1016万例文収録!

「一事」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一事を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 224



例文

一 事務所又は工場若しくは事業所への立入り例文帳に追加

(i) enter the office, factory or place of activity,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業主が同一人であること。例文帳に追加

(i) The businesses are operated by the same business operator;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業を行わなくなつたとき。例文帳に追加

(i) The Type 1 specified business operator has ceased to operate the business; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一事業譲渡予定年月日 二事業譲渡の方法例文帳に追加

(i) scheduled date of the Business Transfer; (ii) method of the Business Transfer.  - 経済産業省

例文

一事業譲渡の理由を記載した書面例文帳に追加

(i) a document stating the reasons for the Business Transfer;  - 経済産業省


例文

この一事だけでも彼の多才ぶりのあかしにはなりうるはずだ.例文帳に追加

This by itself is sufficient proof of his versatility.  - 研究社 新和英中辞典

身上ありたけを一事業に投ずるものではない例文帳に追加

One should not lay out one's all in a single enterpriserisk one's all on a single ventureput all one's eggs in one basket.  - 斎藤和英大辞典

この一事にかけては英国人は特有の才能を有している例文帳に追加

For this, John Bull has a talent all his own.  - 斎藤和英大辞典

資産を挙げて一事業に投資するものでない例文帳に追加

One should not invest one's all in enterpriserisk one's all on a single ventureイディオム格言的には:】“put all one's eggs in one basket.”  - 斎藤和英大辞典

例文

全財産を挙げて一事業に投ずるは愚である例文帳に追加

It is foolish to invest one's all in a single enterpriserisk one's all on a single ventureイディオム格言的には:】“put all one's eggs in one basket.”  - 斎藤和英大辞典

例文

この一事をもってしても風潮の赴くところは察すべきである例文帳に追加

This one fact shows how the tide of opinion is setting.  - 斎藤和英大辞典

一事不再議の原則という,議会運営上の原則の一つ例文帳に追加

a principle of managing the Japanese diet called {Ichiji-fusaigi}  - EDR日英対訳辞書

一事不再理の原則という,議会運営上の原則の一つ例文帳に追加

a principle of managing the Japanese diet called {Ichiji-fusaigi}  - EDR日英対訳辞書

市場は、単一事業企業よりも多角化企業をずっと好む。例文帳に追加

The market likes diversified companies much more than pure-play companies. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

一 事業計画又は集配事業計画を変更すること。例文帳に追加

(i) To change the business plan or collection and delivery business plan;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業者又は事業者団体に入札談合等を行わせること。例文帳に追加

(i) Having an entrepreneur or trade association engage in bid rigging etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業譲渡等をする株式会社が公開会社である場合例文帳に追加

(i) In cases where the Stock Company which effects the Assignment of Business is a Public Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業活動に関し、外国人に不法就労活動をさせた者例文帳に追加

(i) A person who has had an alien engage in illegal work in connection with business activities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業用操縦士の資格を有する者が行うことができる行為例文帳に追加

(1) Activities that those qualified as commercial pilots can perform  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業場の周囲の状況及び四隣との関係を示す図面例文帳に追加

(i) Drawing(s) describing the situations of the surroundings and the relationship between the workplace and the circumference.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業場又はその附属建設物内で、次の事故が発生したとき例文帳に追加

(i) When any of the following accidents have occurred in the workplace or in any attached buildings:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業の種類並びに当該事業場の名称及び所在地例文帳に追加

(i) Type of undertaking and the name and location of the workplace.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「此の一事、殊に朝の為、家の為、望み深き所なり」例文帳に追加

This matter at hand in places has deep significance on the profound wishes of Imperial Court and, the families.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この一事が、やがて江戸にまで届き、吉宗将軍の聞き及ぶ所となった。例文帳に追加

The rumor of this event spread to Edo and finally reached Shogun Yoshimune's ears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事例)同一事業者内で他部門へ個人データを提供すること。例文帳に追加

Case: To provide personal data to the other departments within the same entity  - 経済産業省

この人の一番の特徴はいかなる困難に遭遇しても驚かないという一事である例文帳に追加

What characterizes him above all things, is that he never boggles at any difficulty.  - 斎藤和英大辞典

この人の一番の特色はどんな困難に遭遇しても驚かないという一事である例文帳に追加

What characterizes him above all things, is that he never boggles at any difficulty.  - 斎藤和英大辞典

一 事業協同組合及び事業協同小組合並びに協同組合連合会例文帳に追加

(i) business cooperatives, small business cooperatives and federations of cooperatives; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業年度の末日における時価がその時の取得原価より低い資産例文帳に追加

(i) assets whose current market price as on the last day of a business year is lower than the acquisition cost at the time;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事件関係人又は参考人に出頭を命じて審尋する場合 出頭命令書例文帳に追加

(i) Where a person concerned with a case or a witness is being ordered to appear for interrogation: a written order to appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業所ごとの個人情報の適正管理及び秘密の保持に関する規程例文帳に追加

(i) The rules concerning the proper management of personal information and the security of confidential information adopted at each place of business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業用操縦士の項上級滑空機の項の科目(第五号の科目を除く。)例文帳に追加

1 Subjects in upper glider section in commercial pilot section (excluding item 5)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業の内容が都市計画に適合し、かつ、事業施行期間が適切であること。例文帳に追加

(i) The substance of the projects is in conformity with city plans and the project execution period is appropriate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業場の安全衛生に関する管理に係る問題点及びその対策例文帳に追加

(i) Problems and counter measures pertaining to the management relating to workplace safety and health.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業の経営に関する技術の指導に係る技術導入契約の締結等例文帳に追加

(i) The conclusion of a technology introduction contract, etc. pertaining to guidance on the technology relating to business operation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

現実世界の一事一物は、加持身の大日如来の説法であると説いている。例文帳に追加

It preaches that each event and each thing in this world is a sermon of Dainichinyorai, Adhisthana-kaya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正バブル期に金融資本の多角経営の一事業として出発。例文帳に追加

It was established by a financial institution as a part of its diversified business during the era of Taisho bubble economy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本映画製作者連盟加盟のメジャー映画会社である東映の一事業所である。例文帳に追加

The studio is owned by a major movie production company called Toei, a member of Motion Picture Producers Association of Japan, Inc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後の利家は、信長が推進する統一事業に従い、緒戦に参加する。例文帳に追加

From that time on, Toshiie engaged in the task of unification of the whole country promoted by Nobunaga, and took part in a lot of battles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天下統一事業を遂行した織田信長・豊臣秀吉は、関所の廃止を徹底して実施した。例文帳に追加

Nobunaga ODA and Hideyoshi TOYOTOMI, who between them accomplished the task of unifying the whole country, completely and thoroughly abolished the barrier checkpoint system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2001年、仙台市が仙台開府四百年祭の一事業として伊達交流サミットを開催した。例文帳に追加

In 2001, Sendai City held a DATE Summit as one of the projects of a festival which marked the 400th anniversary of the start of Sendai Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一事故で2箇所以上骨折の場合は合計100万円を限度に支払います例文帳に追加

We will pay up to 1 million yen for two or more bone fractures in an accident.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

・同一事業者において漏えい等の事故(特に同種事案)が繰り返し発生した場合例文帳に追加

When the accidents of leakage, etc. (specially the same kind of accident) have happened repeatedly in the same business operator  - 経済産業省

これにより一事業者あたり雇用できる外国人労働者数を制限している。例文帳に追加

This regulation limits the number of foreign workers who can be employed by each business. - 経済産業省

同一の監視対象の同一事象を示す情報を複数の装置から受信した場合でも、同一事象に関する情報の重複の有無を的確に判別できるようにする。例文帳に追加

To accurately discriminate the presence or absence of the overlapping of information on one event even when information indicating the same event for one monitored object is received from a plurality of devices. - 特許庁

この一事をもってしても, この国の現状に対して彼らがいかに大きな不満を抱いているか, けだし思い半ばに過ぎるであろう.例文帳に追加

You can easily imagine from this incident alone how unhappy they are about [how deeply dissatisfied they are with] the present conditions in this country.  - 研究社 新和英中辞典

一 事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項例文帳に追加

(i) Clauses which totally exclude a business operator from liability to compensate damages to a consumer arising from the business operator's default.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業者による取扱いの過程において固体以外の状態にならず、かつ、粉状又は粒状にならない製品例文帳に追加

(i) A product that remains only in the form of a solid while being handled by a business operator and does not become powdered or granulated  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業譲渡等をするために株主総会(種類株主総会を含む。)の決議を要する場合 次に掲げる株主例文帳に追加

(i) In cases where a resolution of a shareholders meeting (including a Class Meeting) is required to effect the Assignment of Business: The following shareholders:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 事件関係人又は参考人に出頭を命じて審尋し、又はこれらの者から意見若しくは報告を徴すること。例文帳に追加

(i) Ordering persons concerned with a case or witnesses to appear to be interrogated, or collecting their opinions or reports;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS