年人材の確保の現状例文帳に追加

1. Current status of securing younger human resources that will play important roles in the future - 経済産業省

水素透過性を担う相と耐水素脆化性を担う相とから構成される複相水素透過合金を、粉末冶金プロセスを用いて作製する。例文帳に追加

To produce a dual-phase hydrogen permeable alloy composed of a phase having hydrogen permeability and a phase having hydrogen embrittlement resistance by using a powder metallurgy process. - 特許庁

水素透過性を担う相と耐水素脆性を担う相で構成された複相型水素透過合金膜を液体急冷法により作製する。例文帳に追加

A dual phase type hydrogen permeable alloy membrane composed of a phase bearing hydrogen permeability and a phase bearing hydrogen embrittlement resistance is produced by a melt quenching method. - 特許庁

一方、耐水素脆性は、水素透過性を担う相とは異なる耐水素脆性を担う相によって良好な特性が得られる。例文帳に追加

On the other hand, regarding hydrogen embrittlement resistance, satisfactory properties can be obtained by the phase bearing hydrogen embrittlement resistance which is different from the phase bearing hydrogen permeability. - 特許庁

例文

光電気混載基板1は、電気信号の伝送を担う電気配線基板2と、光信号の伝送を担う光配線基板3とを有している。例文帳に追加

The photoelectric mixed mounting substrate 1 has an electric wiring substrate 2 for bearing transmission of electric signals, and an optical wiring substrate 3 for bearing transmission of optical signals. - 特許庁

例文

その団体は社会党の宣伝活動の一翼を担うことになった.例文帳に追加

The organization has become a propaganda wing of the Socialist Party.  - 研究社 新和英中辞典

かつて、異なる性の性別役割を担うことを意味していた言葉例文帳に追加

a term formerly used to mean taking on the gender role of the opposite sex  - 日本語WordNet

行政、または市民権限の責任を担う三人の男性集団例文帳に追加

a group of three men responsible for public administration or civil authority  - 日本語WordNet

水路部という,船舶交通の安全を担う海上保安庁に属する役所例文帳に追加

a public office called Hydrographic Department  - EDR日英対訳辞書

政治や経済において,下部が大きな役割を担う社会例文帳に追加

a society in which the lower socio-economic strata play a big role in politics and in the economy  - EDR日英対訳辞書

前衛党という,階級闘争で指導的役割を担う政党例文帳に追加

a political party that plays the leading role in the fight against class strife - EDR日英対訳辞書

ライン部門という,企業製品の製造販売を担う部門例文帳に追加

the division of manufacturing and selling industrial products, called "line division"  - EDR日英対訳辞書

特異的な機能を担うために共に働く細胞の集団や層。例文帳に追加

a group or layer of cells that work together to perform a specific function.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

消化の最終段階を担う腹部の長い管状の臓器。例文帳に追加

the long, tube-shaped organ in the abdomen that completes the process of digestion.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

日本人男性は家事の6%と育児の20%を担う。例文帳に追加

Japanese men did about 6 percent of the housework and 20 percent of the child care. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

成駒屋の次代を担うべき人としての重圧がかかる。例文帳に追加

He was under intense pressure as the person who must assume the next generation of Narikoma-ya line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に木造軸組工法の家屋の建築を担う職人。例文帳に追加

Tobishoku is a worker mainly engaged in building houses using timber framework method.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実務上の長官は介が担う形であったと云われる。例文帳に追加

It is said that the actual works of the head governor were handled by its suke (his deputy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

侍所は後の鎌倉幕府で軍事と警察を担う事となる。例文帳に追加

Samurai-dokoro (the Board of Retainers) took the responsibility of military affairs and the police force in the future Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代わって橘諸兄が台頭して国政を担うようになった。例文帳に追加

On the contrary, TACHIBANA no Moroe rose and took charge of affairs of the state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本有数の観光都市である京都市の中心を担う駅である。例文帳に追加

It plays a central role in Kyoto City, one of the foremost tourist areas in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、1.5%の基準では、「京阪神大都市圏」の一角を担う。例文帳に追加

Based on the standard of 1.5% metropolitan area, Kyoto City is part of the 'Keihanshin (Kyoto-Osaka-Kobe) Metropolitan area.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年研究機関として発足、同時に教育機関としての役目も担う。例文帳に追加

1882: Established as a research institute with a role of an educational institute as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

受領が徴税権を担う国衙領と勢力を二分していった。例文帳に追加

Shoen shared the power with Kokugaryo (territories governed by provincial government office), where zuryo were responsible for levying taxes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事実上、洛北、嵐山方面の交通機関を一手に担うこととなる。例文帳に追加

It virtually controlled all the transportation systems in the Rakuhoku and Arashiyama areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

移動通信システム、ルーティング機能を担うノード、キャッシュ制御方法例文帳に追加

MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, NODE UNDERTAKING ROUTING FUNCTION AND CACHE CONTROL METHOD - 特許庁

操作キー17a〜17nの各々が担う機能を可能な限り単一化する。例文帳に追加

Functions of each of operation keys 17a-17n are simplified as much as possible. - 特許庁

WMAN管理プレーンはRRMおよびHO管理の任を担う。例文帳に追加

The WMAN management plane is responsible for the RRM and HO management. - 特許庁

データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING SOURCE OF DATA CARRYING DISK - 特許庁

WMAN管理プレーンはRRMおよびHO管理の任を担う。例文帳に追加

A WMAN management plane is responsible for the RRM and HO management. - 特許庁

2010年2月には、ISO 14067の策定を担うISO/TC 207/SC 7/WG2を東京に招致。例文帳に追加

Invited the ISO/TC 207/SC 7/WG2, under which ISO 14067 is drafted, to Tokyo in February 2010.  - 経済産業省

第3章 わが国ものづくり産業の将来を担う人材の育成例文帳に追加

Section 4: Japanese manufacturing industries aim to create value added in the global market - 経済産業省

2 将来を担う若年人材の育成・能力開発の現状例文帳に追加

2. Current status of fosterage and developing abilities of young human resources that play important roles in the future - 経済産業省

3 将来を担う若年人材の育成を巡る課題と対応例文帳に追加

3. Problems and possible solutions in fostering young human resources that will play important roles in the future - 経済産業省

現地化の徹底には、それを担う人材の確保・育成が欠かせない。例文帳に追加

To ensure localization, it is crucial to procure and foster manpower who contributes to the company in terms of localization. - 経済産業省

臨床研究に関する事務局業務を担う専門部門を有すること。例文帳に追加

Establish a department specializing in secretariat work regarding clinical research. - 厚生労働省

~イノベーションを担う国際競争力のある産業を目指して~例文帳に追加

Aiming at the industry with international competitive power taking the mission of innovation - 厚生労働省

モーターが発電機と相対位置を担うように、発電機とモーターが接続されたシステム例文帳に追加

a system consisting of a generator and a motor so connected that the motor will assume the same relative position as the generator  - 日本語WordNet

米国海洋大気庁の連邦機関で、天気予報と天気図の作成を担う例文帳に追加

the federal agency in the National Oceanic and Atmospheric Administration that is responsible for weather forecast and preparation of weather maps  - 日本語WordNet

腫瘍内科医は、がん患者を担当する医療提供者のなかでも主要な役目を担う場合が多い。例文帳に追加

a medical oncologist often is the main health care provider for someone who has cancer.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

透明で黄色味を帯びた、血液の液体成分で、血液細胞を運搬する役目を担う。例文帳に追加

the clear, yellowish, fluid part of the blood that carries the blood cells.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

生殖や、老廃物を尿として排出する役割を担う身体の部位。例文帳に追加

the parts of the body that play a role in reproduction, getting rid of waste products in the form of urine, or both.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

その後、天海は家康の参謀として、朝廷との交渉等の役割を担う。例文帳に追加

Then Tenkai played a role in negotiations with the imperial court as a counselor of Ieyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イ仰宗と臨済宗として、禅五家七宗の一翼を担うこととなる。例文帳に追加

The Igyo sect (Weiyang-zong) and the Rinzai sect (Linji-zong), which they had founded, developed as ones of the five houses and seven sects of Chinese Zen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、これは実質的にツッコミが笑いを誘う役割を担うため、本来のツッコミとは異なる。例文帳に追加

However, the laughter is actually provoked by the tsukkomi person in nori-tsukkomi, and thus is different from the original role of tsukkomi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS