1016万例文収録!

「わにや」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わにやに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わにやの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13502



例文

両側に二つの傾斜がある寄棟屋根例文帳に追加

a hip roof having two slopes on each side  - 日本語WordNet

(18世紀)てん輪にまやかしの振り子のついた携帯時計例文帳に追加

(18th century) a watch with a balance wheel having a fake pendulum attached to it  - 日本語WordNet

澄んだ池や小川に育つコショウソウ例文帳に追加

cresses that grow in clear ponds and streams  - 日本語WordNet

戦争や論争でいかなる側にもついていない人例文帳に追加

one who does not side with any party in a war or dispute  - 日本語WordNet

例文

(海や川に)土石を入れて陸地を造る例文帳に追加

to reclaim land by placing earth and rock into a body of water  - EDR日英対訳辞書


例文

(細長い物や平らな物が)内側に折れて曲がる例文帳に追加

of something, to bend in a concave direction  - EDR日英対訳辞書

草花や木の枝を器に美しくいける法例文帳に追加

a method of doing a beautiful flower arrangement  - EDR日英対訳辞書

宝石や貴金属をつないで輪にし,首に掛ける装身具例文帳に追加

valuable jewelry around the neck  - EDR日英対訳辞書

七夕の飾り竹を海や川に流すこと例文帳に追加

the act of floating Star Festival decorations down a river  - EDR日英対訳辞書

例文

陸から海や川に突き出している細長い堤防例文帳に追加

a long and slender pier projecting from land over sea or river  - EDR日英対訳辞書

例文

御所や神社などの敷地の内側にある庭園例文帳に追加

gardens inside the grounds of an Imperial palace or shrine - EDR日英対訳辞書

下部が内側に向いて丸くふくれた,机や膳の脚例文帳に追加

an inwardly curved leg of desks or tables  - EDR日英対訳辞書

家の中で入口や縁側に近いさま例文帳に追加

a state of being close to the entrance or veranda of a house  - EDR日英対訳辞書

家の中で入口や縁側に近い場所例文帳に追加

a place that is close to the entrance or veranda of a house  - EDR日英対訳辞書

盂蘭盆の供物や花を川に流す行事例文帳に追加

a Bon ceremony in Japan, in which offerings and flowers are floated down a river  - EDR日英対訳辞書

太鼓や三味線において,胴の反対側に貼った皮例文帳に追加

leather on the back of traditional Japanese musical instruments  - EDR日英対訳辞書

大名屋敷にある,表通路側に窓のない長屋例文帳に追加

in a feudal lord's mansion, a tenement house with no windows on the street side  - EDR日英対訳辞書

平和条約という,平和に関する条約例文帳に追加

a type of treaty concerning peace, called pacification  - EDR日英対訳辞書

小石や砂利の多い,川に沿った平地例文帳に追加

the shore-line running along a river that is full of stones and pebbles  - EDR日英対訳辞書

自動販売機や公衆電話に取り付ける料金箱例文帳に追加

a locked container used for holding coins in a coin automated machine  - EDR日英対訳辞書

私たちはテーブルを壁際に押しやった例文帳に追加

We shoved a table closer to the wall. - Eゲイト英和辞典

その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。例文帳に追加

The land slopes gently toward the river.  - Tanaka Corpus

昭和には映画やテレビドラマなどの題材とされた。例文帳に追加

His tales were adapted for movies and television dramas during the Showa era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母方の大叔父の宮田全沢に養われる。例文帳に追加

He was brought up by Zentaku MIYATA, who was his great-uncle on his mother side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-祭神加屋奈流美神、事代主神、八尋鰐例文帳に追加

- enshrined deities: Kayanarumi no kami, Kotoshironushi no kami, Yahirowani  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸路では、峠や川に設置されることが多い。例文帳に追加

Most of the barriers on overland routes were installed at mountain passes or rivers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本宮の北側には三輪山(大神神社)が鎮座する。例文帳に追加

To the north side of the main shrine is Mount Miya (Omiwa-jinja Shrine).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

愛知県名古屋市南区の山崎川に架橋。例文帳に追加

It spans the Yamazaki-gawa River in Minami-ku Ward, Nagoya City, Aichi Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それ以来,人々は川に氷穴釣りにやってきます。例文帳に追加

Since then, people have come to the river for ice fishing.  - 浜島書店 Catch a Wave

「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」に到着例文帳に追加

Hayabusa Reaches Itokawa Asteroid  - 浜島書店 Catch a Wave

「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」に着陸例文帳に追加

Hayabusa Lands on Itokawa Asteroid  - 浜島書店 Catch a Wave

僕たちは道路や川にゴミを捨てません例文帳に追加

We don't litter roads and rivers.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

電話発信や通話に係る情報を簡単に共有する。例文帳に追加

To simply share information relating to calling or phone call. - 特許庁

バネ105の内側には、ケーブルやホース等を通す。例文帳に追加

A cable or a hose is passed inside the spring 105. - 特許庁

そして午後になると、とつぜん広い川にやってきました。例文帳に追加

and in the afternoon they suddenly came upon a broad river,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

もしこの庭に入ってきたら、かみついてやるからな」例文帳に追加

If you come in this yard, I will bite you."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

マーチは川岸の庭に、落ちるようにしてやって来た。例文帳に追加

He fell on the riverside garden  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

水や泡剤を節約して泡入浴することができる泡入浴装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bubble bathing apparatus allowing a user to have a bubble bath, with water and bubbling agent saved. - 特許庁

人形浄瑠璃や歌舞伎において,舞台の御簾の内側にある小部屋例文帳に追加

in Kabuki or Japanese 'joruri' puppet theater, a small room behind the bamboo stage curtain  - EDR日英対訳辞書

痛みや炎症の緩和に用いられている非ステロイド性抗炎症薬。例文帳に追加

a nonsteroidal anti-inflammatory drug used to relieve pain and inflammation.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

金山彦神(かなやまひこのかみ)は、日本神話に登場する神(神道)である。例文帳に追加

"Kanayamahiko-no-kami" is a god (Shinto) appearing in Japanese Mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どうやらかすんだ岩に休むメンドリを撮ったものらしく見える。例文帳に追加

apparently a hen sitting on a blurred rock.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼は百円の給料で家族五人養わにゃならぬ例文帳に追加

He must keep a family of five on a salary of 100 yen a month.  - 斎藤和英大辞典

南側に池、東側に馬場殿と馬屋が設けられている。例文帳に追加

There was also a pond to the south, and equestrian stands and equestrian grounds to the east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪側に島本町、京都側に大山崎町が成立した。例文帳に追加

Consequently Osaka side was named Shimamoto Town and Kyoto side was named Oyamazaki Town.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

警官が車外に出ると, やにわに犯人は車をスタートさせて逃げ去った.例文帳に追加

The instant the policeman got out of the car, the criminal started the engine and sped away.  - 研究社 新和英中辞典

間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。例文帳に追加

Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness. - Tatoeba例文

間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。例文帳に追加

Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.  - Tanaka Corpus

さらに indent は手続きや集合体の外側にあるコメントと内側にあるコメントを区別する。例文帳に追加

indent further distinguishes between comments found outside of procedures and aggregates, and those found within them.  - JM

例文

寺域西側に塔や金堂の中心建物、東側に付属建物を配置していたと見られる。例文帳に追加

It appears as though the main hall and pagoda were situated in the west of the precinct, while the additional structures were located in the east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS