1016万例文収録!

「主要事項」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 主要事項に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主要事項の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 103



例文

その予定表の主要事項は最初に始められた例文帳に追加

the main point on the agenda was taken up first  - 日本語WordNet

請求項に記載する事項主要部が同一例文帳に追加

Same Substantial Parts of Matters Defining Inventions  - 特許庁

請求項に記載する事項主要部とは、発明を特定するための事項のうち、解決しようとする課題に対応した新規な事項をいう。例文帳に追加

The substantial parts of the matters defining the inventions in claims refer to new matter corresponding to the problems to be solved by the invention.  - 特許庁

関連発明の請求項に記載する事項は、特定発明の請求項に記載する事項の全部をその主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The substantial parts of the matters in the claim of the related invention are the entire matters in the claim of the specified invention; therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

例文

また、関連発明の請求項に記載する事項は特定発明の請求項に記載する事項の全部をその主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

In addition, the substantial parts of the matter in the claim of the related invention (Claim 2) are equivalent to the entire elements of the specified invention (Claim 1); therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁


例文

また、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項であるアンカーを請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The anchor that is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is equivalent to the substantial part of matters in the claim of the related invention. Therefore the substantial parts of matters in the claims of both inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項の全部をその請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The related invention consists of all of new matters corresponding to the problem to be solved of the specified invention. Therefore the substantial parts of matters in the claims of both inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項であるコネクタをその請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The connector that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is substantial part of matters in the claim of the related invention. Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

「請求項に記載する事項主要部」とは、解決しようとする課題に対応した新規な構成に係る事項のことである。例文帳に追加

The substantial parts of matters in the claim of the invention refers to the matters concerning a new matter that corresponds to the problem to be solved.  - 特許庁

例文

また、関連発明(請求項2)は、特定発明(請求項1)の解決しようとする課題に対応した新規な事項である糸条の走行速度の測定方法の主要部を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The substantial part of the measurement of the running speed of the thread that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention (Claim 1) is substantial part of matters in the claim of the related invention (Claim 2). Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

例文

気候変動に対する闘いのための資金の調達は,我々の主要な優先事項の一つである。例文帳に追加

Financing the fight against climate change is one of our main priorities.  - 財務省

この場合には、請求項に記載した事項が新規であれば、それを主要部とみるものとする。例文帳に追加

In this case, when the matters defining the inventions in the claims are new, the above-mentioned matters shall be deemed to be the substantial part.  - 特許庁

特に、雇用情勢について「高い失業率は主要な懸案事項」と強調した。例文帳に追加

They specifically stressed regarding employment conditions that, “the high level of unemployment was a major pending problem.” - 経済産業省

そして、請求項に記載する事項主要部が同一であるとは、特定発明の発明特定事項のうち解決しようとする課題に対応した新規な事項と、関連発明の発明特定事項のうち解決しようとする課題に対応した新規な事項とが共通する場合をいう。例文帳に追加

Same substantial parts of the matters defining the inventions in the claims refers to cases wherein the specified inventions and related inventions share common new matter corresponding to the problems they are to solve.  - 特許庁

一方、関連発明において、特定発明の新規な高分子化合物Aを請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Meanwhile, the related invention has, as the substantial pat of its matters defining the invention, polymeric compound A which is also the novel matters of the specified invention, and the substantial pats of the two inventions are therefore the same.  - 特許庁

さらに関連発明は特定発明の4-ヒドロキシ-4′-ビニルビフェニル誘導体の重合体を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Furthermore, the polymer of a 4-hydroxy-4'-vinyl phenyl derivative of the specified invention is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention, and therefore the substantial parts of matters in the claims of both inventions are the same.  - 特許庁

さらに、2つの関連発明は、特定発明の異形断面フィラメントを各々の発明の請求項に記載する事項主要部としているので、これらの発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Additionally, the modified cross-section filament of the specified invention is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of each related invention, and so therefore the substantial parts of matters in the claims of all these inventions are also the same.  - 特許庁

さらに、関連発明は、特定発明の濾過円筒を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Additionally, a filter cylinder of the specified invention is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention, and therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

概要では、前回報告以降の主要な進展事項とともに、前回会合において我が国が取り組むべき事項としてあげられた事項への対応状況を簡潔に報告している。例文帳に追加

Summarybriefly reports the main developments after the last report and actions that were taken to deal with the issues requiring the response in the last Review Meeting. - 経済産業省

さらに、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である鋳型用粘結剤をその請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

In addition, a bond for molding which is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention; therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明において、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である折り畳みシートを請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Additionally, a folding seat, a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention, is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention. Therefore, the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明は特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項であるチャックをその請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Also, a chuck that is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is equivalent to the substantial part of the related invention, and so the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

さらに、関連発明は特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である高純度β-SiC粉末の製造法を、その請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Furthermore, a process for manufacturing high-purity β -SiC powder, a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention, is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention, so the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

一方、関連発明において、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である高吸収性レイヨン不織布を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

On the other hand, the super-absorbent rayon non-woven fabric, which is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention, is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention, and therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

一方、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である製紙原料の離解スクリーン用羽根を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

On the other hand, a blade for the disintegration and screening for materials for manufacturing paper, which is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention, is equivalent to the substantial part of the matter in the claim of the related invention, and so therefore the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are also the same.  - 特許庁

また関連発明は特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である撚り糸を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

In addition, a twisted yarn that is a new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is equivalent to the substantial part of matter in the claim of the related invention; and so therefore the substantial parts of matters in the claims of both inventions are also the same.  - 特許庁

また、関連発明(請求項2)において、特定発明(請求項1)の解決しようとする課題に対応した新規な事項である基準試料を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The reference material that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention (Claim 1) is substantial part of matters in the claim of the related invention (Claim 2). Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明(請求項2)は、特定発明(請求項1)の解決しようとする課題に対応した新規な事項である電磁回転装置を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The electromagnetic slewing mechanism that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention (Claim 1) is substantial part of matters in the claim of the related invention (Claim 2). Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項であるリードフレームを請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The lead frame that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is substantial part of matters in the claim of the related invention. Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

一方、関連発明は、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である半導体装置を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The semiconductor device that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention is substantial part of matters in the claim of the related invention. Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明(請求項2)は、特定発明(請求項1)の解決しようとする課題に対応した新規な事項である圧電体単結晶をその請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

The piezoelectric monocrystal that is the new matter corresponding to the problem to be solved of the specified invention (Claim 1) is substantial part of matters in the claim of the related invention (Claim 2). Therefore the substantial parts of matters in the claims of the inventions are the same.  - 特許庁

また、ここでいう主要部同一には、関連発明がその特定発明の請求項に記載する事項主要部をその主要部としている場合だけでなく、その全部を主要部としている場合及びその主要部を全部としている場合も含まれる。例文帳に追加

The identity of substantial parts here holds not only in cases where the substantial part of the matter defining the specified invention serves as the substantial part of the matters defining the related invention, but also in cases where the related invention has, as its substantial part, the entire part thereof or has, as its entire part, the substantial part thereof.  - 特許庁

ここでいう主要部同一には、関連発明がその特定発明の請求項に記載する事項主要部をその主要部としている場合だけでなく、その全部を主要部としている場合やその主要部を全部としている場合も含まれる。例文帳に追加

These cases where the substantial parts of matters in the claims are the same include not only the ones where the substantial part of matters in the claim of the related invention is equivalent to that of matters in the claim of the specified invention, but also those where that of the related invention are equivalent to all the matters of the specified invention, or where all the parts of the related invention are equivalent to the substantial parts of matters in the claim of the specified invention.  - 特許庁

主要な政策事項の実施には、天皇の裁可が必要とされており、天皇の重要性が確保されていた。例文帳に追加

Approvals of the Emperor were needed to enforce principle political matters, and the importance of the Emperor was secured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に挙げられる地方行政組織の整備は、畿内・国(令制国)・郡の設置が主要事項だった。例文帳に追加

The main purpose of the organizations of local administrative offices given next in the article was demarcation and establishment of Kinai, provinces (ryosei-koku) and counties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、回復は一様でなく、政策支援に引き続き依存しており、高い失業率は主要な懸念事項である。例文帳に追加

However, the recovery is uneven and remains dependent on policy support, and high unemployment is a major concern.  - 財務省

その特定発明と産業上の利用分野及び請求項に記載する事項主要部が同一である発明例文帳に追加

inventions of which the industrial applicability and the substantial part of the features stated in the claim are the same as those of the specified invention;  - 特許庁

また、両物質はその新規な基本骨格(X)が共通しているから請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Also, the two substances have the same substantial parts of indispensable constituent features, since they share a common novel basic structure (X).  - 特許庁

また、中間体の発明は、化学物質の発明にほかならないから、請求項に記載する事項主要部は、例2に記載されたように把握される。例文帳に追加

The substantial part of the matters defining the intermediate is grasped as mentioned in example 2, since an invention of intermediate is also an invention of chemical substance.  - 特許庁

さらに、両物質はその新規な基本骨格(繰り返し単位(X))が共通しているから、請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Meanwhile, the matters defining the two substances also are the same, as they share a common novel basic structure (repeating unit (x)).  - 特許庁

さらに、両化合物は、その新規な基本骨格が共通しており、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Additionally, such new fundamental structures are common between both compounds, and so the substantial parts of matters in the claims of both inventions are the same.  - 特許庁

さらに、両共重合体は、その新規な基本骨格(X)が共通しているから、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

Furthermore, because a new fundamental structure (X) is common to both copolymers, the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

そして、「請求項に記載する事項主要部が同一」の場合とは、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な構成に係る事項と、関連発明の解決しようとする課題に対応した新規な構成に係る事項とが共通する場合をいう。例文帳に追加

Also, the cases where "the substantial parts of matters in the claims are the same" indicate cases where the items concerning a new matter corresponding to the problems to be solved by the specified invention, and the matters concerning a new matter corresponding to the problems to be solved by the related invention, are common matters.  - 特許庁

庁は公報を発行し,そこには,特に,発明の公開出願,付与特許に関するすべての事項,その他発明に関する諸事項,及び庁の通知及び主要決定を掲載する。例文帳に追加

The Office shall publish an Official Bulletin, which shall contain, inter alia, all particulars concerning published applications for inventions, granted patents and other particulars relating to inventions, as also official notices and leading decisions.  - 特許庁

一方、関連発明において、特定発明の解決しようとする課題に対応した新規な事項である「セラミック材料内に水素供与基を含有する物質を包含させ、無水苛性アルカリ浴中に浸漬する」点を請求項に記載する事項主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

On the other hand, the new matter corresponding to the problems to be solved of the specified invention, i.e. to "make a ceramic material include the substance containing hydrogen donors and make a ceramic material immerse in the anhydrous caustic alkaline solution", is equivalent to the substantial part of the matters in the claim of the related invention. Therefore, the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

また、関連発明は特定発明のマガジンをその主要部としているので、両発明の請求項に記載する事項主要部は同一である。例文帳に追加

In addition, the magazine of the specified invention is equivalent to the substantial part of the related invention. Therefore, the substantial parts of matters in the claims of the two inventions are the same.  - 特許庁

イ 取得資金に関する事項、保有の目的その他の当該申請者による保険会社の主要株主基準値以上の数の議決権の保有に関する事項に照らして、当該申請者がその主要株主基準値以上の数の議決権の保有者であり、又はその主要株主基準値以上の数の議決権の保有者となる保険会社の業務の健全かつ適切な運営を損なうおそれがないこと。例文帳に追加

(a) In light of the matters concerning funds for the acquisition, the purpose of holding the voting rights, or any other matters concerning the Holding of Voting Rights of the Insurance Company which amounts to the Major Shareholder Threshold or more by that Applicant, there shall be no risk of impairment of sound and appropriate management of the business of the Insurance Company for which that Applicant is or will become a holder of the voting rights which amounts to the Major Shareholder Threshold or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 取得資金に関する事項、保有の目的その他の当該申請者による銀行の主要株主基準値以上の数の議決権の保有に関する事項に照らして、当該申請者がその主要株主基準値以上の数の議決権の保有者であり、又はその主要株主基準値以上の数の議決権の保有者となる銀行の業務の健全かつ適切な運営を損なうおそれがないこと。例文帳に追加

(a) In light of the matters concerning funds for the acquisition, the purpose of holding the voting rights, or any other matters concerning the Holding of Voting Rights of the Bank which amounts to the Major Shareholder Threshold or more by that Applicant, there shall be no risk of impairment of sound and appropriate management of the business of the Bank for which that Applicant is or will become a holder of the voting rights which amounts to the Major Shareholder Threshold or more;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六条 厚生労働大臣は、労働政策審議会の意見をきいて、労働災害の防止のための主要な対策に関する事項その他労働災害の防止に関し重要な事項を定めた計画(以下「労働災害防止計画」という。)を策定しなければならない。例文帳に追加

Article 6 The Minister of Health, Labour and Welfare shall, after hearing the opinion of the Labor Policy Council, formulate a Plan which shall provide for the main measures for preventing industrial accidents and other important matters related to the prevention of industrial accidents (hereinafter referred to as "Industrial Accident Prevention Plan").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

④ 通貨に係る取引である場合、金商業等府令第93条第1項第7号に規定する「デリバティブ取引に関する主要な用語及びその他の基礎的な事項」には、金融商品等の価格等の決定方法に関する事項及びスワップポイントを含むものとする。例文帳に追加

(iv) Regarding currency-related transactions, the “major terms and other basic items regarding derivatives trading,” as specified under Article 93(1)(vii) of the FIB Cabinet Office Ordinance shall include items related to the method of determining prices of financial instruments, etc., and the Swap Point.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS