1016万例文収録!

「メタアクリル酸メチル」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メタアクリル酸メチルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メタアクリル酸メチルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 135



例文

アルキル基の炭素数が1〜8個の(メタ)アクリルアルキルエステル(A)を必須構成成分とし、メチルエチルケトンを用いて測定されるゲル分率が5質量%以上あり、平均粒径が1〜80μmの架橋ポリマー粒子であることを特徴とする温間成形用潤滑剤。例文帳に追加

This lubricant for warm compacting is composed of crosslinked polymer grains with the average grain size of 1 to 80 μm, in which (meta) acrylic alkyl ester (A) in which the number of carbon in the alkyl group is 1 to 8 is used as an essential constitution component, and the gel fraction measured by using methyl ethyl ketone is ≥5 wt.%. - 特許庁

メタアクリル酸メチルポリマーに数平均分子量2000から10000のポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はその誘導体から選ばれる一種のポリアルキレングリコールをポリマー基準にして0.5から8重量%溶融ブレンドする。例文帳に追加

The methyl methacrylate polymer has melt blended therein from 0.5 to 8% by weight, based on the weight of the polymer, of one polyalkylene glycol selected from the group consisting of a polyethylene glycol having a number average molecular weight in the range of from 2,000 to 10,000, a polypropylene glycol or a derivative thereof. - 特許庁

粒径が10μm以下の粒子を含有する気体であっても、長期にわたり安定して圧縮する気体の圧縮方法、ならびにこれを用いた(メタ)アクロレイン及び/または(メタ)アクリルの製造方法、およびメチルメタクリレートの製造方法を実現する。例文帳に追加

To provide a gas compressing method which enables compressing even a gas containing particles of particle sizes of10 μm stably for a long period, a method of manufacturing (meth)acrolein and/or (meth)acrylic acid, and a method of manufacturing methylmethacrylate using the gas compressing method. - 特許庁

(1)α、β−モノエチレン性不飽和カルボン、(2)末端に塩基性のアルキルアミノ基を有する(メタ)アクリレートモノマー、(3)N−アルコキシメチル(メタ)アクリルアマイド、(4)上記(1)、(2)、(3)と共重合可能な(メタ)アクリレート系モノマー類及び/またビニルモノマー。例文帳に追加

(1) an α,β- monoethylenically unsaturated carboxylic acid, (2) an acrylate or a methacrylate monomer having a basic alkylamino group at the terminal, (c) an N- alkoxymethyl(meth)acrylamide and (4) an acrylate or a methacrylate monomer and/or a vinyl monomer copolymerizable with the (1), (2) and (3). - 特許庁

例文

下記の一般式(1)(式中、Rは低級アルキル基を、R'は水素原子またはメチル基を示し、sは炭素数1ないし8のアルキレン基又はフェニレン基を、Xはハロゲンイオンを示し、nは8から20までの整数を意味する)表わされる(メタ)アクリル誘導体およびその製造方法。例文帳に追加

This (meth)acrylic acid derivative is expressed by general formula (1) [wherein, R is a lower alkyl; R' is H or methyl; (s) is a 1-8C alkylene or phenylene X is a halogen ion: and (n) is 8-20 integer], and the method for producing the same is also provided. - 特許庁


例文

下記一般式(1): CH_2=CR^1−COO−R^2−O−CH=CH_2 (式中、 R^1は水素原子またはメチル基、R^2は有機残基を表す)で示される ビニロキシアルキル(メタ)アクリルエステル類を経済的に効率よく製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for economically and efficiently producing vinyloxyalkyl (meth)acrylates represented by general formula (4): CH2=CR1- COO-R2-O-CH=CH2 (wherein, R1 is H or a methyl group; R2 is an organic residue). - 特許庁

ヒドロキシエチルアクリルアミドと、ジメチルアミノアルキル(メタ)アクリレート,ジエチルアミノアルキル(メタ)アクリレート,ジメチルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド,ジエチルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド(該アルキルは炭素数1〜4である。)またはその中和塩またはその四級化物から選択されるカチオン性不飽和単量体と、二個以上の不飽和基を有する架橋性単量体とを共重合して得られるミクロゲルからなる水溶性増粘剤。例文帳に追加

The water-soluble thickener is composed of a microgel obtained by the copolymerization of hydroxyethyl acrylamide, a cationic unsaturated monomer selected from dimethylaminoalkyl (meth)acrylate, diethylaminoalkyl (meth)acrylate, dimethylaminoalkyl (meth)acrylamide and diethylaminoalkyl (meth)acrylamide (the carbon number of the alkyl group is 1-4), their acid neutralized salts and their quaternized product, and a crosslinkable monomer having two or more unsaturated groups. - 特許庁

(メタ) アクリルアルキルエステルが、メタクリルメチル及びブチルアクリレートから選択される少なくとも1種である態様、分枝カルボンのビニルエステルが、下記構造式(R_1 、R_2 及びR_3 はアルキル基を表し、これらの少なくとも1つはメチル基であり、これらの炭素数の合計は7〜9である。)で表される態様などが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the alkyl (meth) acrylate is at least one kind of compound selected from methyl methacrylate or butyl acrylate and the vinyl ester of the branched carboxylic acid is expressed by the formula (R1, R2 and R3 are each an alkyl group and at least one of the R1-R3 is methyl group and a total number of carbon atoms in the alkyl groups is 7-9). - 特許庁

ゴム補強ポリメタクリルスチレン系樹脂(A)20〜95重量%、セルロース系物質(B)5〜80重量%、上記(A)+(B)が100重量%に対し、メタクリルメチル又はメタクリルメチルと共重合可能な(メタ)アクリルエステルとの共重合樹脂0.1〜10重量部からなることを特徴とするスチレン系樹脂組成物。例文帳に追加

This composition comprises (A) 20-95 wt.% rubber-reinforced polymethacrylstyrene-based resin and (B) 5-80 wt.% cellulose-based substance, and includes 0.1-10 pts.wt. poly(methyl methacrylate) or copolymer obtained by copolymerizing methyl methacrylate and (meth)acrylate copolymerizable with methyl methacrylate based on 100 pts.wt. total weight of the ingredients A and B. - 特許庁

例文

2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン等のスルホン基を有する重合性単量体、ジアセトン(メタ)アクリルアミド等の水溶性の重合性単量体及び水からなるプライマー組成物と、ビス(2−メタアクリロイルオキシエチル)ハイドロジェン ホスフェート等の1分子中に複数の重合性不飽和基を有する性リンエステル化合物及び重合開始剤からなる接着材との組合せからなる歯科用接着キット。例文帳に追加

This dental adhesion kit comprises a primer composition composed of a sulfonic acid group-containing polymerizable polymer such as 2-(meth) acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid, a water-soluble polymerizable monomer such as diacetone (meth)acrylamide and water and an adhesive composed of a combination of an acidic phosphoric ester compound containing plural polymerizable unsaturated groups in one molecule such as bis(2- methacryloyloxyethy)hydrogen phosphate and a polymerization initiator. - 特許庁

例文

(A)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン又はその塩、(メタ)アクリル及び/又はそのエステル、並びにN,N−ジメチルアクリルアミドを構成単位として含むクロスポリマーと、(B)抗菌性多価アルコール及びフェノキシエタノールから選択される2種以上と、(C)粉体とを含有する水系又は水中油型乳化メイクアップ化粧料。例文帳に追加

The aqueous or oil-in-water type emulsified make-up cosmetic is characterized by comprising (A) a cross polymer containing 2-acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid or its salt, (meth)acrylic acid and/or its ester, and N, N-dimethylacrylamide as constituting units, (B) two or more selected from antibacterial polyhydric alcohols and phenoxyethanol, and (C) a powder material. - 特許庁

(A)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン又はその塩、(メタ)アクリル及び/又はそのエステル、並びにN,N−ジメチルアクリルアミドを構成単位として含むクロスポリマー、(B)無機塩及び有機塩の一種又は二種以上を水相成分の0.2〜3質量%(C)粉体を含有することを特徴とする水中油型メイクアップ化粧料。例文帳に追加

The oil-in-water makeup cosmetic contains (A) a crosspolymer containing 2-acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid or its salt, (meth)acrylic acid and/or its ester, and N, N-dimethylacrylamide as constituent units, (B) one or more inorganic salts and organic salts in an amount of 0.2-3 mass% based on the water-phase component and (C) powder. - 特許庁

(A)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン又はその塩、(メタ)アクリル及び/又はそのエステル、並びにN,N−ジメチルアクリルアミドを構成単位として含むクロスポリマーを水相中に、(B)疎水性粉体を油相中に、それぞれ含有することを特徴とする水中油型メイクアップ化粧料。例文帳に追加

The oil-in-water type makeup cosmetic contains: (A) a crosspolymer including 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid or its salt, (meth)acrylic acid and/or its ester and N, N-dimethyl acrylamide as constituent units in a water phase; and (B) hydrophobic powder in an oil phase, respectively. - 特許庁

シリコーンオイル中に、少なくともシリコーンオイルに不溶な粒子成分と、繰り返し単位が自然数であるジメチルシロキサン単位を有する(メタ)アクリルエステル系単量体を重合した重合体とを含有し、前記重合体が、繰り返し単位が25以下の自然数であるポリアルキレンエーテル単位を有する(メタ)アクリルエステル系単量体をさらに含んで重合したものであることを特徴とする分散液。例文帳に追加

In the dispersion liquid including a particle component insoluble in at least the silicone oil and a polymer formed by polymerizing a (meth)acrylate monomer having a dimethyl siloxane unit having recurring units of a natural number in the silicone oil, the polymer is formed by further including and polymerizing a (meth)acrylate monomer having a polyalkylene ether unit having recurring units of a natural number equal to or smaller than 25. - 特許庁

ジアルキル(炭素数1〜3)アミノアルキル(炭素数1〜3)(メタ)アクリレートメチルクロライド4級化物またはジメチル(またはジエチル)硫4級化物と(メタ)アクリルアマイド誘導体とをCV値が2.7meq/g〜4.5meq/gの範囲になるように共重合させてできるカチオン性ポリマーを、インクジェット記録紙用定着剤として使用する。例文帳に追加

The cationic polymer, which is produced by copolymerization of 1-3C dialkyl 1-3C aminoalkyl (meth)acrylate methyl chloride quaternized compound or dimethyl (or diethyl) sulfuric quaternized compound and (meth)acrylamide derivative so that its CV value is within the range from 2.7 to 4.5 meq/g, is used as a fixing agent for an inkjet recording paper. - 特許庁

以下の成分(A)〜(C);(A)トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルメタクリレート等のモノマーとメチルメタクリレート等との共重合体である特定の構造を持つシロキシ基含有(メタ)アクリル系共重合体、(B)ポリシリコーン−8、(C)ニトロセルロースを配合することを特徴とする溶剤系美爪料。例文帳に追加

This solvent-based manicuring material is obtained by blending the following components (A) to (C): (A) a siloxy group-containing (meth)acrylic acid-based copolymer which is a copolymer of a monomer such as a tris(trimethylsiloxy)silylpropyl methacrylate, etc., with methyl methacrylate, etc., (B) a polysilicone-8 and (C) nitocellulose. - 特許庁

2−アダマンタノンとメチルマグネシウムクロリドとを反応させて2−メチル−2−アダマンタノールのマグネシウムクロリド塩とし、これを(メタ)アクリルハライドと反応させることによって2−メチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレートを製造する方法であって、前記2−アダマンタノンとメチルマグネシウムクロリドとの反応において、前記メチルマグネシウムクロリドが、下記式(1)の条件を満たす溶液として用いられることを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing 2-methyl-2-adamantyl (meth)acrylate comprises causing 2-adamantanone to react with methylmagnesium chloride to obtain a magnesium chloride salt of 2-methyl-2-adamantanol and causing the product to react with a (meth)acrylic acid halide, where methylmagnesium chloride is used as a solution satisfying the condition of expression (1) below in the reaction of 2-adamantanone with methylmagnesium chloride. - 特許庁

少なくとも、カルボキシル基がアセタール基で保護された(メタ)アクリルまたはα−トリフルオロメチルアクリルである繰り返し単位を有する樹脂成分(A)と、高エネルギー線に感応してスルホンを発生する光発生剤(B)と、カチオンがスルホニウム、又はアンモニウムであるオニウム塩(C)、を含有することを特徴とするポジ型レジスト材料。例文帳に追加

The positive resist material contains at least a resin component (A) having a repeating unit derived from (meth)acrylic acid or α-trifluoromethylacrylic acid in which the carboxyl group is protected by an acetal group, a photoacid generator (B) capable of generating sulfonic acid in response to a high energy line, and an onium salt (C) of which the cation is sulfonium or ammonium. - 特許庁

パレットと、パレットの上に、内部に収納空間が形成されるように立設される4枚の側壁用パネル及び蓋を有するコンテナであって、前記4枚の側壁用パネルの表面が、化チタンを配合したポリメタアクリル酸メチル樹脂によりコートされた厚さ0.1mmのポリエチレン樹脂シートを酢ビニル樹脂系接着剤を用いて貼り付けたことにより被覆されてなるものである。例文帳に追加

The container comprises a pallet, four panels for side walls to be erected on the pallet so as to form a storage space inside thereof, and a lid, and surfaces of the four panels for side walls are covered by a polyethylene resin sheet of 0.1 mm in thickness coated with methyl polymethacrylate resin blended with titanium oxide using a vinyl acetate resin based adhesive. - 特許庁

1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオール及び炭メチルを反応することにより得られるポリカーボネートジオール(A1)と(メタ)アクリル又はその誘導体(A2)とを反応することにより得られるポリカーボネートジ(メタ)アクリレート化合物(A)並びに充填材(B)を含むことを特徴とする樹脂組成物である。例文帳に追加

The resin composition comprises a polycarbonate di(meth)acrylate compound (A) which is prepared by causing a polycarbonate diol (A1) obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,6-hexanediol and dimethyl carbonate to react with (meth)acrylic acid or a derivative thereof (A2), and a filler (B). - 特許庁

本発明の(メタ)アクリルエステルの重合防止方法は、重合防止剤として、マンガン塩化合物、銅塩化合物、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン化合物、およびニトロソ化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種以上とN−オキシル化合物とを併用すると共に、類を用いることを特徴とする。例文帳に追加

In this method of preventing the polymerization of (meth)acrylic acid ester, at least one or more kinds selected from manganese salt, copper salt, 2,2,6,6-tetramethyl-piperidine, and a nitroso compound and an N-oxyl compound are used in combination as a polymerization inhibitor and acid is added to the mixture. - 特許庁

シリコンオイルをターベンチン油に、ポリメタアクリルアルキル−エステルを1−4ダイオキシン又は2−ブタノン(メケルエチルケトン)に各々溶かした混合液に少量のボルムアミド及び/又はメタノールを添加してなる透明溶液に、更に造光沢素材として松脂又はパルミチンメチルエステル又はこれ等の両方を添加してなる透明・高耐水性・耐摩耗性・造光沢性の溶液。例文帳に追加

This transparent, highly water-resistant, abrasion-resistant and lustering solution is characterized by dissolving a silicone oil is turpentine oil, dissolving a polyalkyl methacrylate in 1-4 dioxin or 2-butanone (methyl ethyl ketone), mixing the solutions, adding a small amount of formamide and/or methanol to the obtained solution mixture to obtain the transparent solution, and further adding rosin and/or methyl palmitate. - 特許庁

アクリル系重合体、エチレン性不飽和単量体および重合開始剤からなるアクリル系プラスチゾル組成物であって、アクリル系重合体が、メチルメタクリレート30〜85質量%、炭素数3〜8のアルコールの(メタ)アクリルエステル70〜15質量%および他の共重合可能なモノマー0〜20質量%の共重合体であるアクリル系プラスチゾル組成物。例文帳に追加

The acrylic plastisol composition comprises an acrylic polymer, an ethylenically unsaturated monomer, and a polymerization initiator, and the acrylic polymer is a copolymer of 30-85 mass% methyl methacrylate, 70-15 mass% (meth)acrylic ester of a 3-8C alcohol, and 0-20 mass% other copolymerizable monomers. - 特許庁

単量体としてダイアセトンアクリルアミドを2〜80モル%、(メタ)アクリルメチルを20〜98モル%、さらにこれらの単量体と共重合可能なアニオン性あるいはノニオン性単量体を0〜50モル%の割合で含有する乳化重合物をインクジェット記録紙用添加剤として使用する。例文帳に追加

An emulsified polymer containing, as monomer, 2 to 80 mol% of diacetoneacryliamide, 20 to 98 mol% of (metha) methyl acrylate, and 0 to 50 mol% of an anionic or nonionic monomer copolymerizable with these monomers is used as an additive for the ink-jet recording paper sheets. - 特許庁

本発明の静電荷液体現像用受像シートは、基材の少なくとも片面に、エチレン・(メタ)アクリル共重合体及びテトラメチルキシリレンジイソシアナートをブロック化したイソシアナート架橋剤を含む塗工液を塗布し乾燥させて受像層を形成してなることを特徴とするものである。例文帳に追加

The image receiving sheet for electrostatic charge liquid development is characterized in that the image receiving layer is formed by applying and drying a coating liquid, which contains an ethylene-(meth)acrylic acid copolymer and a tetramethylxylylene diisocyanate-blocked isocyanate crosslinking agent, on at least one surface of a substrate. - 特許庁

フルオレニル−ヘテロ原子配位子が基になりかつ周期律表のIIIb族の金属が基になった橋状半サンドイッチ型メタロセン(metallocene)成分を良好な収率で生じさせること、およびスチレンの制御重合に有効な触媒成分、ポリメタアクリル酸メチルを生じさせる能力を有する触媒成分の提供。例文帳に追加

To form a bridged half-sandwich type metallocene component based on a heteroatom-fluorenyl ligand and also based on a group IIIb metal of the periodic table; and to provide a catalyst component effective on the controlled polymerization of styrene, and a catalyst component having capability to form poly(methylmethacrylate). - 特許庁

親水性表面を有する支持体上に、特定構造の(メタ)アクリル誘導体モノマーに由来する単位を有する高分子化合物、アミノメチル構造含有基を側鎖に有する高分子化合物及び赤外線吸収剤を含有する下層と、水不溶性且つアルカリ可溶性樹脂を含有する上層と、をこの順に有することを特徴とする。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate precursor includes in the following order: a support having a hydrophilic surface; a lower layer containing a polymer compound having a unit derived from a (meth)acrylic acid derivative monomer of a specific structure, a polymer compound having an aminomethyl structure-containing group in a side chain, and an infrared absorbent; and an upper layer containing a water-insoluble and alkali-soluble resin. - 特許庁

(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)(メタ)アクリレートを不活性炭化水素系溶媒に溶解した後、高分子分散剤及び重合開始剤の存在下、水中で懸濁重合する重合工程、及び、前記重合工程後に蒸留により不活性炭化水素系溶媒を除去する蒸留工程を有する(メタ)アクリル系重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a (meth)acrylic acid polymer includes a polymerization step of dissolving (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidinyl)(meth)acrylate into an inactive hydrocarbon solvent and then carrying out suspension polymerization in water in the presence of a polymeric dispersant and a polymerization initiator and a distillation step of removing the inactive hydrocarbon solvent by distillation after the polymerization step. - 特許庁

(メタ)アクリルアルキルエステルが、エチルアクリレート100質量部に対して、メチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも一種の化合物50〜200質量部を配合させたものであることが好ましく、さらに、エチレンを15質量部以下の割合で共重合させたものが好ましい。例文帳に追加

The (meth)acrylic acid alkyl ester is preferably formed by compounding 100 pts.mass of ethyl acrylate with 50-200 pts.mass of at least one kind of compound selected from methyl acrylate, n-butyl acrylate, n-decyl (meth)acrylate and n-dodecyl (meth)acrylate, and more preferably, copolymerizing15 pts.mass of ethylene. - 特許庁

光によりラジカルを発生しうる基材と、該基材上に設けられ、下記式(I)で表される構造単位を含む重合体を含有する重合体含有層と、を有することを特徴とするグラフト膜形成用積層体〔式中、Rは、水素原子、又はメチル基を表し、Xは、素原子、又はNHを表し、Yは、側鎖間の相互作用性部位を表し、Zは、(メタ)アクリロイル基、又は(メタ)アクリルアミド基を表す。例文帳に追加

The laminated body for forming the grafted film comprises a base material capable of generating a radical by light and a polymer-containing layer which is provided on the base material and contains the polymer containing a structural unit represented by a formula (I). - 特許庁

メチルフェニル系シリコーン樹脂20〜30重量%と熱分解温度250℃以下のメタアクリル樹脂2〜10重量%と化チタン粉末10〜20重量%とアセトン、トルエン及びキシレンから選ばれる有機溶剤40〜60重量%とからなり、且つ、粘度が15〜30cpであるドット印字用耐熱ペイント。例文帳に追加

This heat-resisting coating for dot printing comprises 20-30 wt.% methylphenyl silicone resin, 2-10 wt.% methacrylic resin having ≤250°C thermal decomposition temperature, 10-20 wt.% titanium oxide powder and 40-60 wt.% organic solvent selected from acetone, toluene and xylene, and has 15-30 cp viscosity. - 特許庁

モノマー単位として、15〜35重量%のスチレンと、15〜35重量%のα−メチルスチレンと、5〜10重量%のアルキル(メタ)アクリレートと、20〜65重量%の(メタ)アクリルとを有し、界面活性剤の存在下で乳化重合して得られる共重合体をアルカリで中和したアルカリ中和物を含有してなることを特徴とする表面塗工剤。例文帳に追加

This surface coating agent contains 15-35 wt.% styrene, 15-35 wt.% α-methylstyrene, 5-10 wt.% alkyl(meth)acrylate and 20-65 wt.% (meth) acrylic acid as monomer units and further contains an alkali neutralization product obtained by neutralizing a copolymer produced by emulsion- polymerizing, in the presence of a surfactant. - 特許庁

N,N−ジメチルアクリルアミド、N−メチルアクリルアミドに由来する繰返し単位からなるブロックと、ヒドロキシル基を有するアクリルエステル系単量体、ヒドロキシル基を有するメタアクリルエステル系単量体、及びヒドロキシル基を有するスチレン系単量体からなる群から選ばれる単量体に由来する繰返し単位からなるブロックとからなるアミド系ブロック共重合体であることを特徴とする白血球除去フィルター用コート材。例文帳に追加

The coating material for leukocyte-removing filter is an amide-based block copolymer composed of a block comprising recurring units derived from N,N-dimethylacrylamide and N-methylacrylamide and a block comprising a recurring unit derived from a monomer selected from a group consisting of an acrylate-based monomer having a hydroxyl group, methacrylate-based monomer having a hydroxyl group and a styrene-based monomer having a hydroxyl group. - 特許庁

天然ゴムラテックス、変性天然ゴムラテックス及び合成ゴムラテックスから選択される少なくとも1種を含んで成る接着成分、並びに重合性のアニオン性単量体:2〜30重量%及び(メタ)アクリルメチルアミノエチルベンジルクロライド:50〜98重量%を含んで成る単量体混合物の共重合体である両性高分子含んで成るカラーインクジェット記録用コールドシール接着剤である。例文帳に追加

A cold sealing adhesive for color ink-jet recording comprises an adhesive component comprising at least one chosen from a natural rubber latex, a modified natural rubber latex and a synthetic rubber latex and an amphoteric polymer which is a copolymer prepared from a monomer mixture comprising 2 to 30 wt.% polymerizable anionic monomer and 50 to 98 wt.% dimethylaminoethylbenzyl chloride (mth)acrylate. - 特許庁

例文

エチレン−アルキル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン−ビニルアセテート共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、エチレン−(メタ)アクリル共重合体及びアイオノマーから選ばれたエチレン−極性単量体共重合体を中心層とし、その両面に、ランダムポリプロピレンとα−オレフィン系エラストマーの混合樹脂層、又はランダムポリプロピレンとα−オレフィン系エラストマーとエチレン−メチルメタクリレート共重合体又はエチレン−ビニルアセテート共重合体との混合樹脂層を形成させてなる積層フィルムである。例文帳に追加

A laminated film is constituted by forming a mixed resin layer of a randam polypropylene and an α-olefinic elastomer or a mixed resin layer of a random polypropylene, an α-olefinic elastomer and an ethylene/methyl methacrylate copolymer or an ethylene/vinyl acetate copolymer on both surfaces of a center layer comprising an ethylene/polar monomer copolymer such as an ethylene/alkyl (meth)acrylate copolymer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS