1016万例文収録!

「べースバンド信号」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べースバンド信号に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べースバンド信号の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1445



例文

DCオフセット検出器は、受信されたベースバンド信号のDCオフセットを検出し、フィードバック信号を提供する。例文帳に追加

A DC offset detector detects DC offsets in received baseband signals and outputs feedback signals. - 特許庁

IDU21は第1,第2の復調用中間周波数信号を復調し品質の良い方を再生ベースバンド信号として出力する。例文帳に追加

The IDU 21 demodulates the first and second intermediate frequency signals for demodulation and outputs one of higher quality as a reproduced baseband signal. - 特許庁

遅延検波部19は、ベースバンド信号SIa,SIb,SQa,SQbの演算を行い遅延検波出力信号UI,UQを生成する。例文帳に追加

The delay detection section 19 calculates the baseband signals SIa, SQa, SIb, SQb to produce delay detection output signals UI, UQ. - 特許庁

ースバンド処理部からネットワーク網の同期信号が出力されない場合においても、音声信号の伸長処理を実行可能にする。例文帳に追加

To enable execution of decompression processing of a voice signal even when a network synchronization signal is not output from a baseband processing part. - 特許庁

例文

減算部16は、等価ベースバンド信号から、IFFTされたマルチパスレプリカの時間領域信号を減算する。例文帳に追加

A subtracting section 16 subtracts a time region signal of the multi-path replica subjected to IFFT from the equivalent baseband signal. - 特許庁


例文

無線部12は、ベースバンド信号と無線周波数の信号間の周波数変換処理、増幅処理、ADまたはDA変換処理等を行う。例文帳に追加

A radio part 12 performs frequency conversion processing between a baseband signal and a radio frequency signal, amplification processing, A/D or D/A conversion processing or the like. - 特許庁

本無線周波数増幅器はベースバンド信号から無線周波数信号を作るのに、オフセット位相ロックループ(6−19)を使う。例文帳に追加

This radio frequency amplifier uses an offset phase locked loop to generate a radio frequency signal from a base band signal. - 特許庁

第2の信号生成部12は、送信データから非ASK変調方式用のベースバンド変調信号を生成する。例文帳に追加

A second signal generation section 12 generates baseband modulation signals for a non-ASK modulation scheme from the transmission data. - 特許庁

RF可変増幅器113はベースバンドチップ101のDAC2からRFVgc電圧信号を受けRF信号の増幅度を可変する。例文帳に追加

An RF variable amplifier 113 receives an RFVgc voltage signal from a DAC2 of a baseband chip 101 and varies the amplification factor of an RF signal. - 特許庁

例文

増幅器は、非線形歪を付与した直交ベースバンド信号を直交変調した変調信号を増幅する。例文帳に追加

An amplifier amplifies a modulation signal where the orthogonal baseband signal giving nonlinear distortion is subjected to quadrature modulation. - 特許庁

例文

ースバンド信号に位相オフセットが残留している場合でも、正しい位相でシンボルクロック信号を再生することを目的とする。例文帳に追加

To reproduce a symbol clock signal with a correct phase even when phase offset is residual in a base band signal. - 特許庁

第2の非結像ビーム生成器は、前記位相調整されたベースバンド信号を使用して前記第2のビーム生成出力信号を生成する。例文帳に追加

The nonimaging beamformer uses the phase-adjusted base band signals to generate the second beam forming output signals. - 特許庁

RFU 6 は、信号RFからベースバンド信号BBに復調して、これをアナログ/デジタル(A/D) 変換回路8に与える。例文帳に追加

The RFU 6 demodulates the signals RF to base band signals BB and supplies them to an analog/digital(A/D) conversion circuit 8. - 特許庁

RFU2は、信号RFからベースバンド信号BBに復調して、これをアナログ/デジタル変換回路(ADC)3に与える。例文帳に追加

The RFU 2 demodulates a baseband signal BB from the signa RF to give the same to an analog/digital conversion circuit (ADC) 3. - 特許庁

複数の変調部110は、入力されるベースバンド信号を各々異なる周波数のIF信号に変調する。例文帳に追加

A plurality of modulation parts 110 modulate an inputted baseband signal into the IF signals of different frequencies. - 特許庁

制御部30は、速度情報と、データ信号とを対応づけながら、ベースバンド処理部22等に複数のデータ信号を送信させる。例文帳に追加

The control section 30 allows a baseband processing section 22 or the like to transmit the data signals while cross-referencing the rate information with the data signals. - 特許庁

変調器12により、送信周波数の2/5倍の周波数の信号をベースバンド信号で変調する。例文帳に追加

A modulator 12 modulates a signal of a frequency being 2/5 times as long as the transmission frequency with a baseband signal. - 特許庁

重畳部1gは、ベースバンド処理部1bから供給された音声信号に音源部1eから供給されたメロディ信号を重畳する。例文帳に追加

The superimposing part 1g superimposes the melody signal supplied from the sound source part 1e on a sound signal supplied from the baseband processing part 1b. - 特許庁

1実施形態では、位相変調された信号を位相復調器(104)で復調して、ベースバンドの商信号を生成する。例文帳に追加

In one embodiment, a quotient signal of a base band is generated by demodulating the phase modulated signal by a phase demodulator (104). - 特許庁

第1の信号生成部11は、送信データからASK変調方式用のベースバンド変調信号を生成する。例文帳に追加

A first signal generation section 11 generates a baseband modulation signal for an ASK modulation scheme from transmission data. - 特許庁

MAC部104は、復調後のベースバンド信号に基づいてタイミング制御を行い、受信信号を出力する。例文帳に追加

An MAC part 104 control timing, based on the demodulated baseband signal and outputs a reception signal. - 特許庁

光受信機は着信する光に印加したベースバンド信号と通話帯域信号の双方を検出し復調する。例文帳に追加

The optical receiver detects both of the base band signal impressed to incoming light and a speech band signal and demodulates them. - 特許庁

パルス信号生成部110では、双極性パルスを発生させ、これをベースバンドインパルス信号101として出力している。例文帳に追加

The pulse signal generating part 110 generates a bipolar pulse and outputs it as a baseband impulse signal 101. - 特許庁

異なる受信アンテナ1a,1bにより受信された信号は、乗算器2a,2bにおいてベースバンドの直接拡散受信信号に変換される。例文帳に追加

Signals received by different receiving antennas 1a and 1b are converted into direct spread reception signals in base bands by multipliers 2a and 2b. - 特許庁

無線制御部28は、変復調部24、ベースバンド処理部22に対して、トレーニング信号が配置されたパケット信号を生成させる。例文帳に追加

A radio control section 28 generates a packet signal in which a training signal is arranged for a MODEM section 24 and a baseband processing section 22. - 特許庁

回路規模削減化を図ると共に、カットオフ周波数の調整に係る信号のベースバンド信号への回り込みを回避する。例文帳に追加

To reduce circuit scale and to prevent a signal related to the control of a cutoff frequency from turning into a baseband signal. - 特許庁

広帯域な周波数成分を含むパルス信号を利用したデジタル・ベースバンド信号を、近距離ではあるが非接触にて直接転送する。例文帳に追加

To directly transfer a digital baseband signal without contact, in spite of a short distance, while utilizing a pulse signal containing a wide-band frequency component. - 特許庁

受信信号はIQ復調部(14)において、複素ベースバンド信号に変換され、位相情報生成部(15)に供給される。例文帳に追加

A received signal is converted to complex base band signals in an IQ demodulation part (14), and is supplied to a phase information generating part (15). - 特許庁

基地局110は、基地アンテナ111と、無線信号からベースバンド信号を抽出するRF部112とを備える。例文帳に追加

The base station 110 comprises a base antenna 111 and an RF part 112 for extracting base band signals out of wireless signals. - 特許庁

第2ミキサ22と第3ミキサ40は、増幅したアナログ信号をベースバンドのアナログ信号に変換する。例文帳に追加

Second/third mixers 22, 40 convert the amplified analog signal to an analog signal in a baseband. - 特許庁

一方、受信装置は、受信アナログ部22が受信した無線信号をベースバンド信号に変換する。例文帳に追加

On the other hand, a receiving apparatus converts a radio signal received by a receiving analog part 22 into a baseband signal. - 特許庁

抽出手段1−3は、N個のベースバンド信号#1〜#Nの中から、各M_1、M_2、…、M_Kに対して、M_i個の信号の組み合わせを抽出する。例文帳に追加

Extraction means 1-3 extracts M_i units of signal combinations for respective M_1, M_2, ..., M_K from among N units of base band signals 1 to N. - 特許庁

制御部3aに入力された音楽再生信号はベースバンド信号に変換されて無線回路部2へ出力される。例文帳に追加

The reproduced music signals inputted to the control part 3a are converted into base band signals and outputted to the wireless circuit part 2. - 特許庁

さらに、第3の選択手段313では、ベースバンド信号307を選択し、出力信号314として出力する。例文帳に追加

Further, a third selection means 313 selects a baseband signal 307 and outputs the selected signal as an output signal 314. - 特許庁

受信したインパルス信号の位相(インパルスの位置)を高速、かつ正確に求め、ベースバンド信号を検出できるようにする。例文帳に追加

To accurately acquire a phase (impulse position) of the impulse signal which is received at high speed for detecting base band signals. - 特許庁

受信信号記憶手段106は、アンテナ順次移動手段111がアンテナを移動する毎にベースバンド信号を記憶する。例文帳に追加

A reception signal storage means 106 stores the base band signal each time an antenna sequentially moving means 111 moves the antenna. - 特許庁

変換部52は、無線で送信されてくる変調信号を、ベースバンド信号に変換する周波数変換を行う。例文帳に追加

A conversion section 52 frequency-converts a wirelessly transmitted modulation signal into a baseband signal. - 特許庁

設定部150は、信号再生部120によって周波数がベースバンド周波数に変換された受信信号に基づいて係数を設定する。例文帳に追加

A setting section 150 sets the coefficient in accordance with the received signal frequency-converted to the baseband frequency by the signal reproduction section 120. - 特許庁

受信部で制御信号電波を復調したベースバンド信号に基づいて、制御部6で被制御電気機器を制御する。例文帳に追加

Based on a baseband signal of a control signal wave demodulated in the reception part, an electric device is controlled in a control part 6. - 特許庁

そして、RF回路3とベースバンド信号回路4を接続する信号線18を、アンテナ素子13の内部に設けた。例文帳に追加

A signal line 18 for connecting the RF circuit 3 and the signal circuit 4 is arranged inside the antenna element 13. - 特許庁

GPS受信部2では、受信したGPS信号を数MHzのベースバンド信号Aに周波数変換して制御部3に出力する。例文帳に追加

In the GPS receiving part 2, a frequency of the received GPS signal is converted into a baseband signal A of several MHz and outputted to a control part 3. - 特許庁

マッチトフィルタ40は、複数のタップを有し、ベースバンド信号200と特定用信号系列との間の相関値を算出する。例文帳に追加

A matched filter 40 has a plurality of taps and calculates a correlation value between a base band signal 200 and a particular signal sequence. - 特許庁

無線部2は、ベースバンド信号を無線周波数信号に変換し、電力制御電圧に応じた電力増幅を行う。例文帳に追加

A radio section 2 converts the base band signal into a radio frequency signal to amplify the power corresponding to a power control voltage. - 特許庁

そして、同軸ケーブル104のRF信号をCMTS114でベースバンド信号に変換し、増設された新たな経路でデータ通信する。例文帳に追加

Then the CMTS 114 converts an RF signal in the coaxial cable 104 into a base band signal and data are communicated through a newly extended path. - 特許庁

中継受信局150は、中継アンテナ151と、無線信号からベースバンド信号を抽出するRF部152とを備える。例文帳に追加

The relay reception station 150 comprises a relay antenna 151 and an RF part 152 for extracting base band signals out of the wireless signal. - 特許庁

そして、FFT部で分割されたI/Q信号を、ミキサ44−1〜44−Nでチャンネル毎にベースバンド信号に周波数変換する。例文帳に追加

Then the I/Q signals divided by the FFT unit are frequency-converted with mixers 44-1 to 44-N for the channels into base band signals. - 特許庁

送信部25が、暗号鍵データを用いてベースバンド信号S24を暗号化してHD−SDI信号S3を生成する。例文帳に追加

A transmitting part 25 encrypts a base band signal S24 by using encryption key data and generates an HD-SDI signal S3. - 特許庁

クリッピング処理されたベースバンド信号の帯域の広がりを、元の信号の精度を大きく低下させることなく抑圧する。例文帳に追加

To suppress an extent of the band of a base-band signal after clipping processing without greatly lowering the precision of the original signal. - 特許庁

光コヒーレント受信機は、光信号をベースバンド・デジタル電気信号に変換するフロントエンド処理部を有する。例文帳に追加

The optical coherent receiver includes a front end processing section for changing an optical signal into a base band digital electric signal. - 特許庁

例文

位相情報生成部(15)では、入力されたI、Qのベースバンド信号の位相に関する情報を表す信号を生成する。例文帳に追加

The phase information generating part (15) generates the signal representing information about phases of base band signals of inputted I, Q. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS