1016万例文収録!

「ぶっしつぶんめい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶっしつぶんめいの意味・解説 > ぶっしつぶんめいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶっしつぶんめいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1103



例文

物質文明.例文帳に追加

material civilization  - 研究社 新英和中辞典

物質文明例文帳に追加

material civilization - Eゲイト英和辞典

対応化学物質分類名への変更例文帳に追加

Use of Name of Category Corresponding to Chemical Substance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、本発明の電極において、活物質層は、活物質を保持するための凹部を有し導電性材料を含む活物質層基体を有する。例文帳に追加

In the electrode, the active material layer includes an active material layer base body having a recess for retaining the active material and containing a conductive material. - 特許庁

例文

物質文明が極度に発達したために生ずる病症例文帳に追加

disease or illness incidental to the rapid modernization of a society  - EDR日英対訳辞書


例文

磁気共鳴イメージング装置および神経伝達物質定量化方法例文帳に追加

MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS AND NEUROTRANSMITTER QUANTIFICATION METHOD - 特許庁

明治に入ると神仏分離令により、仏教色が廃された。例文帳に追加

Buddhism lost its momentum due to the execution of the Edict for the Separation of Shinto and Buddhism in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の電極活物質組成物は、活物質層が活物質と共に適量の第4級オニウム塩を含んでいることで十分に分散されており、電極活物質層がリチウムイオンを授受しやすい構造を有している。例文帳に追加

An electrode activating material composition is sufficiently dispersed by containing a suitable quantity of class-4 onium salt together with an active material in an active material layer, and an electrode active material is structured to easily exchange lithium ions. - 特許庁

本発明は、リチウム二次電池用正極活物質に関する。例文帳に追加

To provide a positive electrode active material for a lithium secondary battery. - 特許庁

例文

ポンプは、透明で押しつぶし可能なドームを含み、ディスペンサーカバーは、物質を放出するようにドームを押しつぶすためのプッシュバーを含む。例文帳に追加

The pump comprises a crushable transparent dome while the dispenser cover comprises a push bar which crushes the dome for discharging a substance. - 特許庁

例文

本発明のリチウムイオン二次電池用電極は、集電体と、前記集電体の表面に位置し、活物質を含む活物質層とを有する。例文帳に追加

The electrode for a lithium-ion secondary battery is provided with a collector and an active material layer located on a surface of the collector containing an active material. - 特許庁

本発明に係る正極活物質は、常温溶融塩電解質を用いたリチウムイオン二次電池用の正極活物質として好適である。例文帳に追加

This positive electrode active material is suitable as a positive electrode active material of lithium-ion secondary battery using a normal temperature molten salt electrolyte. - 特許庁

本発明の電極材料は、電極活物質と、該電極活物質を被覆し、硫黄を含有する炭素質被膜とからなることを特徴とする。例文帳に追加

The electrode material includes an electrode active material, and a carbonaceous film which coats the electrode active material and contains sulfur. - 特許庁

本発明の負極活物質は、金属活物質粒子と、ファイバ状金属粒子と、前記金属活物質粒子及びファイバ状金属粒子をコーティング並びに結着する炭素物質とからなる。例文帳に追加

The anode active substance is composed of metal active substance particles, fiber metal particles and the carbon substance which coats and combines the above metal active substance particles and the fiber metal particles. - 特許庁

本発明の電池用電極は、活物質粉末と結着剤を含有する活物質合剤が集電体に担持されいるとともに、活物質粉末間に粒径の異なる結着剤が多分散となっているようにしている。例文帳に追加

Active material powder and active material mixture containing binder are contained in a current collector, and binder particles with various diameter are made to form a polydispersity between active material powder particles. - 特許庁

また、この正極活物質用前駆体をリチウム塩と混合した後に焼成すると、本発明の正極活物質材料が得られる。例文帳に追加

The positive electrode active material can be obtained by baking the precursor for the positive electrode active material after mixing it with lithium salt. - 特許庁

本発明の負極活物質は、ナノサイズの炭素粒子にナノサイズの二酸化スズ粒子が高分散状態で担持されている負極活物質である。例文帳に追加

A negative electrode active material includes a nano size tin particle dioxide supported in a high dispersion state by a nano size carbon particle. - 特許庁

三 帳簿書類その他の物件の所持者に対し、当該物件の提出を命じ、又は提出物件を留めて置くこと。例文帳に追加

(iii) Ordering persons holding books and documents and other materials to submit such materials, or keeping such submitted materials at the Fair Trade Commission; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 帳簿書類その他の物件の所有者に対し、当該物件の提出を命じ、又は提出物件を留めて置くこと。例文帳に追加

(iii) To order the owner of books, documents or any other objects to produce said objects or to take custody of the objects produced  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明の非水電解質二次電池1は、正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質とを備える。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery 1 includes a cathode containing a cathode active material, an anode containing an anode active material and nonaqueous electrolyte. - 特許庁

本発明は、オリビン構造を有し、かつ、活物質内部におけるLiイオン拡散性に優れた正極活物質を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a positive electrode active material which has an olivine structure and is superior in Li ion diffusion performance in the active material. - 特許庁

本発明のリチウムイオン二次電池100は、正極活物質153と、負極活物質154と、非水電解液140とを備えている。例文帳に追加

The lithium ion secondary battery 100 is provided with a positive electrode active material 153, a negative electrode active material 154, and a non-aqueous electrolytic liquid 140. - 特許庁

本発明は、正極活物質の表面をポリアニオン構造含有化合物からなる透明な被覆層で被覆した正極活物質材料を得ることができる正極活物質材料の製造方法を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a positive electrode active material part in which the surface of a positive electrode active material is covered with a transparent covering layer made of a compound containing a polyanion structure. - 特許庁

本発明の非水電解液二次電池用負極は、Siを含有する活物質粒子を含む活物質層を備える。例文帳に追加

The negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery includes an active material layer containing active material particles that contain Si. - 特許庁

透明体と複数種類の不透明体とが混在する被識別物体において、再資源とする種類の物体を簡易に識別する。例文帳に追加

To simply discriminate matter of a kind again used as resources in matter to be discriminated wherein a transparent material and a plurality of kinds of opaque materials are mixed. - 特許庁

(1→3)−β−D−グルカン結合ドメインタンパク質、該物質を使用した測定法及び測定キット例文帳に追加

(1→3)-β-D-GLUCAN-BOUND DOMAIN PROTEIN, MEASUREMENT METHOD USING THE SUBSTANCE AND MEASUREMENT KIT - 特許庁

本発明は、電解質との界面抵抗を低減した正極活物質を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a positive electrode active material in which interface resistance to electrolyte is reduced. - 特許庁

本発明の二次電池用正極は、正極活物質として、酸化物系正極活物質、オリビン型結晶構造を有するリン酸塩系正極活物質、オリビンフッ化物系正極活物質の少なくとも1種が電子伝導部材を介して集電体に電気的に接続されている。例文帳に追加

In the positive electrode for the secondary battery, as the positive electrode active material, at least one of an oxide based positive electrode active material, a phosphate based positive electrode active material having an olivine type crystal structure, and an olivine fluoride based positive electrode active material is electrically connected to a current collector via an electron conductive member. - 特許庁

また,本発明のリチウム二次電池は,所定の物質を正極活物質として含む正極と,所定の物質を負極活物質として含む負極と,上記リチウム二次電池用電解質とを含む。例文帳に追加

This lithium secondary battery includes a positive electrode containing a prescribed substance as a positive electrode active material, a negative electrode containing a prescribed substance as a negative electrode active material, and the electrolyte for the lithium secondary battery. - 特許庁

明治の神仏分離の際に、仏教色を廃し寺院とは別れた。例文帳に追加

Under the edict of Shinbutsubunri promulgated by the Meiji government, the influence of Buddhism on Sanno Gongen was removed and Sanno Gongen were separated from the temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、正極活物質の表面を水溶性酸化物固体電解質材料で均一に被覆した複合正極活物質を簡便に得ることができる複合正極活物質の製造方法を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a composite cathode active material capable of easily obtaining a composite cathode active material uniformly coating a surface of a cathode active material with a solid electrolyte material of water soluble oxide. - 特許庁

本発明は、針状または板状活物質と、球状活物質とを混合した活物質および固体電解質材料を有することを特徴とする全固体リチウム二次電池用電極を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The electrode for the all solid lithium secondary battery has an active material which is a mixture of a needle or plate active material and a globular active material, and a solid electrolyte material. - 特許庁

本発明のリチウム二次電池用電極は、集電体と、この集電体上に形成される活物質薄膜とを備え、この活物質薄膜がLiを吸蔵・放出する活物質を含有する。例文帳に追加

The electrode for a lithium secondary battery includes a current collector and an active material thin film formed on the current collector, and the active thin film contain an active material which occludes and discharge Li. - 特許庁

本発明のポリマー電池は、正極活物質層と負極活物質層とが高分子電解質層を挟んで構成されるポリマー電池において、高分子電解質層40中に正極活物質層と負極活物質層とを一定の間隔に隔てる骨格材45が含まれてなる。例文帳に追加

In the polymer battery composed of polymer electrolyte layers interposed between a positive electrode activator layer and a negative electrode activator layer, skeleton members 45 separating the positive electrode activator layer and the negative electrode activator layer at regular intervals are arranged in a polymer electrolyte layer 40. - 特許庁

本発明は、充放電特性に優れた非晶質の電極活物質を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide an amorphous electrode active material excellent in charge and discharge characteristics. - 特許庁

光源2と、光源2からの光を散乱体である観察物体Wに導く照明装置3と、照明装置3によって照明された観察物体Wを観察する観察光学系4とを設ける。例文帳に追加

This scattering medium inside observing device comprises a light source 2, an illuminator 3 for directing the light from the light source 2 to an observation object W which is a scattering body and an observation optical system 4 for observing the observation object W illuminated by the illuminator 3. - 特許庁

そのため、本発明の電極活物質を正極活物質及び/又は負極活物質として使用することにより、作動電圧が高く、高容量でエネルギー密度が高い電気化学素子を得ることができる。例文帳に追加

Accordingly, an electrochemical element having a high operating voltage, large capacity, and high energy density can be provided by using the electrode active material as a positive electrode active material and/or a negative electrode active material. - 特許庁

本発明のリチウム二次電池用導電剤/正極活物質複合体は,リチウムイオンの可逆的な挿入/脱離が可能な正極活物質と,正極活物質の表面に付着された導電剤とを含む。例文帳に追加

The conductive agent/positive electrode active material complex for lithium secondary battery comprises a positive electrode active material capable of reversible insertion and desorption of lithium ion and a conductive agent adhered to the surface of the positive electrode active material. - 特許庁

本発明のリチウム電池用電極は、集電体上に活物質層が形成されている。例文帳に追加

In the electrode for the lithium battery, an active material layer is formed on a current collector. - 特許庁

本発明にかかる電極100は、集電体300と、活物質層200とを備える。例文帳に追加

An electrode 100 according to the present invention includes a collector 300 and an active material layer 200. - 特許庁

本発明は、電池活物質であって、少なくとも2種以上の活物質材料から構成され、電池活物質粒子3内の材料がコア−シェル型構造となっており、コア部2の活物質材料に対してシェル部1の活物質材料が高出力であることを特徴とする電池活物質により達成できる。例文帳に追加

The battery active material is constituted of at least two kinds or more active materials, with a material in battery active material particles 3 of a core shell structure, with an active material at a shell part 1 having a higher output than that of a core part 2. - 特許庁

本発明によると、正極活物質層と負極活物質層の面積が同一であるか公差範囲内で前記正極活物質層の面積がより大きい電極組立体及びこれを含む二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide an electrode assembly wherein areas of a positive electrode active material layer and a negative electrode active material layer are the same or the area of the positive electrode active material layer is greater than the area of the negative electrode active material layer, within a tolerance, and a secondary battery including the electrode assembly. - 特許庁

本発明は、急速充電に適した負極活物質を提供することを主目的とするものである。例文帳に追加

To provide a negative electrode active material which is applicable to quick charging. - 特許庁

本発明は、活物質の分散性を簡便に評価する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for conveniently evaluating the dispersibility of an active material. - 特許庁

本発明の蓄電デバイスは、正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、電解質とを含む蓄電デバイスであって、前記正極活物質が酸化還元可能な有機化合物を少なくとも含んでおり、かつ前記正極活物質がデバイス構成前に予備充電されていること、を特徴とする。例文帳に追加

The positive pole active material contains at least a redox organic compound, and the positive pole active material is preparatorily charged before constructing the device. - 特許庁

本発明の電極活物質は、ポリ9,9−ビス(アルコキシカルボニル)フルオレンから成る。例文帳に追加

The electrode active material is formed of poly 9, 9-bis (alkoxycarbonyl) fluorene. - 特許庁

本発明の電極用複合材料は、複数の電極用活物質粒子を含む。例文帳に追加

The electrode composite material of the present invention contains a plurality of electrode active material particles. - 特許庁

本発明の正極活物質は、鉄細菌によって生成された鉄細菌酸化鉄を含むものである。例文帳に追加

This positive electrode active material contains iron bacteria forming iron oxide formed by the iron bacteria. - 特許庁

本発明は、リチウムイオン二次電池の正極活物質の製造方法に関する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a positive electrode active material of a lithium-ion secondary battery. - 特許庁

例文

本発明は、熱安定性が高く、電位の低い電池用活物質を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a battery active material high in thermal stability and low in potential. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS