1016万例文収録!

「中点」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中点を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 690



例文

逆起検出回路20は、U相コイルLuに発生する相電圧Vuを、中点電圧Vcomと比較してゼロクロス点を検出する。例文帳に追加

A counterelectromotive detection circuit 20 detects a zero cross point by comparing a phase voltage Vu generated in a U-phase coil Lu with a midpoint voltage Vcom. - 特許庁

これら両抵抗の接続点Cの中点電位をレシーバ1の逆相入力及びレシーバ2の同相入力に供給する。例文帳に追加

The midpoint potential of a connecting point C between both these resistors is supplied to the inverse phase input of the receiver 1 and the in-phase input of the receiver 2. - 特許庁

OPアンプ3は、ブリッジ回路2の中点電位V1、V2の差分をセンサ出力VsとしてμCOM4に入力する。例文帳に追加

An OP amplifier 3 inputs a difference of midpoint potentials V1 and V2 of a bridge circuit 2 as sensor output Vs to a μCOM 4. - 特許庁

赤道線Eは、球面正三角形T1−T8の辺の中点を結ぶことによって得られる大円と一致している。例文帳に追加

The equator line E coincides with a great circle obtained by joining the mid points of the sides of the spherical regular triangles T1-T8. - 特許庁

例文

そして、その算出された中点位置に基づいて、その反射光の照射領域の中心位置を検出することとなる。例文帳に追加

On the basis of the calculated mid point positions, the center positions of the irradiated regions by the reflected lights are detected. - 特許庁


例文

このスイッチ30の出力は、コンパレータ32に供給され、モータ10の中点電圧と比較される。例文帳に追加

The output of this switch 30 is supplied to a comparator 32 to be compared with the middle point voltage of the motor 10. - 特許庁

開口部23の各々は、互いに隣接する樹脂充填スルーホール14の中点の直上に位置してもよい。例文帳に追加

Each of the openings 23 may be located right above the midpoint of mutually adjacent resin-embedded through-holes 14. - 特許庁

同モータ2が脱調すると、同モータ2の中点αの電圧のレベルに特有の変化が現れる。例文帳に追加

If the motor 2 steps out, a change characteristic of the voltage level of the neutral point α of the motor 2 appears. - 特許庁

弁11は、三本以上の裂け目予定溝12、応力集中点13、及び弁板根元溝14を有する。例文帳に追加

The valve 11 includes three or more grooves 12 to be possibly cleavages, a stress concentration point 13, and valve plate base grooves 14. - 特許庁

例文

中点Xは、P1およびN2のゲートと接続されるとともに、P2およびN1のドレインと接続される。例文帳に追加

The midpoint X is connected to the gates of P1 and N2 and also connected to the drains of P2 and N1. - 特許庁

例文

基準点群の代表点群(中点群)がスクリーン40内に入るか否かに基づいて、ベーパートレイルのクリッピング処理を行う。例文帳に追加

Clipping processing of the paper trail is executed based on whether the representative point group (middle point group) of the reference point group is within the screen 40. - 特許庁

また、前記回路P1、P3の中点20a、22aは給電回路3および給電回路4に接続されている。例文帳に追加

Mid-points 20a and 22a of the circuits P1 and P3 are connected to a feed circuit 3 and a feed circuit 4. - 特許庁

対物レンズを基準位置に戻す際、中点制御を行い、トラッキングアクチュエータ41を駆動して対物レンズを基準位置に戻す。例文帳に追加

When the objective lens is returned to the reference position, middle point control is performed, and the tracking actuator 41 is driven to return the objective lens to the reference position. - 特許庁

レーザ駆動ドライバ4の出力信号の電圧レベルを、抵抗R_1、R_2の中点の電位を参照して検出する。例文帳に追加

A voltage level of an output signal of the laser driver 4 is detected with reference to a potential at the neutral point of the resistors R_1 and R_2. - 特許庁

このとき、圧電素子4a,4bの変位の中心を結ぶ直線の中点が対物レンズ1の主点に一致させる。例文帳に追加

At this time, a middle point of a straight line connecting the centers of displacement of the piezoelectric elements 4a and 4b is made to match with a principal point of the objective lens 1. - 特許庁

中点支持部12の頂点は、天壁18の底面より高く、また、その高さは奥側に行くほど高くなっている。例文帳に追加

The vortex of the intermediate point supporting part 12 is higher than the bottom surface of the ceiling 18, and its height is higher in the back. - 特許庁

再生信号の微分を用いてエッジの位置を特定し、そのエッジの中点のレベルから直流成分を検出する。例文帳に追加

By the identification of an edge position using differential of a regeneration signal, a direct current component is detected from the level of the middle point of the edge. - 特許庁

これらA点およびB点に論理回路9〜11を接続するか、抵抗7の中点Cに比較器12を接続してクロック断を検出する。例文帳に追加

Connecting logic circuits 9-11 to the points A, B or connecting a comparator 12 to a midpoint of the resistor 7 detects clock interruption. - 特許庁

軸受板28,30には、三角形の軸受孔46が設けられ、その辺の中点付近にてシャフト18が点接触している。例文帳に追加

Triangular bearing openings 46 are provided on the bearing plates 28, 30, and the shaft 18 makes point-contact in the vicinity of the midpoint of the side. - 特許庁

そこでグラウンドのかわりに中点電位を出力する低インピーダンスでプッシュプルの半導体電力増幅器を接続する。例文帳に追加

Then, a push-pull semiconductor power amplifier is connected by low impedance outputting a midpoint potential instead of the ground. - 特許庁

ヨーレートセンサ温度T_Yと外気温度T_Airとの差が、閾値以上の場合は、中点値として取得しない。例文帳に追加

When the difference is not lower than the threshold, the signal is not obtained as a midpoint value. - 特許庁

第3及び第4のスイッチQ3 、Q4 の中点と交流電源3の他方の端子5とを接続する。例文帳に追加

The middle point of the third and forth switches Q3, Q4 are connected to the terminal 5 of the AC power supply 3. - 特許庁

配線LN1,LN2は、両者の幅方向中点を作図レイヤ上に入力していくことにより、同時発生する。例文帳に追加

The wiring LN1, LN2 simultaneously generated by inputting a widthwise middle point of them on a drawing layer. - 特許庁

また、絶縁トランスT1の二次巻線L12の中点には、グランドラインに接地された一次巻線L11の一端を接続する。例文帳に追加

One end of the primary winding L11 grounded to a ground line is connected to a middle point of the secondary winding L12 of the transformer T1. - 特許庁

走行状態の車両が停車し、停車した状態で所定時間ΔTstが経過したときに1回だけヨーレート中点補正する。例文帳に追加

When the vehicle of the traveling state is stopped and a prescribed time ΔTst passes in the stopped state of the vehicle, a yaw rate neutral point is corrected only one time. - 特許庁

交流電源3の一方の端子4を第1のリアクトルL1 を介して第1及び第2のスイッチQ1 、Q2 の中点に接続する。例文帳に追加

One terminal 4 of an AC power supply 3 is connected to the mid point of the first and second switches Q1, Q2 via a first reactor L1. - 特許庁

操舵条件データ生成部80は、舵角中点からの切り出し時の操舵条件データを生成する。例文帳に追加

A steering condition data production part 80 produces the steering condition data at operation from the central point of steering. - 特許庁

アンテナコイルのほぼ中点より信号線を引き出し、アンテナコイルの両側に容量可変のトリマコンデンサを接続する。例文帳に追加

A signal wire is led out of a substantially middle point of an antenna coil while trimmer capacitors of variable capacitance are connected to both sides of the antenna coil. - 特許庁

円抽出処理装置6は中点抽出処理装置5の結果を副走査方向に対して累積しながら、特定の円を識別する。例文帳に追加

A circle extraction processing device 6 integrates the results of the midpoint extraction processing device 5 in the sub scan direction to identify a particular circle. - 特許庁

調整目標電圧と中点電圧の電圧差に応じて制御電流を負帰還により制御する。例文帳に追加

A control current is controlled by negative feedback according to the voltage difference between an adjustment target voltage and a middle-point voltage. - 特許庁

偏向パターン素子53A、53Bは光源33A、33Bの中点Qを中心として同心円状に配置する。例文帳に追加

Deflection pattern elements 53A, 53B are disposed in a concentric circle shape around a mid point Q of the light sources 33A, 33B. - 特許庁

両相信号の中点電位を抵抗10と抵抗11との接続点から抽出して基準電圧とする。例文帳に追加

A midpoint level of the bipolar signals is extracted from a connecting point between resistors 10 and 11 and used for a reference voltage. - 特許庁

さらに前記回路P2、P4の中点21a、23aは外部からの偏波信号端子7と偏波信号端子8に接続されている。例文帳に追加

Further, mid-points 21a and 23a of the circuits P2 and P4 are connected to an external polarized signal terminal 7 and an external polarized signal terminal 8. - 特許庁

また、タッチパネルは、2つの位置が同時に押圧されると、それらの位置の中点の位置を押圧位置として出力する。例文帳に追加

When two positions are simultaneously pressed, the touch panel outputs a position of the middle point between them as a press position. - 特許庁

信号取得手段は、ハーフブリッジ14〜17の中点31〜34から出力される出力信号をハーフブリッジ14〜17ごとに取得する。例文帳に追加

A signal acquisition means acquires output signals outputted from intermediate points 31-34 of the half bridges 14-17 every one of the half bridges 14-17. - 特許庁

その方法は、チャネル領域とSTI領域との境界における、チャネル長方向の中点を特定する。例文帳に追加

In the method, a middle point in the longitudinal direction of a channel on a boundary between a channel region and an STI region is specified. - 特許庁

このブリッジ回路2には、一対の中点間に生じる電位差を補正する補正回路部50が設けられている。例文帳に追加

The bridge circuit 2 is provided with a correction circuit 50 for correcting a potential difference caused by a pair of midpoints. - 特許庁

求められた中点の座標はワークの中心座標であり、ワークの計測基準位置として設定できる。例文帳に追加

The obtained coordinate of the mid-point is the center coordinate of the workpiece, and can be set as the reference measurement position of the workpiece. - 特許庁

前後の座標系Σv1の中点が視線の位置・姿勢を表わす座標系Σv2の原点となる。例文帳に追加

The middle point of the coordinate systems Σv1, before and after the rotation, is to be the origin of a coordinate system Σv2, indicating the position and attitude of the visual axis. - 特許庁

これにより、電力を消費することなく、交流化のほぼ中点まで電圧を遷移させることができ、かつ外部に新たな部品を設ける必要がない。例文帳に追加

Thus, voltage can be changed almost to the middle of the alternating without consuming power, and it is also unnecessary to arrange new external components. - 特許庁

この中点を撮影レンズ23の待機位置とし、近点、遠点、及び待機位置の3点を撮影レンズ23の停止位置に設定する。例文帳に追加

The middle point is set as the standby position of the photographic lens 23, and three points, that is, the near point, the far point and the standby position are set as the stop position of the photographic lens 23. - 特許庁

3相モータ30の各相の巻線30u,30v,30wは星形接続され、その中性点Bは単電源の中点に接続される。例文帳に追加

Windings 30u, 30v, 30w of each phase of the three-phase motor 30 are star-connected and the neutral point B thereof is connected to the neutral point of single power source. - 特許庁

交換に要する経済面又は運用上の負担を軽減すると共に、夜間中点灯する道路鋲を提供する。例文帳に追加

To provide a raised marker enabling a reduction in economical or operational load required for the replacement and illuminating in the night. - 特許庁

感温素子21の後端位置212は、温度センサの長手方向における感温体2の全体の長さの中点よりも先端側にある。例文帳に追加

The back end position 212 of the temperature detecting element 21 is located at the tip side from the middle point of the whole length of the temperature detector 2 in the longitudinal direction of the temperature sensor. - 特許庁

記憶された中点値を基準として操舵用アクチュエータ2の検出作動量から車輪4の転舵量を求める。例文帳に追加

The manipulated variable of the wheels 4 is determined from the detected operation quantity of the actuator 2 taking the memorized middle point value as a datum. - 特許庁

コードパターンから角度を読み取る位置は、トラックパターンの両検出位置を結ぶ線分上の中点と一致するように決定する。例文帳に追加

The position at which an angle is read from the code pattern is determined to match with the middle point on the line segment interconnecting both detecting positions of the track pattern. - 特許庁

制御電圧生成回路は、制御用差動電圧の中点電圧検出機能、調整目標電圧生成機能、差動電圧生成機能を持つ。例文帳に追加

A control voltage generating circuit has a middle-point voltage detecting function for the differential voltages for control, an adjustment target voltage generating function, and a differential voltage generating function. - 特許庁

差動出力端子間に接続した抵抗R_A,R_Bは差動信号を分圧し、中点電位V_CMを生成する。例文帳に追加

Resistors R_A and R_B, connected between differential output terminals, divides the voltage of differential signal to generate middle point potential voltage V_CM. - 特許庁

複数のコイル17a…を、各相1つずつの3つのコイル毎に分割中点端子6を介して接続する。例文帳に追加

A plurality of coils 17a, etc. are connected via a divided midpoint terminal 6 for each three coils, one for each phase. - 特許庁

例文

DC−AC変換部4より第2のDC−DCコンバータ3−2の出力を中点とした単相3線式出力が導出される。例文帳に追加

The single-phase three-phase system output with its neutral point formed by the output of the second DC-DC converter 3-2 is led out of the DC-AC converter 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS