1016万例文収録!

「ナフタレン含有」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ナフタレン含有に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ナフタレン含有の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 258



例文

メチルベンゾチオフェン及びメチルナフタレン含有する混合物から、両成分を効率よく吸着分離する。例文帳に追加

To efficiently adsorb and separate methylbenzothiophene and methylnaphthalene from a mixture comprising both the components. - 特許庁

ジメタノナフタレン骨格等を有する縮合環含有化合物を工業的に有利に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for industrially advantageously producing a condensed ring-containing compound having a dimethanonaphthalene skeleton, etc. - 特許庁

1,2,4−トリ(メタ)アクリロイルオキシナフタレン化合物及びそれらを含有する光ラジカル重合組成物並びにその重合物例文帳に追加

1,2,4-TRI(METH)ACRYLOYLOXYNAPHTHALENE COMPOUND AND PHOTORADICALLY POLYMERIZABLE COMPOSITION CONTAINING THE COMPOUND AND POLYMERIZATION PRODUCT FROM THE COMPOSITION - 特許庁

アントラセン類及びジアルキルナフタレンよりなる群から選択される1種以上の多環芳香族化合物を含有する燃料用酸化防止剤。例文帳に追加

This antioxidant for fuels contains one or more polycyclic aromatic compounds selected from the group consisting of anthracene compounds and dialkylnaphthalenes. - 特許庁

例文

硬化剤として、2−メチルイミダゾールと下記化学式(1)で示されるナフタレン含有ジグリシジルエーテルとの付加反応物を用いる。例文帳に追加

A product of the addition reaction of 2-methylimidazole as the hardener with a naphthalene ring-containing diglycidyl ether expressed by chemical formula (1) is used. - 特許庁


例文

急結剤スラリーとしてもよく、さらに、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物を含有してもよい。例文帳に追加

The quick setting agent may be in a form of quick-setting agent slurry and may contain a naphthalene sulfonic acid formalin condensate. - 特許庁

下記式(1−1)で表されるナフタレン骨格を有する構造単位(A)を含有するレジスト用重合体。例文帳に追加

The polymer for resist contains a structural unit (A) having a naphthalene skeleton represented by formula (1-1). - 特許庁

1-(トリフルオロメチル)ナフタレン誘導体、および当該化合物を1種または2種以上含有する液晶組成物。例文帳に追加

A 1-(trifluoromethyl)naphthalene derivative and a liquid-crystal composition containing one or more of the above compounds are provided. - 特許庁

表層中の樹脂全量に対する前記ナフタレン環を含む樹脂の含有量が5重量%以上であることが好ましい。例文帳に追加

It is desirable that the content of the resin including the naphthalene ring to all amount of resin in the surface layer is 5 wt.% or more. - 特許庁

例文

6−トリフルオロメトキシナフタレン誘導体である新規液晶性化合物とそれを含有する液晶組成物及びその製造方法例文帳に追加

NEW LIQUID CRYSTAL COMPOUND BEING 6- TRIFLUOROMETHOXYNAPHTHALENE DERIVATIVE, LIQUID CRYSTAL COMPOSITION CONTAINING THE SAME AND ITS PRODUCTION - 特許庁

例文

1-(トリフルオロメトキシ)ナフタレン誘導体、および当該化合物を1種または2種以上含有する液晶組成物。例文帳に追加

The 1-(trifluoromethoxy)naphthalene derivatives and the liquid crystal composition containing one or more of the above compounds are provided. - 特許庁

トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物、その製造法と製造中間体例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL COMPOSITION CONTAINING TRIFLUORONAPHTHALENE DERIVATIVE, DISPLAY ELEMENT AND LIQUID-CRYSTALLINE COMPOUND, ITS PRODUCTION METHOD AND PRODUCTION INTERMEDIATE - 特許庁

トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物とその製造方法例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL COMPOSITION CONTAINING TRIFLUORONAPHTHALENE DERIVATIVE, DISPLAY DEVICE, THE LIQUID CRYSTALLINE COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

また、これにアルキルナフタレン(C)またはリン含有カルボン酸化合物(D)或いはその双方を含む潤滑油組成物がより好適である。例文帳に追加

More preferably, the lubricating oil composition contains one of or both of alkyl naphthalene (C) and a phosphorus-containing carboxylic acid compound (D). - 特許庁

下記一般式(1)、(2)又は(3)で表される含窒素化合物と、ナフタレンカルボン酸とから形成される塩又は付加体を含有する硬化剤。例文帳に追加

The curing agent contains a salt or an adduct formed from a nitrogen-containing compound represented by formula (1), (2) or (3) and a naphthalenecarboxylic acid. - 特許庁

タール分等の不純物の含有量の少ない高純度のヒドロキシビニルナフタレンを工業的に効率よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for industrially efficiently producing high purity hydroxyvinylnaphthalene with a reduced content of impurities such as a tar content. - 特許庁

一般式(I)で表されるヒドロキシナフタレン化合物を含有することを特徴とするフォトレジスト組成物。例文帳に追加

The photoresist composition contains a hydroxynaphthalene compound represented by general formula (I), wherein m denotes an integer of 1-2 and n denotes an integer of 0-1. - 特許庁

顔料とナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物の有機塩基塩を含有したことを特徴とする顔料分散体。例文帳に追加

The organic base is preferably an alcoholamine. - 特許庁

本発明の2−ヒドロキシ−6−ビニルナフタレンの製造方法は、分子量300〜600の不純物化合物の総含有量が1重量%以下である2−アセトキシ−6−ビニルナフタレンを、塩基性触媒の存在下、活性水素が結合したヘテロ原子を有する化合物と反応させて2−ヒドロキシ−6−ビニルナフタレンを得ることを特徴とする。例文帳に追加

The production method of 2-hydroxy-6-vinylnaphthalene comprises causing 2-acetoxy-6-vinylnaphthalene having a total content of impurity compounds having a molecular weight of 300-600 of at most 1 wt.% to react with a compound bearing a heteroatom to which an active hydrogen is bonded in the presence of a basic catalyst to give 2-hydroxy-6-vinylnaphthalene. - 特許庁

(a)多官能エポキシ樹脂と、(b)カチオン重合開始剤と、および(c)増感剤として、前記(a)成分と架橋形成可能な置換基を少なくとも2個以上有する芳香族多環式化合物(例えば、2,3−ジヒドロキシナフタレン、1,5−ジヒドロキシナフタレン、および2,6−ジヒドロキシナフタレン等)を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (a) a multifunctional epoxy resin, (b) a cationic polymerization initiator, and (c) an aromatic polycyclic compound having at least two substituents, crosslinkable with the component (a) (such as, 2,3-dihydroxynaphthalene, 1,5-dihydroxynaphthalene and 2,6-dihydroxynaphthalene) as the sensitizer. - 特許庁

(1)1−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−2−ピリジルスルホニル)ウレア又はその塩並びに(2)ナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮合物、アルキルナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮合物、ジアルキルナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮合物及びポリカルボン酸塩よりなる群から選ばれた少なくとも1種の界面活性剤を含有する固形除草組成物。例文帳に追加

The solid herbicidal composition comprises (1) 1-(4,6-dimethoxypyrimidine-2-yl)-3-(3-trifluoromethyl-2-pyridylsulfonyl)urea or its salt, and (2) at least one kind of surfactant selected from the group consisting of formalin condensate of a naphthalene sulfonic acid salt, formalin condensate of an alkylnaphthalene sulfonic acid salt, formalin condensate of a dialkylnaphthalene sulfonic acid salt and a polycarboxy acid salt. - 特許庁

ジエチレングリコール骨格を有するナフタレンジカルボン酸のエステルの含有割合が少ないナフタレンジカルボン酸のエステル化反応生成物混合液およびエステル化反応生成混合物、それらの製造方法、前記混合物を用いたポリエチレンナフタレートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an esterification reaction product mixture liquid and an esterification reaction product mixture, containing little naphthalenedicarboxylic acid ester having diethylene glycol skeleton, to provide a process for producing the same, and to provide a process for producing polyethylene naphthalate using the mixture. - 特許庁

ホルムアルデヒド、水、硫酸、塩化水素及びアルカン又はシクロアルカン等の不活性有機溶媒の存在下、四級アンモニウム塩のような相間移動触媒を用いて、硫黄含有量が100ppm未満である脱硫ナフタレンをクロロメチル化することによりビス(クロロメチル)ナフタレンを製造する。例文帳に追加

Bis(chloromethyl)naphthalene is manufactured by chloromethylating desulfurized naphthalene having a sulfur content of less than 100 ppm using a phase transfer catalyst such as a quaternary ammonium salt in the presence of formaldehyde, water, sulfuric acid, hydrogen chloride and an inert organic solvent such as an alkane or a cycloalkane. - 特許庁

セルロース化合物と、少なくとも1つの−COR^1で置換されたナフタレン化合物(R^1は水素原子または置換基を表す。)と、有機溶媒とを含有することを特徴とするセルロース化合物溶液、好ましくは、前記ナフタレン化合物は、下記の一般式(1)で表される。例文帳に追加

The solution of the cellulose compound comprises the cellulose compound, a naphthalene compound substituted with at least one of -COR^1 (R^1 is a hydrogen atom or a substituent) and an organic solvent. - 特許庁

6−ブロモ−2−メチルナフタレンを、低級脂肪族カルボン酸を含有する溶媒中、重金属・臭素化合物系酸化触媒及び無水酢酸の存在下、分子状酸素により酸化することを特徴とする6−ブロモ−2−ナフタレンカルボン酸の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the 6-bromo-2-naphthalenecarboxylic acid comprises oxidizing the 6-bromo-2-methylnaphthalene with a molecular oxygen in the presence of a heavy metal, a bromine compound-based oxidizing catalyst and acetic anhydride in a solvent containing a lower aliphatic carboxylic acid. - 特許庁

また該ナフタレン化合物を有効成分として含有することを特徴とする植物病害防除剤及び該ナフタレン化合物の有効量を植物又は植物を栽培する土壌に処理することを特徴とする植物病害の防除方法を提供する。例文帳に追加

A method for controlling the plant disease injury characterized as treating plants or soil for cultivating the plants with an effective amount of the naphthalene compound is included. - 特許庁

一つ以上のスルホン基を含有するテトラヒドロナフタレンスルホン酸、または炭素数が1〜18のアルキル基を一つ以上含有し、かつ一つ以上のスルホン基を含有するアルキルテトラヒドロナフタレンスルホン酸から選ばれる、少なくとも一つ以上のスルホン酸をドーパントとして含有させて導電性高分子を構成する。例文帳に追加

There is provided a conductive polymer by adding as a dopant at least one or more sulfonic acids selected from tetrahydronaphthalenesulfonic acid containing one or more sulfone groups or alkyltetrahydronaphthalenesulfonic acid containing one or more alkyl groups having 1-18 carbon atoms and one or more sulfone groups. - 特許庁

セメントコンクリート、硫酸アルミニウムを含有する急結剤、及びアルキルナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物類を含有する減水剤を含有する吹付材料。例文帳に追加

This spraying material contains a quick setting agent containing cement and aluminum sulfate and a water reducing agent containing a condensate of an alkylnaphthalenesulfonic acid with formalin. - 特許庁

窒素を 100質量ppm 以下,硫黄を10質量ppm 以下含有するメチルナフタレンに、触媒の存在下で、硫黄を10体積ppm 以下,一酸化炭素を 0.1体積%以下含有する水素含有ガスを核水添反応させる。例文帳に追加

This method for producing methyldecalin comprises subjecting methylnaphthalene containing100 mass ppm nitrogen and ≤10 mass ppm sulfur and a hydrogen-containing gas containing10 vol. ppm sulfur and ≤0.1 vol.% carbon monoxide to nucleus hydrogenation reaction in the presence of a catalyst. - 特許庁

光硬化性樹脂組成物は、カルボキシル基含有樹脂と、光重合開始剤と、ナフタレン誘導体及び/又はナフトキノンとその誘導体を含有する。例文帳に追加

The photosetting resin composition contains a carboxyl group-containing resin, a photopolymerization initiator and a naphthalene derivative and/or naphthoquinone and its derivative. - 特許庁

耐硫酸性セメント添加材は、炭酸カルシウム、石膏、並びに石炭灰及び/又はシリカフュームを含有し、好ましくは、ナフタレンスルホン酸系減水剤をさらに含有する。例文帳に追加

The sulfuric acid resistant cement additive contains calcium carbonate, gypsum and coal ash and/or silica fume and preferably further contains a naphthalene sulfonic acid-based water reducing agent. - 特許庁

カーボンブラックと、チオフェン又はアザチオフェンの2,5−位にアゾ基を持つジスアゾ化合物であってそれぞれのアゾ基に更にナフタレン環または置換ピリジンを含有する染料とを含有するインク組成物。例文帳に追加

The ink composition comprises: carbon black; and a dye which consists of a disazo compound in which azo groups are respectively connected to 2,5-positions of thiophene or azathiophene, wherein the azo groups further has a naphthalene ring and a substituted pyridine, respectively. - 特許庁

分子構造中にナフタレン骨格を含有する多官能型エポキシ樹脂(A)、分子量300以下の酸基含有ラジカル重合性単量体(B)、及びラジカル重合開始剤(C)を必須成分とする。例文帳に追加

This resin composition includes, as essential components, a polyfunctional epoxy resin (A) containing a naphthalene skeleton in its molecular structure, a radical polymerizable monomer (B) having an acid group with molecular weight of300, and a radical polymerization initiator (C). - 特許庁

酸基または酸金属塩からなる基を含有する、4,4’−ビス(2−ヒドロキシナフタレン−1−イルアゾ)ビフェニル構造を含有するジスアゾ化合物(A)からなる赤色アゾレーキ顔料(B)用添加剤。例文帳に追加

The additive for the red azo-lake pigment (B) comprises a disazo compound (A) having a 4,4'-bis(2-hydroxynaphthalen-1-ylazo)biphenyl structure which has a group composed of an acid group or a acidic metal salt. - 特許庁

ナフタレン骨格を含有するポリエステル樹脂、金属酸化物、およびウレタン樹脂を含有する塗布層をポリエステルフィルムの少なくとも片面に有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The laminated polyester film includes a coating layer containing a polyester resin containing a naphthalene skeleton, metal oxide, and a urethane resin on at least one surface of a polyester film. - 特許庁

ナフタレン骨格を含有するポリエステル樹脂、金属酸化物、およびアクリル樹脂を含有する塗布層をポリエステルフィルムの少なくとも片面に有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

In the laminated polyester film, at least one side of a polyester film includes a coating layer comprising a polyester resin containing a naphthalene skeleton, a metal oxide and an acrylic resin. - 特許庁

光学補償フィルムが、ナフタレンテトラカルボン酸二無水物から形成される特定の構造を含有するポリイミドからなり、さらには、該構造を5〜30モル%、その他のポリイミド構造を70〜95モル%含有する。例文帳に追加

The optical compensating film includes polyimide containing a particular structure formed with naphthalenetetracarboxylic acid anhydride, and further includes 5-30 mol% of the structure and 70-95 mol% of other polyimide structures. - 特許庁

ナフタレン骨格を含有するポリエステル樹脂、金属酸化物、および2種類以上の架橋剤を含有する塗布層をポリエステルフィルムの少なくとも片面に有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

In the laminated polyester film, at least one side of a polyester film includes a coating layer including a polyester resin containing a naphthalene skeleton, a metal oxide and at least two or more kinds of crosslinking agents. - 特許庁

(1)常温で固体の農薬活性成分の少なくとも1種、(2)アルキルナフタレンスルホン酸塩、(3)平均分子量が6,000以上でナトリウム塩含有率が80重量%以上のアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム塩のホルマリン縮合物、(4)変性リグニンスルホン酸塩、及び(5)キャリヤーを含有してなる固形農薬組成物。例文帳に追加

This solid agrochemical composition contains (1) at least 1 kind of a solid agrochemical active ingredient at a normal temperature, (2) an alkylnaphthalene sulfonate, (3) a condensed material of formalin with an alkylnaphthalene sulfonic acid sodium salt, having ≥6,000 average molecular weight and ≥80 wt.% sodium salt content, (4) a modified lignin sulfonate and (5) a carrier. - 特許庁

イワギリソウ属植物の優良個体から採取した組織片を滅菌処理し、ベンジルアミノプリン及びナフタレン酢酸含有培地で培養して不定芽誘導し、得られた多芽体をナフタレン酢酸含有培地で培養して発根させ、次いで得られた再生個体を培養土に移植して順化させることを特徴とするイワギリソウ属植物の大量増殖法。例文帳に追加

The growth method comprises sterilizing a tissue piece collected from an excellent individual of the plant of Opithandra primuloides, culturing the tissue piece in a medium containing benzylaminopurine and naphthaleneacetic acid to induce an adventitious bud, culturing the obtained multiple shoot in a medium containing naphthaleneacetic acid to root the multiple shoot, transplanting the obtained regenerated individual into culture soil and acclimating the individual. - 特許庁

ポリ−α−オレフィンを必須とし、アルキルナフタレンを含んでもよい組成からなり、ポリ−α−オレフィン100質量部に対し、アルキルナフタレンを0〜150質量部含有する基油を20〜75質量%、過塩基性カルシウムスルホネートを20〜60質量%、ジアルキルジチオリン酸亜鉛を5〜20質量%含有する潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricant composition essentially contains a poly-α-olefin, and may contain an alkylnaphthalene, wherein the composition contain 20 to 75 mass% of a base oil containing 0 to 150 pts.mass of an alkylene naphthalene with respect to 100 pts.mass of the poly-α-olefin, 20 to 60 mass% of perbasic calcium sulfonate, and 5 to 20 mass% of a zinc dialkyldithiophosphate. - 特許庁

1,6−ジグリシジルオキシナフタレン型エポキシ樹脂に代表されるエポキシ基を1分子内に2つ有する縮合多環構造含有化合物(A)、及び、1,6−ジヒドロキシナフタレンに代表されるフェノール性水酸基を1分子内に2つ有する縮合多環構造含有化合物(B)を必須成分とすることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition contains, as essential ingredients, (A) a condensed polycyclic structure-containing compound having two epoxy groups in one molecule and typified by a 1,6-diglycidyloxynaphthalene-type epoxy resin and (B) a condensed polycyclic structure-containing compound having two phenolic hydroxy groups in one molecule and typified by 1,6-dihydroxynaphthalene. - 特許庁

アルカリ水溶液により現像可能な光硬化性熱硬化性樹脂組成物は、(A)カルボキシル基含有樹脂(但し、エポキシ樹脂を出発原料とするカルボキシル基含有樹脂を除く)、(B)光重合開始剤、及び(C)ナフタレン含有エポキシ樹脂を含有する。例文帳に追加

The photocurable/thermosetting resin composition, which can be developed by an alkaline aqueous solution, contains: (A) a carboxyl-containing resin (but not a carboxyl-containing resin made from an epoxy resin); (B) a photopolymerization initiator; and (C) a naphthalene-ring-containing epoxy resin. - 特許庁

(A)成分として、ヒドロキシナフタレン及びジヒドロキシナフタレンの少なくともいずれかの2量体をグリシジルエーテル化して得られるエポキシ樹脂を含むエポキシ樹脂、(B)成分として、2個以上のフェノール系水酸基を有する芳香族モノマー化合物を含む硬化剤、(C)成分として無機充填剤を含有する封止用エポキシ樹脂成形材料。例文帳に追加

The epoxy resin molding compound for sealing use comprises (A) an epoxy resin including an epoxy resin obtained by glycidyl etherification of at least either one dimer of hydroxynaphthalene and dihydroxynaphthalene, (B) a curing agent comprising an aromatic monomer compound having two or more phenolic hydroxy groups and (C) an inorganic filler. - 特許庁

リン−窒素間二重結合を有するイオン液体と、アントラセン、アントラセン誘導体、1,2-ジヒドロナフタレン、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン、インデン、フルオレン及び9,10-ジヒドロアントラセンからなる群から選択される少なくとも一種の多環式化合物と、支持塩とを含有する電池用非水電解液である。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte for the battery contains ionic liquid having double bond between phosphorus-nitrogen; at least one kind of a polycyclic compound selected from the group comprising anthracene, an anthracene derivative, 1,2-dihydronaphthalene, 1,2,3,4-tetrahydronaphathalene, indene, fluorene, and 9,10-dihydroanthracene; and a supporting electrolyte. - 特許庁

ベンゾチオフェン及びナフタレン含有する混合物を、吸着剤としてフォージャサイト型ゼオライトであって、その骨格を構成するゼオライトのSi0_2/Al_2O_3モル比が1〜6であるゼオライトを使用し、脱離剤として炭素数が6から9の芳香族炭化水素を使用するベンゾチオフェンとナフタレンの分離、回収方法。例文帳に追加

Benzothiophene and naphthalene are separated and recovered from mixture containing benzothiophene and naphthalene by using a zeolite which is a faujasite type zeolite, in which a molar ratio of SiO2/Al2O3 of zeolite constituting the skeleton is 1-6 as an absorbent and using a 6-9C aromatic hydrocarbon as a desorbent. - 特許庁

水、顔料分散体及び浸透剤を含むインクジェット記録用インクにおいて、該顔料分散体が、カルボキシル基を有するナフタレン化合物のアルカリ金属塩を少なくとも一種類以上と、カーボンブラックとを含有し、該カルボキシル基を有するナフタレン化合物のアルカリ金属塩が前記カーボンブラックに吸着されていることを特徴とするインクジェット記録用インク。例文帳に追加

The inkjet recording ink includes water, a pigment dispersion, and a penetrant and the pigment dispersion contains at least one alkali metal salt of a naphthalene compound having a carboxyl group and carbon black, and the alkali metal salt of a naphthalene compound having a carboxyl group is adsorbed on the carbon black. - 特許庁

置換2,2'−ジヒドロキシル−1,1'−ビナフタレンまたは置換2,2'−ジヒドロキシル−1,1'−ビフェニレンのアリール−アリールカップリングから誘導される高分子リン含有組成物であって、アリール−アリールカップリングによる重合は、ビナフタレンまたはビフェニレンの直接酸化的カップリング、芳香族コモノマーとの共重合、またはアルデヒドとの共重合により達成される。例文帳に追加

This polymeric phosphorus-containing composition is derived from the aryl-aryl coupling of a substituted 2,2'-dihydroxyl-1,1'-binaphthalene or a substituted 2,2'-dihydroxyl-1,1'-biphenylene, wherein the polymerization by the aryl-aryl coupling is achieved by the direct oxidative coupling of binaphthalene or biphenylene, a copolymerization with an aromatic comonomer, or a copolymerization with an aldehyde. - 特許庁

酢酸溶媒中に触媒のコバルト化合物、マンガン化合物および臭素化合物を含有する触媒液中で、出発物質の1,4−ジメチルナフタレンを空気中の酸素により酸化して1,4−ナフタレンジカルボン酸を製造する方法において、ガスクロマトグラフィー分析値から内部標準法で求めた純度が95%以上の高純度の生成物を収率よく製造する。例文帳に追加

To provide a method for producing 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, comprising oxidizing 1,4-dimethylnaphthalene of starting substance with oxygen in air in a catalyst solution containing a cobalt compound, a manganese compound and a bromine compound as catalysts in acetic acid solvent, by which the product having a high purity of95% determined from a gas chromatography analysis value by an inner standard method is produced in a good yield. - 特許庁

例文

エチレン性置換ホスホニル化2,2’−ジヒドロキシル−1,1’−ビナフタレンまたはエチレン性置換ホスホニル化2,2’−ジヒドロキシル−1,1’−ビフェニレンあるいは後でホスホニル化される少なくとも一種のエチレン性置換2,2’−ジヒドロキシル−1,1’−ビフェニレンまたはエチレン性置換2,2’−ジヒドロキシル−1,1’−ビナフタレンを加熱することにより製造された高分子燐含有組成物。例文帳に追加

The polymeric phosphorus-containing composition is produced by heating ethylenically substituted phosphonylated 2,2'-dihydroxyl-1,1'-binaphthalene, ethylenically substituted phosphonylated 2,2'-dihydroxyl-1,1'-biphenylene, or at least one ethylenically substituted 2,2'-dihydroxyl-1,1'-biphenylene or ethylenically substituted 2,2'-dihydroxyl-1,1'-biphenylene to be later subjected to phosphonylation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS