1016万例文収録!

「ビデオゲーム機」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ビデオゲーム機の意味・解説 > ビデオゲーム機に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ビデオゲーム機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 179



例文

ある場合には、当該ビデオゲーム機にステップS302で更新記憶している他のプレイヤのプレイヤキャラクタの状況情報を送信する(ステップS304)。例文帳に追加

When it is present, the state information of the player character of another player updated and stored in step S302 is transmitted to the video game machine concerned (step S304). - 特許庁

一般的な携帯型汎用ビデオゲーム機に組み合わせることでゲーム操作と反応に物理的なパワーを伴うようなダイナミックなゲームを楽しめるようにする。例文帳に追加

To enjoy a dynamic game accompanied by physical power in reaction and a game operation by combining the subject device with a general portable general purpose vide game machine. - 特許庁

接続されているビデオゲーム機103中に、そのプレイヤキャラクタがフィールド画面上に存在するものがあるか否かを判断する(ステップS303)。例文帳に追加

It is judged whether the player character is present on a field screen in the connected video game machines 103 or not (step S303). - 特許庁

各パラレルエリアにてアバター同士で交流を図る会をより多く提供することが可能な制御を行うことが可能なビデオゲームを提供する。例文帳に追加

To provide a video game capable of executing control capable of providing many opportunities of interaction of avatars with each other in respective parallel areas. - 特許庁

例文

各パラレルエリアにてアバター同士で交流を図る会をより多く提供することが可能な制御を大きな処理負荷を伴うことなく行うことが可能なビデオゲームを提供する。例文帳に追加

To provide a video game, controlling to provide more opportunity to have interchange between avatars in each parallel area without causing great processing load. - 特許庁


例文

本発明は、ビデオゲーム機及びゲーム操作装置において、工場出荷後に調整用部品を付加せずに、ユーザの操作と画面上の表示位置等とのずれを防止し得るようにする。例文帳に追加

To prevent a deviation between a user operation and a display position on a screen, etc., without adding an adjustment component in a video game machine and a game operation device after being shipped from their factory. - 特許庁

同種類のビデオゲームであっても、参加人数によっては、戦略性・リズム感などが異なる新たなゲーム展開が期待できる遊技を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine allowing a player to expect a game to be developed differently from another game with different strategic property and rhythm according to the number of participant players even if the games are video games of the same kind. - 特許庁

弾球遊技ビデオゲームにおいて、球の画像表示と同期して、球を現実に発射しているのと同様の打球感を生ずる弾球制御装置。例文帳に追加

To provide pinball controller for generating a ball hitting feeling similar to the case of actually hitting balls in synchronism with the image display of the balls in the video game of a pinball game machine. - 特許庁

そして、前述のS303で吹き出し519を付加し、かつ、このS303で動作を制御した画面制御情報をビデオゲーム機に送信する(S306)。例文帳に追加

Then, a blow-off 519 is added in S303 and screen control information wherein action is controlled in S303 is transmitted to the video game machine (S306). - 特許庁

例文

クライアント(たとえば、ビデオゲーム機103a)がチャットサービスを選択したときに、入室可能なチャットルーム名とパスワード要否情報をメインチャットサーバ118からクライアントに送る。例文帳に追加

When a client (video game machine 103a, for example) selects chat service, the chat room name to which the user can enter and password necessity/unnecessity information are sent from a main chat server 117 to the client. - 特許庁

例文

能携帯型電話2に接続されたビデオゲーム機5でコンテンツ提供装置4にアクセスする場合、NOC25に設けられたDNSサーバで電話番号を多能携帯型電話2独自のIDコードに変換する。例文帳に追加

When a video game machine 5 connected to the multifunctional portable telephone set 2 accesses a contents providing device 4, a DNS(domain name server) server installed in a NOC(network operations center) 25 converts a telephone number into an ID code unique to the multifunctional portable telephone set 2. - 特許庁

ビデオゲーム機や携帯ゲームにおいて時間又は時間帯の概念を取り入れた属性データをキャラクタに付加した画像表示ゲーム装置およびゲームプログラムを記憶した情報記憶媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image display game device for adding attribute data taking in the concept of time or a time zone to a character and an information storage medium for storing a game program in a video game machine and a portable game machine. - 特許庁

請求項2の発明によるビデオゲーム機器における画像表示方法は、請求項1において、ポリゴンモデルのポリゴン分解数を、複数のパーツにおいて個々に設定する際に、メモリ使用量またはメモリ残量を表示することを特徴とする。例文帳に追加

The image display method in the video game equipment in a claim 2 is characterized in that a memory use amount or a memory residual amount is displayed when individually setting the polygon decomposition number of the polygon models in the plurality of parts in a claim 1. - 特許庁

プレイヤが選択内容を一旦決定した場合でも、再度選択し直すことができ、プレイヤがゲーム開始に至るまでの操作にミスなどをしたとしても不本意な選択項目でゲームを行うことなく必ず希望する選択項目でゲームを行えるビデオゲーム機を提供する。例文帳に追加

To provide a video game machine capable of surely playing a game with a desired selection item without playing a game with an undesired selection item even though a player makes a mistake in the operation before the start of a game by changing the contents once decided by the player to another one. - 特許庁

チャット招待207を受信した参加予定者のビデオゲーム機103cには、入室を促す画面210が表示され、参加予定者はチャット入室208をデータベースに送信することにより、チャットに参加することができる。例文帳に追加

On a video game machine 103c of a person, who receives the chat invitation 207, planning to take part in, a picture 210 calling entering is displayed and by transmitting chat entering 208 to a database, the person planning to take part in can take part in the chat. - 特許庁

予め定められたコンピュータープログラムに従い自動的に表示される敵側キャラクターを相手としてゲームを行うビデオゲーム機において、プレイヤーの選択操作に応動して、敵側キャラクターの攻撃特性を変化させる難易度レベル設定回路(11)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In this video game machine for playing the game with an enemy side character automatically displayed corresponding to a predetermined computer program as an opponent, a difficulty level setting circuit (11) for changing the attack characteristics of the enemy side character in response to a selecting operation by a player is provided. - 特許庁

しかし、例えばあるプレイヤのビデオゲーム機からチャット文書を送信し、このときチャット文書の最後にキーワードを含ませたとすると、S304の判断がYESとなり、キーワードに対応するキャラクタの動作処理を実行する(S305)。例文帳に追加

However, if a chat document is transmitted from, for example, a video game machine of a game player, and at that time, a keyword is incorporated into the end of the chat document, decision of S304 becomes YES and action processing of a character corresponding to the keyword is executed (S305). - 特許庁

この演算したダメージ量に基づき、最後のボスキャラクタであるラストボスが倒されたか否かを判断し(ステップS124)、ラストボスが倒された場合には、当該ビデオゲーム機のプレイヤキャラクタをボスキャラクタとして決定する。例文帳に追加

The game server decides on the basis of the calculated damage amount whether a last boss that is the last boss character is beaten or not (step S124), and the game server decides the player character of the video game machine as the boss character when the last boss is beaten. - 特許庁

これを受信したプレイヤA、Bのビデオゲーム機103a、103bは、前記画面データに基づき、プレイヤAのプレイヤキャラクタが存在するシーンにプレイヤBのプレイヤキャラクタが登場する画面を表示させる(ステップS407、S604)。例文帳に追加

Upon receiving the screen data, the game machines 103a, 103b display, based on the screen data, a screen in which the play character of the player B appears in the scene in which the play character of the player A exists (steps S407, S604). - 特許庁

このプログラムによって実現されるビデオゲームでは、キャラクタの送出動作がモニタに表示されているときに、第2要求受付能103において移動体を送出する送出要求がコントローラから受け付けられるようになっている。例文帳に追加

In the video game which is realized by the program, when the sending out operation by the character is displayed on a monitor, the sending out request for sending out the vehicle is received in the second request receiving function 103 from a controller. - 特許庁

更に具体的には、本発明の或る典型的な態様は、ビデオゲームをプレイすると共に娯楽の他の形式をアクセスするために使用される携帯型のコイン投入式双方向娯楽器に対するアクセスを制御し、また、このような携帯型のコイン投入式双方向娯楽器による能を提供するための方法及び/又はシステムを提供する。例文帳に追加

The method and/or system controls access to a portable coin-operated interactive entertainment device for playing video games and making access to other forms of entertainment, and provides a function using such a portable coin-operated interactive entertainment device. - 特許庁

このプログラムによって実現されるビデオゲームでは、キャラクタが送出先指示能101により送出先を指示されてから、キャラクタが移動体送出能102により移動体を送出先へ送出するまでの間に、送出先変更能103において、移動体の送出先をコントローラから変更できるようになっている。例文帳に追加

The video game materialized by this program is so formed that the destination of the moving body can be changed from a controller in the destination changing function 103 from a time when the character commands the destination by the destination commanding function 101 till a time the character sends the moving body by the moving body sending function 102. - 特許庁

携帯型計算4のCPU22に、ビデオゲーム機5により予め設定された識別符号と受信されたデータ列D_Xに付加されている識別情報D_Fとを比較する比較手段である識別符号比較部61と、識別符号比較部61の比較結果に応じてデータ列D_Xを選択受信する選択受信能を有する読み出し制御部62とを備える。例文帳に追加

The CPU 22 of a portable computer is provided with an identification code comparison part 61 which is a comparison means for comparing an identification code set beforehand by a video game equipment and identification information DF added to a received data string DX and a read control part 62 provided with a selective reception function for selectively receiving the data string DX corresponding to the compared result of the identification code comparison part 61. - 特許庁

現実世界の時間的、肉体的制約のため、テレビゲーム、ビデオゲーム、パソコンゲーム、オンラインゲーム、オンラインシステムその他の仮想の空間、世界を持つ遊具、トレーニング器その他実用・遊戯器の利用に際し、利用者は充分な量、種類または質の仮想通貨及び各種仮想物を取得することができず、その仮想空間・世界における利便が害されている。例文帳に追加

To ensure a user's convenience in a virtual space or a world and enrich life in the virtual space at the same time when a toy, training equipment or other practical/entertainment equipment having the virtual space or the world such as a TV game, a video game, a personal computer game, an online game and an online system due to temporal and physical restrictions of the real world. - 特許庁

ビデオゲームプログラムは、ゲームの少なくとも一部が自動進行しているゲーム中の選手キャラクタをモニタの第1領域に表示するオートプレイ表示能と、自動進行しているゲームに関する情報をモニタの第1領域とは異なる第2領域に表示するオートプレイ情報表示能とを有している。例文帳に追加

The subject video game program has: an automatic playing function for displaying the player character playing a game in which at least a part of the game is advanced automatically in a first area of a monitor; and an automatic play information displaying function for displaying information about the automatically advanced game in a second area different from the first area of the monitor. - 特許庁

ビデオゲーム機4は、CD−ROMドライブ装置6に装着されたCD−ROM8から読み込んだゲームプログラムに従って、取得した画像データを編集したり、ゲームに利用したり、ディスプレイ14に画面表示したり、メモリカートリッジ12に保存したり、プリント装置16に印刷出力したりする。例文帳に追加

The video game machine 4 edits the obtained image data, utilizes them for a game, screen-displays them on a display 14, preserves them in a memory cartridge 12 or prints and outputs them to a printing device 16 correspondingly to a game program read from a CD-ROM 8 mounted to a CD-ROM drive device 6. - 特許庁

プレイヤBが「YES」を選択すると(ステップS602;YES)、これを受信したゲームサーバは、プレイヤAのプレイヤキャラクタが存在するシーンの画面中に、プレイヤBのプレイヤキャラクタが登場する画面データを生成して、プレイヤAとプレイヤBのビデオゲーム機103a、103bに送信する(ステップS503)。例文帳に追加

If the player B selects 'YES' (step S602; YES), the game server, upon receiving that selection, generates screen data, in which the play character of the player B appears, in the screen of a scene, in which a play character of the player A exists, thereby transmitting the screen data to the game machines 103a, 103b (step S503). - 特許庁

このビデオゲームシステムは、複数のゲームコントローラ41_1,41_2,41_3,41_4,41_5,41_6・・・が接続される複数のゲーム本体42_1,42_2,42_3,42_4,42_5,42_6・・・をネットワーク43で接続し、かつネットワーク43を介してシステムコントローラ44で制御してなるシステムである。例文帳に追加

A plurality of game machine bodies 421, 422, 423, 424, 425, 426, etc., connected to a plurality of game controllers 411, 412, 413, 414, 415, 416, etc., are connected together by a network 43 and controlled by a system controller 44 via the network 43 in this video game system. - 特許庁

例文

ゲーム空間で複数のプレイヤによってプレイされ得るビデオゲームでは様々なルールおよび採点構と共に、そのような共有仮想空間が使用されてもよく、その空間では、プレイヤの動きは、ネットワーク上の他のプレイヤとの物理的近さおよび物理的対話についての共感を生じさせるように解釈される。例文帳に追加

Together with various rules and scoring mechanisms, such a shared virtual space may be used in a video game that can be played by multiple players, and in the space, player's movements are interpreted to create a shared feeling of physical proximity and physical interaction with other players on the network. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS