1016万例文収録!

「共鳴センサ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 共鳴センサに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

共鳴センサの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 223



例文

表面プラズモン共鳴を利用した試料の分析方法及び分析装置、並びに表面プラズモン共鳴センサチップ例文帳に追加

ANALYSIS METHOD AND APPARATUS FOR SAMPLE UTILIZING SURFACE PLASMON RESONANCE, AND SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR CHIP - 特許庁

表面プラズモン共鳴測定用センサチップ、表面プラズモン共鳴測定装置、並びにその測定方法例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE MEASURING SENSOR CHIP, SURFACE PLASMON RESONANCE MEASURING APPARATUS, AND ITS MEASURING METHOD - 特許庁

表面プラズモン共鳴を利用した試料の分析装置及び表面プラズモン共鳴分析用センサチップ例文帳に追加

ANALYZER FOR SAMPLE USING SURFACE PLASMON RESONANCE AND SENSOR CHIP FOR SURFACE PLASMON RESONANCE ANALYSIS - 特許庁

このプラズモン共鳴デバイス100は局在プラズモン共鳴現象を利用したセンサとして利用できる。例文帳に追加

This plasmon resonance device 100 can be used as the sensor using a localized plasmon resonance phenomenon. - 特許庁

例文

本発明は、感度の高い局在プラズモン共鳴センサーを構成するセンサーユニットを簡便に製造し得る方法、当該製造方法によって得られる局在プラズモン共鳴センサーユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of manufacturing easily a sensor unit constituting a high-sensitivity localized plasmon resonance sensor, and to provide a localized plasmon resonance sensor unit acquired by the manufacturing method. - 特許庁


例文

表面プラズモン共鳴センサ装置の小型・軽量化を可能とするとともに、表面プラズモン共鳴測定と局所プラズモン共鳴測定を1台の装置で測定可能とするセンサチップ及びそれを用いたセンサ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a sensor chip reducing the size and weight of a surface plasmon resonance sensor device, and measuring surface plasmon resonance and local plasmon resonance by one device, and also to provide a sensor device using it. - 特許庁

支持体に対する金属微粒子膜の形成方法及び局在プラズモン共鳴センサ例文帳に追加

METHOD FOR FORMING METAL PARTICULATE MEMBRANE TO SUPPORT, AND LOCALIZED PLASMON RESONANCE SENSOR - 特許庁

バイオセンサーが照らされるときに、共鳴格子効果が反射した放射スペクトル上で発生する。例文帳に追加

When the biosensor is irradiated, a resonant grating effect occurs on a reflected emission spectrum. - 特許庁

表面プラズモンセンサー及び、表面プラズモン共鳴測定装置、検知チップ例文帳に追加

SURFACE PLASMON SENSOR, APPARATUS FOR MEASURING SURFACE PLASMON RESONANCE AND DETECTION CHIP - 特許庁

例文

表面プラズモン共鳴バイオセンサー用測定チップ及びその製造方法例文帳に追加

MEASUREMENT CHIP FOR SURFACE PLASMON RESONANCE BIOSENSOR, AND METHOD OF MANUFACTURING THE MEASUREMENT CHIP - 特許庁

例文

線形光学表面構造を用いた導波モード共鳴フィルターバイオセンサ例文帳に追加

GUIDED-MODE RESONANT FILTER BIOSENSOR USING LINEAR OPTICAL SURFACE STRUCTURE - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサモジュール及びそれを含むセンシングシステム例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR MODULE AND SENSING SYSTEM INCLUDING THE SAME - 特許庁

表面プラズモン共鳴バイオセンサと、細胞応答測定装置及び測定方法例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE BIOSENSOR, AND CELL RESPONSE MEASURING DEVICE AND MEASURING METHOD - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサチップ及びそれを用いた試料の分析方法例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR CHIP AND ANALYSIS METHOD OF SAMPLE USING IT - 特許庁

表面プラズモン共鳴抗体アレイセンサ作製用基板及びその作製方法例文帳に追加

SUBSTRATE FOR MANUFACTURING SURFACE PLASMON RESONANCE ANTIBODY ARRAY SENSOR, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

生体物質の光固定化・回収方法及び表面プラズモン共鳴センサ例文帳に追加

PHOTO-IMMOBILIZATION/RECOVERY METHOD FOR BIOSUBSTANCE, AND SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR - 特許庁

S/N比を向上させたコンパクトな表面プラズモン共鳴センサを提供すること。例文帳に追加

To provide a compact surface plasmon resonance sensor for which the S/N ratio is improved. - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサチップ、並びにそれを用いた試料の分析方法及び分析装置例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR CHIP AS WELL AS METHOD AND APPARATUS FOR ANALYSING SAMPLE BY USING THE SAME - 特許庁

プレーナ型共鳴トンネル・センサ装置、その製造方法及びその使用方法例文帳に追加

PLANAR TYPE RESONANT TUNNEL SENSOR DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND ITS USAGE - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサ等の光センシングシステムの低コスト化、小型化を実現する。例文帳に追加

To realize the cost reduction and miniaturization of an optical sensing system such as a surface plasmon resonance sensor or the like. - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサおよびそれを用いた測定方法と測定装置例文帳に追加

SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR, MEASURING METHOD USING THE SAME AND MEASURING INSTRUMENT - 特許庁

核四極子共鳴及び核磁気共鳴を同時に生じる、又は2重核四極子共鳴を生じる化合物を検出及び/又は分析する方法、センサ素子及び配置例文帳に追加

METHOD AND SENSOR ELEMENT FOR DETECTING AND/OR ANALYZING COMPOUND GENERATING SIMULTANEOUSLY NUCLEAR QUADRUPOLE RESONANCE AND NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE, OR DOUBLE NUCLEAR QUADRUPOLE RESONANCE, AND ARRANGEMENT THEREFOR - 特許庁

表面プラズモン共鳴により生じるリニアアレイセンサ23上の強度最小位置を求め、これより共鳴角度を検出し、この共鳴角度、位置に基づいて、被測定物質の濃度を算出する。例文帳に追加

A position of the minimum intensity on the array sensor 23 generated by surface plasmon resonance is found to find a resonance angle based thereon, and the concentration of the measured substance is calculated based on the resonance angle and the position. - 特許庁

小型化に適するSPR(表面プラズモン共鳴センサチップ及びこれを用いたSPRセンサを提供する。例文帳に追加

To provide an SPR (surface plasmon resonance) sensor chip suitable for miniaturization, and an SPR sensor using it. - 特許庁

バイオセンサ、特に、表面プラズモン共鳴センサにおいて、検出した信号からノイズを除去し、正確な分析を行なう。例文帳に追加

To remove a noise from a detected signal to conduct accurate analysis, in a biosensor, in particular, in a surface plasmon sensor. - 特許庁

センサが異なる共鳴周波数を有するため、センサは、光学干渉をほとんど、又は、全く受けずに並列に監視することができる。例文帳に追加

Since the sensors have different resonance frequency, the sensors can perform parallel monitoring with little optical interference or without optical interference at all. - 特許庁

表面プラズモン共鳴センサーチップにNTA基を介してポリペプチドを結合せしめて、核酸の選別のために用いる表面プラズモン共鳴センサーチップとする。例文帳に追加

A polypeptide is coupled with a surface plasmon resonance sensor chip through an NTA group, to thereby acquire the surface plasmon resonance sensor chip used for selection of the nucleic acid. - 特許庁

小型化及び軽量化が可能で、かつ作製の容易な表面プラズモン共鳴センサ及びそれを用いた表面プラズモン共鳴センサ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a miniaturized, light-weight, and easily manufactured surface plasmon resonance sensor, and a surface plasmon resonance sensor device using the same. - 特許庁

抗体を小領域に高密度で配向制御固定化することのできる表面プラズモン共鳴抗体アレイセンサ作製用基材、及びそれに抗体を固定化した表面プラズモン共鳴アレイセンサを提供する。例文帳に追加

To provide a base material for manufacturing a surface plasmon resonance antibody array sensor capable of immobilizing in orientation-controlling way an antibody at high density in a narrow area, and the surface plasmon resonance antibody array sensor on which the antibody is immobilized. - 特許庁

センサは異なる共鳴周波数を有するため、2つのセンサ共鳴周波数の変化は、単一の検出器148を使用して並列に監視することができる。例文帳に追加

Since the sensors have different resonance frequency, variation of the resonance frequencies of two sensors can be monitored in parallel using a single detector 148. - 特許庁

本発明は、イオンなどの低分子物質を直接、検出及び定量することのできる表面プラズモン共鳴(SPR)センサー、そのための処理がなされたSPRセンサー用のセンサーチップを提供するものである。例文帳に追加

To provide a surface plasmon resonance(SPR) sensor capable of directly detecting and determining low-molecular matter such as ions and a sensor chip for the SPR sensor treated for this. - 特許庁

センサは、掃引式光信号をセンサに対して同時に当てることによって並列に監視することができ、掃引式光信号の波長範囲は、両方のセンサ共鳴周波数を含む。例文帳に追加

The sensors can perform parallel monitoring by simultaneously supplying a sweep type optical signal to the sensors, and the wavelength range of the sweep type optical signal includes resonance frequencies of both sensors. - 特許庁

金属層上の表面プラズモン共鳴の伝播ロスを改善するために、金属層と誘電体層との密着性を向上させ、かつ表面プラズモン共鳴の吸収をしない表面プラズモン共鳴センサチップを提供する。例文帳に追加

To provide a surface plasmon resonance sensor chip which improves adhesiveness of a metal layer and a dielectric layer and does not absorb surface plasmon resonance in order to improve a propagation loss of the surface plasmon resonance on the metal layer. - 特許庁

このセンサーは、振動の影響下で第1の共鳴振動数を有する第1の圧電素子5と、第1の共鳴振動数と異なる第2の共鳴振動数を有する第2の圧電素子6と含み、各素子5、6は、それ自体の電圧計9、10に接続される。例文帳に追加

This sensor comprises a first piezo-electric element 5 which has a first resonance frequency under the influence of vibration, and a second piezo-electric element 6 which has a second resonance frequency having the different resonance frequency to the first resonance frequency, and each of elements 5, 6 is connected to each of voltmeters 9, 10, respectively. - 特許庁

共鳴空洞140の開口131および容積は、フォトリソグラフィ法を利用したエッチング等により精度よく所望の大きさとすることができるため、複数のセンサ素子100において共鳴空洞140の共振周波数(共鳴周波数)を容易に揃えることができる。例文帳に追加

Since the opening 131 and the volume of the resonant cavity 140 can be highly accurately adjusted to desired values by etching using a photolithography method, the resonance frequencies (resonant frequencies) of the resonant cavity 140 can be easily made uniform in the plurality of sensor elements 100. - 特許庁

共鳴スペクトルの線幅を細くし、かつ、共鳴スペクトルのシフト量を増大させることにより、高感度な測定が可能な化学センサ素子を提供する。例文帳に追加

To provide a chemical sensor element capable of performing measurement having high sensitivity, by narrowing the line width of a resonance spectrum, and by increasing a shift amount of the resonance spectrum. - 特許庁

また、前記ナノスペーサーを用いて蛍光、蛍光共鳴エネルギー移動、局在表面プラズモン共鳴及び表面増強ラマン分光等を感知原理とする光学的センサーの感知限界を向上させることができる。例文帳に追加

The sensing limitation of the optical sensor using, as a sensing principle, the fluorescence, fluorescence resonance energy transfer, localized surface plasmon resonance, surface enhanced Raman spectroscopy and the like can be improved using the nano spacer. - 特許庁

そして、振動センサ7により検出された振動を解析して第2次共鳴周波数を検出し、第2次共鳴周波数と直径計測部8により計測された直径とに基づいて弾性率を算出し、熟度を判定する。例文帳に追加

The vibration detected by the vibration sensor 7 is analyzed to detect a secondary resonance frequency, and an elastic modulus is calculated based on the secondary resonance frequency and the diameter measured by the diameter measuring part 8 to determine the degree of ripeness. - 特許庁

電流センサ190,250は、共鳴コイル110,240にそれぞれ取付けられ、共鳴コイル110,240に流れる電流に関連する信号を検出する。例文帳に追加

The current sensors 190 and 250 are attached to resonance coils 110 and 240 respectively, for detecting a signal related to the current flowing the resonance coils 110 and 240. - 特許庁

しかも、中空の回転軸12の軸心部に内蔵する、特定の振動周波数で共鳴する内径および長さを有する共鳴管17によって、AEセンサ19には、主に分離された特定の振動成分が伝達される。例文帳に追加

Moreover, a separated specific vibration component is mainly transmitted to the acoustic emission sensor 19 by a resonance pipe 17 which is built in an axial center section of the hollow rotation shaft 12 and has a bore and length as resonates at a specific vibration frequency. - 特許庁

表面プラズモン共鳴ファイバーセンサー3は、光ファイバー部材31および複数の光ファイバーセンシングユニット321、322を含む。例文帳に追加

The surface plasmon resonance fiber sensor 3 includes an optical fiber member 31 and a plurality of optical fiber sensing units 321 and 322. - 特許庁

この検査用プレートとこの検査用プレート表面の表面プラズモン共鳴を測定するための装置とを含む免疫センサ例文帳に追加

This immunosensor includes the inspection plate and a device for measuring surface plasmon resonance on the inspection plate surface. - 特許庁

円二色性を持つ媒体測定表面プラズモン共鳴センサー、円二色性測定法及び測定装置例文帳に追加

MEDIUM MEASURING SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR HAVING CIRCULAR DICHROISM, AND METHOD AND DEVICE FOR MEASURING CIRCULAR DICHROISM - 特許庁

導波路構造及びその製造方法、並びにそれを用いた表面プラズモン共鳴センサと屈折率変化測定方法例文帳に追加

WAVEGUIDE STRUCTURE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND SURFACE PLASMON RESONANCE SENSOR AND REFRACTIVE INDEX CHANGE MEASUREMENT METHOD USING THE WAVEGUIDE STRUCTURE - 特許庁

標的物質に対して応答性の高い局在表面プラズモン共鳴(LSPR)センサ素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a local surface plasmon resonance (LSPR) sensor element having high responsiveness to a target material. - 特許庁

金属微細周期構造を用いたプラズモンセンサ装置において、共鳴波長や感度の、入射角度への依存性を軽減する。例文帳に追加

To reduce the dependence of a resonance wavelength or sensitivity on an incident angle in a plasmon sensor device using a metal microperiod structure. - 特許庁

局在プラズモン共鳴を利用したセンサの金属構造体として、フラクタル構造を有するものを用いる。例文帳に追加

A device having a fractal structure is used as a metal structure of the sensor utilizing localized plasmon resonance. - 特許庁

局在表面プラズモン共鳴法と質量分析法によるリガンドの分析方法及びそのためのセンサー素子例文帳に追加

LIGAND ANALYZING METHOD DUE TO LOCALIZED SURFACE PLASMON RESONANCE METHOD AND MASS ANALYZING METHOD, AND SENSOR ELEMENT THEREFOR - 特許庁

屈折率測定用センサー21に液体サンプルが接触すると、表面プラズモン共鳴現象が発生する。例文帳に追加

A surface plasmon resonance phenomenon is generated when a liquid sample contacts with the refractive index measuring sensor 21. - 特許庁

例文

局在プラズモン共鳴を応用したセンサ等に用いられる金属微粒子層を、均一な厚みで作製する。例文帳に追加

To produce a metal particulate layer having uniform thickness used, e.g., for a sensor with localized plasmon resonance applied. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS