1016万例文収録!

「べースバンド信号」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べースバンド信号に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べースバンド信号の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1445



例文

ースバンド信号をフィルタし、無線通信の信頼性を改善する技術の提供。例文帳に追加

To filter base-band signals to improve reliability in wireless communication. - 特許庁

直交復調器24はウェイトによる重み付けがなされたベースバンド信号を出力する。例文帳に追加

The quadrature demodulator 24 outputs a base band signal weighted by the weight. - 特許庁

パスサーチ部13は、ベースバンド信号10をサーチし、各パスのピーク位置を検出する。例文帳に追加

A path search section 13 searches the base band signal 10 to detect a peak position of each path. - 特許庁

nMOSトランジスタM1、M2のゲートには、ベースバンド信号BBが入力される。例文帳に追加

A base-band signal BB is inputted to gates of nMOS transistors M1 and M2. - 特許庁

例文

撮像装置2が監視領域を撮像してベースバンド撮像信号を生成する。例文帳に追加

An image pickup device 2 picks up a supervisory area to generate a base band image pickup signal. - 特許庁


例文

パラメータはベースバンド信号の周波数スペクトルのピーク周波数と帯域幅である。例文帳に追加

The parameters are the peak frequency and the bandwidth of the frequency spectrum of the base band signal. - 特許庁

受信時はそのクロックを抽出し、それに同期して各ベースバンド信号を復元する。例文帳に追加

In reception mode, the clocks are extracted and the base-band signals are restored synchronously with extraction of clocks. - 特許庁

遅延器109、110は、受信されたディジタルベースバンド信号を1シンボルだけ遅延させる。例文帳に追加

Delay devices 109, 110 delay a received digital base band signal by one symbol. - 特許庁

1つは、所望の信号を復調するための第1ベースバンド復調部(102)、もう1つは、前記所望信号とは異なるチャネルの干渉信号を復調するための第2ベースバンド復調部(103)である。例文帳に追加

One is a first baseband demodulating part (102) for demodulating a desired signal and the other is a second baseband demodulating part (103) for demodulating an interference signal of a channel different from the desired signal. - 特許庁

例文

一方、デジタル放送信号(a)をベースバンド信号I、Qに復調し、このベースバンド信号をOFDM復調して、1つのチャネルにおける全部のサブキャリアを得る。例文帳に追加

On the other hand, the apparatus demodulates the digital broadcast signal (a) into baseband signals I, Q, and applies OFDM demodulation to the baseband signals to obtain all subcarriers in one channel. - 特許庁

例文

この実際のベースバンド信号(MEAS)のサンプルを復調することにより、変調シンボルシーケンス(SYM)を取得し、このシーケンスから、理想のベースバンド信号(REF)を基準信号としてシミュレートする。例文帳に追加

The sample of the real baseband signal (MEAS) is demodulated to acquire a modulated symbol sequence (SYM), and an ideal baseband signal (REF) is simulated as a reference signal from the sequence. - 特許庁

入力IF信号を互いに直交するベースバンド成分Ich1、Qch1に変換後、A/D変換器2はベースバンド信号をディジタル信号Ich2、Qch2に変換。例文帳に追加

After an input IF signal is converted to mutually orthogonal baseband components Ich1 and Qch1, an A/D converter 2 converts a baseband signal to digital signals Ich2 and Qch2. - 特許庁

逆拡散部13は、ベースバンド拡散信号と逆拡散タイミング信号とを入力し、拡散が逆拡散されたベースバンド信号をデータ復調部14へ出力して復調データを出力させる。例文帳に追加

A despread section 13 receives the baseband spread signal and the despread timing signal, delivers the despread baseband signal to a data demodulating section 14 and outputs demodulated data. - 特許庁

このとき、位相差の検出は、第1ベースバンド信号と第2ベースバンド信号を乗算して得られる所望のアナログ信号をディジタル変換し、ディジタルデータに基づいて行われる。例文帳に追加

In this case, detection of the phase difference is performed by subjecting a desired analog signal which is obtained by multiplying the first baseband signal by the second baseband signal to digital conversion and on the basis of digital data. - 特許庁

第1ミキサ3は、第1周波数シンセサイザ2からのIF信号を用いて、ベースバンド部1からのベースバンド信号を第1使用周波数帯F_Aの第1送信信号にアップコンバートする。例文帳に追加

A first mixer 3 up-converts the base band signal from the base band section 1 to a first transmission signal of the first used frequency band F_A by using the IF signal from the first frequency synthesizer 2. - 特許庁

下位ケーブルモデム62によって、上り高周波変調信号を一旦イーサネット(登録商標)ベースバンド信号に変換し、そのイーサネットベースバンド信号を再度上位ケーブルモデム61によって変調して送出する。例文帳に追加

The incoming high-frequency modulation signals is temporarily converted into an Ethernet (registered trademark) base band signal by the low-order cable modem 62, the Ethernet base band signal is modulated again by the high-order cable modem 61 and transmitted. - 特許庁

SONET/SDH網を経由して非圧縮ベースバンドディジタル映像信号を伝送するシステムにおいて、変換装置(1)は受信信号を非圧縮ベースバンドディジタル映像信号に変換する。例文帳に追加

In a system for transmitting a non-compressed baseband digital video signal via a SONET/SDH network, the converting apparatus (1) converts a reception signal to the non-compressed baseband digital video signal. - 特許庁

第2の送受信部20において、遅延制御部108は、ベースバンド信号の立ち上がり、または立ち下がり期間中に短パルス変調信号のパルスを受信しないように、ベースバンド信号の遅延時間を制御する。例文帳に追加

In the second transmission and receiving part 20, a delay control unit 108 controls a delay time of the baseband signal so that a pulse of the short pulse modulation signal is not received during a rise or fall period of the baseband signal. - 特許庁

標本タイミング制御信号107が例えばLからHへの変化の時点で、ベースバンド信号103をサンプリングしサンプリングベースバンド信号105を出力する。例文帳に追加

When a sample timing control signal 107 is changed from an L level to an H level, a base band signal 103 is sampled, and a sampling base band signal 105 is outputted. - 特許庁

デジタル復調部20は、受信信号をベースバンド信号に変換する乗算器21及び乗算器22と、ベースバンド信号から搬送波成分を除去する搬送波除去回路26を具備している。例文帳に追加

A digital demodulating section 20 includes a multiplier 21 and a multiplier 22 each for converting a received signal into a baseband signal, and a carrier removing circuit 26 for removing carrier components from the baseband signal. - 特許庁

遅延回路153は、ベースバンド信号に所定の遅延時間を与えることで、制御信号が基板間コネクタ103を通過してからベースバンド信号が基板間コネクタ103を通過するまでの時間差を大きくしている。例文帳に追加

The delay circuit 153 gives a prescribed delay time to the baseband signal, and the baseband signal enlarges a time difference from passage of the control signal through the inter-substrate connector 103 to passage of the baseband signal through the inter-substrate connector 103. - 特許庁

信号復号部140は、Input_Lock_Frameにより、復号したベースバンド信号のバッファへの書き込みを制御し、Ref_Lock_Frameに同期してベースバンド信号を出力する。例文帳に追加

A signal decoding part 140 controls write of a decoded base band signal to a buffer by Input-Lock-Frame and outputs the base band signal synchronously with Ref-Lock-Frame. - 特許庁

通信回線3a、3bに伝送される信号はベースバンド信号であり、無線装置1a、1bにて無線信号に変換される。例文帳に追加

Signals transmitted through the communication lines 3a, 3b are baseband signals and the wireless apparatuses 1a, 1b convert the baseband signals into wireless signals. - 特許庁

CS放送、及び地上波放送デジタル放送信号を復調してベースバンド信号を生成し、時分割多重化信号にする。例文帳に追加

CS broadcasting and ground wave broadcasting digital broadcasting signals are demodulated and baseband signals are generated and made into time division multiplexed signals. - 特許庁

VBD信号を検出したら、この変調信号をモデム復調器で、もっとも確からしいベースバンド信号に復調する。例文帳に追加

When a VBD signal is detected, a modem demodulator demodulates this modulated signal into a surest baseband signal. - 特許庁

補償信号は適切な補助発振信号でのベースバンド信号I、Qの変調により第2の変調装置において発生される。例文帳に追加

The compensation signal is generated by the 2nd modulator by modulating the baseband signals I and Q with an appropriate auxiliary oscillation signal. - 特許庁

位相誤差推定部12は、ベースバンド受信信号300とトレーニング信号302から、位相誤差信号304を出力する。例文帳に追加

A phase error estimation part 12 outputs a phase error signal 304 from the baseband received signals 300 and the training signal 302. - 特許庁

復調信号に直流電位オフセットが生じても、ベースバンド信号を正しく再生できるディジタル信号受信回路を提供する。例文帳に追加

To provide a digital signal receiving circuit capable of reproducing a baseband signal correctly, even if direct-current potential offset arises to a demodulation signal. - 特許庁

ミキサ回路は、ローカル信号に基づいて第2ベースバンド信号を周波数変換し、周波数変換信号を生成する。例文帳に追加

Based on the local signal, the mixer circuit performs frequency conversion to the second baseband signal to generate a frequency converted signal. - 特許庁

直交シーク信号は、不連続時間トラッキングエラー信号(TES)と不連続時間RFベースバンド信号とから生成される。例文帳に追加

The quadrature seek signal is generated from a discrete-time tracking error signal (TES) and a discrete-time RF baseband signal. - 特許庁

変調器102は、直交ベースバンド信号(I,Q)で、搬送波信号を変調して変調信号を生成する。例文帳に追加

A modulator 102 modulates the carrier signal with orthogonal base band signals (I, Q) to generate a modulation signal. - 特許庁

無線受信部102は、GSM用の信号を受信し、受信した信号からベースバンド信号を出力する。例文帳に追加

A wireless receiving section 102 receives a signal for GSM and outputs a baseband signal from the received signal. - 特許庁

Finger部2は、受信ベースバンド信号から相関値4と受信信号の干渉割合を示す信号SIR・10を生成する。例文帳に追加

A finger 2 forms a signal SIR 10, showing the interference ratio of a correlation value 4 to a reception signal from a received baseband signal. - 特許庁

RAKE処理後の信号波からベースバンド信号を抽出して信号出力部40から出力する。例文帳に追加

A base-band signal is taken from RAKE processed signal waves and output through a signal output part 40. - 特許庁

送信信号と受信信号が混合され、得られたベースバンド信号が直交乗算器に供給される。例文帳に追加

A transmitted signal and a received signal are combined and the baseband signal thus obtained is supplied to a quadrature multiplier. - 特許庁

ースバンドデジタル信号とアナログ信号の周波数配置を工夫し、両者の信号が共に良好な伝送特性を確保すること。例文帳に追加

To provide a transmission apparatus capable of ensuring an excellent transmission characteristic for both a baseband digital signal and an analog signal by contriving the frequency allocation of the baseband digital signal and the analog signal. - 特許庁

そのディジタル信号はその後、ディジタル信号をベースバンド信号(520)に変換するため、デシメーション・フィルタ(516)に供給される。例文帳に追加

After that, the digital signal is supplied to a decimation filter (516) for converting the digital signal to the base-band signal (520). - 特許庁

ースバンド信号がキャリア信号により変調された出力信号を出力する被試験デバイスを、効率よく試験する。例文帳に追加

To efficiently test a test object device which outputs an output signal derived by modulating a base band signal by a carrier signal. - 特許庁

無線信号受信手段102でキャリア周波数の受信信号をA/D変換しベースバンド拡散信号とする。例文帳に追加

A radio signal reception means 102 A/D-converts the reception signal of a carrier frequency and sets it to a base band diffusion signal. - 特許庁

ースバンド回路25は、第2基準クロック信号に基づいてRF回路23からの受信信号の復調および送信信号の変調を行う。例文帳に追加

The base band circuit 25 demodulates a signal received from the RF circuit 23 and modulates a signal being transmitted thereto, based on the second reference clock signal. - 特許庁

受信信号は、ベースバンド信号に変換され、A/D変換器39によってデジタル信号に変換され、乗算器42で逆拡散される。例文帳に追加

A received signal is converted into a base band signal, an analog/digital converter 39 converts it into a digital signal, and a multiplier 42 applies inverse spread processing to the digital signal. - 特許庁

無線アセンブリ17は、無線周波数信号、マイクロ波周波数信号、またはその他の、ベースバンド信号よりも周波数が高い信号から成る電磁信号と、それより低い周波数のベースバンド信号との間のインタフェースを与える。例文帳に追加

The assembly 17 gives an interface between a radio frequency signal, a microwave frequency signal, or the other electromagnetic signals composed of a signal whose frequency is higher than that of a base band signal and a base band signal whose frequency is lower than those of the electromagnetic signals. - 特許庁

ミキサ108〜111は、第1RF信号および移相された第2RF信号〜第4RF信号と、局部発振器112からのローカル信号とをミキシングすることにより、それぞれ、第1ベースバンド信号〜第4ベースバンド信号を生成する。例文帳に追加

A first base band signal to a fourth base band signal are generated respectively by mixing the first RF signal and the phase-shifted second to the fourth RF signals and a local signal from a local oscillator 112. - 特許庁

もしくはPSK変調用信号から時間遅延と振幅調整により送信漏れに起因するベースバンド信号と同じ波形の信号を作成し、ベースバンド信号から同じ波形の信号を電圧減算して送信漏れ信号を相殺するように構成した。例文帳に追加

Or else, a signal, having the same wave form as the base-band signal owing to transmission leakage by time delay and by amplitude adjustment, is prepared from the PSK modulated signal, and the transmission leakage signal is cancelled out by voltage- subtracting a signal having the same wave form from the base-band signal. - 特許庁

第1の基地局装置は、ベースバンド信号を処理するベースバンド処理部の処理負荷に応じて、無線装置と無線通信する第1の移動局装置(5)についての個別チャネルのベースバンド信号の処理を第2の基地局装置に割り当てるか否かを判定する。例文帳に追加

According to a processing load of a baseband processing unit which performs processing of baseband signals, the first base station device determines whether to allocate processing of baseband signals of an individual channel for a first mobile station device (5) which wirelessly communicates with the wireless device to the second base station device. - 特許庁

本発明は、受信したベースバンド信号をシリアルデータに変換するために用いられる識別閾値と、ベースバンド信号との相対的な直流レベル関係を制御する識別閾値設定装置に関する。例文帳に追加

This discrimination threshold setting device controls the relative DC level relations between a discrimination threshold used to convert a received baseband signal to serial data and a baseband signal. - 特許庁

サポートベクトルマシンSVM54は、無線周波数信号S_INをベースバンド信号x(t)に変換した信号を増幅器16の逆特性を用いて、ベースバンド信号y(t)の実数部に変換し、SVM58は、信号x(t)を増幅器16の逆特性を用いてベースバンド信号y(t)の虚数部に変換する。例文帳に追加

A support vector machine SVM 54 uses an inverse characteristic of an amplifier 16 to convert a baseband signal x(t) converted from a wireless frequency signal S_IN into a real part of a baseband signal y(t), and an SVM 58 uses the inverse characteristic of the amplifier 16 to convert the signal x(t) into an imaginary part of the baseband signal y(t). - 特許庁

チャネル毎の処理負荷を考慮して各べースバンド信号処理部の負荷が均一に分散するように通話チャネルや制御チャネルをベースバンド信号処理部に動的に割り当てられるようにする。例文帳に追加

To dynamically assign a speech communication channel and a control channel to baseband signal processing parts so as to equally distribute loads of the respective baseband signal processing parts by considering the processing load for every channel. - 特許庁

直交ベースバンド信号をクリッピング処理回路に通すかどうかの選択を直交ベースバンド信号RI、RQを2乗して加算したRI^2+RQ^2とクリッピングレベルRL^2との比較により判断する。例文帳に追加

The selection as to whether to pass a quadrature baseband signal to a clipping processing circuit is decided, by comparing RI^2+RQ^2 squaring and adding quadrature baseband signals RI, RQ with a clipping level RL^2. - 特許庁

例文

ースバンド信号に生じるDCオフセットレベルの変動に素早く追従し、且つベースバンド信号の劣化を少なく、DCオフセットを除去すること。例文帳に追加

To provide a demodulator that quickly traces fluctuations in a DC offset level caused in a base-band signal, reduces deterioration in the base-band signal and eliminates the DC offset. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS