1016万例文収録!

「保護領域」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保護領域の意味・解説 > 保護領域に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保護領域の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1793



例文

セラミック基体1は、厚み方向に、内部電極領域層10と、保護層11とを有する。例文帳に追加

This ceramic substrate 1 is provided with an internal electrode area layer 10 and a protecting layer 11 in the thickness direction. - 特許庁

電子ドキュメントの領域保護する方法、コンピュータ可読媒体および装置例文帳に追加

METHOD FOR PROTECTING REGION OF ELECTRONIC DOCUMENT, COMPUTER READABLE MEDIUM, AND DEVICE - 特許庁

記憶部11は、著作権保護データの暗号キーを格納するための格納領域11aを有する。例文帳に追加

The memory 11 includes a storage area 11a to store a cryptographic key for copyrighted data. - 特許庁

電源領域間のインターフェース回路の新規な静電気放電保護回路を提供する。例文帳に追加

To provide a novel electrostatic discharge protective circuit for an interface circuit between power supply areas. - 特許庁

例文

TFTアレイを形成した領域を覆う表面保護層をガラス基板に形成する(工程P2)。例文帳に追加

A surface protection layer is formed on the glass substrate so as to cover the TFT array (step P2). - 特許庁


例文

信頼できる接続が情報デバイスと遠隔サーバの保護領域との間に形成される。例文帳に追加

A reliable connection is formed between an information device and the protection area of the remote server. - 特許庁

つぎに、保護酸化シリコン膜2および窒化シリコン膜2の所定領域を開口する。例文帳に追加

Each predetermined area of the protective silicon oxide film 2 and the silicon nitride film 3 is opened. - 特許庁

次に、保護層12の開口で露出した領域に側壁電極13を形成する。例文帳に追加

A sidewall electrode 13 is formed in a region exposed by the opening of the protective layer 12. - 特許庁

連続的なデータ保護のためにジャーナル領域を調節するための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING JOURNAL AREA FOR CONTINUOUS DATA PROTECTION - 特許庁

例文

また、電極9以外の領域では、絶縁膜8上に保護導電膜10が形成されている。例文帳に追加

In addition, a protective conductive film 10 is formed on the insulating film 8 in a region other than the electrode 9. - 特許庁

例文

次に、溝部上を覆うように、素子形成領域上に表面保護膜314を形成する。例文帳に追加

A surface protective film 314 is then formed on the element forming area to cover the groove. - 特許庁

注入領域および保護層を含む半導体デバイスおよびそれを形成する方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE INCLUDING IMPLANTED REGION AND PROTECTIVE LAYER, AND METHOD OF FORMING THE SAME - 特許庁

次に、前記遮光枠領域において保護膜13と多層反射膜12を除去する。例文帳に追加

Next, the protection film 13 and the multilayer reflection film 12 are removed in the light-shielding frame area. - 特許庁

抵抗1の周囲には、PN接合領域22、23を有する保護素子が形成されている。例文帳に追加

Protective elements having pn junction regions 22, 23 are formed in the circumference of the resistor 1. - 特許庁

BCAなどの第1の領域を形成するときに、記録形光ディスクの記録膜を保護する。例文帳に追加

To protect the recording film of a recording optical disk when a first area such as a BCA is formed. - 特許庁

遮光帯領域10aではレジストが残り遮光膜13が保護される。例文帳に追加

In the light shielding band region 10a, the resist remain and the light shielding film 13 is protected. - 特許庁

リード・バッファ241は、保護領域413a、413bを確保することができる。例文帳に追加

The read buffer 241 can ensure protective areas 413a and 413b. - 特許庁

また例えば、保護樹脂6の領域6aに、複数の穴をあけることも可能である。例文帳に追加

For example, a plurality of holes can be bored in the resin 6a of the protective resin 6. - 特許庁

もしくは、保護樹脂の領域6aの表面を、粗面に加工することも可能である。例文帳に追加

Alternatively, the surface of the resin 6a of the protective region can be processed so as to be a rough surface. - 特許庁

裏カバー部材601には、この隙間領域に金属製の保護板605が設けられている。例文帳に追加

The rear cover member 601 includes a metallic protection plate 605 provided in the gap area. - 特許庁

保護対象であると判定された場合、オリジナルファイル25をワーク領域22へ複製する。例文帳に追加

When determined as a protection target, the original file 25 is duplicated to a work area 22. - 特許庁

裏カバー部材601には、この隙間領域に金属製の保護板605が設けられている。例文帳に追加

The back cover member 601 is provided with a metallic protective plate 605 in the gap area. - 特許庁

保護領域40にはパーティションが切られていないので外部のPCからはアクセスできない。例文帳に追加

In this case, since the protection region 40 is not partitioned, the protection region 40 can be prevented from being accessed from an external PC. - 特許庁

さらに、余白領域Z2に隣接する外側には、第3保護用ドットDP3が形成されている。例文帳に追加

A third protective dot DP3 is formed on the outside adjacent to the blank area Z2. - 特許庁

NPNトランジスタ1の周囲には、PN接合領域21、22を有する保護素子が形成されている。例文帳に追加

A protective element including pn junction areas 21 and 22 is formed around the npn transistor 1. - 特許庁

保護メモリ領域への無許可アクセスを禁止するためのシステム、方法、およびプログラム例文帳に追加

SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR FORBIDDING UNAUTHORIZED ACCESS TO PROTECTIVE MEMORY AREA - 特許庁

MOSトランジスタ1の周囲には、PN接合領域34、35を有する保護素子が形成されている。例文帳に追加

A protective element including pn junction areas 34 and 35 is formed around the MOS transistor 1. - 特許庁

保護膜24は、鍵データ領域13を除く光ディスク10の全面に亘り形成されている。例文帳に追加

A protective coat 24 is formed all over the optical disk 10 except a key data area 13. - 特許庁

HDD1は、所定条件に従って、保護領域413a、413bを開放する。例文帳に追加

The HDD 1 releases the protective areas 413a and 413b according to a predetermined condition. - 特許庁

水晶体手術の際に前眼房領域に設置される目の器官の保護装置例文帳に追加

PROTECTOR FOR ORGAN OF EYE INSTALLED IN ANTERIOR CHAMBER REGION AT CRYSTALLINE LENS OPERATION - 特許庁

遊技領域を広く確保しつつ、大入賞口を不正な操作から保護する。例文帳に追加

To protect a big prize winning port from fraudulent operation while securing a game area wide. - 特許庁

保護回路12…を、基板1上におけるシール材3にて貼着される領域に形成する。例文帳に追加

The protective circuits 12... are formed in the regions pasted by the sealing material 3 on the substrate 1. - 特許庁

一方、変性保護膜25は、鍵データ領域13の上方のみに形成されている。例文帳に追加

A denaturalized protective coat 25 is formed only above the key data area 13. - 特許庁

保護膜30は、プラズマに対するエッチング速度が導入領域8よりも小さい。例文帳に追加

The protective film 30 has a lower etching rate for the plasma than the introduction region 8. - 特許庁

アクティブマトリクス装置200’は、活性領域及びESD保護回路220’を備える。例文帳に追加

The active matrix device 200' includes an active region and an ESD protection circuit 220'. - 特許庁

BCAなどの第1の領域を形成するときに、記録形光ディスクの記録膜を保護する。例文帳に追加

To protect a recording film of a recording type optical disk when a first region such as a BCA(burst cutting area) is formed. - 特許庁

A面の伝導性チャネルおよびトレンチ保護用井戸領域を有するトランジスタ例文帳に追加

TRANSISTOR WITH A-FACE CONDUCTIVE CHANNEL AND TRENCH PROTECTING WELL REGION - 特許庁

また、エッチングの際に、結晶質シリコン膜13Pのチャネル領域保護される。例文帳に追加

When etching is performed, the channel region of the crystallin silicon film 13P is protected. - 特許庁

これにより、第2の領域を特別に保護されたパーティションとして作成・運用することが可能になる。例文帳に追加

Consequently, the 2nd area can be created and operated as the specially protected partition. - 特許庁

開放領域のデータ読出を保護し有用データの読出や複製を防止する。例文帳に追加

To prevent read and copy of useful data by protecting read of data in an open region. - 特許庁

ハンダ用ランド14の領域周辺には絶縁性の保護膜13が形成されている。例文帳に追加

An insulation protection film 13 is formed around the region of the land 14 for soldering. - 特許庁

保護層3の端は、平面視において金属回路板4の配置領域の外側にある。例文帳に追加

An end of the protective layer 3 is outside an arrangement region of the metal circuit board 4 in a plan view. - 特許庁

保護膜12は受光部3に対応する領域に設けられた開口12aを有する。例文帳に追加

The protective film 12 has an opening 12a provided in a region corresponding to the light receiving part 3. - 特許庁

有機EL素子50を含む領域を覆うように保護層9が形成されている。例文帳に追加

A protection layer 9 is formed so as to cover an area including the organic EL element 50. - 特許庁

共有記憶領域を利用したデータ複製におけるセキュリティ保護を向上すること。例文帳に追加

To improve security protection of data duplication using a common storage area. - 特許庁

絶縁層19は、第2の領域15bと保護絶縁膜18との間に設けられている。例文帳に追加

An insulating layer 19 is provided between the second area 15b and the protection insulating film 18. - 特許庁

平面的に見て、保護素子形成領域(7)はボンディングパッド部分(20)の内側に配置されている。例文帳に追加

As seen in a plane, the protective element formation region (7) is arranged inside the bonding pad portion (20). - 特許庁

版面保護液は一般的には酸性領域のpH3〜6の範囲で使用することが有利である。例文帳に追加

Generally, it is advantageous to use the protective liquid for the plate surface in a range of pH 3-6 in an acid region. - 特許庁

セキュリティ強度を落とすことなく、高速にセキュリティ保護領域へアクセスすること。例文帳に追加

To access a security protected region at a high speed, without deteriorating the strength of security. - 特許庁

例文

シリコン基板2の表面上に、保護層4がパターン形成された後、保護層4が形成されていない保護層非形成領域と対向し、その保護層非形成領域の一部が露出するように、第1金属層5が形成される。例文帳に追加

A first metal layer 5 is formed on the surface of the silicon substrate 2 so that the first metal layer 5 faces a protective layer non-formation area where the protective layer 4 is not formed and a part of the protective layer non-formation area is exposed after the protective layer 4 is pattern-formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS