1016万例文収録!

「へし」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へしを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10416



例文

将軍は彼に司令部へ出頭しろと命じた。例文帳に追加

The general commanded him to report to headquarters.  - Tanaka Corpus

私達は明日の朝大阪へ出発します。例文帳に追加

We start for Osaka tomorrow morning.  - Tanaka Corpus

私を夕食へ招待してくれるとは彼は親切だ。例文帳に追加

It is kind of him to invite me to dinner.  - Tanaka Corpus

私は明日アメリカへ出発する予定です。例文帳に追加

I am leaving for the United States tomorrow.  - Tanaka Corpus

例文

私はあすの朝ロンドンへ出発します。例文帳に追加

I leave for London tomorrow morning.  - Tanaka Corpus


例文

私はあすアメリカへ出発するつもりです。例文帳に追加

I am leaving for the United States tomorrow.  - Tanaka Corpus

私の息子は来週フランスへ出発します。例文帳に追加

My son is going to leave for France next week.  - Tanaka Corpus

私たちは今夜ハワイへ出発する予定です。例文帳に追加

We are leaving for Hawaii tonight.  - Tanaka Corpus

使者はひそかにロンドンへ出発した。例文帳に追加

The messenger left for London in secret.  - Tanaka Corpus

例文

今日の午後、私たちは軽井沢へ出発します。例文帳に追加

We leave for Karuizawa this afternoon.  - Tanaka Corpus

例文

君がロンドンへ出発するのは今度の日曜日だよね。例文帳に追加

You're going to leave for London next Sunday aren't you?  - Tanaka Corpus

海外へ新婚旅行に行くカップルがますます増えている。例文帳に追加

More and more couples go on honeymoon trips abroad.  - Tanaka Corpus

ジョンは昨日フランスへ出発しました。例文帳に追加

John left for France yesterday.  - Tanaka Corpus

おととい彼はロンドンへ出発した。例文帳に追加

He departed for London the day before yesterday.  - Tanaka Corpus

あなたの友達はいつアメリカへ出発しました。例文帳に追加

When did your friend leave for America.  - Tanaka Corpus

あなたが到着される前に、彼はロンドンへ出発しました。例文帳に追加

Prior to your arrival, he left for London.  - Tanaka Corpus

ヘ 修理、改造又は整備の実施に関する次の記録例文帳に追加

(f) The following records concerning the execution of repairs, modifications, or maintenance:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有限な点zはいずれもz自身へ射影される。例文帳に追加

Each finite point z projects to z itself.  - JM

関数は、入力文字列を左から右へ処理する。例文帳に追加

function processes the input string from left to right.  - JM

下側の水平の分岐から終了状態要素へ例文帳に追加

From Lower Horizontal Fork to Final State element  - NetBeans

パレットから図へシーケンス要素をドラッグします。例文帳に追加

Drag the Sequence element from the Palette to the diagram.  - NetBeans

さば寿司の一種として押し寿司の寿司バッテラやネタにへしこを使ったへしこ寿司や、焼いた鯖を寿司飯の上にのせた焼さば寿司もある。例文帳に追加

There are several types of Saba-zushi such as Oshi-zushi (lightly pressed piece of sushi topped with cooked ingredients) including sushi-battera (mackerel sushi of Osaka) and Heshiko-zushi (rod-shaped sushi topped with Heshiko, a local dish of Wakasa, north of Kyoto, which is salted mackerel in rice-bran paste), and Yakisaba-zushi (rod-shaped sushi topped with roasted mackerel) which places a piece of roasted mackerel on vinegared rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また喜久夫と信太郎の娘も取締役へ就任。例文帳に追加

Also, Kikuo and Shintaro's daughter were inaugurated as directors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月上旬:八戸三社大祭(八戸市)例文帳に追加

Early August: Hachinohe Sansha Taisai Festival (Hachinohe City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では若狭の特産品・土産物として、漬け込む魚の種類も「イワシへしこ」「フグへしこ」などが加わり、京都を中心とする関西で親しまれている。例文帳に追加

At present, as local specialties and souvenirs of Wakasa, different kinds of fish have been added to the variety: sardine for Iwashi Heshiko and puffer fish for Fugu Heshiko, and Heshiko remains popular in the Kansai region, especially in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それそれその時のうろたへ者には誰がした、例文帳に追加

Who made you a flustered man?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこへ主君若狭之助が現れ口上を受け取る。例文帳に追加

Their master Wakasanosuke appears and he receives the message.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひとしきり舞ったところへ、主役の別雷神が登場。例文帳に追加

After the tennyo dances a little while, Wakeikazuchi no kami appears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、京都市立絵画専門学校へ進学する。例文帳に追加

He then entered Kyoto-shiritsu Kaiga Senmon Gakko (Kyoto City Specialist School of Painting).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都大学文学部哲学科へ進学。例文帳に追加

Entered Division of Philosophy of Faculty of Letters of Kyoto University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永享4年(1432年)には権大納言へ昇進。例文帳に追加

In 1432, he was promoted to Gon Dainagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文13年(1544年)に一度帰京して朝廷へ出仕。例文帳に追加

In 1544, he once returned to Kyoto and attended the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一廣ク會議ヲ興シ、萬機公論ニ決スヘシ例文帳に追加

An assembly widely convoked shall be established, and all matters of state shall be decided by public discussion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一上下心ヲ一ニシテ、盛ニ經綸ヲ行フヘシ例文帳に追加

All classes high and low shall unite in vigorously promoting the economy and welfare of the nation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一舊來ノ陋習ヲ破リ、天地ノ公道ニ基クヘシ例文帳に追加

Base customs of former times shall be abandoned, and all actions shall confirm to the principles of universal justice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木戸は明治天皇とともに京都へ出張する。例文帳に追加

Kido went to Kyoto with Emperor Meiji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「自分を人質に送り先へ進軍していただきたい。例文帳に追加

Please send me as a hostage to advance the troops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1847年(弘化5年)頃江戸へ出立(29歳)。例文帳に追加

Around 1847, he left for Edo (at age 29).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海のうへ(詞・東くめ。独唱・ピアノ伴奏)例文帳に追加

Umi no Ue (literally "Above the Sea," solo vocal with piano accompaniment, lyrics by Kume HIGASHI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月本科へ進級 常磐会寄宿舎に入る例文帳に追加

In September, he moved up to a regular course at Daiichi Koto Chugakko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1895年(明治28年)、学習院の中等科へ進学。例文帳に追加

He advanced to Gakushuin Junior High School, enrolling in 1895.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸より軍を率いて宇都宮藩へ出立。例文帳に追加

He left Edo (Tokyo) for the Utsunomiya Domain, leading the army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山縣有朋に認められて、政界へ進出を果たした。例文帳に追加

Being recognized by Aritomo YAMAGATA, he went into politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長州藩へ招聘するも叶わなかった。例文帳に追加

They offered Shozan a post in the Choshu Domain, but it never came to fruition  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年 農業指導のため長崎県へ出張巡回。例文帳に追加

In 1882, he travelled around Nagasaki Prefecture to provide agricultural trainings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「この世の終りは神国の始めと思へ臣民よ。」例文帳に追加

Folks, the end of this world will be the beginning of the God world.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、翌1月30日までに太政官へ申請した。例文帳に追加

And then, people applied to the Daijokan (Grand Council of State) by next January 30 (old calendar). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滝川一益は関東地方へ出陣中で欠席した。例文帳に追加

Kazumasu TAKIGAWA was absent because he was at war in the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今川市長は市長選へ出馬、当選を果たす。例文帳に追加

Mayor IMAGAWA ran for the election and was elected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一、廣ク會議ヲ興シ萬機公論ニ決スヘシ例文帳に追加

1. Deliberative assemblies shall be widely established and all matters decided by open discussion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS