1016万例文収録!

「ひとぞく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひとぞくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひとぞくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 38905



例文

部族生活をする人例文帳に追加

someone who lives in a tribe  - 日本語WordNet

相続人である人例文帳に追加

a person who is a successor to property  - EDR日英対訳辞書

漢民族の人例文帳に追加

the people who comprise the Han race  - EDR日英対訳辞書

社用族という人々例文帳に追加

people called businessmen with an expense account  - EDR日英対訳辞書

例文

俗世間の人々の見方例文帳に追加

a lay opinion  - EDR日英対訳辞書


例文

親類や親族でない人例文帳に追加

persons other than one's relatives  - EDR日英対訳辞書

民族主義を信奉する人例文帳に追加

a nationalist  - EDR日英対訳辞書

家族のいない人例文帳に追加

a person who does not have a family  - EDR日英対訳辞書

本草学を学んだ人例文帳に追加

a professional student of plants  - EDR日英対訳辞書

例文

本草学に精通した人例文帳に追加

a specialist in botany  - EDR日英対訳辞書

例文

相手の家族の人々例文帳に追加

another's family  - EDR日英対訳辞書

無所属の人例文帳に追加

a person who belongs to no particular group  - EDR日英対訳辞書

貴族主義者である人例文帳に追加

a person who supports aristocratism  - EDR日英対訳辞書

還俗した人例文帳に追加

a person who has returned to secular life  - EDR日英対訳辞書

親族である人例文帳に追加

a person who is one's relative  - EDR日英対訳辞書

党派に所属する人例文帳に追加

a person belonging to a political party  - EDR日英対訳辞書

ヒ—トシンク配置構造例文帳に追加

HEAT SINK ARRANGEMENT STRUCTURE - 特許庁

人孔付接続用枡例文帳に追加

CONNECTING PIT WITH MANHOLE - 特許庁

どの生徒もそれぞれひとつの「ハウス」(寮)に属しています。例文帳に追加

Every student belongs to a "house."  - 浜島書店 Catch a Wave

あの人は俗心が有る、俗心が無い例文帳に追加

He is worldly-minded―unworldly-minded.  - 斎藤和英大辞典

その人が属している一族例文帳に追加

a family to whom a person belongs  - EDR日英対訳辞書

ひとつは大きくて、ぞっとするような積乱雲です。例文帳に追加

One is a big, scary cumulonimbus cloud. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

経蔵-鎌倉時代の数少ない経蔵遺構のひとつ。例文帳に追加

Kyozo - One of the scarce structural remnant repositories of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僕は人の指図なぞ受けるもんか.例文帳に追加

I will not be dictated to.  - 研究社 新和英中辞典

僕は人の指図なぞ受けるもんか.例文帳に追加

I won't take orders from anyone.  - 研究社 新和英中辞典

人の徳を数える(数えたてる)例文帳に追加

to enumerate one's virtues  - 斎藤和英大辞典

複数の人それぞれの親例文帳に追加

of several people, the parents of each person  - EDR日英対訳辞書

人それぞれの独自の好み例文帳に追加

a personal liking for something  - EDR日英対訳辞書

野菜をそれぞれ、一口大に切る例文帳に追加

Cut each vegetable into bite-size chunks.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

その部族のひとびとはその川沿いに定住した。例文帳に追加

Members of the tribe settled down along the river. - Tatoeba例文

その部族のひとびとはその川沿いに定住した。例文帳に追加

Members of the tribe settled down along the river.  - Tanaka Corpus

地蔵寺(京都市)(京都六地蔵めぐりの寺のひとつ)例文帳に追加

Jizo-ji Temple (Kyoto City) (one of the Pilgrimage to Roku-jizo (Six Jizo) temples)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひとり「長老」モスという学部長をのぞいて。例文帳に追加

save "old" Moss, head of the department,  - JACK LONDON『影と光』

ヒト科アウストラロピテクス属の、または、ヒト科アウストラロピテクス属に属する例文帳に追加

of or belonging to the hominid genus Australopithecus  - 日本語WordNet

パターン化された第一金属層1つ、絶縁層1つ、半導体層1つ、第二金属層1つ。例文帳に追加

First, a patterned first metal layer, an insulating layer, a semiconductor layer and a second metal layer are formed subsequently on a substrate. - 特許庁

満足感を満たす(その人の食欲)例文帳に追加

indulge (one's appetite) to satiety  - 日本語WordNet

古くからの一族である人例文帳に追加

a person who has been a relative since long ago  - EDR日英対訳辞書

白色人種に属する人例文帳に追加

a person who is Caucasian - EDR日英対訳辞書

金属細工師という職業の人例文帳に追加

a person who makes objects out of gold  - EDR日英対訳辞書

金属を一つの型で打ち抜く作業例文帳に追加

the work of metalsmithing  - EDR日英対訳辞書

彼女は家族が帰ってくるのをひとりで待っている。例文帳に追加

She waits alone for her family to return. - 浜島書店 Catch a Wave

徳林庵(山科廻地蔵または四ノ宮地蔵)京都六地蔵のひと例文帳に追加

Tokurinan Temple (Yamashina Meguri Jizo or Shinomiya Jizo): One of the six Jizo in Kyoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君がひとりで行くことが望ましい.例文帳に追加

It is desirable that you (should) go by yourself.  - 研究社 新和英中辞典

人は皆金銭のために働く、ここにいる人は無論除いて例文帳に追加

Men work for money, the present company always excepted.  - 斎藤和英大辞典

私の趣味のひとつは造花をつくることです。例文帳に追加

One of my hobbies is making artificial flowers. - Tatoeba例文

一つの組織の専属脚本家の立場にある人例文帳に追加

a person who holds the position of special playwright [for an organization]  - EDR日英対訳辞書

私の趣味のひとつは造花をつくることです。例文帳に追加

One of my hobbies is making artificial flowers.  - Tanaka Corpus

ひとつまたは複数の要素の属性を更新します。例文帳に追加

Updates Attributes for one or more elements  - PEAR

王妃(おうひ)とは、日本の皇族に属する王(皇族)の妃の身位、またはその身位にある人をいう。例文帳に追加

Ohi (empress) is the title of the Imperial family standing provided for queens consort of the Imperial family, or herself of such standing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

資力[想像力]の乏しい人.例文帳に追加

a person of limited means [imagination]  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS