1016万例文収録!

「ビデオゲーム機」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ビデオゲーム機の意味・解説 > ビデオゲーム機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ビデオゲーム機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 179



例文

ビデオゲーム機やパソコン等の電子器で使用されるコントローラ例文帳に追加

CONTROLLER USED FOR ELECTRONIC INSTRUMENT SUCH AS VIDEO GAME MACHINE OR PERSONAL COMPUTER - 特許庁

今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。例文帳に追加

Even videogame machines owned by most children today are computers. - Tatoeba例文

今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。例文帳に追加

Even videogame machines owned by most children today are computers.  - Tanaka Corpus

携帯端末と固定ビデオゲーム機とから成るゲームシステム例文帳に追加

GAME SYSTEM CONSISTING OF PERSONAL DIGITAL ASSISTANT AND FIXED VIDEO GAME MACHINE - 特許庁

例文

ビデオゲーム機用アナログ入力装置のレンジ設定方法例文帳に追加

RANGE SETTING METHOD FOR ANALOG INPUT DEVICE OF VIDEO GAME MACHINE - 特許庁


例文

ビデオゲーム機における流水面に写った画像を表示する方法例文帳に追加

METHOD OF DISPLAYING IMAGE REFLECTED ON FLOWING WATER SURFACE IN VIDEO GAME MACHINE - 特許庁

ゲーム用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置例文帳に追加

ROTATING STRUCTURE OF OPERATION MEMBER OF GAME MACHINE AND VIDEO GAME DEVICE - 特許庁

遊技本体100は、遊技者によってビデオゲーム開始ボタン92が押されることによって、ビデオゲーム装置200に対してビデオゲーム開始信号を出力する。例文帳に追加

When the player presses a video game starting button 92, the game machine body 100 outputs a video game starting signal to the video game device 200. - 特許庁

メモリカード3は、ビデオゲーム機2に接続している拡張デバイス5に対応するデバイスドライバ150を保持しているデバイスドライバデータファイル110の中から検索して、ビデオゲーム機2に供給し、ビデオゲーム機2は、このデバイスドライバ150を記憶する。例文帳に追加

The card 3 retrieves the device driver 150 corresponding to the extended device 5 connected to the machine 2 from the stored file 110 and supplies the retrieved device driver 150 to the machine 2, which stores the device driver 150. - 特許庁

例文

遊技1は、遊技本体100とビデオゲーム装置200とを備えている。例文帳に追加

The game machine 1 includes the game machine body 100 and a video game device 200. - 特許庁

例文

携帯型汎用ビデオゲーム機能拡張用ユーザインタフェース装置例文帳に追加

USER INTERFACE DEVICE FOR FUNCTION EXTENSION OF PORTABLE GENERAL PURPOSE VIDEO GAME MACHINE - 特許庁

ビデオゲーム機には、携帯ゲームと複数のコントローラとが接続される。例文帳に追加

The video game machine is connected to the portable game machine and a plurality of controllers. - 特許庁

データ処理を行うビデオゲーム機2に対して、携帯型計算3が着脱自在に接続され、このビデオゲーム機2にデジタルカメラ4を接続することによって、携帯型計算3又はデジタルカメラ4からビデオゲーム機2に供給された画像データを、ビデオゲーム機2上で加工・合成処理し、得られた画像データを携帯型計算3又はデジタルカメラ4へと出力する。例文帳に追加

A portable computer 3 is connected to a video game device 2 performing data processing freely attachably and detachably, by connecting a digital camera 4 to this video game device 2, picture data supplied to the video game device 2 from the portable computer 3 or the digital camera 4 is processed synthesized in the video game device 2, obtained picture data is outputted to the portable computer 3 or the digital camera 4. - 特許庁

今日はほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。例文帳に追加

Even video-game machines owned by most children today are computers. - Tatoeba例文

今日はほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。例文帳に追加

Even video-game machines owned by most children today are computers.  - Tanaka Corpus

ビデオゲーム機3は、第1カーソルの移動に同期させ第2カーソルを移動させる。例文帳に追加

The video game machine 3 moves the second cursor in synchronization with movement of the first cursor. - 特許庁

ビデオゲーム機を基盤としてデジタルカメラでの撮影を楽しめるようにすること。例文帳に追加

To enjoy photographing by a digital camera based on a video game machine. - 特許庁

ビデオゲーム機から簡単な手続きによりジオラマの発注を行うことを可能とする。例文帳に追加

To order a diorama from a video game machine by a simple procedure. - 特許庁

ビデオゲーム機3は、テレビ2に3次元のゲーム空間である3次元ゲーム画面を表示する。例文帳に追加

The video game machine 3 displays a three-dimensional game screen that is a three-dimensional game space, on a television 2. - 特許庁

ゲームシステムは、テレビと単一の携帯ゲームビデオゲーム装置とによって構成される。例文帳に追加

This game system comprises a television set, a single portable game machine and a video game device. - 特許庁

反射型液晶ディスプレイを備えた手持ち操作式ビデオゲーム機およびリフレクタアタッチメント例文帳に追加

HAND-HELD OPERATION TYPE VIDEO GAME MACHINE HAVING REFLECTION LIQUID CRYSTAL DISPLAY, AND REFLECTOR ATTACHMENT - 特許庁

携帯型ビデオゲーム機に組み合わせて使用するグリップと電源ボックス兼用のアタッチメント例文帳に追加

GRIP TO BE USED IN COMBINATION WITH PORTABLE VIDEO GAME MACHINE, AND ATTACHMENT WORKING AS POWER SOURCE BOX - 特許庁

要素24の動きに応じた制御信号がビデオゲーム機に出力される。例文帳に追加

A control signal corresponding to the movement of the element 14 is outputted to a video game machine. - 特許庁

電子データ配信システム及びそれに使用されるビデオゲーム機並びに腕時計例文帳に追加

ELECTRONIC DATA DISTRIBUTING SYSTEM AND VIDEO GAME AND WRIST WATCH TO BE USED FOR THE SAME SYSTEM - 特許庁

遊技者が遊技本体による遊技とビデオゲームとの両方を楽しむ。例文帳に追加

To allow a player to enjoy both a game in a game machine body and a video game. - 特許庁

業務用ビデオゲーム機に市販のパソコンのキーボードを取付る構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure for fitting a key board of a commercially available personal computer to a business video game machine. - 特許庁

能には、ビデオゲームの開始、ビデオゲーム内の特定のゲーム環境のインスタンス化、ビデオゲーム内のプレーヤーのアバターのための特定の特徴のインスタンス化、ユーザのアバター用の延長されたプレイ時間、ビデオゲームに関連したデータへのプレーヤーのアクセスの許可等の能が含まれてよい。例文帳に追加

The function may include functions of the initiation of the video game, the instantiation of a specific game environment within the video game, the instantiation of specific characteristics for the player's avatar within the video game, an extended playing time for the user's avatar, permission for the player to access data associated with the video game, and the like. - 特許庁

ビデオゲーム機13は、CSブロードキャスト回線を利用して配信されたゲーム情報の中から、所望のビデオゲームの実行時に必要となる位置や動作等の情報を選択してビデオゲームを実行し、そのビデオゲームの実行に伴うプレイヤー情報を電話回線20を使ってゲームサーバ30へ送信する。例文帳に追加

A video game machine 13 executes the video game by selecting the information such as the position and behavior required for executing the desired video game from the game information distributed via a CS(communication satellite) broadcast circuit and transmits the player information derived from the execution of the video game to the game server 30 via a telephone line. - 特許庁

ビデオゲーム機103aのプレイヤAが、ゲームサーバを介して接続されたビデオゲーム機103bのプレイヤBに、プレイヤキャラクタの召喚を要請する。例文帳に追加

A player A of a video game machine 103a requests a player B of a video game machine 103b connected to the machine 103a through a game server to call a player character. - 特許庁

携帯電話でプレイするビデオゲームの操作性を向上させ、家庭用ビデオゲーム機と同様にゲームを楽しめる拡張コントローラを提供する。例文帳に追加

To provide an extended controller which improves the operability of a video game to be played with a mobile telephone set, thereby enabling a player to enjoy a game as if the player is using a home video game machine. - 特許庁

ビデオゲーム機から送信されるチャット文書中にキーワードがあるか否かを判断し(S304)、ない場合にはS303で吹き出しを付加した画面制御情報をビデオゲーム機に送信する(S306)。例文帳に追加

Whether or not there is a keyword in a chat document transmitted from a video game machine is decided (S304), and when there is no keyword, screen control information, to which blow-off is added in S303, is transmitted to the video game machine (S306). - 特許庁

ビデオゲーム機と接続中であるか否かを判断し(ステップS121)、接続中であるならば、ビデオゲーム機からのプレイヤキャラクタの制御情報を受信したか否かを判断する(ステップS122)。例文帳に追加

In this game system, it is decided whether a game server is connected to a video game machine or not (step S121), and it is decided whether the game server receives control information about the player character from the video game machine or not when the game server is connected to the video game machine (step S122). - 特許庁

ビデオゲームに連動して閃光を発する閃光発生手段を有してなるゲーム連動閃光発生装置であって、ビデオゲームを実行し得る電子器からビデオゲームの進行にともなって出力される信号を受信する受信手段と、受信手段が受信した信号に基づいて閃光発生手段に駆動電圧を印加して閃光発生手段を発光させる駆動手段とを具備している。例文帳に追加

This flash generating device having a flash generating means generating flash in the interlocking relationship with a video game is provided with a receiving means receiving a signal outputted from electronic equipment capable of executing a video game in accordance with the progress of the video game and a driving means applying a drive voltage to the flash generating means based on a signal received by the receiving means to emit light by the flash generating means. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、オートプレイ表示能と、受付能と、コマンド対応能と、評価能と、支持率表示能とを有している。例文帳に追加

This video game program is provided with an autoplay display function, a receiving function, a command response function, an evaluation function and an approval rate display function. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、ゲーム表示能と、情報表示能と、第1要求受付能と、項目表示能とを有している。例文帳に追加

This video game program has a game displaying function, an information displaying function, a first request receiving function, and an item displaying function. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、オートプレイ表示能と、選手選択能と、コマンド受付能と、オートプレイ制御能とを有している。例文帳に追加

This video game program is provided with an autoplay display function, a player selecting function, a command receiving function and an autoplay control function. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、オートプレイ表示能と、選手選択能と、コマンド受付能と、指示者表示能とを有している。例文帳に追加

This video game program is provided with an autoplay display function, a player selecting function, a command receiving function and a commander display function. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、送出先指示能101と、移動体送出能102と、送出先変更能103とを有している。例文帳に追加

This video game program is provided with a destination commanding function 101, a moving body sending function 102, and a destination changing function 103. - 特許庁

パチンコ等の遊技における遊技者の嗜好変化に対応してビデオゲーム等のようにパチンコ等の遊技を操作できるようにする。例文帳に追加

To operate a game machine such as Pachinko machine like a video game in accordance with a change in a liking of a player in a game such as Pachinko. - 特許庁

これにより、ビデオゲーム機5でコンテンツ提供装置4にアクセスしても、コンテンツ提供装置4は、使用された多能携帯型電話2を特定できるようになり、ビデオゲーム機5でも、多能携帯型電話2単体と同様の操作でコンテンツが提供される。例文帳に追加

Thus, even though the video game machine 5 accesses the contents providing device 4, the contents providing device 4 can specify the used multifunctional portable telephone set 2 so that contents can be provided even to the video game machine 5 with the operation similar to that of the multifunctional portable telephone set 2 single body. - 特許庁

音声入力式ヒューマンインタフェースに特徴を有するビデオゲーム機およびプログラム記録媒体例文帳に追加

VIDEO GAME MACHINE HAVING CHARACTERISTIC IN VOICE INPUT TYPE HUMAN INTERFACE, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

MP3デジタル音声ビットストリーム音楽の再生、ビデオゲームをできる能を有するコードレス電話器を提供すること。例文帳に追加

To provide a cordless telephone set having a function capable of reproducing MP3 digital audio bit stream music and playing a video game. - 特許庁

チャットを開設中においてもビデオゲーム機から簡単な手続きにより、チャットに参加することを可能とする。例文帳に追加

To take part in a chat from a video game machine through simple procedures even while the chat is opened. - 特許庁

RAMに格納された画像データは、操作ボタンからの操作入力信号を送信するケーブル28を通じてビデオゲーム機4に転送される。例文帳に追加

The image data stored in the RAM are transferred through a cable 28 for transmitting operation input signals from an operation button to the video game machine 4. - 特許庁

ビデオゲームにおけるイベント制御方法、このための装置、ゲーム、コンピュータプログラムおよび記憶媒体例文帳に追加

EVENT CONTROL METHOD IN VIDEO GAME, DEVICE FOR IT, GAME MACHINE, COMPUTER PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

ゲームサーバに接続中の各ビデオゲーム機から送信されてくる各プレイヤキャラクタの状況情報を受信する(ステップS301)。例文帳に追加

The state information of each player character transmitted from each video game machine connected to a game server is received (step S301). - 特許庁

ビデオゲーム機から簡単な手続きによりチャットを開設し、参加することのできる方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for enabling establishment of a chat from a video game machine by easy procedures and participation in the chat. - 特許庁

管理装置で管理される複数の遊技で進行されるビデオゲームとは全く別に、抽選サーバにより抽選が行われる。例文帳に追加

Completely separately from a video game advanced in the plurality of game machines managed by a management device, drawing is performed by a drawing server. - 特許庁

また個人情報をビデオゲーム装置の親で動作するゲームのキャラクタとして出力するようにした。例文帳に追加

The individual information is outputted as a character of the game operated by the parent machine of a video game device. - 特許庁

例文

ユーザが家庭用ビデオゲーム機で使い慣れた操作パッドを使用できるようにする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for enabling a user to use an operation pad which the user is familiar with in a home video game machine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS