1016万例文収録!

「ウイルス分離」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ウイルス分離の意味・解説 > ウイルス分離に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ウイルス分離の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

また、平膜では膜厚を厚く出来ることから力学的安定性、細菌・ウイルス除去製に優れ、これらを用いることにより生理活性物質を工業的規模で分離・精製することが可能となる。例文帳に追加

The flat membrane is excellent in mechanical stability and removal performance of bacteria/viruses as the thickness of the flat membrane can be large, and therefore the physiologically active substance can be separated/purified in industrial scale by using it. - 特許庁

被検試料における核酸の分離・精製等の前処理を必要とせず、簡易に高感度で検出し得る特定遺伝子、具体的には、特定ウイルスまたは特定微生物の検出方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a specific gene capable of being detected simply and in a high sensitivity without requiring pre-treatments such as the separation-purification, etc. of nucleic acids in a test specimen, and more concretely, a method for detecting a specific virus or specific microorganism. - 特許庁

プリオン蛋白を含む試料に蛋白凝集作用物質を作用させる行程と、凝集した蛋白を可溶化する行程とにより蛋白(プリオン蛋白等、およびウイルス等)の分離、濃縮、試料調製を行う。例文帳に追加

This method comprises a process for working a protein coagulating material to a sample containing prion protein and a process of solubilizing the coagulated protein are performed, whereby separation, concentration and sample preparation of a protein (prion protein or the like, and virus or the like) are performed. - 特許庁

プロテオースペプトンを硫安沈殿と遠心分離処理を組み合わせた方法で処理して得られる分画物から得られる、ロタウイルス感染阻害活性に優れた新規糖タンパク質。例文帳に追加

The new glycoprotein having excellent rotavirus infection inhibitory activity is obtained from a fraction prepared by processing treating proteose-peptone by a method of combination of ammonium sulfate precipitation and centrifugal separation. - 特許庁

例文

ロタウイルスの抑制活性を有する新菌株ビフィドバクテリウムロンガムAR81(KCCM−10492)及びこれから分離された活性蛋白質{BifidobacteriumlongumAR81(KCCM−10492)enablinginhibitionofrotavirusandactiveproteinseparatedtherefrom}例文帳に追加

NEW BACTERIAL STRAIN BIFIDOBACTERIUM LONGUM AR81 (KCCM-10492) ENABLING INHIBITION OF ROTAVIRUS AND ACTIVE PROTEINS SEPARATED THEREFROM - 特許庁


例文

本発明の目的は、細菌やウイルス等の侵入を効果的に阻止し、清浄度の向上した空間を創出するエアカーテン発生装置並びに空間の分離方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an air curtain generator, and a space separating method effectively preventing intrusion of bacteria, virus, or the like, and creating a space with improved cleanliness. - 特許庁

ナガイモの可食部を擂り下ろし、これを10000rpm以下1時間以下で遠心分離することにより得られる上清液は、経口摂取可能な抗インフルエンザウイルス組成物である。例文帳に追加

A supernatant obtained by grating the edible part of Chinese yam (Dioscorea batatas) and then centrifuging the same at a speed of 10,000 rpm or less for not longer than 1 hour is an orally available anti-influenza virus composition. - 特許庁

従来の水処理膜に比べ、分離機能の向上により透過水の水質を安定させるために、分離機能層に優れたウイルス除去性能、耐ファウリング性能を有するポリフッ化ビニリデン系樹脂を用いた複合膜及びその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a composite membrane using polyvinylidene fluoride resin having virus removal performance and antifouling performance which is excellent in a separation function layer in order to stabilize the water quality of permeated water by improving a separation function in comparison with a conventional water treatment membrane and a method of manufacturing the composite membrane. - 特許庁

細菌やウイルス等の被分離粒子の混入する液体試料を扱う大型連続遠心分離機において、ロータをチャンバに着脱するためのリフト装置の操作性を改良し、ロータの着脱時におけるロータまたはロータ回転軸の破損を防止する。例文帳に追加

To improve the operation-ability of a lift apparatus for attaching and detaching a rotor to and from a chamber and prevent breakage of a rotor or a rotor rotary shaft during attachment and detachment of the rotor in a large scale continuous centrifuge for dealing a liquid sample contaminated with object particles to be separated such as microbe, or virus. - 特許庁

例文

七面鶏ヘルペスウイルス (HVT)を大量に接種した鶏のひなから脾細胞を採取し、これより分離したリンパ球の継代培養により HVTを産生する株化細胞を樹立し、この株化細胞よりマレック病ワクチンを製造する。例文帳に追加

This Marek's disease vaccine is produced by collecting splenocyte from chickens inoculated with a large quantity of turkey herpes virus(HVT), isolating lymphocyte from the splenocyte, putting the lymphocyte to subculture to establish an established cell line capable of producing HVT, and producing the objective vaccine from the established cell line. - 特許庁

例文

従来の水処理膜に比べ、分離機能の向上により透過水の水質を安定させるために、簡素なプロセスで優れたウイルス除去性能、純水透過性能、及び物理的強度を有するポリフッ化ビニリデン系複合膜を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a polyvinylidene fluoride-based multiple membrane having good capability of removing viruses, pure water permeation performance, and physical strength in a simple process in order to stabilize the water quality of permeation water through improvement of separation functions to a greater extent than conventional water treatment membranes. - 特許庁

HIV-1ウイルスの感染価自体を測定するのに適した細胞であって、T細胞指向性HIV-1のみならずマクロファージ指向性HIV-1を含む多くの臨床分離株に適用でき、かつ迅速簡便かつ経済的であり、多検体の迅速処理を可能とする細胞を提供すること。例文帳に追加

To provide a cell which is suitable for measuring the infectivity titer itself of HIV-1 virus, can be applied to many clinically separated stains including not only T-tropic HIV-1 but also macrophage-tropic HIV-1, enables the rapid, simple and profitable measurement of the infectivity titer, and can rapidly treat many specimens. - 特許庁

コンビナトリアル科学法およびファージディスプレイ法を用いてヒトFabを発現する遺伝子群TC3G7を分離し、その遺伝子産物であるFabTC3G7が、狂犬病ウイルス3株に対して効果的に中和活性を有することを発見した。例文帳に追加

A gene product FabTC3G7 is produced by a gene cluster TC3G7, wherein the FabTC3G7 is proven to effectively have neutralization activity on a rabies virus 3 strain, as a result of separation of the gene cluster TC3G7 which expresses a human Fab, by using a combinatorial science procedure and a phage display procedure. - 特許庁

本発明は、0〜15度において、多孔性分離膜フィルターを用いてウイルス除去処理を行う工程及び界面活性剤とアルカリ性物質を含む洗浄液を用いて多孔性分離膜フィルターの洗浄を行う工程、多孔性分離膜フィルターの完全性試験(金コロイド法及び金コロイド法あるいはLiquid Forward Flow Rate法)を行う工程からなるシステムに関するものである。例文帳に追加

This system is composed of a process for performing virus elimination by using a porous separation membrane filter, a process for washing the porous separation membrane filter by using washing liquid containing a surfactant and an alkaline substance, and a process for performing the integrity testing (gold colloid method and/or liquid forward flow rate method) for the porous separation membrane filter. - 特許庁

実験室株およびHIV−1のはなはだ多くの同源系統群の初代臨床的分離株の双方に有効な中和剤であるMab 2F5のFab’フラグメントの、ウイルスのエンベロープタンパク質gp41の広範に保存されるペプチド配列ELDKWASとの複合体を形成した、および非複合の両結晶構造が解明され、ペプチド−タンパク質相互作用の特性が決定された。例文帳に追加

The crystal structure of the Fab' fragment of Mab 2F5, a potent neutralizer of both laboratory strains and primary clinical isolates of most clades of HIV-1, both uncomplexed and complexed with the largely conserved peptide sequence ELDKWAS of the viral envelope protein gp41, has been elucidated and the characteristics of peptide-protein interactions determined. - 特許庁

海水を、膜分離手段を透過させてこの海水に含まれているウイルスおよび細菌等の異物を除去すると共に、海水に含有されるミネラル成分が含まれるように浄化した浄化海水に、無菌の蒸留水が配合された希釈浄化海水であって、この希釈浄化海水の浸透圧が所定の値に調整されている海水を利用した医療用電解質液である。例文帳に追加

The medical electrolyte liquid is obtained by removing foreign materials such as viruses, bacteria by passing the sea water through a membrane separation means, but cleaning so as to remain the mineral components contained in the sea water, blending aseptic distilled water to obtain diluted, cleaned sea water and adjusting the osmotic pressure of the diluted, cleaned sea water to a prescribed value. - 特許庁

例文

サブタイプBに分類されるFIV分離株TM2の感染性分子クローンを繰り返しトランスフェクションしてネコ脳由来株化細胞にTM2株を持続感染させ、細胞クローニングを経て、市販に供するFIVワクチンの製造に十分なウイルス力価のTM2株を恒常的に産生するTM2株持続感染株化細胞を提供する。例文帳に追加

The TM2 strain persistent infection established cell steadily producing TM2 strain having sufficient virus titer for producing a commercial FIV vaccine is produced by repeatedly transfecting an infectious molecular clone of FIV isolate, TM2, classified as type B to persistently infect TM2 strain to a cat brain origin established cell and performing cell cloning. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS