1016万例文収録!

「ふたりとも」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふたりともの意味・解説 > ふたりともに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふたりともの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

ふたりともそうすべきだよ。例文帳に追加

Both of us ought to do that. - Tatoeba例文

トムも私もふたりとも笑い始めた。例文帳に追加

Both Tom and I started laughing. - Tatoeba例文

トムも私もふたりとも笑い始めた。例文帳に追加

Tom and I both started laughing. - Tatoeba例文

ふたりともトムを知っていますか。例文帳に追加

Do both of you know Tom? - Tatoeba例文

例文

ふたりともトムを知っていますか。例文帳に追加

Do you both know Tom? - Tatoeba例文


例文

ふたりとも活躍が期待されている。例文帳に追加

They both are expected to do well.  - 浜島書店 Catch a Wave

両親がふたりとも私に厳しいわけではない。例文帳に追加

Both of my parents are not strict with me. - Tatoeba例文

その編集者と発行者はふたりとも私のいとこです。例文帳に追加

The editor and the publisher are both my cousins. - Tatoeba例文

昨日の夜、トムと私はふたりとも同じ夢を見た。例文帳に追加

Tom and I both had the same dream last night. - Tatoeba例文

例文

昨日の夜、トムと私はふたりとも同じ夢を見た。例文帳に追加

Last night, me and Tom dreamt the same dream. - Tatoeba例文

例文

トムもメアリーもふたりとも学校が大っ嫌いだったのよ。例文帳に追加

Both Tom and Mary hated school. - Tatoeba例文

両親がふたりとも私に厳しいわけではない。例文帳に追加

Both of my parents are not strict with me.  - Tanaka Corpus

その編集者と発行者はふたりとも私のいとこです。例文帳に追加

The editor and the publisher are both my cousins.  - Tanaka Corpus

ついに,ふたりともに幸せを見いだす。例文帳に追加

At last, they find happiness together.  - 浜島書店 Catch a Wave

そんなわけで、ふたりともに旅する計画を進めた。例文帳に追加

For these reasons, had the two taken the projected journey together,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

Q:ふたりともレスリングをしていることは,大きな意味がありますか。例文帳に追加

Question: Does it mean a lot to you that you both do wrestling?  - 浜島書店 Catch a Wave

やがて、勝四郎はことの経緯、宮木は待つつらさを語り、その夜はふたりともに眠った。例文帳に追加

Soon Katsushiro tells her about what he was doing, and Miyagi tells him about the hard times she experienced as she waited for him; that night, they sleep together.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インドリルフタリド重合体、インドリルフタリド共重合体、およびそれらを用いた感熱記録材料例文帳に追加

INDOLYL PHTHALIDE POLYMER, INDOLYL PHTHALIDE COPOLYMER, AND HEAT-SENSITIVE RECORDING MATERIAL USING THEM - 特許庁

「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。例文帳に追加

"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future" - Tatoeba例文

果たして姉は、弟に無事会うことができ、以降ふたりともに暮らしたのだった、という物語である。例文帳に追加

In the end, she met her brother safely, and they lived happily together, this is the story illustrated on this picture scroll.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ふたりは厳格な規則に従い,どんな事情があろうとも,自分の身元を知る人物を48時間以内に始末しなければならない。例文帳に追加

They must follow their strict rules and kill anyone who learns their identity in 48 hours, no matter what.  - 浜島書店 Catch a Wave

内蔵助はこのふたりと会見し、「病になった」という大野知房に代わって組頭奥野定良を家老代理にすることの許可を得る。例文帳に追加

Kuranosuke met those two and asked for permission to allow Sadayoshi OKUNO, the head of the group, to be the chief retainer on behalf of Tomofusa ONO who 'became sick.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ふたりが共に喜びと慰めの元としていた、たったひとりのふびんな愛《いと》し子であったのに、無慈悲なる死によって、この世から奪い取られてしまったのだ。例文帳に追加

one poor loving child to rejoice and solace in, cruel death had snatched her from their sight,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

絶縁部と電極部を有する配線板の、少なくとも電極面に式(1)で示されるポリフタリドが形成されてなる表面処理配線板。例文帳に追加

The surface treated circuit board comprises an insulator and an electrode in which a polyphthalide represented by a formula (1) is formed on at least the surface of the electrode. - 特許庁

後の記者会見でナダル選手は「今日はとても蒸し暑く,とてもつらかった。今日は1セットと半分が過ぎたときにはふたりとも少し疲れていた。あの第2セットを取れたことが自分にはとても重要だった。あの第2セットがなかったら,今このトロフィーを持てていたかどうかわからない。」と語った。例文帳に追加

At a press conference afterward, Nadal said, "Today was very tough and very humid. After one set and a half, we were a little bit tired today. It was very important for me to win that second set. Without that second set, I don't know if I would have this trophy with me now." - 浜島書店 Catch a Wave

スルホン酸基若しくはスルフィン酸基を有するナフタリン化合物がホルムアルデヒドで縮合されてなる縮合物、又は、アルキル基とスルホン酸基若しくはスルフィン酸基とを有するナフタリン化合物を有効成分とするアレルゲン低減化剤。例文帳に追加

This allergen-diminishing agent comprises as active ingredient a condensate made by condensation of a naphthalene compound having sulfo group or sulfinic acid group with formaldehyde, or a naphthalene compound having an alkyl group and sulfo group or sulfinic acid group. - 特許庁

支持体上に少なくとも1層の感熱記録層を有してなり、該感熱記録層の少なくとも1層が、下記一般式(I)で表されるインドリルアザフタリド化合物および下記一般式(II)で表わされる化合物を含むことを特徴とする感熱記録材料および多色感熱記録材料。例文帳に追加

The thermal recording material and the multi-color thermal recording material are characterized in that at least one thermal recording layer is formed on a support and this thermal recording layer contains the indolyl azaphthalide compound represented by the described general formula (I) and a chemical compound represented by the described general formula (II). - 特許庁

前記電子供与性無色染料が、フタリド系発色団、フルオラン系発色団、及びフェノチアジン系発色団の少なくともいずれかを有する態様などが好ましい。例文帳に追加

In a preferred embodiment, the electron donating colorless dye has at least one of a phthalide chromophore, a fluoran chromophore and a phenothiazine chromophore. - 特許庁

前記添加剤が昇華性である態様、該添加剤が、ナフタリン、パラジクロロベンゼン及びショウノウから選択される少なくとも1種である態様などが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the additive has sublimability, and further that the additive comprises at least one kind selected from naphthalene, p-dichlorobenzene, and camphor. - 特許庁

ポリフタリドが形成された表面処理配線板の電極と、他の電子部品の電極を対峙させ、前記対抗電極は少なくとも一方が主面より突出しており、両電極を加圧下で固定する電極の接続方法。例文帳に追加

The method for connecting the electrode comprises steps of facing the electrode of the board formed with the polyphthalide to the electrode of the other electronic component so that at least one of an antagonismic electrode is projected from a main surface, and fixing both the electrodes by pressurizing. - 特許庁

コークス炉発生ガスからダスト、タール、ナフタリン等の不純物を分析に支障ない程度まで除去して分析計へ送出するとともに、供給経路の閉塞を防止する。例文帳に追加

To remove impurities such as dust, tar, and naphthalin from a coke-oven gas to the extent for preventing any impediment to an analysis, and to prevent a supply path from being blocked. - 特許庁

シート蓋10裏面の熱接着部分のうち、少なくとも開封用タブ11近傍の領域を接着力が相対的に弱い弱ヒートシール層105で構成する。例文帳に追加

At least an area close to an unsealing tab 11 of a heat sealing part at the reverse side of a sheet lid 10 is formed of a weak heat seal layer 105 where the adhesive force is relatively weak. - 特許庁

多孔質層34側へ移動した蓋粒子36は、基板間への電圧の印加を停止した後も、ファンデルワールス力等によって、電圧が印加された時の状態が維持される。例文帳に追加

Even after application of a voltage between the substrates is stopped, the cap particles 36 moved to the porous layer 34 side maintain the state under application of the voltage by van der Waals' forces or the like. - 特許庁

サブマリン対策の施された構成であるばかりでなく、サブマリン移動規制時におけるリフタリンクの変形防止を、その構成の複雑化、および大型化等を伴うことなく可能とする。例文帳に追加

To provide a structure where measures against submarining are taken and a deformation of a lifter link at the time of submarine transforming constraint is prevented without complicating or increasing the size of the structure. - 特許庁

カットオフケフレンシ判定部122は、平均化複素ケプストラムの絶対値のピークを検出し、予め定められた閾値を超えるピークのケフレンシのうち、最も高いケフレンシをカットオフケフレンシとし、リフタリング処理部123は、複素ケプストラムのうち、カットオフケフレンシより高い成分を0とするリフタリング処理を行う。例文帳に追加

A cut-off quefrency determination unit 122 detects the peak of the absolute value of averaged complex cepstrum, and determines the highest of the quefrencies having peaks exceeding a predetermined threshold as the cut-off quefrency, and a liftering unit 123 performs liftering where the components of the complex cepstrums higher than the cut-off quefrency are made zero. - 特許庁

世阿弥同様に出家の後も第一線で活動を続け、寛正5年(1464年)には正盛が義政の後援で行った糺河原での勧進猿楽でも、「邯鄲」「恋重荷」「二人静」「養老(能)」など29番のうち12番でシテを務めている。例文帳に追加

Similar to Zeami, he performed even after entering priesthood, and kanjin sarugaku on Tadasu-gawara was performed by Masamori with the support of Yoshimasa as the Shite (main performer) in twelve out of twenty-nine plays, including 'Kantan' (The Pillow of Kantan, Noh play), 'Koi no Omoni' (The Burden of Love), 'Futari Shizuka' (a couple of the young ladies named Shizuka), and 'Yoro' (Longevity springs, Noh play) in 1464.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

z−ブチリデンフタリドと乳酸・グリコール酸共重合体、キトサン、コラーゲン、ハイドロゲル、及びビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパンおよびセバシン酸の混合物から調製されるポリ無水物などから選ばれる重合体を含む、腫瘍を治療するための製剤。例文帳に追加

There is provided a pharmaceutical formulation containing z-butylidenephthalide and a polymer, which is selected from poly(lactic-co-glycolic acid), a chitosan, a collagen, a hydrogel, or a polyanhydride prepared from a mixture of bis(p-carboxyphenoxy)propane and sebacic acid, for treating tumors. - 特許庁

ガソリン脱色方法及び液体炭化水素燃料、特にガソリンから、インダン、ナフタリン、フェナントレン、ピレン、アルキルベンゼン及びそれらの混合物からなる群から選択される微量の不純物の少なくとも一部を除去する方法であって、該方法は、液体炭化水素燃料、特にガソリンを脱色炭素と接触させることからなる。例文帳に追加

The gasoline decolorizing method and the method for removing at least a part of a minute amount of impurities selected from the group consisting of indan, naphthalene, phenanthrene, pyrene, alkylbenzene and a mixture thereof from a liquid hydrocarbon fuel, in particular, a gasoline comprise a step of bringing the liquid hydrocarbon fuel, in particular, the gasoline into contact with a decolorizing carbon. - 特許庁

例文

前記染料前駆体として、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3、3‘−ビス(1−n−ブチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド、および3−(N−エチル−N−イソアミルアミノ)−7−フェノキシフルオランから選ばれる少なくとも1種であること好ましく、前記顕色性化合物が、2,4−ジ(ベンゼンスルホニル)フェノールであることが好ましい。例文帳に追加

In this case, as the precursor, at least one type selected from 3-diethylamino-7-chlorofluoran, 3,3'-bis(1-n-butyl-2-methylindole-3-yl)phthalide, and 3-(N-ethyl-N-isoamylamino)-7-phenoxyfluoran is preferably used, and the compound is preferably 2,4-di(benzenesulfonyl)phenol. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS