1016万例文収録!

「仁胤」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 仁胤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

仁胤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

諱は(たねひと)。例文帳に追加

His posthumous name was Tanehito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一皇子敦親王(のちの醍醐天皇)は、女御(贈皇太后)藤原子の子。例文帳に追加

The first child, Imperial Prince Atsugimi (later called Emperor Daigo), was the son of Nyogo (Empress Dowager Zo), FUJIWARA no Inshi (Taneko).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに伏見は、産まれたばかりの自分の皇子親王(後伏見天皇)を立太子した。例文帳に追加

Moreover, by Fushimi, Imperial Prince Tanehito (Emperor Gofushimi), the son of Fushimi, was formally installed as the Imperial Prince immediately after his was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それが完了しない治2年(1241年)に24歳の若さで没し、子の千葉頼が後を継いだ。例文帳に追加

But he died at age of 24 in 1241 before the transfer of the shrine completed, and his son Yoritane CHIBA took over the assignment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

女御藤原子が病没後、皇太子敦親王を猶子とし、醍醐天皇即位に伴い、皇太夫人となる。例文帳に追加

After Nyogo FUJIWARA no Inshi died of illness, Imperial Prince Atsugimi was adopted and she became the prince's wife when Emperor Daigo was enthroned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

2003年(平成15年)、有栖川宮家の末裔(宣親王御落)と自称する者による詐欺事件が起きた。例文帳に追加

In 2003, a person named as a descendant of the Arisugawa no miya family (an illegitimate child of Prince Nobuhito) committed fraud.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一時的に遠州の守護職が範国から木義長、千葉貞らに任じられたこともあったが、1352年に再任されている。例文帳に追加

Later, Yoshinaga NIKI as well as Sedatane CHIBA were temporarily appointed as Shugoshiki of Enshu but Norikuni was reappointed in 1352.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千葉宗(ちばむねたね、1265年(文永2年)-1294年2月12日(永2年1月16日(旧暦)))は、鎌倉時代中期の武将。例文帳に追加

Munetane CHIBA (1265 – February 12, 1294) was a busho (Japanese military commander) in the middle Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経子は孝天皇の寵愛を受け、皇子・宮(夭折)、皇女・和宮親子内親王の1男1女をもうける。例文帳に追加

Tsuneko was deeply loved by Emperor Ninko, gave birth to one son and one daughter; Prince and Tanenomiya (premature death) and Imperial Princess Kazunomiya Chikako.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

千葉時(ちばときたね、建保6年8月11日(旧暦)(1218年9月2日)-治2年9月17日(旧暦)(1241年10月23日))は、鎌倉時代前期の武士。例文帳に追加

Tokitane CHIBA (September 2, 1218 - October 23, 1241) was a warrior in early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

伏見は永6年(1298年)に皇太子(10歳、後伏見天皇)に譲位したが、次の皇太子の人選をめぐって大覚寺統の巻き返しが起こり、実兼もこれに加担した。例文帳に追加

In 1298, Fushimi abdicated in favor of the Crown Prince Tanehito (aged 10, Emperor Gofushimi), but a comeback by the Daikakuji line that Sanekane also participated in was staged regarding the nomination of the next Crown Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後年にいわれた出生に纏わる秘話に有栖川宮熾親王の御落説があり、大元に対する弾圧の背景には大正天皇の皇位継承問題を危うくしかねないこの有栖川御落説を封印する目的があったという説もある。例文帳に追加

Among the secret stories told in later years about his birth is a theory that he is the secret son whom Imperial Prince Arisugawanomiya Taruhito had with a woman other than his wedded wife, and some say that behind the crackdown of Omoto was the intent to seal this theory which could potentially become a threat to the imperial succession issue of Emperor Taisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の乱では東軍の筒井順永と西軍の越智家栄・古市澄が激しく争い、以後大和国内は彼らの子孫たちによって群雄割拠された状態で戦国時代_(日本)を迎えることになる。例文帳に追加

In the Onin War, Junei TSUTSUI of the Eastern Camp and Iehide OCHI and Choin FURUICHI of the Western Camp fought a hard battle, and after that their descendants continued fighting in Yamato Province until the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一つは必ず皇である事、もう一つは先代の天皇との婚姻関係を有する(光は称徳の異母妹の夫)ことであった。例文帳に追加

One issue was it should be someone from the Imperial family line, another issue was it should be someone who has a maternal relationship to the former Emperor. (Emperor Konin was the husband of Emperor Shotoku's half younger sister)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一人娘均子内親王を産んだものの皇子には恵まれなかったため、子没後にその所生の東宮敦親王(のちの醍醐天皇)を猶子とした。例文帳に追加

Although she had a daughter, Imperial Princess Kinshi, she did not have a son so she adopted Inshi's son, Imperial Prince Atsugimi, who later became Emperor Daigo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

参加した武将は北条義時・足利義兼・千葉常・三浦義澄・小山朝光・田忠常・比企能員・和田義盛・土佐坊昌俊・天野遠景など頼朝軍の主力武士団を揃えた。例文帳に追加

The members were the main force of Yoritomo's army including Yoshitoki HOJO, Yoshikane ASHIKAGA, Tsunetane CHIBA, Yoshizumi MIURA, Tomomitsu OYAMA, Tadatsune NITA, Yoshikazu HIKI, Yoshimori WADA, Shoshin TOSANOBO, and Tokage AMANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国分光(こくぶんたねみつ、治2年(1241年)?-嘉元2年4月16日(旧暦)(1304年5月21日)?)は、日本の鎌倉時代に陸奥国宮城郡にいたとされる武士である。例文帳に追加

Tanemitsu KOKUBUN (1241? - May 29 1304) was a samurai who is said to have lived in Miyagi County, Mutsu Province in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国分茂(こくぶんたねもち、建久8年(1197年)?-治3年11月22日(旧暦)(1242年12月15日)?)は、日本の鎌倉時代に陸奥国(後の陸前国)宮城郡にいたとされる武士である。例文帳に追加

Tanemochi KOKUBUN (c.1197 to December 22, 1242) was a samurai, who is said to have been in Miyagi County, Mutsu Province (later Rikuzen Province) in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正応2年(1289年)にはこれも幕府の指名により伏見の第1皇子(2歳)が皇太子に立てられ、さらに同年後深草の皇子久明親王が鎌倉殿として幕府に迎えられた。例文帳に追加

In 1289, also by designation of the bakufu, Fushimi's first son, Tanehito (aged 2) was installed as Crown Prince and during the same year, Gofukakusa's son Imperial Prince Hisaaki was greeted as the head of the Kamakura Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年に有栖川宮熾親王のヨーロッパ訪問に同行した青木周蔵が、伊藤に対して親王が訪問先で他の欧州王室の一員と違った冷遇を受けた事への憤慨を記した手紙を送っているが、1886年に小松宮彰親王のヨーロッパ訪問に同行した三宮義が、伊藤に対して訪問先で他の欧州王室の一員と同様の礼遇を受けた事への感慨を記した手紙を送っている。例文帳に追加

In 1882, Shuzo AOKI, who had accompanied Imperial Prince Arisugawanomiya Taruhito visiting Europe, sent a letter to ITO to tell him that he felt resentful about the cold shoulder the Imperial Prince received at the place where they stayed in, different from the treatment of a member of other European royal family, and on the other hand, in 1886, Yoshitane SANNOMIYA, who had traveled with Imperial Prince Komatsunomiya Akihito spending time in Europe, also sent a letter to ITO to let him know that he was moved by the kind treatment same as a member of the other European royal family where they stopped by.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

有栖川宮詐欺事件の裁判において、有栖川宮識を僭称する被疑者男性の妻・有栖川宮妃を演じた被疑者女性が、『八百屋を営んでいる夫の実家は源義季(得川義季)の末裔である』旨を供述して話題になったが、そもそも主張していた高松宮のご落(非嫡出の隠し子)で江戸時代に創設された有栖川宮家の末裔という主張と、源義季の末裔というのはなんら接点のない荒唐無稽な法螺話であるとして一笑に付された。例文帳に追加

In the trial of the Arisugawa no Miya fraud case, the female suspect who played the role of Princess Arisugawa, the wife of the male suspect who was self-proclaimed Hisahito ARISUGAWA, stated, "The home of my husband's parents running a greengrocery is a descendant of MINAMOTO no Yoshisue (Yoshisue TOKUGAWA)," which was widely publicized, but their story was laughed off as a totally absurd fabrication because there was no connection between their initial claim of being a descendant of the Arisugawa no Miya family founded in the Edo period by an illegitimate child of Takamatsu no Miya and her statement about the descendant of MINAMOTO no Yoshisue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS